ちゅうカラぶろぐ


[313]  [314]  [315]  [316]  [317]  [318]  [319]  [320]  [321]  [322]  [323
なんとなく、お腹の調子が悪いな~と思いつつ、
途中まで呼んだマンガの続きが読みたいと本屋に向かう。

法則発動。
本屋に着いて、棚を物色し始めるやいなやBIG WAVE!!

よく言われる、『本屋に行くと、トイレに行きたくなる法則』。
どうせ迷信だろうと思いつつも、信じざるを得ないですな。

で、結局本屋に行った割には、欲しい巻から先が売っておらず、
ムダにもよおして帰ってきただけというガッカリ八兵衛。



さて、最近はホントにネット上にアンポンタンが多くなりました。
「おい、日本ってのはこんなにバカなのか?」と心配します。

最近は、数週間前にコンビニの冷凍庫に入ったやつが、
その光景をTwitterにアップしたのを筆頭に、
それの模倣犯が次々と現れてゲンナリします。
どうやら、暑くなって頭に何か湧いてるようです。

日本人の私が言うのもなんですが、
日本人って、もうちょっと礼儀とかあった気がするんですが。

これまたちょっと前にはTwitterで『魔貫光殺砲』などと、
(全然本家の魔貫光殺砲とは別物でしたが)
SFチックな写真を撮影してアップするのが流行しました。

このような笑って驚けるようなのはいいと思うし、
そしてこれよりいい写真をと、挑戦していくのは楽しめます。

ただ倫理を無視した危ない橋をどこまで渡れるかの、
悪い意味での度胸試しなどは、誰も楽しくないし、
そんなことする人はどんどん処分されればいいと思います。

もっとも、今はネットで自分(個人)単体をアピールできますが、
ネットもなくそういうことができなかった昔でも、
そういう冷蔵庫に入るとかは行われていたでしょう。

ですがそれを写真に撮って不特定多数に一発アピールは、
今のネットという文化があるから出てきたことでしょう。

こんなバカのしでかすボーダーラインを超えた一発アピールは、
一発処分の一発退場で、社会から一発ドロップアウト願います。

Twitterなどを楽しんで使っている人にとって、
Twitterはバカ発見機と言われるのは悲しいと思うしね。



拍手[0回]

8月3日に、キョウリュウジャー&ウィザードさんの映画が公開されました!

もちろん私も見に行ってきました。
しかも、ウィザードさんの舞台挨拶付きですよ!わほーいヾ(*´∀`*)ノ゙

映画の内容や舞台挨拶など、書きたいことはたくさんありますが、私が1番書きたいのはコレ、

仮面ライダービースト/仁藤攻介役の永瀬匡さんが目の前に来たよ!!ヽ(*゚∀゚)ノヽ(゚∀゚*)ノ

今回、ウィザードさんの舞台挨拶に登場してくれた役者さんは、

仮面ライダーウィザード/操真晴人役の白石隼也さん
仮面ライダービースト/仁藤攻介役の永瀬匡さん
奈良 瞬平役の戸塚純貴さん
大門 凛子役の高山侑子さん

特撮ヒーローと言ったら、やはり変身シーンはかかせません。
今年の1月にあった夢ドームで白石隼也さんが来た時も変身シーンをやってくれました。
その時に白石さんが、
「リング持っている人がいたら貸して」と言って、お子様からリングを借りて変身シーンを再現してくれました。

その時の私は指定席のチケットは購入できなかったので、だいぶ離れた場所にいました。
そんな場所までリングを借りに来るはずもありませんし、私の声も届くわけがないので、リングを貸したお子様がうらやましくて私は友達に、
「私もリング持っているし、ちゃんと指の部分は大人用(ウィザードリングは子供のおもちゃなので、購入時は子供サイズのため小さいのです。)変えているのになあ」とつぶやいていました。

そしてウィザードさん舞台挨拶の日。
友達が夢ドームであったことを思い出して、「また変身シーンやってくれるかもしれないから、念のためリングを持って行ったら?」と言いました。

私としては、それはもう無いだろうと思いましたが、あったらいいなという気持ちと、何かしらのウィザードリングはつけて行こうと思っていましたので、右にフレイムスタイル、左にビーストリングをつけて行きました。

そして、何と友達の予想は的中したのです!
舞台挨拶の最後に、司会のお姉さんが「変身シーンをしてもらいましょう!」と言うではないですか!
更に白石さんと永瀬さんが、「リングを持っている人がいたら貸して」と言いながら客席を見ています!

友達が言った通りにリングをつけて来たら、まさかのリング貸し出しイベントが発生ですよ。
これはチャンスと思い、手を上げて猛アピールをする私ですが、仮面ライダーはお子様の番組。
ということで、お子様が優先です。

私の右斜め前に座っていた親子が、ビーストちゃんのパワーアップアイテムの、ハイパーウィザードリングとミラージュマグナムと変身ベルトを持っていたため、永瀬さんはその親子から借りていました。

お子様優先だから仕方ないよね。ということで、ステージに戻って行った白石さんと永瀬さんを見ていると、永瀬さんが
「パワーアップアイテムはあるけど、肝心のリングが無いんだけど、誰か持っていない?」
なんて言うではないですか!

チャンス再び、しかもビーストリングを持っている人限定。
私はまた手を上げてリングを持っているよアピールをすると、何と何と永瀬さんが私の所までリングを借りに来ました!!

ちなみに私は舞台挨拶を前から4列目ということで、結構近い場所で見ていました。
なので、それだけでも大興奮だったのですが、

その永瀬さんが間近にいますよ。

キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
カッコイイ!かっこいいよう!!
もう近くに来た永瀬さんに大興奮の私。テンションはMAXを完全に振り切りました。
足と手が震えてましたからね(笑)

変身シーンを終わらせると、また役者さんがそれぞれ借りたおもちゃを返しにきました。
なので、再び永瀬さんが間近に!
もう近くで見れるのが嬉しすぎて、その時の私は凄くだらしない笑顔をしていたことでしょう(爆)
リングを受け取る時に、永瀬さんの指を少しだけ握る握手もできました(ノω`*)

そんな一生の思い出となる、舞台挨拶でした!
今までもそうでしたが、やっぱり私の中でウィザードさんは別格の作品です。
ウィザードさんに会えて良かった。
特撮に出会えて良かったと、心から思います。
特撮に関わっている皆さん、素敵な作品をいつも、ありがとうございます!ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

拍手[0回]

おは☆にっしー♪

いやいや、今日の緊急地震速報は焦りましたわー。
会社で会議中だったのですが、急に自分と周りの人の携帯がキュインキュイン!鳴り出しましてね。
何事かと思ったら奈良で大地震が起きるとかで、会社ルールに従い慌てて机の下に隠れましたが結局何も起きず。

そのまま会議を続けて、誤報?と知ったのは後からでした。
やっぱりノイズって怖いわー。

結局地震は起こらなかったのだから、めでたしめでたしと個人的には前向きに思っているのですが、世の中こういうのを叩きだす人もいるものです。
意図的に誤報を流したりとか、あまりに頻発する何か致命的な欠陥があるなら問題ですが、そこまで脆弱なシステムではないでしょう。

もともと日本は世界から見ても異常とも言える高レベルなサービスに恵まれている国でそれを当たり前を思い込んでしまっていると思うんですよ。
正確な郵便、時刻通りに来る電車、24時間ジュースが買えるコンビニや自動販売機、ファミレスなどでの接客態度など。

たまーに外国とか行ったりした時に、ほんと日本の便利さを痛感します。だからこそ日本から出て行こうとする人も少ないんでしょうなあ。

なので今回のこれも、ネトウヨの皆さんは叩かないで暖かく見守ってほしいもんですわ。

さーて、明日が終われば夏休みです!!はよ終われ!!

拍手[0回]

こんばんわショーグンです。

今週一週間は盆休み前の最後の追い込みで、仕事めっちゃ忙しいです。

そうとわかっているのに、こういう時に限って遊びやHELPの連絡が入ってくるんですよね。


おかげでラーメン食べに行ってる暇もなかッタですよ(´・ω・`)

こんばんは、うまいもん成分が不足してパワー半減中のショーグンです。

うまいカップ麺でいいから出会えないものかなぁ。

ちゅうカラ旅行に来た方は見ていただいておりますが、車を買い換えました。
新型は白のプリウスα、ジャイロゼッターに出てきてるアレですな。
というわけで、りんねちゃんのコスしてくれる人募集w

閑話休題、これまでの車は新車で買って10年乗ってきましてそろそろ各所にヘタリが出てきたのと、消費税上る前に大きな買い物は済ましておこう的な思惑で、今の時期の更新となりました。

もちろん安い買い物ではないですから、慎重に車種選びからオプション選び、果てはお店選びまできっちり時間をかけてやるはずが…

なんと実質10日でのスピード決着となりました。

原因はボーナス商戦のまっただ中であったこと。
とにかくどこのディーラーも夜討ち朝駆けで連絡と見積もりを持ってきて、他の店舗より安くしますからウチで決めてくださいというばっかり。

今回はじめてボーナス商戦の時に車買いましたが、やっぱりボーナス商戦の時には客掴まなければいけないのですかね。
サービスもいつもより多めで、メロンとかお菓子とか色々頂いたし、車を買ったどの時よりも得した気分です。
もちろん、車自体も予算よりかなり安く買えましたしね。

これまで、そういう時期によって変わる的なものはあんまり考えていなかったのですが、これからはちょっと考えてモノ買おうかなと思ったりシます。
それでも欲しい時が買い時などという名言もあるのでちょっと悩みものですねー

拍手[0回]

この週末は、金曜の夜はTwitterの「バルス祭り」に参戦し秒間14万ツイートの1人になり、土曜は栄のオアシス21に「コスプレサミット」を観に行った後、ワールドビールフェスタでショーグンさん達と合流してビールクズ運動に加担し、日曜には時折バーなどでも演奏する知人がお祭りで演奏するというので池下の神社へ足を運んだりと何だか結構充実した週末を過ごせました。

こんばんは、小島@監督です。
でも私にとってのメインイベントは日曜夜!

さて、今回はその日曜夜に開催された「THE IDOLM@STER 8th ANNIVERSARY HOP!STEP!!FESTIV@L!!!」のライブビューイングです。
先月7日の名古屋公演を皮切りに始まったツアーのちょうど折り返しに当たる横浜公演のライブ中継です。
今回観に行ったのはイオンシネマ大高(旧・ワーナーマイカル大高)だったんですが、実は名古屋公演の会場だったZepp NAGOYAにすぐ近くの109名古屋でもライブビューイングは開催されていたのです。けれど、名古屋公演の翌日までに109名古屋だけチケットが完売してしまうという実に分かりやすい現象が発生してチケットが入手できなかったのです。で、セカンドプランが大高。

今年2月に幕張メッセで開催された冬公演もライブビューイングで鑑賞してその時の感想でも書きましたが、ライブビューイングの大きなメリットは何と言ってもアングルによっては「最前列より近い距離感」でパフォーマンスを楽しめる事です。
今回は冬公演の時と会場が違うからか、あるいは出演者の人数が違うからか、またその両方か分かりませんが冬公演より出演者のカメラの距離が全体的に近いらしく、より一人一人の表情や動きを更にクローズアップして堪能できる感じでしたね。
しかも今回は出演者の皆さんが今までになくカメラに向けてウィンクや投げキッスなどのアピールを仕掛けてくれたりして、イチイチそのたびに「グワーッ」だの「アバーッ」だの「ヤラレターッ」だのどこかのニンジャみたいな叫び声を上げてしまいました(笑)

パフォーマンスとしては今回久しぶりに「inferno」が聴けたことや冬より更にパワーアップした若林直美さんと仁後真耶子さんの「愛Likeハンバーガー」に圧倒されたり、意外に歌唱力高かったグリマス声優の皆さんに感心したりと大満足でした。

ところで今回のライブの本会場はパシフィコ横浜だったのですが、アイマスにとって結構縁の深い場所で我那覇響役沼倉愛美さんと四条貴音役原由実さんのお披露目が行われたり、TVアニメ化の第1報が行われたり、CDのボーナストラックの収録が行われたり、そのTVアニメ最終回のライブ会場のモデルになってたりします。
そして今回はどうやらその会場で何と劇場版用の歓声やコールの収録がライブ終了後に行われたそうで、現地に行った人たちが羨ましい!本当に羨ましい!
だが!千秋楽の幕張はチケット取れたしね!9月は本会場で完全燃焼してきてやるぜ!

拍手[0回]

「義風堂々!! 直江兼続 ~前田慶次酒語り~ 」が、萌づくしの中で、すっごく爽やかな存在だ。

世間は夏休みモード真っ盛り。
もう宿題は終わらせましたか?(ねーよ

自分が働く会社の都合で、7.8月は土日休みが木日休みに変わります。
木曜日なんで誰も相手してくれないので、基本的に、ゲームやるか撮り溜めしたアニメ消化するかチn..釣竿のお手入れするくらいです。


暑いからという理由で引きこもろうとしていると、こんな情報が

久屋大通公園 久屋広場で入場無料のWORLD BEER SUMMIT
オアシス21で世界コスプレサミット2013
松坂屋美術館で「鳥山明 The World of DRAGON BALL」
栄三越で羽海野チカ原画展 ~ハチミツとライオン~

全部栄近辺!行くしかない。
海外から本気のコスプレイヤーさんが集まり、その近くではビアガーデン。
上手くいけば、異文化の人との交友を深めるチャンスかもね。

と夢に胸が膨らませつつ木曜日に行って参りました。
ビールサミット・コスプレサミットは土曜日からorz
ですよね

という振りからの羽海野チカ原画展行ってきました。
2011年、第4回マンガ大賞2011を受賞。
2011年、第35回講談社漫画賞一般部門を受賞。
とアヘ顔ダブル受賞で人気の漫画家さんです。

女性らしい絵のタッチが・・・なんてコメント差し控えさせていただきます。
だって俺絵心無い芸人だもん。

ホント、サークルのメンバーさんでも絵の上手い人いっぱいいます。(2日前にも描かれてましたね)
へったくそな自分からすると、全員神みたいなもんです。

なんでここは指繋がってんだ?とか、色全部塗らんの?とかセンスの欠片もない事しか思い浮かびません。
でも漫画は大好きなの。面倒臭い奴でゴメンね。
お友達からの応援メッセージ色紙が、見所だと思います。
杉田智和は兎も角、マフィア梶田なんて誰が知っているんでしょうね?好きだけど。

さぁお昼ご飯を食べて、これから何をしようか悩むのであれば、街に栄に出向いてみませんか?

拍手[0回]

先日、『FNS うたの夏まつり』という番組が放送され、
数々のJ-POPアーティストが登場する中で、
アニメソングのコーナーが設けられていました。

内容はさすがに、ちょっと今時な感じでしたが、
Twitterでもちゅうカラメンバーはキャッキャ言ってましたね。

最終的にはT.M.R&水樹奈々が締めるという、
結局こう持って行きたいんだろうなという感じでしたね。
私は最高に楽しめました。

しかし、ヘンなカバーとかやめろ。誰も望んでない。



さて、相変わらずクソ暑い日が続いています。
車なんかは、よくこの炎天下に駐車しておいて、
壊れたりしないなと感心します。

ここ最近は、雨が降れば降りすぎるし、
晴れたら晴れたで、もうとにかくクソ暑いのはなんとかならんか。

特に私は暑いのがというか、なにより汗をかくのがキライです。
なので・・・









北極行ってきた。

拍手[0回]

/