忍者ブログ

ちゅうカラぶろぐ


[347]  [348]  [349]  [350]  [351]  [352]  [353]  [354]  [355]  [356]  [357

おは☆にっしー♪

ゲームショウは、なかなかに大盛況でしたけど概ね予想通り。
モンハンのやる気が想像以上なので、こりゃ来年の春が楽しみです。


そして、(今更)とうとうホームページレイアウトが更新されていますね!
ガラりと変わりながらも、昔の血脈を感じている古風な感じがあるのがちゅうカラらしくていいですね。
まだ更新中の部分はありますが、個人的にはラジオが乗っかっているのがとても気になります(汗)

そのラジオ、今は先日とあるレジェンドメンバーにラジオを聞いたらすごくよかったと絶賛されてなんかすごい居た堪れない気持ちになりましたw
以前にも言いましたが、あれはかときちさんの編集により、BGMが追加されていたりする部分があるからそれっぽいだけで、中身はホントしょぼーんで自分では全くそんなことを思っていないので恐縮しきりです。
まー、それでも一応褒めていただいて悪い気はしないのですけどね。

一応続きもやるとかやらないとかという話ですが、何せここしばらくは仕事がヤバすぎるのと休日もそのリバウンドで予定がぎっちりなのでなかなかタイミングが無いですが・・・。
むしろうなぎさん達のラジオが面白いのでそっちの続きが楽しみです。げへへ。

とりま、バンジーでもやって気晴らししたいですな。
後、逆転裁判5のCGはショぼすぎるので、ドット絵に戻してください。

拍手[0回]

PR

毎日乳酸菌飲料を飲むようにしました。
理由は最近おなかが急降下だったり、急に出なくなったりと安定しないから。

乳酸菌飲料の効果は抜群で、あっという間に安定しましたよ。

出ないほうで。

こんばんは。どうにもちょうどいい状態に安定させることができないショーグンです。
この時期はおなか冷やすとすぐ急降下だから気をつけているのだが…

さて、ついさっきですが、モバゲーはじめました。

ええ、ついぞ20分ほど前の話です。
もちろんはじめたのは『モバマス(アイドルマスターシンデレラガールズ)』ですよ。

年間10億円たたき出す化け物ソーシャルゲームで、声優の杉田智和・今井麻美など多くの廃人を生み出している、とても恐ろしいゲームです。

課金し始めたらもうとまらないらしいので、ずーっとやらないようにしていたのですが、CD購入者特典でゲーム内レアカードがもらえるというキャンペーンの期日が迫ってきており、もらわないのももったいないのではじめてみました。

ちなみに、ショーグンはシリーズのCD全部買ったので、10枚特典チケットがありました。

で、遊んでみた結論はソーシャルゲームって怖えー

はじめてから、最初のチュートリアル終わって、ゲーム特典のシリアルナンバー入力したところですが、ヤバイです。
単純すぎて、感覚が麻痺します。カードがもっとほしくなります。ガチャに手を出しそうになります。

特定のカードを強くするためには、カードをどんどん消費しなくてはいけないという単純明快な理の上に成り立っているので、どんなカードでもいいんです。ほしくなります。

もうチュートリアルの時点では、お金かかるとか言うことぜんぜんないですもの。向こうからのサービスでよさげなカードが手元に入ってきて、勝手に強くなる。
でもいったんチュートリアルが終わると、さっきのチュートリアルのようにうまくいかない。

この時点で、気づかなかったらやばいですね。ハマってると気づかずにどんどんゲームの罠にハマッて、ついには課金していくことに…

割と冷静にこの文章書いているようですが、自分もこの文章書いてなければ、なんかとんでもないことやってたかもしれないと思うと怖くてたまりません。
ギリギリで踏みとどまってよかった。

それでも今後、ショーグンが金欠病になっていたら『モバマス』が原因だと思ってください。

かゆ… うま…

拍手[0回]

勤め先で先週社内最年長の方が退職。
定年後再雇用で務めた期間も含めてその勤続年数はなんと50年。
ずっと現場一筋の方で顔と声は完全にお爺ちゃんなんですが、体格と体力は全然爺さんじゃない。最後の勤務日も何事も無いかのように20Lのビール樽を片手で運んでいました。
細々とした事に良く気付ける人で、一つ一つは大したことじゃなくてもそれを日々50年も積み上げた事に正直尊敬の念を隠せません。
本当、長い間お疲れ様って感じです。

こんばんは、小島@監督です。
凡庸も突き詰めれば非凡になる。

さて、今日はワインアドバイザーの2次試験を受けてきました。
2次試験はテイスティングと口頭試問です。
口頭試問とは早い話が面接試験で試験官が投げる質問に一問一答で答えるもの。
それ以上特に言うことは無いですね(苦笑)
イマイチ手応えが掴みきれない感じでしたがまぁ、こっちはまだ良い。

で、最大の難関はテイスティング試験。
どのように行われるかというと、受験者の前にグラスが5つ横一列に、左から白ワイン1つ、赤ワイン2つ(赤白の対比は年ごとに違う)、ワイン以外のリキュール2つ並べられ、ワインはどの国のどの品種か、リキュールはそれが何かを当てるというものです。
リキュールについてはそのものズバリのみを問われるのですが、ワインについては「テイスティングコメント」と言って色味の具合やどんな香りがするかを記入していって(因みに記入は全てマークシート)、最終的にどんな品種かまでを回答していきます。

…で、最終的な解答だけは既にソムリエ協会のホームページに掲載されているのですが、実は半分くらいしか合っていません。テイスティングコメントでどこまで取れてるかに賭けねばならぬほど微妙な状況。
またかよ、またこんなか、自分。
ええ正直言いますよ、試験会場(ホテルですよホテル!)の空気に飲まれて白ワインの回答で日和ってしまい、見当外れの回答書いてますよ。最初の直感を信じるべきだった。
合格発表は約3週間後。ああまた胃が痛い思いをすることになるのか…

拍手[0回]

ブラックロックシューター(B★RS)は、私の家に嫁ぎに来ました。
20120901_133130.jpg
















会社の事務所で、パソコンに向かって仕事をしていると、
同じくパソコンに向かっていた上司が突然に、
「痛っ!!」
といいながら、立ち上がり足を振リ始めました。
すると足から、15センチくらいはあろうかと言うムカデが落ち、
ウニウニと歩いていきます。
 
バッチリ噛まれた上司は完全にパニくってしまい、
「ムカデに噛まれたときの対処法をネットで調べろ!!」とか、
「キンカンはないのか!?今すぐ商社に持ってこさせろ!!」などと、
もう、仕事の内容は、『ムカデ対策』となりました。
 
しかし毎度思うことなのだが、ムカデのフォルムはヤバい。
なんであんなキモい足一杯のものを神様は造形したかと思うと、
ホントに神様はヒマだったんだなと思います。
 
 
さて、前回行われた、スーパーアニカラ魂で配布したちゅう通で、
メンバー名鑑の記事があり、そのメンバーへの質問で、
『自称No.1と思う映画は?』というのがありました。
 
その質問の回答に、私は『ロボコップ』と書きました。
その映画が公開された際は、どう見てもそれは、
『宇宙刑事ギャバン』のパクリと思いましたが、
いざ見てみれば、ロボコップのすっかり虜に。
 
特にステキな人間ドラマがあるわけでもなく、
ちょっと大人な特撮ヒーローそのものの映画です。
『2』『3』と続編も作られ、その度に批判もありましたが、
なんだかんだと、全部が好きな私です。
 
そんなロボコップが、近々リメイクされると聞き、
改悪される不安だけがよぎっていたのですが、
最近その撮影風景がニュースとなりました。
 
で、現状では不安的中。
やっぱりなって感じで、コレジャナイ感がハンパない。
 
それでもこれは見に行くんだろうから、
その時までには、いい意味で裏切られるカタチを望みます。
・・無理か?
 

拍手[0回]


神族使いの私はオンライン対戦の相手に、カイネか応龍がいたら頭を抱えずにはいられません。


ということで今回は、まだまだ絶賛ハマり中のアーケードカードゲーム、「LORD of VERMILION(ロードオブヴァ―ミリオン)」の話をしまーす。

10月にバージョンアップされる「LORD of VERMILION」(以下、Lov)
バージョンアップの1番の楽しみは、何と言っても新しく追加されるカード達。
最近のLovはコラボも積極的に行っているので、ゲストカードにもやっぱり期待をしちゃいますね。

そんな中で、今回の注目コラボはペルソナシリーズからの参戦「鳴上悠」「エリザベス」「アイギス」とまさかの同人ゲームの東方シリーズから、「博麗霊夢」「西行寺幽々子」の参戦ではないでしょうか(`・ω・´)キリッ

ペルソナはアニメ、びーた君に移植、格闘ゲームでビッグウェーブ中なので、コラボも「なるほど!」と思いましたが、東方に関しては「うえええ!?」という驚きでした。
そうなると、これはワンチャン、ミクさんの参戦もあるのでは?と錯覚を起こしそうなくらい衝撃的なコラボですよ。

個人的に昔、東方にはゲーム、音楽、薄い本でお世話になっているので、参戦については驚きましたが、昔好きだったゲームがコラボしてくれるのは嬉しいですね。
たぶん、霊夢さんを見た時には「あ、その節はどうも」と言いそうです。
そうなると、Lovしか知らない人が霊夢さんのコスプレをすると、「東方の霊夢さんですよね」に対して「いいえ、Lovです(*´ω`)ウフフ」なんて会話がされるのかと思うと何だか胸が熱くなります(笑)
これがコラボの力か……

バージョンアップされたら私も霊夢さんのコスプレをしよう。うん。

そしてLovのコラボはこれだけではありません。
「英雄伝説 空の軌跡」から「エステル・ブライト」「ヴァルキリープロファイル2」から「アリーシャ」と「ルーファス」
1作目の復活組コラボとして、「ファンタジーアース ゼロ」から「ティファリス」と「ライル」「スターオーシャン」から「イセリアクィーン」と「ガブリエセレスタ」の参戦も決まっています。

Lovを2作目から始めた私(正確にはRe:2)は、イセリアクィーンとガブリエセレスタがLovの1作目に参戦していた事を知った時は「ギギギ……( ゚曲゚)」となりましたが、それもバージョンアップされたら終わるのね― ひゃっほい!
なのでバージョンアップ後は、この2人狙いで行きます。
まあ、狙って出せるものではないので、狙うも何もないのですが……。

そうそう、前回のコラボキャラのブラックロックシューターちゃんは未だに引けていません(。_。;)
後ね、カード屋さんではここにきて、ブラックロックシューターちゃんの値上がり。
そうだよね、バージョンアップしたらカードが増えるからブラックロックシューターちゃんが引ける確立さがっちゃうもんね。
うん、私もそれくらいわかってたさ。
でも、それまでには引けると思っていたんだよ……。

本当にもう、ブラックロックシューターちゃんは、どこへ行っちゃったの?(´;ω;`)ブワッ

拍手[0回]

おは☆にっしー♪

TGS開幕!今年はモバゲー的なコンテンツより話題になる普通のゲームが多くて安心してます。
でもやっぱりメタルギアは素晴らしい。

さて、ここしばらくは非常に揉めている日中韓の関係。
特に日中はクローズアップされてて、逆に韓国のニュースはこのままうやむやになって消滅しそうな感じですが。

経済もオタク文化も、今やかなりの部分でこの3カ国はお互い支えられていることは間違いないわけです。

皆がハァハァしちゃうフィギュアやおもちゃは原型こそ日本製でしょうが、量産しているのはほとんど全てがメイド・イン・チャイナ。
ぱんつの色やおっpいだって塗りたくっているのは工場に勤めるこの道十余年のベテランの中国のおばちゃんだったりするんですよ!現実はクソゲー!

韓国(台湾)はすっかり日本のアニメ原画を支えている国になっている感じがありますねえ。
しかも昔は結構画力にばらつきが大きかったものですが、ここ最近は高レベルで安定してきていると思います。日本のキャラタッチに慣れてきたんかな。

向こうは向こうで日本の産業製品、観光、雇用、オタク文化の面から関係悪化によりシャットダウンしては痛手でしょう。
つっても、仮に国交断絶しても違法ダウンロードで日本アニメはじゃんじゃん流出するのは間違いないでしょうが

何にしても、ここまで密に関係している国同士の関係が悪化してもいいことはないので仲良くやってほしいものですけどね。
おまいらの壊している車を作って、お金出して実際に乗っているのは現地人なんだぞと。

 

拍手[0回]

今の部署に移ってそろそろ半年なわけですが、忙しさが解消される気配が全くありません。
なんというか、体を削った消耗戦もここまで行くと見事なものだなと思います。

でも、全然カラダ(体重)は削れていないんだけどな!

こんばんは。最近、食べたものがそのまま肉になるような運動量で一日を過ごしているショーグンです。
もうすごし運動したい。

 最近ネットショッピングでいらんものを買いそうになることが多いです。
というか、毎晩に近いです。

 昨日はノートパソコン買おうとしてました。Amazonのカートの中だったのでうっかり注文するところだったのですが、気が付いて削除。

 現物を見て衝動買いしてしまうことは今までも多々あって、そのたびになんで俺はこんなものに金を払ったんだ… と後悔することも多かったのです。
しかし、現物も見ずに通販だけでこんなことをやるようになってしまっているとはちょっと問題ですね。ただでさえ、いろんなものを複数注文(予約)する癖も治ってないのに。

 あ、でもいろんなところで多重注文してよかったこともありますよ。
たとえば今度の週末のサッカーのチケットとか。
 会社が名古屋グランパスの後援会に入っているので、その後援会のアドレスで今週末のJリーグの試合の無料招待に応募したら、なんと当たってしまいまして。現在、手元にサッカーのチケットが6枚… さばききれんがな!

 あかん、これも事故や。

というわけで、ショーグンは9/22(土)19:00~ 瑞穂陸上競技場で行われる、
名古屋グランパスVSサンフィレッチェ広島を見に行ってもらえる方を大募集中。

【試合詳細】
http://nagoya-grampus.jp/game/2012/09222012j126vs/event.php

 チケットはカテゴリー4が4枚、カテゴリー3が2枚です。現在1位のサンフィレッチェ広島相手に、グランパスはこの試合を落とすと優勝戦線から後退してしまう大一番。ぜひ見に行っていただきたい!
 というわけでほしい人はレスしてもらえるとうれしい。

 ショーグンはいけないけど、誰か代わりに行ってくれー!

拍手[0回]

忍者ブログ / [PR]