おは☆にっしー♪
トイレ入り口の前で笑顔の写真が取れるのなんて日本だけですわ!
さて、かときちさんの日記通り先日東京のAJFスーパーロボット魂春の陣へ行ってきました!
毎回のように行っているので、水木一郎さんや堀江美都子さんら主要アーティストも結構見慣れてきます。
なんか自分の知り合いのライブにでも行っているような錯覚を覚えてしまいますねw
そうなると定番の歌を聞いている時なんかは「おぉー!」と感動するよりかは、ほっとする安堵感?のような気持ちで曲を聞いたりするんですけど
その中において森口博子だけは別格のオーラと歌声持っていますね。
ありがたいことに数年前からこのライブに積極的に参加してくれており、
水の星へ愛をこめて(Zガンダム)とETERNAL WIND(ガンダムF91)
という2大ヒット曲を中心にアニソン歌ってくれているんですが、とにかく生歌のうまさがすごい。
森口博子と言えばバラドル(バラエティーに出るアイドル)としてテレビで活躍しているイメージが強く、あんまり歌手という感想を持たれていない人も多いかと思います。自分もそうでした。
しかし初めてライブで彼女の歌を聞いた時は鳥肌が立つ衝撃を受けましたね。
ライブで生歌を聞くとCDとかと比べて迫力はあるものの、やっぱりどこかイメージ違ったりすることが正直あったりするんですが彼女の場合はそれがほとんどないどころかさらに上を行く歌唱力を見せて(聞かせて)くれます。
すごく綺麗に歌うし、本人自身が曲に対してものすごい思い入れがあって気持ちを込めているのがビシビシ伝わってきてきます。
テレビで見ているバラエティー色の強い姿からは(失礼ながら)想像もできなくて、素晴らしい歌手の姿を見せてくれました。
ライブで何回も聞いていますが、何度同じ聞いても感動させてくれますね。
やっぱライブっていいなあと思う瞬間です。是非とも機会があればメンバーの方にも体験していただきたいです。
トイレ入り口の前で笑顔の写真が取れるのなんて日本だけですわ!
さて、かときちさんの日記通り先日東京のAJFスーパーロボット魂春の陣へ行ってきました!
毎回のように行っているので、水木一郎さんや堀江美都子さんら主要アーティストも結構見慣れてきます。
なんか自分の知り合いのライブにでも行っているような錯覚を覚えてしまいますねw
そうなると定番の歌を聞いている時なんかは「おぉー!」と感動するよりかは、ほっとする安堵感?のような気持ちで曲を聞いたりするんですけど
その中において森口博子だけは別格のオーラと歌声持っていますね。
ありがたいことに数年前からこのライブに積極的に参加してくれており、
水の星へ愛をこめて(Zガンダム)とETERNAL WIND(ガンダムF91)
という2大ヒット曲を中心にアニソン歌ってくれているんですが、とにかく生歌のうまさがすごい。
森口博子と言えばバラドル(バラエティーに出るアイドル)としてテレビで活躍しているイメージが強く、あんまり歌手という感想を持たれていない人も多いかと思います。自分もそうでした。
しかし初めてライブで彼女の歌を聞いた時は鳥肌が立つ衝撃を受けましたね。
ライブで生歌を聞くとCDとかと比べて迫力はあるものの、やっぱりどこかイメージ違ったりすることが正直あったりするんですが彼女の場合はそれがほとんどないどころかさらに上を行く歌唱力を見せて(聞かせて)くれます。
すごく綺麗に歌うし、本人自身が曲に対してものすごい思い入れがあって気持ちを込めているのがビシビシ伝わってきてきます。
テレビで見ているバラエティー色の強い姿からは(失礼ながら)想像もできなくて、素晴らしい歌手の姿を見せてくれました。
ライブで何回も聞いていますが、何度同じ聞いても感動させてくれますね。
やっぱライブっていいなあと思う瞬間です。是非とも機会があればメンバーの方にも体験していただきたいです。
PR
最近、気温も高くなり寝る時も次第に薄着になってきました。
Tシャツを着て、掛け布団も被らず寝ていた昨日に、
ついに今年も就寝時の天敵が襲来してきました。
『蚊』!!
耳障りな音を奏でつつ、寝室を飛び回るこの蚊に、
こちらもスクランブルとばかりに、殺虫剤の散布!!
蚊の撃退には成功するも、こちらも被害甚大。
攻撃を受けたところに痒みの爆弾を残していきます。
あ~あ、また寝苦しい季節が来たな~と思います。
さて、先日は毎年足を運んでいる恒例のアニソンライブ、
『スーパーロボット魂』を見に東京に行ってきました。
水木一郎・堀江美都子・ささきいさおなどが一堂に会し、
アニソン界のレジェンドが揃う様は、相当贅沢なライブです。
今回は東京に向かう交通手段は車での深夜ドライブ。
行きは朝4時に東京に向かい、帰りはライブ終了後に、
会場からそのまま東名高速に乗り、愛知へ爆走です。
最近は新幹線で東京に行くことも多かったので、
久しぶりに車で東京に行くことに軽くワクワクしていました。
そして道中、いくつかのサービスエリアに寄ったりするも、
久しぶりに寄ったところが、しっかり改装されていたりして、
昔の知っているサービスエリアから見違えたりもしていました。
もちろんサービスエリアの、主の目的はトイレ休憩。
そこで最近、高速での長距離ドライブをしていなかった私は、
そのトイレで、驚愕の大型モニターに釘付けになります!
なんと、トイレの使用状況が表示されているではないですが。
それも個室だけに限らず、男性側では『小』側に至るまで!
そこまで表示する必要があるのか?とまで思うこの情報。
トイレが開いていなければ、そこはガマンするなんて状況は、
こんな高速道路ではほぼ無いと思われるだけに、
この詳細な情報量は、もうやり過ぎな感すらあります。
それでも、トイレに入る前に開いているか否かが分かるのは、
切羽詰まった人には相当な安心感を与えるでしょう。
歌会での部屋人数がひと目で分かるモニターなどあれば、
部屋の選択もスマートにいくのかな?と思ったりした私は、
サークル活動に相当に毒されているのかもしれません。
Tシャツを着て、掛け布団も被らず寝ていた昨日に、
ついに今年も就寝時の天敵が襲来してきました。
『蚊』!!
耳障りな音を奏でつつ、寝室を飛び回るこの蚊に、
こちらもスクランブルとばかりに、殺虫剤の散布!!
蚊の撃退には成功するも、こちらも被害甚大。
攻撃を受けたところに痒みの爆弾を残していきます。
あ~あ、また寝苦しい季節が来たな~と思います。
さて、先日は毎年足を運んでいる恒例のアニソンライブ、
『スーパーロボット魂』を見に東京に行ってきました。
水木一郎・堀江美都子・ささきいさおなどが一堂に会し、
アニソン界のレジェンドが揃う様は、相当贅沢なライブです。
今回は東京に向かう交通手段は車での深夜ドライブ。
行きは朝4時に東京に向かい、帰りはライブ終了後に、
会場からそのまま東名高速に乗り、愛知へ爆走です。
最近は新幹線で東京に行くことも多かったので、
久しぶりに車で東京に行くことに軽くワクワクしていました。
そして道中、いくつかのサービスエリアに寄ったりするも、
久しぶりに寄ったところが、しっかり改装されていたりして、
昔の知っているサービスエリアから見違えたりもしていました。
もちろんサービスエリアの、主の目的はトイレ休憩。
そこで最近、高速での長距離ドライブをしていなかった私は、
そのトイレで、驚愕の大型モニターに釘付けになります!
なんと、トイレの使用状況が表示されているではないですが。
それも個室だけに限らず、男性側では『小』側に至るまで!
そこまで表示する必要があるのか?とまで思うこの情報。
トイレが開いていなければ、そこはガマンするなんて状況は、
こんな高速道路ではほぼ無いと思われるだけに、
この詳細な情報量は、もうやり過ぎな感すらあります。
それでも、トイレに入る前に開いているか否かが分かるのは、
切羽詰まった人には相当な安心感を与えるでしょう。
歌会での部屋人数がひと目で分かるモニターなどあれば、
部屋の選択もスマートにいくのかな?と思ったりした私は、
サークル活動に相当に毒されているのかもしれません。
ドラゴンボールがアニメ新シリーズを始めるらしいです。
時代的には、今の劇場版をやってる魔人ブウ編とGTとの間みたい。
なんか映画ウケちゃったから、原作者がやる気出しちゃった感じですねぇ。
Zの頃よりは自由度が増してるだろうから、無印みたいなノリになりそうですな(´・ ω ・`)
楽しみは楽しみだ。
来月に出る3DSのゲームは懐かしの「武闘伝シリーズ」!買っちゃいそうだなぁ
さて、明後日、5/2(土)はスポイベ「鈴鹿サーキット」なワケですが、集まりはカート部メイン…。
まぁ予想はしてましたが、いつもどおりのパターンになりそうだなぁ(´△`)
いやいや、せっかくだから新しい試みをするのもアリではないかな。
とはいえ、なんかすごーく走ってない気がするから、カートは楽しみではある。
毎回経験値がリセットされてるような気分になるくらいタイムが安定して伸びないんですが、いい加減ベースタイムが上がってほしい…(´・ω::.
て、いうかすっかりフェイスマスクを買うのを忘れていましたよ。
我ながら計画性のなさを痛感します(´Д`;)
ま、焦って変なの買ってもいかんだろうけどねー
それはさておき「そんな事より鈴鹿サーキット行こうぜ!」\\( •̀ω•́ )/
時代的には、今の劇場版をやってる魔人ブウ編とGTとの間みたい。
なんか映画ウケちゃったから、原作者がやる気出しちゃった感じですねぇ。
Zの頃よりは自由度が増してるだろうから、無印みたいなノリになりそうですな(´・ ω ・`)
楽しみは楽しみだ。
来月に出る3DSのゲームは懐かしの「武闘伝シリーズ」!買っちゃいそうだなぁ
さて、明後日、5/2(土)はスポイベ「鈴鹿サーキット」なワケですが、集まりはカート部メイン…。
まぁ予想はしてましたが、いつもどおりのパターンになりそうだなぁ(´△`)
いやいや、せっかくだから新しい試みをするのもアリではないかな。
とはいえ、なんかすごーく走ってない気がするから、カートは楽しみではある。
毎回経験値がリセットされてるような気分になるくらいタイムが安定して伸びないんですが、いい加減ベースタイムが上がってほしい…(´・ω::.
て、いうかすっかりフェイスマスクを買うのを忘れていましたよ。
我ながら計画性のなさを痛感します(´Д`;)
ま、焦って変なの買ってもいかんだろうけどねー
それはさておき「そんな事より鈴鹿サーキット行こうぜ!」\\( •̀ω•́ )/
社員旅行にて沖縄へいって参りました。
沖縄2泊3日、プランの骨子は自分が立て、そのプランにいろんな人が茶々入れて完成したプランです。
なんか、「成功しそうでないなー」と思っていたのですが、割と成功したようです。
びっくり
こんばんは。
沖縄と名古屋の温度の差で体調崩して熱出して寝込んでいるショーグンです。
プランにも自分の体調までは入れてなかったわー
さて、沖縄観光といえば定番の守礼門や
万座毛
美ら海水族館などが有名スポットですが
もう、そんなところを廻るのは面白くないと感じていたので、今回の予算の大半をホテル代に突っ込みました。
それで沖縄屈指のビーチリゾート、ブセナテラスって所に宿泊しましたよ。
もう、プライベートビーチにホテルに備え付けのプール、キングサイズのベッド…
天国ですわ
社員旅行ですからね、社員が癒されないといけないですからね!
癒されるために旅行計画しましたからね!
癒されたかどうかに関しては、次の歌会(食事会)あたりでバラシますよw
あ、お土産も買ってきたのでみんなもらってくださいねー
5年間ためた積立金を全部使って、豪華な旅行にしたのでぜひ次も5年後でもいいので豪華な旅行をしたいものです。
沖縄2泊3日、プランの骨子は自分が立て、そのプランにいろんな人が茶々入れて完成したプランです。
なんか、「成功しそうでないなー」と思っていたのですが、割と成功したようです。
びっくり
こんばんは。
沖縄と名古屋の温度の差で体調崩して熱出して寝込んでいるショーグンです。
プランにも自分の体調までは入れてなかったわー
さて、沖縄観光といえば定番の守礼門や
万座毛
美ら海水族館などが有名スポットですが
もう、そんなところを廻るのは面白くないと感じていたので、今回の予算の大半をホテル代に突っ込みました。
それで沖縄屈指のビーチリゾート、ブセナテラスって所に宿泊しましたよ。
もう、プライベートビーチにホテルに備え付けのプール、キングサイズのベッド…
天国ですわ
社員旅行ですからね、社員が癒されないといけないですからね!
癒されるために旅行計画しましたからね!
癒されたかどうかに関しては、次の歌会(食事会)あたりでバラシますよw
あ、お土産も買ってきたのでみんなもらってくださいねー
5年間ためた積立金を全部使って、豪華な旅行にしたのでぜひ次も5年後でもいいので豪華な旅行をしたいものです。
市議会議員選挙の投票へ行ってきましたが、とある2つの党以外の立候補者が全員無所属でした。
なんとなくやるせない気持ちになるのは何故だろう。
後、選挙カーの存在意義が分かりません。
週末を心静かにしたいのに、正直五月蝿いだけで何も伝わってこない。
「その名前覚えた!絶対に貴様には貴重な一票を入れてやるものか!」
と、させたいが為の死亡フラグだと思うんですけどね。
カルビーが40周年記念として、期間限定でポテトチップスの中身を40%増量してくれました。
実際安い・期間限定というお得情報に弱い人種からすれば、この機会を見逃す訳にはいきません。
久し振りに買いましたポテトチップス。
しかしここである問題が発生しました。
どのタイミングで食べればいいか分からない。
朝は朝ご飯。
昼は会社でお昼ご飯。
家に帰ったら、直ぐに晩ご飯。
お腹いっぱい食べた後に、40%増量したポテトチップスが入るはずもなく、ポテトチップスを少量だけに控えたら、翌日には湿気ってしまい、ポテトチップスの神様に怒られてしまいます。
寧ろ自分が許さない。
わざわざ会社に持って行く程でもないし
、そもそも仕事中に食べている暇は無い。
通勤中に食べたら自動車のステアリングホイールが油と塩で大惨事。
夜9時以降は肥満の原因になる。
気にしているけどこの体型だから尚更気を付けなければなりません。
さぁ困った。
自分の生活サイクルにポテトチップスが入り込む隙がない。
ネット上で「ゲームパッドを2つ買ったのはいいが、一緒に使う相手がいなかった。」
というヤフオクのネタ画像がありますが、今ならこの人の気持ちが少し共感できそうです。
間食しないし、誰かにあげるかな。
生野菜サラダを作って、上に砕いたポテトチップス振り掛けてみてもいいかもしれません。
冬に買った2リットルのコカ・コーラもどうしようかなぁ。
慣れない事はするもんじゃないし、良く考えて購入しないといけませんね。
ちょっぴり反省。
現在40%増量してますが、発売当初と比べると5%くらい少ないそうです。
世知辛い世の中だ(´・ω・`)
これからは湖池屋にしよう。
なんとなくやるせない気持ちになるのは何故だろう。
後、選挙カーの存在意義が分かりません。
週末を心静かにしたいのに、正直五月蝿いだけで何も伝わってこない。
「その名前覚えた!絶対に貴様には貴重な一票を入れてやるものか!」
と、させたいが為の死亡フラグだと思うんですけどね。
カルビーが40周年記念として、期間限定でポテトチップスの中身を40%増量してくれました。
実際安い・期間限定というお得情報に弱い人種からすれば、この機会を見逃す訳にはいきません。
久し振りに買いましたポテトチップス。
しかしここである問題が発生しました。
どのタイミングで食べればいいか分からない。
朝は朝ご飯。
昼は会社でお昼ご飯。
家に帰ったら、直ぐに晩ご飯。
お腹いっぱい食べた後に、40%増量したポテトチップスが入るはずもなく、ポテトチップスを少量だけに控えたら、翌日には湿気ってしまい、ポテトチップスの神様に怒られてしまいます。
寧ろ自分が許さない。
わざわざ会社に持って行く程でもないし
、そもそも仕事中に食べている暇は無い。
通勤中に食べたら自動車のステアリングホイールが油と塩で大惨事。
夜9時以降は肥満の原因になる。
気にしているけどこの体型だから尚更気を付けなければなりません。
さぁ困った。
自分の生活サイクルにポテトチップスが入り込む隙がない。
ネット上で「ゲームパッドを2つ買ったのはいいが、一緒に使う相手がいなかった。」
というヤフオクのネタ画像がありますが、今ならこの人の気持ちが少し共感できそうです。
間食しないし、誰かにあげるかな。
生野菜サラダを作って、上に砕いたポテトチップス振り掛けてみてもいいかもしれません。
冬に買った2リットルのコカ・コーラもどうしようかなぁ。
慣れない事はするもんじゃないし、良く考えて購入しないといけませんね。
ちょっぴり反省。
現在40%増量してますが、発売当初と比べると5%くらい少ないそうです。
世知辛い世の中だ(´・ω・`)
これからは湖池屋にしよう。
4月も終わりに差し掛かり、春の新番組も出揃った感じです。
今期は仕事が忙しくあまり観られずにいるのが残念ですが、個人的には何ぼスピンオフとは言えまさか今になってこのキャスト陣で新作が観られるとは思わなかった「長門有希ちゃんの消失」、異様に尖った作りが目を引く「ニンジャスレイヤー」、前期と同じ曲ながら素晴らしく迫力とキレを増した映像が堪らなくカッコいい「ベイビーステップ」2ndシーズンが印象に残りましたね。
しかし今期一番インパクトが大きかったのはコレ!「英国一家、日本を食べる」!イギリス人フードライターとその一家が日本中を尋ねて食べ歩く、同名のエッセイを原作にしたアニメで初回いきなり家族で新宿の思い出横丁の小さな居酒屋で焼きそばと焼き鳥を堪能する展開に度肝を抜かれすっかりハマってしまいました。カートゥーンテイストの強い絵柄ながら食事に関する事柄は非常に真面目に作られてるのも好印象。先々彼らがどんな食に出会うのか楽しみです。
こんばんは、小島@監督です。
だがたとえ時間が無かろうとBlu-ray持っていようとアイマスの再放送はちゃんと観る。外す理由が無い。
さて、昨日Zepp NAGOYAで開催された「寿美菜子3rd LIVE TOUR Tick Tick Tick」に行ってきました。
彼女のライブを鑑賞するのは昨年のツアーに続きこれで2回目。非常に楽しかったのでもう一度観たいなと思っていたら存外早くその機会が巡ってきました。昨年は座席指定のホールでのステージでしたが、今回はオールスタンディング。距離感もぐっと近くなりました。結果前回よりもさらにダイレクトに寿美菜子のサウンドを全身で味わうことができました。
セットリストは昨年9月に発売されたアルバムと今月リリースされたばかりのシングルを中心に構成されて、実はどちらもまだ聴いてなかったりするのですが、そんなこと関係無いくらいのパワフルなパフォーマンスで観客を魅了してくれます。
オールスタンディングという事もあってか、原曲は比較的緩やかなテンポのものでもより速く、よりラウドにアレンジされ、最早声優アイドルのステージというには語弊がありそうなレベルです。
寿美菜子自身もガンガンハンドクラップやジャンプを観客に煽りまくるので、一応サイリウムは持って行ってたのですが、途中でそれを振るのが煩わしくなり、スイッチをオフにして素直にリズムに身を任せるように。場内全体どんどん上がって行くボルテージに、アレもう少ししたら「リフト」ってヤツをする人も出てくるんじゃなかろうかって勢いでした。どうやら彼女の真価はオールスタンディングでこそ発揮されるタイプのようです。
また、昨年のツアーと比べてダンスによる身体的パフォーマンスのグレードが上がっていた事も特筆すべき所でしょう。衣装の早替えやフラッグを使ったパフォーマンス、バックダンサーとのアンサンブルなど、アイディアにしろその実現度にしろショーアップのレベルが飛躍的に向上し、昨年と今回2つのステージを観覧できたことで期せずしてアーティスト寿美菜子のエンターテイナーとしての進化を目の当たりに出来た感じです。しかもここがピークではなくまだまだ上昇しそうな伸び代を感じさせます。
約2時間半ひたすら両腕を振り上げ跳びまくり声を張り上げさせてもらったので、終わってみれば結構体に来てました(苦笑)
しかし、こういう疲労感は心地良い。
正直全てが期待以上のステージでした。寿美菜子がアーティストとしてどのような、そしてどこまで進化するのかこの先楽しみです。どうやらまた追っかけたくなる人を見つけてしまったようだ(笑)
今期は仕事が忙しくあまり観られずにいるのが残念ですが、個人的には何ぼスピンオフとは言えまさか今になってこのキャスト陣で新作が観られるとは思わなかった「長門有希ちゃんの消失」、異様に尖った作りが目を引く「ニンジャスレイヤー」、前期と同じ曲ながら素晴らしく迫力とキレを増した映像が堪らなくカッコいい「ベイビーステップ」2ndシーズンが印象に残りましたね。
しかし今期一番インパクトが大きかったのはコレ!「英国一家、日本を食べる」!イギリス人フードライターとその一家が日本中を尋ねて食べ歩く、同名のエッセイを原作にしたアニメで初回いきなり家族で新宿の思い出横丁の小さな居酒屋で焼きそばと焼き鳥を堪能する展開に度肝を抜かれすっかりハマってしまいました。カートゥーンテイストの強い絵柄ながら食事に関する事柄は非常に真面目に作られてるのも好印象。先々彼らがどんな食に出会うのか楽しみです。
こんばんは、小島@監督です。
だがたとえ時間が無かろうとBlu-ray持っていようとアイマスの再放送はちゃんと観る。外す理由が無い。
さて、昨日Zepp NAGOYAで開催された「寿美菜子3rd LIVE TOUR Tick Tick Tick」に行ってきました。
彼女のライブを鑑賞するのは昨年のツアーに続きこれで2回目。非常に楽しかったのでもう一度観たいなと思っていたら存外早くその機会が巡ってきました。昨年は座席指定のホールでのステージでしたが、今回はオールスタンディング。距離感もぐっと近くなりました。結果前回よりもさらにダイレクトに寿美菜子のサウンドを全身で味わうことができました。
セットリストは昨年9月に発売されたアルバムと今月リリースされたばかりのシングルを中心に構成されて、実はどちらもまだ聴いてなかったりするのですが、そんなこと関係無いくらいのパワフルなパフォーマンスで観客を魅了してくれます。
オールスタンディングという事もあってか、原曲は比較的緩やかなテンポのものでもより速く、よりラウドにアレンジされ、最早声優アイドルのステージというには語弊がありそうなレベルです。
寿美菜子自身もガンガンハンドクラップやジャンプを観客に煽りまくるので、一応サイリウムは持って行ってたのですが、途中でそれを振るのが煩わしくなり、スイッチをオフにして素直にリズムに身を任せるように。場内全体どんどん上がって行くボルテージに、アレもう少ししたら「リフト」ってヤツをする人も出てくるんじゃなかろうかって勢いでした。どうやら彼女の真価はオールスタンディングでこそ発揮されるタイプのようです。
また、昨年のツアーと比べてダンスによる身体的パフォーマンスのグレードが上がっていた事も特筆すべき所でしょう。衣装の早替えやフラッグを使ったパフォーマンス、バックダンサーとのアンサンブルなど、アイディアにしろその実現度にしろショーアップのレベルが飛躍的に向上し、昨年と今回2つのステージを観覧できたことで期せずしてアーティスト寿美菜子のエンターテイナーとしての進化を目の当たりに出来た感じです。しかもここがピークではなくまだまだ上昇しそうな伸び代を感じさせます。
約2時間半ひたすら両腕を振り上げ跳びまくり声を張り上げさせてもらったので、終わってみれば結構体に来てました(苦笑)
しかし、こういう疲労感は心地良い。
正直全てが期待以上のステージでした。寿美菜子がアーティストとしてどのような、そしてどこまで進化するのかこの先楽しみです。どうやらまた追っかけたくなる人を見つけてしまったようだ(笑)
仮面ライダー3号を見に行ったので、来場者特典で仮面ライダー4号のDVDをもらいました。
そのDVDをやっと最近見たのですが、内容が辛い(´・ω・`)
しかもこのDVDに収録されているのは第1話。
そして、続きはweb。
見るにはdTVで月額料を払って登録。
課金!追加コンテンツ!!
酷いわ!と言いつつ私、登録しました。
だって、あんな終わり方されたら続きがどうなるか気になりすぎる!!
あ、でも今なら登録してから31日間は無料で使えるので、無料の間にせっせと見るつもりです。
仮面ライダー3号と4号のデザインはかっこよくて好きなのですが、内容が辛すぎるよう・・( ノД`)
と、ここまで書いた後に2話、3話と見ました。
凄く良かった。
2話までは辛い、辛いって言いながら見ていたのですが、最後の3話が凄く良かったです。
電車の中で見ていたので、号泣するわけにもいかず、半泣きで耐えました。
これ1話見た人は絶対に最後まで見た方が良いです。
ちなみに1話だけは完全に無料で見れますので、良かったら見てください!
後、555が好きな人にも見てもらいたいです。
私は555は未視聴なのですが、凄く良いと感じたので、視聴済みの方だとまた感じ方が違うのではと思いました。
さてさて、話はがらりと変わりまして、昨日はスポットイベントで女子会に行ってきました(*'ー'*)ノ
今回はkeroさんの持ち込み企画で、学習センターの和室を借りてメイク会をしてきました!
集まった人数は5人と少なめでしたが、学習センターの和室の居心地が良くて、完全に田舎の家に遊びに来たよーって感じでくつろぎながらお喋りばかりしていました(笑)
もちろんメイク会なので皆で持ち寄ったメイク道具を見せ合ったり、道具の使い方や使用感など話したりしましたよん。
keroさんの持っていた緑のアイシャドウには、目の下に塗る白いアイシャドウがついていました。
白いアイシャドウを使ったことがない私は興味深々!
そしたらなんと、keroさんから「つけてあげようか?」と有難いお言葉をもらいましたので、私は「お願いします!」とすぐに返事をしました。
この日はメイク会なので、ファンデと眉だけ整えて後はノーメイクで参加した私。
アイシャドウをしてもらって鏡を見ると、白いアイシャドウがキラキラして、おお!ってなりました。
緑のアイシャドウも普段はしないので、緑を使うとこうなるのかと思いました。
後、アイメイクすると顔の印象って凄く変わりますね。
アイシャドウを乗せただけなのですが、私の顔を見た皆が変わるねー、違うねーと言っていたので、「これだから女は怖いですわ」と言っておきました(笑)
メイクの話以外では、今話題の女性版艦これと言われている刀剣乱舞の話をしたり。
前々から情報は知っていたのですが、気づいた時はサーバーがいっぱいで始められない状態だったため私は諦めていました。
ですが、サーバーが増設されたという話を教えてもらったので、家に帰ってからゲームを始めてみると本当に増設されていて、入れました!
そんなわけで刀剣乱舞始めました。
最初に選べる刀剣からは、聖闘士星矢と言われている蜂須賀虎徹を選びました。
だけど私は乱藤四郎ちゃんが好きです(^p^)
後は和室がコスプレの撮影に使えそうなのと、同じ階に体育館的な場所があり、ここもコスプレ撮影に向いていそうだったので今度はここも借りてコスプレ撮影会しようぜ!と、早くも学習センターでの2回目の開催予定ができました(笑)
朝から夕方までたくさん話ができて本当に楽しい女子会でした!
今度はコスプレ撮影会になると思いますが、ただお話がしたいというだけでも参加おっけーですので良かったら女子の皆さん参加してくださいヽ(・∀・)ノ
☆おまけ☆
学習センターにあった予定表。
予約をしてくれたkeroさんに聞くと、なんて予約すればいいのか悩んだ結果だったみたいです。
だけど、この予定表のおかげで遅れて来た子は迷う事なく2階の和室にやって来ました(笑)
そのDVDをやっと最近見たのですが、内容が辛い(´・ω・`)
しかもこのDVDに収録されているのは第1話。
そして、続きはweb。
見るにはdTVで月額料を払って登録。
課金!追加コンテンツ!!
酷いわ!と言いつつ私、登録しました。
だって、あんな終わり方されたら続きがどうなるか気になりすぎる!!
あ、でも今なら登録してから31日間は無料で使えるので、無料の間にせっせと見るつもりです。
仮面ライダー3号と4号のデザインはかっこよくて好きなのですが、内容が辛すぎるよう・・( ノД`)
と、ここまで書いた後に2話、3話と見ました。
凄く良かった。
2話までは辛い、辛いって言いながら見ていたのですが、最後の3話が凄く良かったです。
電車の中で見ていたので、号泣するわけにもいかず、半泣きで耐えました。
これ1話見た人は絶対に最後まで見た方が良いです。
ちなみに1話だけは完全に無料で見れますので、良かったら見てください!
後、555が好きな人にも見てもらいたいです。
私は555は未視聴なのですが、凄く良いと感じたので、視聴済みの方だとまた感じ方が違うのではと思いました。
さてさて、話はがらりと変わりまして、昨日はスポットイベントで女子会に行ってきました(*'ー'*)ノ
今回はkeroさんの持ち込み企画で、学習センターの和室を借りてメイク会をしてきました!
集まった人数は5人と少なめでしたが、学習センターの和室の居心地が良くて、完全に田舎の家に遊びに来たよーって感じでくつろぎながらお喋りばかりしていました(笑)
もちろんメイク会なので皆で持ち寄ったメイク道具を見せ合ったり、道具の使い方や使用感など話したりしましたよん。
keroさんの持っていた緑のアイシャドウには、目の下に塗る白いアイシャドウがついていました。
白いアイシャドウを使ったことがない私は興味深々!
そしたらなんと、keroさんから「つけてあげようか?」と有難いお言葉をもらいましたので、私は「お願いします!」とすぐに返事をしました。
この日はメイク会なので、ファンデと眉だけ整えて後はノーメイクで参加した私。
アイシャドウをしてもらって鏡を見ると、白いアイシャドウがキラキラして、おお!ってなりました。
緑のアイシャドウも普段はしないので、緑を使うとこうなるのかと思いました。
後、アイメイクすると顔の印象って凄く変わりますね。
アイシャドウを乗せただけなのですが、私の顔を見た皆が変わるねー、違うねーと言っていたので、「これだから女は怖いですわ」と言っておきました(笑)
メイクの話以外では、今話題の女性版艦これと言われている刀剣乱舞の話をしたり。
前々から情報は知っていたのですが、気づいた時はサーバーがいっぱいで始められない状態だったため私は諦めていました。
ですが、サーバーが増設されたという話を教えてもらったので、家に帰ってからゲームを始めてみると本当に増設されていて、入れました!
そんなわけで刀剣乱舞始めました。
最初に選べる刀剣からは、聖闘士星矢と言われている蜂須賀虎徹を選びました。
だけど私は乱藤四郎ちゃんが好きです(^p^)
後は和室がコスプレの撮影に使えそうなのと、同じ階に体育館的な場所があり、ここもコスプレ撮影に向いていそうだったので今度はここも借りてコスプレ撮影会しようぜ!と、早くも学習センターでの2回目の開催予定ができました(笑)
朝から夕方までたくさん話ができて本当に楽しい女子会でした!
今度はコスプレ撮影会になると思いますが、ただお話がしたいというだけでも参加おっけーですので良かったら女子の皆さん参加してくださいヽ(・∀・)ノ
☆おまけ☆
学習センターにあった予定表。
予約をしてくれたkeroさんに聞くと、なんて予約すればいいのか悩んだ結果だったみたいです。
だけど、この予定表のおかげで遅れて来た子は迷う事なく2階の和室にやって来ました(笑)