というワケで相当のネタバレに遭遇することも無く、
無事に見終わることができました、『マクロスフロンティア』。
シナリオ的にそんなに中身が無かったような気がしますが(あえて厳しく)、
演出にかけては神クラスだったような気がします。
これを見て真っ先に萌えたのが、ランカでもシェリルでもなく、
マクロスと言えば外せない可変ロボットのバルキリー。
強烈な印象で、プラモデルはないものかと思ったら、やっぱりありました。
しかも今回はバンダイからの発売ではないですか。
それでは見せてもらおうか、バンダイのプラモデルの技術力とやらを!!
で、一応購入はしたけど作ってません。
でもバルキリーより萌えたのは変形するモンスターだけど。
(昔のマクロスを見てたら、絶対モンスターに感動するかと)
しかし最近のプラモデルは、ガンプラに代表されるように、
本当にどれも精度が高く、芸術とさえ言えるんですが、
どうしても「かさばる」というのがネックになるんですよね。
プラモデルを作っているときは、少しずつ部品が合わさって、
形をなしていく姿や、その構造に盛り上がるんですが、
終わったあとには必ずパーツが切り出されたランナー(枠)と、
クソでかい箱が残ってウンザリしてしまいます。
私の友人は、うっとうしいランナーを1センチ程度に細かく切って、
捨てたりしていますが、プラモデルを作ることの後処理としては、
あまりに手間がかかりすぎていて考え物です。
ただ今のご時世、使用済みの電池やインクカートリッジの回収とかあるんだから、
プラモデルのランナーとかを回収する場所とか欲しいですね。
トイザらスとかに『ランナー回収箱』とかあったら便利だと思いませんか?
きっとプラモデルの売上げにも繋がる気がしますし、
何よりも環境にいいに決まっています。
ただプラモデルに確実についてくるゴミのリスクも、
今回のように、それを上回る魅力もって登場してくると、
やっぱり買ってしまうんですよね・・。
無事に見終わることができました、『マクロスフロンティア』。
シナリオ的にそんなに中身が無かったような気がしますが(あえて厳しく)、
演出にかけては神クラスだったような気がします。
これを見て真っ先に萌えたのが、ランカでもシェリルでもなく、
マクロスと言えば外せない可変ロボットのバルキリー。
強烈な印象で、プラモデルはないものかと思ったら、やっぱりありました。
しかも今回はバンダイからの発売ではないですか。
それでは見せてもらおうか、バンダイのプラモデルの技術力とやらを!!
で、一応購入はしたけど作ってません。
でもバルキリーより萌えたのは変形するモンスターだけど。
(昔のマクロスを見てたら、絶対モンスターに感動するかと)
しかし最近のプラモデルは、ガンプラに代表されるように、
本当にどれも精度が高く、芸術とさえ言えるんですが、
どうしても「かさばる」というのがネックになるんですよね。
プラモデルを作っているときは、少しずつ部品が合わさって、
形をなしていく姿や、その構造に盛り上がるんですが、
終わったあとには必ずパーツが切り出されたランナー(枠)と、
クソでかい箱が残ってウンザリしてしまいます。
私の友人は、うっとうしいランナーを1センチ程度に細かく切って、
捨てたりしていますが、プラモデルを作ることの後処理としては、
あまりに手間がかかりすぎていて考え物です。
ただ今のご時世、使用済みの電池やインクカートリッジの回収とかあるんだから、
プラモデルのランナーとかを回収する場所とか欲しいですね。
トイザらスとかに『ランナー回収箱』とかあったら便利だと思いませんか?
きっとプラモデルの売上げにも繋がる気がしますし、
何よりも環境にいいに決まっています。
ただプラモデルに確実についてくるゴミのリスクも、
今回のように、それを上回る魅力もって登場してくると、
やっぱり買ってしまうんですよね・・。
クリスマススペシャルまでもう数日。皆さん歌う曲は決めてますか?
自分は練習のためにカラオケ行ってきました。
最近のカラオケは、自分の歌の録音までできるんですよ!
これは録音して一番上手く聞こえる歌をにしようかなんて思ったんですが…
ダメだ… 自分の歌を聞くと凹む…
しかも、かなり高音質で録音されているあたりがよけい凹みを促進する…
こんばんは。後2日しかないのに何を歌うか決まらなくなってしまったショーグンです。マジ、どうしよう…
(ここまで挨拶)
最近我慢できないことが多いです。
ボーナスが入る前だというのに、CDを買ったり。
ダイエット中だというのに、深夜にご飯を食べてみたり。
冬だというのにバイクで深夜走り回ってみたり。
買い物関連で我慢できないことも多く、CDや本をかなり衝動買いしてます。
ストレスたまっているんですかね?
そんなとき、友人と深夜の大型電気店にいってみたりしました。
火に油を注ぐような行動ですね。ですからもう大変。
店の中であれも欲しい、これも欲しい、の連発。
さらに、ボーナス商戦で電気店もかなり値下げしていて、ほしかったものが値下がりしてるんですよ。その中でも、大型液晶TVの値段が順調に下がっていて15万円くらいで40インチくらいのTVが買えるんですよ。
さらに、ポイント還元でPS3とかも安く買えちゃったりして…
気がついたら、TVのサイズを真剣に測っている自分がいて。
カタログに値段書き込んで、比較をしていて。
店の中にいるときは、ボーナスでたら買うつもり満々!
家に帰るまでは、友人とTVの性能の話や価格の話ばかり。
今度の土曜日にもう一度電気屋めぐりをする約束までして別れました。
さぁ、TV買ってしまうのか、それともTVをあきらめて他のもので買い物欲を満たすのか!
結果はクリスマスSPにて!
自分は練習のためにカラオケ行ってきました。
最近のカラオケは、自分の歌の録音までできるんですよ!
これは録音して一番上手く聞こえる歌をにしようかなんて思ったんですが…
ダメだ… 自分の歌を聞くと凹む…
しかも、かなり高音質で録音されているあたりがよけい凹みを促進する…
こんばんは。後2日しかないのに何を歌うか決まらなくなってしまったショーグンです。マジ、どうしよう…
(ここまで挨拶)
最近我慢できないことが多いです。
ボーナスが入る前だというのに、CDを買ったり。
ダイエット中だというのに、深夜にご飯を食べてみたり。
冬だというのにバイクで深夜走り回ってみたり。
買い物関連で我慢できないことも多く、CDや本をかなり衝動買いしてます。
ストレスたまっているんですかね?
そんなとき、友人と深夜の大型電気店にいってみたりしました。
火に油を注ぐような行動ですね。ですからもう大変。
店の中であれも欲しい、これも欲しい、の連発。
さらに、ボーナス商戦で電気店もかなり値下げしていて、ほしかったものが値下がりしてるんですよ。その中でも、大型液晶TVの値段が順調に下がっていて15万円くらいで40インチくらいのTVが買えるんですよ。
さらに、ポイント還元でPS3とかも安く買えちゃったりして…
気がついたら、TVのサイズを真剣に測っている自分がいて。
カタログに値段書き込んで、比較をしていて。
店の中にいるときは、ボーナスでたら買うつもり満々!
家に帰るまでは、友人とTVの性能の話や価格の話ばかり。
今度の土曜日にもう一度電気屋めぐりをする約束までして別れました。
さぁ、TV買ってしまうのか、それともTVをあきらめて他のもので買い物欲を満たすのか!
結果はクリスマスSPにて!
おは☆にっしー♪
いよいよ今週末はクリスマススペシャルです。
と言っても、アニカラ魂では無いので派手なイベントは無いのですが、プレゼント交換があります。
意外と悩ませてくれるのがこのプレゼント選びです。
誕生日プレゼントならば、個人が特定されているのである程度の方向性を持って決めることが出来ます。
しかし、プレゼント交換会は誰の手に渡るか分からないという面白さと怖さがあります。
無難すぎるのはつまらないし、ネタに走ってもその趣味と逆側の人がもらったときに受けがよろしくありません。
そんなわけでプレゼントというのは毎度毎度悩みますが、基本的に「自分が欲しいけどギリギリ買うまではいかない」というのを基準にしてます。
本当に欲しいものはプレゼントにしてしまうのが惜しいので、こういう基準で選ぶわけです(笑)
後意識しているのは「もらってすぐに楽しめる物」です。
やはりこういうのは祭りごとなので、面倒そうなのを避けその場で楽しめるぐらい簡単な物が良いのではないかなと。
自分はデジタル製品・おもちゃが好きなのでほとんどそこから選んできます。
この辺りは「試しに遊んでみたいけど、買うまではちょっと」と「すぐ楽しめる」という先ほどの条件をいい感じに満たしている物が多いのです(個人的に)
インテリア雑貨なども面白いのですが、そういったのを選ぶセンスが無いので諦めてます(笑)
そして先週末に混雑しているビックカメラと東急ハンズをさ迷って買ってきました。
苦労しましたけど、あれこれと眺めながら悩むのもまた楽しみの一つですな。
果たして今年は何をもらえるかしら。あ、プレゼントもいいけど歌会もあるよ!
※あくまでこれは自分の選び方であり、プレゼントのハードルを上げ下げするわけではありません。
良識の範囲内で買えばいいと思います。ネタもいいですが、自分が微妙と思っているものをあげるのは失礼ですからね。大事なのは心ですよ!心!
英語風に言えばHeart to heartです(?
いよいよ今週末はクリスマススペシャルです。
と言っても、アニカラ魂では無いので派手なイベントは無いのですが、プレゼント交換があります。
意外と悩ませてくれるのがこのプレゼント選びです。
誕生日プレゼントならば、個人が特定されているのである程度の方向性を持って決めることが出来ます。
しかし、プレゼント交換会は誰の手に渡るか分からないという面白さと怖さがあります。
無難すぎるのはつまらないし、ネタに走ってもその趣味と逆側の人がもらったときに受けがよろしくありません。
そんなわけでプレゼントというのは毎度毎度悩みますが、基本的に「自分が欲しいけどギリギリ買うまではいかない」というのを基準にしてます。
本当に欲しいものはプレゼントにしてしまうのが惜しいので、こういう基準で選ぶわけです(笑)
後意識しているのは「もらってすぐに楽しめる物」です。
やはりこういうのは祭りごとなので、面倒そうなのを避けその場で楽しめるぐらい簡単な物が良いのではないかなと。
自分はデジタル製品・おもちゃが好きなのでほとんどそこから選んできます。
この辺りは「試しに遊んでみたいけど、買うまではちょっと」と「すぐ楽しめる」という先ほどの条件をいい感じに満たしている物が多いのです(個人的に)
インテリア雑貨なども面白いのですが、そういったのを選ぶセンスが無いので諦めてます(笑)
そして先週末に混雑しているビックカメラと東急ハンズをさ迷って買ってきました。
苦労しましたけど、あれこれと眺めながら悩むのもまた楽しみの一つですな。
果たして今年は何をもらえるかしら。あ、プレゼントもいいけど歌会もあるよ!
※あくまでこれは自分の選び方であり、プレゼントのハードルを上げ下げするわけではありません。
良識の範囲内で買えばいいと思います。ネタもいいですが、自分が微妙と思っているものをあげるのは失礼ですからね。大事なのは心ですよ!心!
英語風に言えばHeart to heartです(?
私が、熱し易く、冷め安い性格であるからかもしれないですが、
先々週くらいまでは全話中の半分くらいまでは、
私としては珍しく夢中で見ていたアニメも、
ちょっと間を開けてしまったらなかなか見る方向へ気持ちが動かなくて。
そのときはかなり次が見たいと必死だったものですが、
今のこの落ち着きっぷりはなんでしょう?
かといって早く見ておかないと、歌会などのタイミングで、
見ていないところの内容を小耳に挟んでしまったりして、
思わぬネタバレなどをされると大惨事なので、
早めに続きを見て退治してしまいたいと思います。
とりあえず現状はどんなアニメかは内緒です。
で、このアニメですが放送時には
私はまったく興味がなく気にもしていなかったのですが、
割とちゅうカラ内では話題になっていたようで、
歌会時にもその話をするメンバーも多かったらしく、
最終回直後の歌会ではその話で持ちきりだったとか。
今思えば、その時の話を聞いていなくてホントに良かったと思います。
さてこんな私がネタバレとかををビビッているのですから、
アニメとかを割としっかり見ているメンバーにとっては、
ネタバレを恐れて歌会に来ている人も多いんじゃないでしょうか?
今、放送しているアニメは深夜枠が多いため、
録画して見ることがほとんどではと思うので、
その放送を見ないで週末に歌会に参加したりすると、
歌会中に思わぬネタバレをすることもあるんじゃないかと?
「ねえねえ、先週のアレ見た?まさかああなるなんて」
なんて話しかけられたりした日にゃ、テンションダダ下がりなもんです。
私もプレイステーションの『ドラクエ4』をプレイしていたときに、
ラスボス後の追加ストーリーのの話を不意にされたときには、
かなり盛り上がっていたので、殺意を覚えたものです。
先々週くらいまでは全話中の半分くらいまでは、
私としては珍しく夢中で見ていたアニメも、
ちょっと間を開けてしまったらなかなか見る方向へ気持ちが動かなくて。
そのときはかなり次が見たいと必死だったものですが、
今のこの落ち着きっぷりはなんでしょう?
かといって早く見ておかないと、歌会などのタイミングで、
見ていないところの内容を小耳に挟んでしまったりして、
思わぬネタバレなどをされると大惨事なので、
早めに続きを見て退治してしまいたいと思います。
とりあえず現状はどんなアニメかは内緒です。
で、このアニメですが放送時には
私はまったく興味がなく気にもしていなかったのですが、
割とちゅうカラ内では話題になっていたようで、
歌会時にもその話をするメンバーも多かったらしく、
最終回直後の歌会ではその話で持ちきりだったとか。
今思えば、その時の話を聞いていなくてホントに良かったと思います。
さてこんな私がネタバレとかををビビッているのですから、
アニメとかを割としっかり見ているメンバーにとっては、
ネタバレを恐れて歌会に来ている人も多いんじゃないでしょうか?
今、放送しているアニメは深夜枠が多いため、
録画して見ることがほとんどではと思うので、
その放送を見ないで週末に歌会に参加したりすると、
歌会中に思わぬネタバレをすることもあるんじゃないかと?
「ねえねえ、先週のアレ見た?まさかああなるなんて」
なんて話しかけられたりした日にゃ、テンションダダ下がりなもんです。
私もプレイステーションの『ドラクエ4』をプレイしていたときに、
ラスボス後の追加ストーリーのの話を不意にされたときには、
かなり盛り上がっていたので、殺意を覚えたものです。
会社でノートパソコンの修理をやりました。
とはいっても、リカバリして初期状態に戻してやって必要なソフトをぶち込むだけですが。
こういうのって時間がかかる上に、待っている間手持ち無沙汰なんですよね。
……サボっているように見られました
いや、だから、サボってないですよ。会社のノートパソコン直してるんだし。
こんばんは。日ごろの行いが悪いせいであらぬ疑いをかけられるのに最近慣れてきたショーグンです。
(ここまで挨拶)
サカつくDSを買いました。
大好きなんですよ、サカつくシリーズ。
サターン版からズーッと遊んでいて、PS2版も買いましたし、パソコン版のネット対戦も一時期ハマってました。
中毒症状の一番ひどかったのがゲームボーイアドバンス版。
当時、バス+地下鉄通勤だった自分は、車中だけで飽き足らず乗り換えの間も歩きながらゲームができるようになってました。
ゲームボーイをポケットに入れ、ヘッドホンから流れてくる音だけでゲームしていたなんてどれだけ中毒だったんだ! とか思っていたんですが
今回のDS版も相当中毒症状強いです。
会社にまでDSを持っていって、昼飯時も遊んでいたりします。さすがに車通勤なので通勤時間には遊べませんが。
今もブログ書きながら遊んでますし。
土曜日なんか、部屋でDS握り締めながら寝てましたし。
常にDSを持ってる生活なんて、小学生みたいですね。
たぶん、来年アイマスSPが出るまではサカつく中毒になるんでしょうね。
アイマスが出たら常にPSP持ってる生活になるんでしょうな。
とにかく、今はゲームに嵌りつつも理性がある状態なのでこのままの状態をキープして楽しいゲーマー生活を送りたいところです。
平日の睡眠時間とか削り始めると廃人一直線だしね。
クリスマスシーズンは楽しいゲームがいっぱい出るのでみんなも、ゲームのやりすぎには注意ですよ。
とはいっても、リカバリして初期状態に戻してやって必要なソフトをぶち込むだけですが。
こういうのって時間がかかる上に、待っている間手持ち無沙汰なんですよね。
……サボっているように見られました
いや、だから、サボってないですよ。会社のノートパソコン直してるんだし。
こんばんは。日ごろの行いが悪いせいであらぬ疑いをかけられるのに最近慣れてきたショーグンです。
(ここまで挨拶)
サカつくDSを買いました。
大好きなんですよ、サカつくシリーズ。
サターン版からズーッと遊んでいて、PS2版も買いましたし、パソコン版のネット対戦も一時期ハマってました。
中毒症状の一番ひどかったのがゲームボーイアドバンス版。
当時、バス+地下鉄通勤だった自分は、車中だけで飽き足らず乗り換えの間も歩きながらゲームができるようになってました。
ゲームボーイをポケットに入れ、ヘッドホンから流れてくる音だけでゲームしていたなんてどれだけ中毒だったんだ! とか思っていたんですが
今回のDS版も相当中毒症状強いです。
会社にまでDSを持っていって、昼飯時も遊んでいたりします。さすがに車通勤なので通勤時間には遊べませんが。
今もブログ書きながら遊んでますし。
土曜日なんか、部屋でDS握り締めながら寝てましたし。
常にDSを持ってる生活なんて、小学生みたいですね。
たぶん、来年アイマスSPが出るまではサカつく中毒になるんでしょうね。
アイマスが出たら常にPSP持ってる生活になるんでしょうな。
とにかく、今はゲームに嵌りつつも理性がある状態なのでこのままの状態をキープして楽しいゲーマー生活を送りたいところです。
平日の睡眠時間とか削り始めると廃人一直線だしね。
クリスマスシーズンは楽しいゲームがいっぱい出るのでみんなも、ゲームのやりすぎには注意ですよ。
おは☆にっしー♪
さて、自分も行ってきましたスーパー戦隊魂ライブ。
いつものライブで見る面々から、ここでしか見られない人まで豪華な顔ぶれのライブで実に楽しかったです。
戦隊オンリーということで他のライブより分かりやすく、鉄板曲が多くて盛り上がれるためチケットも大人気だったようです。
戦隊魂ライブは初めて行きましたが、今年もかなりの数のライブに行ってきました。
昔はほとんど行ったことが無く、ちゅうカラに参加するようになってからよく行くようになりましたね。
初めてささきいさおや水木一郎、影山ヒロノブといった超有名アニソンシンガーの生姿や歌声を聞いたときは、震えるほど感動しましたが
頻繁に行くようになり、今やすっかり「いつもの人達」という安心した感覚で見ることができます。別に飽きたとかではなく。
しかし、だからこそついつい忘れがちなのですが、これだけの大御所面々が揃って一つのライブを行っているということはとてもすごいことです。
昔アニメを見たことがある人なら一度は見聞きしたであろう、10年、20年、はては30年以上前のアニメの曲を今となって本人の歌声で聞くことができるのです。
ただ、正直なところこれらに出ている歌手はそれほど一人一人が客を集められる人では無いと思います。
マクロスFオンリーイベントや水樹奈々などは単独ライブで武道館など数千人規模の会場を埋めることができます。
おそらくAJFのライブでこれだけの人を集めることはできないでしょう。
一部を除いて、今のアニメを歌っている歌手や声優ではなく、昔のアニソン歌手なのでどうしても最近の流れからは外れてしまうからです。
やれるとしても、距離の近さを重視するあのライブではあまり大きな箱で行おうとはしないでしょうし。
しかし、面子の豪華さや価値?で言えばAJFライブは奇跡とも言えるライブだと思います。
今回の戦隊魂もですが、すでに歌手活動を引退してしまっている人や大御所までもショッカーO野が(無理やり?)連れてきて仲間に加えていってくれて普通じゃ絶対見られません。
失礼な言い方ですが、ご高齢の歌手も多いこのイベントがいつまで今のまま観れるか分かりません。
もはや、ただのアニソンライブではなく日本の文化を伝えているイベントと言ってもいいのではないでしょうか。
今年はもうライブに行くことはないですが、来年も変わらず観られることを願っております。
今まで行ったことが無い人も是非ちゅうカラのイベントで行くときに、一緒に行ってあの感覚を味わっていただきたいです。
さて、自分も行ってきましたスーパー戦隊魂ライブ。
いつものライブで見る面々から、ここでしか見られない人まで豪華な顔ぶれのライブで実に楽しかったです。
戦隊オンリーということで他のライブより分かりやすく、鉄板曲が多くて盛り上がれるためチケットも大人気だったようです。
戦隊魂ライブは初めて行きましたが、今年もかなりの数のライブに行ってきました。
昔はほとんど行ったことが無く、ちゅうカラに参加するようになってからよく行くようになりましたね。
初めてささきいさおや水木一郎、影山ヒロノブといった超有名アニソンシンガーの生姿や歌声を聞いたときは、震えるほど感動しましたが
頻繁に行くようになり、今やすっかり「いつもの人達」という安心した感覚で見ることができます。別に飽きたとかではなく。
しかし、だからこそついつい忘れがちなのですが、これだけの大御所面々が揃って一つのライブを行っているということはとてもすごいことです。
昔アニメを見たことがある人なら一度は見聞きしたであろう、10年、20年、はては30年以上前のアニメの曲を今となって本人の歌声で聞くことができるのです。
ただ、正直なところこれらに出ている歌手はそれほど一人一人が客を集められる人では無いと思います。
マクロスFオンリーイベントや水樹奈々などは単独ライブで武道館など数千人規模の会場を埋めることができます。
おそらくAJFのライブでこれだけの人を集めることはできないでしょう。
一部を除いて、今のアニメを歌っている歌手や声優ではなく、昔のアニソン歌手なのでどうしても最近の流れからは外れてしまうからです。
やれるとしても、距離の近さを重視するあのライブではあまり大きな箱で行おうとはしないでしょうし。
しかし、面子の豪華さや価値?で言えばAJFライブは奇跡とも言えるライブだと思います。
今回の戦隊魂もですが、すでに歌手活動を引退してしまっている人や大御所までもショッカーO野が(無理やり?)連れてきて仲間に加えていってくれて普通じゃ絶対見られません。
失礼な言い方ですが、ご高齢の歌手も多いこのイベントがいつまで今のまま観れるか分かりません。
もはや、ただのアニソンライブではなく日本の文化を伝えているイベントと言ってもいいのではないでしょうか。
今年はもうライブに行くことはないですが、来年も変わらず観られることを願っております。
今まで行ったことが無い人も是非ちゅうカラのイベントで行くときに、一緒に行ってあの感覚を味わっていただきたいです。
ハイ、キンゲの・・・大ちゃんのぶろぐ更新を楽しみにしていた人、
更新が遅れてしまって申し訳ありませんでした。
ぶろぐスポット参戦で、しかも連載モノだけに特に楽しみにしていたのでは?
大ちゃんのぶろぐは、私がメールで受け取って、アップしていたのですが、
土曜日は私は朝一番から東京へ向かってしまっていたので、
せっかく送ってもらったぶろぐの原稿も、アップできず。
実際にそれに気が付いたのも、新幹線の中でどうにもならず・・。
土曜日は天気もそれなりに良かったのでせっかくだからと、
新幹線からの富士山の景色を拝んでやろうと思えば、
夜勤明けだったせいで、車内爆睡して起きてみればすでに横浜・・すべて残念。
そんなワケで、東京で開催の『スーパー戦隊魂(スピリッツ)』に行ってきました。
ゴレンジャーから、現在32作目のゴーオンジャーに続く、
みなさんもどこかでこれだけは見ていただろうという、
スーパー戦隊シリーズの主題歌をホンモノが歌うという熱いライブです。
『なんたら~魂』系のライブはもう数えきれないくらい見ていますが、
実は今回のスーパー戦隊魂は初めての参加です。
今回はあまりのアーティスト数の多さに、20世紀・21世紀と2日に分けて開催され、
2日目の21世紀においては、OP・EDの全アーティストがそろう豪華さでした。
http://srhs.hp.infoseek.co.jp/kyoku/index.html
(2日間の曲リストです)
で、とりあえずお腹いっぱいで帰ってきて満足満足・・ってアカン、
もう2週間後はちゅうカラもXmasスペシャルじゃないですか。
ジャンケン大会の賞品も準備できていないし、
自分の出すクリスマスプレゼントも準備していないし、
なにより、そろそろメンバーに参加確認の電話をしなければ!!
まずは、プレゼントを買いに行こう、そうしよう。
諭吉を握り締めてレッツゴー!!!!
更新が遅れてしまって申し訳ありませんでした。
ぶろぐスポット参戦で、しかも連載モノだけに特に楽しみにしていたのでは?
大ちゃんのぶろぐは、私がメールで受け取って、アップしていたのですが、
土曜日は私は朝一番から東京へ向かってしまっていたので、
せっかく送ってもらったぶろぐの原稿も、アップできず。
実際にそれに気が付いたのも、新幹線の中でどうにもならず・・。
土曜日は天気もそれなりに良かったのでせっかくだからと、
新幹線からの富士山の景色を拝んでやろうと思えば、
夜勤明けだったせいで、車内爆睡して起きてみればすでに横浜・・すべて残念。
そんなワケで、東京で開催の『スーパー戦隊魂(スピリッツ)』に行ってきました。
ゴレンジャーから、現在32作目のゴーオンジャーに続く、
みなさんもどこかでこれだけは見ていただろうという、
スーパー戦隊シリーズの主題歌をホンモノが歌うという熱いライブです。
『なんたら~魂』系のライブはもう数えきれないくらい見ていますが、
実は今回のスーパー戦隊魂は初めての参加です。
今回はあまりのアーティスト数の多さに、20世紀・21世紀と2日に分けて開催され、
2日目の21世紀においては、OP・EDの全アーティストがそろう豪華さでした。
http://srhs.hp.infoseek.co.jp/kyoku/index.html
(2日間の曲リストです)
で、とりあえずお腹いっぱいで帰ってきて満足満足・・ってアカン、
もう2週間後はちゅうカラもXmasスペシャルじゃないですか。
ジャンケン大会の賞品も準備できていないし、
自分の出すクリスマスプレゼントも準備していないし、
なにより、そろそろメンバーに参加確認の電話をしなければ!!
まずは、プレゼントを買いに行こう、そうしよう。
諭吉を握り締めてレッツゴー!!!!

