先々週はビタミンが足りないのか、唇が荒れまくって、
ソースだの、醤油だの、塩だの、熱いものだのが染みまくって、
とにかく食べる行為が楽しくないことが一週間続き、
先週はブログで書いた通り、食中毒(?)がジャストミート。
なのに今週は、風邪の引き始めらしく鼻詰りがひどくて、
鼻は通らないし、耳も影響して聴こえにくいしで、
本当にイライラして、何もヤル気が起きなくなっています。
これはなんとかならんかと、ダメ元でググったところ、
まさかの鼻詰りに効く方法があることを発見。
どうせ現状なんともならんのだからと、
やるだけやってみようと思って試したのが、以下の方法。
1.深く息を吸う。
2.吐く息がなくなるまで、ゆっくりと息を吐く。
3.鼻をつまむ。
4.頭を上下にゆっくりと動かす。空を見て、地面を見るまで2秒くらいのスピードで。
5.これをもう息が必要という、ぎりぎりのところまで続ける。
6.鼻づまりが解消し、空気の通う鼻呼吸を楽しむ。
息を止めるような行為になるのが苦しかったが、
これをやってみたら、いや一時的ではあるがホントに治った。
こんな方法あるんだと、素直に感心。
いや、あるところにはある知恵袋なんだなと感心しました。
ま、なにより健康が一番と、こういうときに思いまする。
ソースだの、醤油だの、塩だの、熱いものだのが染みまくって、
とにかく食べる行為が楽しくないことが一週間続き、
先週はブログで書いた通り、食中毒(?)がジャストミート。
なのに今週は、風邪の引き始めらしく鼻詰りがひどくて、
鼻は通らないし、耳も影響して聴こえにくいしで、
本当にイライラして、何もヤル気が起きなくなっています。
これはなんとかならんかと、ダメ元でググったところ、
まさかの鼻詰りに効く方法があることを発見。
どうせ現状なんともならんのだからと、
やるだけやってみようと思って試したのが、以下の方法。
1.深く息を吸う。
2.吐く息がなくなるまで、ゆっくりと息を吐く。
3.鼻をつまむ。
4.頭を上下にゆっくりと動かす。空を見て、地面を見るまで2秒くらいのスピードで。
5.これをもう息が必要という、ぎりぎりのところまで続ける。
6.鼻づまりが解消し、空気の通う鼻呼吸を楽しむ。
息を止めるような行為になるのが苦しかったが、
これをやってみたら、いや一時的ではあるがホントに治った。
こんな方法あるんだと、素直に感心。
いや、あるところにはある知恵袋なんだなと感心しました。
ま、なにより健康が一番と、こういうときに思いまする。
iPod touchが修理されずに帰ってきました(´・ω・`)ショボーン
それよりもショボーンなこと『相棒』が終わってしまいました。
ショボーンというより、(´;ω;`)ブワッって感じです。ミッチー……
もうね、最終回の予告を見た時から私の胸の中はざわついていたんですよ!
相棒は前もブログに書きましたが、突然後味の悪い話を放り込んでくるのです。
それがスペシャルになると更に後味の悪さがぱわーあっぷ。
個人的に見ていてとても心が痛いので、いらない仕様です。
もちろん、後味が悪いだけでなく色々考えさせられる内容ではあるのですが、やっぱり辛い。
特に警察内に犯人がいたりすると、もうそれだけで後味悪いの決定です。
相棒は裁判員制度が始まる前に、その制度を組み込んだ話をスペシャルでやりましたがやっぱり後味悪いの……
それでですね、今回の最終回の予告が『クローン人間の赤ちゃんが産まれるかもしれない!?』そしてそこに宗教っぽいのが絡んできてー……な感じの予告だったので、これはもう悪い予感しかしない!!ってやつですよ
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
最終回は正座で待機してずっとミッチーを見てました。
内容は……うん、後味が……(´;ω;`)ブワッ(2回目)
話は悪くないんですが、これが最終回かと思うと……(´;ω;`)ブワッ(本日3回目)ってなってしまいます。
実際、泣きながら見ていました。
ミッチーはですね、泣く演技がとてもいいんですよ。特に泣きそうな瞬間のお顔なんて素敵です。
今まで散々後味が悪いと言ってきましたが、それでも相棒は私を夢中にさせてくれたドラマなので大好きです!
きっとこれからも再放送はされていくと思うので、見れる時は見るぞー!!
あ、ちなみにこの前、ミッチーのライブチケット販売の情報を見たのですが、歌や振り付けをあまり覚えてないので申し込むのを諦めました。でもいつか行きたいな(´∀`*)ウフフ
それよりもショボーンなこと『相棒』が終わってしまいました。
ショボーンというより、(´;ω;`)ブワッって感じです。ミッチー……
もうね、最終回の予告を見た時から私の胸の中はざわついていたんですよ!
相棒は前もブログに書きましたが、突然後味の悪い話を放り込んでくるのです。
それがスペシャルになると更に後味の悪さがぱわーあっぷ。
個人的に見ていてとても心が痛いので、いらない仕様です。
もちろん、後味が悪いだけでなく色々考えさせられる内容ではあるのですが、やっぱり辛い。
特に警察内に犯人がいたりすると、もうそれだけで後味悪いの決定です。
相棒は裁判員制度が始まる前に、その制度を組み込んだ話をスペシャルでやりましたがやっぱり後味悪いの……
それでですね、今回の最終回の予告が『クローン人間の赤ちゃんが産まれるかもしれない!?』そしてそこに宗教っぽいのが絡んできてー……な感じの予告だったので、これはもう悪い予感しかしない!!ってやつですよ
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
最終回は正座で待機してずっとミッチーを見てました。
内容は……うん、後味が……(´;ω;`)ブワッ(2回目)
話は悪くないんですが、これが最終回かと思うと……(´;ω;`)ブワッ(本日3回目)ってなってしまいます。
実際、泣きながら見ていました。
ミッチーはですね、泣く演技がとてもいいんですよ。特に泣きそうな瞬間のお顔なんて素敵です。
今まで散々後味が悪いと言ってきましたが、それでも相棒は私を夢中にさせてくれたドラマなので大好きです!
きっとこれからも再放送はされていくと思うので、見れる時は見るぞー!!
あ、ちなみにこの前、ミッチーのライブチケット販売の情報を見たのですが、歌や振り付けをあまり覚えてないので申し込むのを諦めました。でもいつか行きたいな(´∀`*)ウフフ
おは☆にっしー♪
今日は会社の食事会で一人一万円コースでした!高いわ!
そりゃ木曽路に行けばこうなります。ぷげら。
3月は決算の季節。
仕事もそこそこ忙しいし、なんとなく気持ちも高ぶって散財したくなりますよね!ね!
ということで、春にもなってきたところでムラムラと最近はいろいろな購買欲が湧いてきています。
とりあえず前々から買おう買おうと思っていたipod touchをほぼ間違いなく買ってきます。
本当は第五世代とか出てくるまで待とうかと思ったのですけど、出てくる気配が無さそうなので決めました。
アイポンより薄いし、最近はwifiスポットも充実しているからこれで十分です(多分)
後、テレビも爆安すぎるので買いますね。完全に衝動買いw
かなり目移りしてしまうのでどれにしようかはお店に行ってからあれこれ悩むと思いますがw
最初は42型ぐらいかなーと思ったけど、なんか46型ぐらいになりそうな悪寒。
そうなるとテレビ台も買わないといけなくなるな・・・。
レコーダーはトルネが最強なのでイラネ!
調子に乗ってビデオカメラ的な物も買いそうです。
今まであまり見たこと無いんですが、これもちらっと見る限りびっくりするぐらい今は性能進んでますな。悩もう。
タブレット端末とかもワンチャン欲しい。
でもちょっと前にノートPC買ったのに流石にやり過ぎな気がしないでも無い。
ゲームはスパロボがもうすぐ出るのでそれまで我慢やな。
アマガミプラスとか出たら10万円でも買います。
と、頭痛気味でなんだか分からないこと言っていますが、やっぱストレス解消には買い物とゲームとカラオケが一番やな!
今日は会社の食事会で一人一万円コースでした!高いわ!
そりゃ木曽路に行けばこうなります。ぷげら。
3月は決算の季節。
仕事もそこそこ忙しいし、なんとなく気持ちも高ぶって散財したくなりますよね!ね!
ということで、春にもなってきたところでムラムラと最近はいろいろな購買欲が湧いてきています。
とりあえず前々から買おう買おうと思っていたipod touchをほぼ間違いなく買ってきます。
本当は第五世代とか出てくるまで待とうかと思ったのですけど、出てくる気配が無さそうなので決めました。
アイポンより薄いし、最近はwifiスポットも充実しているからこれで十分です(多分)
後、テレビも爆安すぎるので買いますね。完全に衝動買いw
かなり目移りしてしまうのでどれにしようかはお店に行ってからあれこれ悩むと思いますがw
最初は42型ぐらいかなーと思ったけど、なんか46型ぐらいになりそうな悪寒。
そうなるとテレビ台も買わないといけなくなるな・・・。
レコーダーはトルネが最強なのでイラネ!
調子に乗ってビデオカメラ的な物も買いそうです。
今まであまり見たこと無いんですが、これもちらっと見る限りびっくりするぐらい今は性能進んでますな。悩もう。
タブレット端末とかもワンチャン欲しい。
でもちょっと前にノートPC買ったのに流石にやり過ぎな気がしないでも無い。
ゲームはスパロボがもうすぐ出るのでそれまで我慢やな。
アマガミプラスとか出たら10万円でも買います。
と、頭痛気味でなんだか分からないこと言っていますが、やっぱストレス解消には買い物とゲームとカラオケが一番やな!
ショーグンが今使っている手帳は「ほぼ日手帳」という手帳で、1日1日の出来事やスケジュールを書くところが大きくとってある上、検索・閲覧性も良いので非常に重宝しております。
昨年までは手帳と電子スケジュールの併用だったのですが、今は手帳一冊でほとんど済ますようになって来ました。一部、どうしても忘れちゃいけないものだけスマートホンにアラーム付きで入力するだけで、後はアナログな手帳メインですよ。
こんばんは。やはり使われ続けて、改良を重ねられているものには支持されるだけの理由と、使い勝手の良さがあるのだなとしみじみ感じたショーグンです。
外見もカスタマイズできるので、会社で堂々と765プロ仕様を使い続けてますよ。一見してオタグッズだとわからないところも気に入ってるとこですねw
「めしばな刑事タチバナ」という漫画を買いました。ざっくり話すといい年した刑事が、捜査そっちのけで「牛丼」や「ラーメン(インスタント)」や「缶詰」の話に興ずる、グルメ(?)系漫画です。
たくさんのグルメ系マンガがある中で、昨年末から今年にかけて賞に選ばれているらしく、自分もその賞に選ばれたことを知って読んでみたんですが。この漫画、高級素材や高級店の料理を題材にすることなくこのすごく身近な「サラリーマンの昼飯」レベルの会話をしているところに、惹きつけられました。
あっという間に出ている1~4巻を揃えましたよ。
グルメ漫画に出てくる食べ物で、食ったことがあるものが大半というマンガはこれまでなかった部分なので、それが自分を惹きつけるのかも知れません。
同じような大衆食を扱ったグルメ漫画といえば、「孤独のグルメ」もありますが、アレも面白いですね。グルメ漫画とはちょっと違った方向で。
同じグルメ漫画のジャンルでも「美味しんぼ」とか「神の雫」とかはその中に出てくるものに手が出せないので、読んでても知識が増えていく感じだけで、あんまり引きつけられなかったですし、なんか久しぶりにこのジャンルのマンガでハマるものを見つけた感じです。
みなさんも読める機会があったら、ぜひ読んでみてくださいな。牛丼屋やスーパーの缶詰売場が楽しくなって、ちょっとだけご飯が楽しく食べられると思いますよW
あ、楽しくご飯を食べるスポットイベントも募集中ですので、そっちもチェックしてね!
昨年までは手帳と電子スケジュールの併用だったのですが、今は手帳一冊でほとんど済ますようになって来ました。一部、どうしても忘れちゃいけないものだけスマートホンにアラーム付きで入力するだけで、後はアナログな手帳メインですよ。
こんばんは。やはり使われ続けて、改良を重ねられているものには支持されるだけの理由と、使い勝手の良さがあるのだなとしみじみ感じたショーグンです。
外見もカスタマイズできるので、会社で堂々と765プロ仕様を使い続けてますよ。一見してオタグッズだとわからないところも気に入ってるとこですねw
「めしばな刑事タチバナ」という漫画を買いました。ざっくり話すといい年した刑事が、捜査そっちのけで「牛丼」や「ラーメン(インスタント)」や「缶詰」の話に興ずる、グルメ(?)系漫画です。
たくさんのグルメ系マンガがある中で、昨年末から今年にかけて賞に選ばれているらしく、自分もその賞に選ばれたことを知って読んでみたんですが。この漫画、高級素材や高級店の料理を題材にすることなくこのすごく身近な「サラリーマンの昼飯」レベルの会話をしているところに、惹きつけられました。
あっという間に出ている1~4巻を揃えましたよ。
グルメ漫画に出てくる食べ物で、食ったことがあるものが大半というマンガはこれまでなかった部分なので、それが自分を惹きつけるのかも知れません。
同じような大衆食を扱ったグルメ漫画といえば、「孤独のグルメ」もありますが、アレも面白いですね。グルメ漫画とはちょっと違った方向で。
同じグルメ漫画のジャンルでも「美味しんぼ」とか「神の雫」とかはその中に出てくるものに手が出せないので、読んでても知識が増えていく感じだけで、あんまり引きつけられなかったですし、なんか久しぶりにこのジャンルのマンガでハマるものを見つけた感じです。
みなさんも読める機会があったら、ぜひ読んでみてくださいな。牛丼屋やスーパーの缶詰売場が楽しくなって、ちょっとだけご飯が楽しく食べられると思いますよW
あ、楽しくご飯を食べるスポットイベントも募集中ですので、そっちもチェックしてね!
お久しぶりです。小島@監督です。
2年前に3週だけブログを書いていた私が本人もまさかの復活。シーズン2がスタートです。
これからまたしばらくよろしくお願いします。
…で、やっぱり映画の話。だって監督ですもん(笑)
先日、2年半65号続いたデアゴスティーニの「東宝特撮コレクション」が完結しました。
ちゃんと一つ残らず無事コンプリートですよ。定期購読もせずに!毎号書店で探して購入してました。最初はともかく途中からはもう意地。
で、最終巻のタイトルはコレ。

「クレージーキャッツの大冒険」です。
最後の最後でよもやの植木等。
ひょんなことから偽札を大量にばらまき経済混乱をたくらむ国際テロ組織と、秘密裏にそれを操作する警察の両方に追われる事になった植松(植木等)と友人でアマチュア発明家の谷井(谷啓)がドタバタを巻き起こし、最終的には戦艦や潜水艦まで出てきてミサイルが飛び交う事態になっていきます。
特撮的なトピックとしては、クライマックスのミニチュアワークと、当時ほとんど前例の無かったというワイヤーアクションによるスタント。
といっても現在と違ってはるかに泥臭く大味ですが。それもまた一興。
他に興味深い点として、中盤名古屋駅周辺と犬山城でロケしたシーンが登場し、約50年前の名古屋を垣間見れることですね。
映画そのものはとにかく植木等がよく走る!そりゃもう「M:I」シリーズのトム・クルーズに張り合えるレベルの走行量。
あととにかくよく笑う!どんなピンチでも(それこそ銃を向けられても!)いつもあっけらかんとしています。
この植木等の振る舞いがそう思わせるのか、全編にわたり高度経済成長期のアッパーな高揚感に溢れていて圧倒されます。
この脳天気さのツケを現在になって払わされてる部分もあるので単純に褒めるわけにはいきませんが、春先のスギ花粉が如く大量放出される「時代の空気」というやつを味わえるのも映画の醍醐味の一つでもあります。
さて、来週は今公開中の映画について熱く語りたいものよ。
例えば、プリキュアとかプリキュアとかプリキュアとか(笑)
2年前に3週だけブログを書いていた私が本人もまさかの復活。シーズン2がスタートです。
これからまたしばらくよろしくお願いします。
…で、やっぱり映画の話。だって監督ですもん(笑)
先日、2年半65号続いたデアゴスティーニの「東宝特撮コレクション」が完結しました。
ちゃんと一つ残らず無事コンプリートですよ。定期購読もせずに!毎号書店で探して購入してました。最初はともかく途中からはもう意地。
で、最終巻のタイトルはコレ。
「クレージーキャッツの大冒険」です。
最後の最後でよもやの植木等。
ひょんなことから偽札を大量にばらまき経済混乱をたくらむ国際テロ組織と、秘密裏にそれを操作する警察の両方に追われる事になった植松(植木等)と友人でアマチュア発明家の谷井(谷啓)がドタバタを巻き起こし、最終的には戦艦や潜水艦まで出てきてミサイルが飛び交う事態になっていきます。
特撮的なトピックとしては、クライマックスのミニチュアワークと、当時ほとんど前例の無かったというワイヤーアクションによるスタント。
といっても現在と違ってはるかに泥臭く大味ですが。それもまた一興。
他に興味深い点として、中盤名古屋駅周辺と犬山城でロケしたシーンが登場し、約50年前の名古屋を垣間見れることですね。
映画そのものはとにかく植木等がよく走る!そりゃもう「M:I」シリーズのトム・クルーズに張り合えるレベルの走行量。
あととにかくよく笑う!どんなピンチでも(それこそ銃を向けられても!)いつもあっけらかんとしています。
この植木等の振る舞いがそう思わせるのか、全編にわたり高度経済成長期のアッパーな高揚感に溢れていて圧倒されます。
この脳天気さのツケを現在になって払わされてる部分もあるので単純に褒めるわけにはいきませんが、春先のスギ花粉が如く大量放出される「時代の空気」というやつを味わえるのも映画の醍醐味の一つでもあります。
さて、来週は今公開中の映画について熱く語りたいものよ。
例えば、プリキュアとかプリキュアとかプリキュアとか(笑)
前回の歌会が終わって家に帰ってから、
ふと目の前にあった、ゲソのスルメをつまんでから約30分。
突然、全身からドバッと、ビックリするほど汗が吹き出し、
着ていたシャツが一瞬で、水にドブ漬けしたようになり、
顔面も汗がこれでもかと流れまくる始末。
そして一気に腹の調子は悪くなるわ、気持ち悪くなるわで、
トイレに駆け込むと、そのまま意識が遠くなった。
そのままトイレにへたり込むように座ると、
少しの冗談もナシで、視界が3センチくらいしかなくなり、
他の音が聴こえないくらいの耳鳴りがして、
「あ~もうダメかもしんない」と、本気で思いました。
耳鳴りがなどは1時間くらいでおさまったのですが、
その後は38度くらいの熱が出て、トイレとベッドを行ったり来たり。
こんな体験は生まれて初めてだったので、超焦りました。
結局のところ、軽い食中毒のようです。
なんか早ければ原因になるものを食べてから、
1時間程度でその症状は現れるそうで。
思い当たるのは、一週間前に開封したスルメに違いないと。
それまでは歌会への大人数酸化にご満悦で、
今週の仕事も月曜夜からの夜勤だったので、
日曜夜は私のパラダイスだと思っていた矢先の事件。
スイッチが入るかのように気分の悪くなるサマに、
今回ばっかりは、心から驚いたかときちくんだったとさ。
やっと暖かくなって、上着を薄くするかマフラーをやめるかと考えていたのに、何この寒さって感じです(´・ω・`)ショボーン
またねんざをしました。 理由は前と同じで階段がないと思ったら、まだ1段ありましたというパターン。
しかも今度は踏み外した時に手にiPod touchを持っていたのですよ。
崩れ落ちた時にはiPod touchの画面は地面側になっていました。
おそるおそる画面を見ると、そこには立派なひびがぴしーっと全画面に入っていました(´;ω;`)ブワッ
もの凄い割れっぷりに、ねんざなんてどうでもよくなるほどのショックでした。一瞬、言葉が出ませんでしたよ。
とりあえずまだ保障期間中だったので、修理には出しましたが画面のひびは対象外になりそうなのでそのまま帰ってきそうな気がします。
それよりもiPod touchがいなくなったことで、私の生活がだいぶ不便になってしまいました!!
まず、気軽にネットが出来なくなって、絵を描くにも資料画像は全てiPod touchの中。
音楽聞こうと思っても曲は全てデータ管理のため、やっぱりiPod touchの中!CDプレーヤーは壊れてから購入していないため、現在音楽が全く聞けません!!嫌!発狂しそう!!のーらいふ、のーみゅーじっく!!!
というわけで深い深い悲しみの渦にいますが、悪い事ばっかではないのでなんとか私は元気でやっています(´∀`*)ウフフ
またねんざをしました。 理由は前と同じで階段がないと思ったら、まだ1段ありましたというパターン。
しかも今度は踏み外した時に手にiPod touchを持っていたのですよ。
崩れ落ちた時にはiPod touchの画面は地面側になっていました。
おそるおそる画面を見ると、そこには立派なひびがぴしーっと全画面に入っていました(´;ω;`)ブワッ
もの凄い割れっぷりに、ねんざなんてどうでもよくなるほどのショックでした。一瞬、言葉が出ませんでしたよ。
とりあえずまだ保障期間中だったので、修理には出しましたが画面のひびは対象外になりそうなのでそのまま帰ってきそうな気がします。
それよりもiPod touchがいなくなったことで、私の生活がだいぶ不便になってしまいました!!
まず、気軽にネットが出来なくなって、絵を描くにも資料画像は全てiPod touchの中。
音楽聞こうと思っても曲は全てデータ管理のため、やっぱりiPod touchの中!CDプレーヤーは壊れてから購入していないため、現在音楽が全く聞けません!!嫌!発狂しそう!!のーらいふ、のーみゅーじっく!!!
というわけで深い深い悲しみの渦にいますが、悪い事ばっかではないのでなんとか私は元気でやっています(´∀`*)ウフフ

