3月1日より2018年度卒の新卒採用が始まりましたね。
ちゅうカラの中にも就活するメンバーもいるのでしょうか。
今、仕事の合間を縫ってスタバでこのブログを書いているわけですが、目の前にも就活生とおぼわしき女の子たちがテキスト見ながら、メモをとったり情報交換したり。
自分も企業説明会などで自社の紹介をしますが、真剣にメモをとり、気になる点を質問してくれる学生たちは初々しいですね。
こうやって頑張ってる姿を見ると、少しでも自分の希望する道に行けるよう応援したくなりますね。
こんばんは
企業説明会の休憩で入ったスタバで、先ほど面談した学生たちが目の前で騒いでいて、就活しているとネコをかぶることを覚えていくんだなぁと思うショーグンです。
人に会う機会が増えました。
というか、前書きで書いたように人事業務をしているとこの時期は人に会うことばっかりです。
新卒学生はもちろんのこと、各種リクルート企業や人材紹介会社、イベント会社など山盛り過ぎて、人に会って愛想よくすることにも疲れてきます。
企業間のつきあいなら疲れることもわかるのですが、自分が楽しいと思っている趣味や私事で人と会うことが嫌になるレベルで疲れてきますよ。
マジで。
人混みにいくことがめんどくさくなりますし、何よりグループ間の調整とか人の調整とかしたくなくなります。
ヤバい。
しかし、このヤバい状況でボケッと考えてたらひらめいたことが。
自分の「愛想」は有限なんだって。
40過ぎてからこんなことに気づくとか、あまり恥ずかしくてここに書くことじゃないのかもしれませんけど。
それでも、気がついたのでこれからはその総量を増やして、全方位に優しくできるようにしたいですね。
すごーい!ニンゲンって奥深いね
たーのーしー!
ちゅうカラの中にも就活するメンバーもいるのでしょうか。
今、仕事の合間を縫ってスタバでこのブログを書いているわけですが、目の前にも就活生とおぼわしき女の子たちがテキスト見ながら、メモをとったり情報交換したり。
自分も企業説明会などで自社の紹介をしますが、真剣にメモをとり、気になる点を質問してくれる学生たちは初々しいですね。
こうやって頑張ってる姿を見ると、少しでも自分の希望する道に行けるよう応援したくなりますね。
こんばんは
企業説明会の休憩で入ったスタバで、先ほど面談した学生たちが目の前で騒いでいて、就活しているとネコをかぶることを覚えていくんだなぁと思うショーグンです。
人に会う機会が増えました。
というか、前書きで書いたように人事業務をしているとこの時期は人に会うことばっかりです。
新卒学生はもちろんのこと、各種リクルート企業や人材紹介会社、イベント会社など山盛り過ぎて、人に会って愛想よくすることにも疲れてきます。
企業間のつきあいなら疲れることもわかるのですが、自分が楽しいと思っている趣味や私事で人と会うことが嫌になるレベルで疲れてきますよ。
マジで。
人混みにいくことがめんどくさくなりますし、何よりグループ間の調整とか人の調整とかしたくなくなります。
ヤバい。
しかし、このヤバい状況でボケッと考えてたらひらめいたことが。
自分の「愛想」は有限なんだって。
40過ぎてからこんなことに気づくとか、あまり恥ずかしくてここに書くことじゃないのかもしれませんけど。
それでも、気がついたのでこれからはその総量を増やして、全方位に優しくできるようにしたいですね。
すごーい!ニンゲンって奥深いね
たーのーしー!
PR
先週の日曜に鈴鹿サーキットにいってきました(^-^)/
スポイベとしては、唐突に近かったので、人は集まらず残念でしたが、参加した皆さんは楽しんで頂けたようでよかったです( ̄▽ ̄)
まぁ実際は、カートのほうはイベント日ということもあり、走行者が多く納得いくタイムがでなかったので、またリベンジしたね~という事でしたが。
毎度のドライビング撮影はしたんですが、1回目はカメラと手元のコントローラのリンクがうまくいかず、2回目のみ撮影。
1回目のほうがごちゃごちゃして、バトル感が出て面白そうだったので残念です。さらにいえば自分以外で撮影できなかったのは残念。
てなわけで近いうちにまたいきたいですね\(^o^)/
ちなみにそのときにスマホをコースに持ち出してしまい、落として破損させちゃいました。油断一瞬ケガ一生。
修理代としては手痛い出費となりますが、自分への戒め、他者への実感ある忠告へと繋がるのでプラス思考で考えます(´Д`)
不幸な分だけ幸せが倍増すると考えたら、人生楽しくなりません?まぁ気が緩むのはあかんですが(笑)
さてさて同じく先週の話ですが、ついに発売された「ニンテンドースイッチ」
年末の頃はなかなか全貌がみえなくて、どーなってんの?状態でしたが、あっという間に発売です。
ちょっとソフトラインナップが弱く感じますが、実際にさわってみると、先に期待ができそうな感じでしたね
(メーカーからしたら当たり前なんだろうけど)
最大の特徴といえるのが、持ち出せるということ。
というか、据え置き機にもかかわず買ってからTVに映したのは1回だけ( ̄▽ ̄;)
もっぱら携帯機と同じスタイルで遊んでいます。
買ったタイトルはみんなで遊ぶ事が前提なので、「ボンバーマンR」「1ー2ースイッチ」
ボンバーマンは最大8人まで対戦が可能!それ用としてコントローラを追加で2つ用意しましたからね。
(スイッチの場合、ちょっと計算方法が複雑なんだけど)
い
2Dと3Dの中間みたいな感じで、ちょっとSFC世代には違和感は感じちゃうけど、まぁいつものボンバーマンです。
ゲームを頑張っていくとキャラだったり、対戦ステージだったりと追加要素も増えますが、そこまでの余裕がなかったりする…。
で、もうひとつの1ー2ースイッチ。
こちらは、ほぼ画面を見ないで遊ぶ珍しい内容。
使うのは、コントローラ2つのみ。つまり対戦人数は2人まで。
みんなでワイワイやるんじゃないの?と思うかもしれませんが、内容は単純かつ短いのでこれでいいと思いました。
テンポがいいと「次、私やりたい!」ってなるのが、やっぱりいいなと思ったんですよ。昔のアクションゲームなんかはそれでしたし。
で、いろんなミニゲームがあるんですが、たぶん説明するより人がやってるのを見て興味が沸き、実際にさわってみて感嘆する。
って思います。
「ボール当て」なんかはよくできていて、コントローラを小さい箱に見立てて、「この箱にいくつボールが入ってるか当てましょう」
って内容ですが、実際にコントローラを傾けると、ボールが入ってる感じがするんですよ、これが。
単純にプログラムでボールの動きを計算して、振動してるといってしまえばそれまでなんですが、体感してみて「おおっ」とはなると思いますよ。
てなわけで、まだ再来週の話ですが」、ロビーにニンテンドースイッチ体験会場が発生するって事で\(^o^)/
あいかわずカラオケする気ないな、私w
でも、今期のテイルズ・オブ・ゼスティリア・ザ・クロスのEDがFLOWなので、歌はダウンロードしましたぞ!
スパロボVの主題歌であるJAM Projectの歌もあるし、歌いたいという欲はある( ̄ー ̄)
なんだかんだで、やっぱカラオケ楽しいよね。うんうん、原点回帰w
スポイベとしては、唐突に近かったので、人は集まらず残念でしたが、参加した皆さんは楽しんで頂けたようでよかったです( ̄▽ ̄)
まぁ実際は、カートのほうはイベント日ということもあり、走行者が多く納得いくタイムがでなかったので、またリベンジしたね~という事でしたが。
毎度のドライビング撮影はしたんですが、1回目はカメラと手元のコントローラのリンクがうまくいかず、2回目のみ撮影。
1回目のほうがごちゃごちゃして、バトル感が出て面白そうだったので残念です。さらにいえば自分以外で撮影できなかったのは残念。
てなわけで近いうちにまたいきたいですね\(^o^)/
ちなみにそのときにスマホをコースに持ち出してしまい、落として破損させちゃいました。油断一瞬ケガ一生。
修理代としては手痛い出費となりますが、自分への戒め、他者への実感ある忠告へと繋がるのでプラス思考で考えます(´Д`)
不幸な分だけ幸せが倍増すると考えたら、人生楽しくなりません?まぁ気が緩むのはあかんですが(笑)
さてさて同じく先週の話ですが、ついに発売された「ニンテンドースイッチ」
年末の頃はなかなか全貌がみえなくて、どーなってんの?状態でしたが、あっという間に発売です。
ちょっとソフトラインナップが弱く感じますが、実際にさわってみると、先に期待ができそうな感じでしたね
(メーカーからしたら当たり前なんだろうけど)
最大の特徴といえるのが、持ち出せるということ。
というか、据え置き機にもかかわず買ってからTVに映したのは1回だけ( ̄▽ ̄;)
もっぱら携帯機と同じスタイルで遊んでいます。
買ったタイトルはみんなで遊ぶ事が前提なので、「ボンバーマンR」「1ー2ースイッチ」
ボンバーマンは最大8人まで対戦が可能!それ用としてコントローラを追加で2つ用意しましたからね。
(スイッチの場合、ちょっと計算方法が複雑なんだけど)
い
2Dと3Dの中間みたいな感じで、ちょっとSFC世代には違和感は感じちゃうけど、まぁいつものボンバーマンです。
ゲームを頑張っていくとキャラだったり、対戦ステージだったりと追加要素も増えますが、そこまでの余裕がなかったりする…。
で、もうひとつの1ー2ースイッチ。
こちらは、ほぼ画面を見ないで遊ぶ珍しい内容。
使うのは、コントローラ2つのみ。つまり対戦人数は2人まで。
みんなでワイワイやるんじゃないの?と思うかもしれませんが、内容は単純かつ短いのでこれでいいと思いました。
テンポがいいと「次、私やりたい!」ってなるのが、やっぱりいいなと思ったんですよ。昔のアクションゲームなんかはそれでしたし。
で、いろんなミニゲームがあるんですが、たぶん説明するより人がやってるのを見て興味が沸き、実際にさわってみて感嘆する。
って思います。
「ボール当て」なんかはよくできていて、コントローラを小さい箱に見立てて、「この箱にいくつボールが入ってるか当てましょう」
って内容ですが、実際にコントローラを傾けると、ボールが入ってる感じがするんですよ、これが。
単純にプログラムでボールの動きを計算して、振動してるといってしまえばそれまでなんですが、体感してみて「おおっ」とはなると思いますよ。
てなわけで、まだ再来週の話ですが」、ロビーにニンテンドースイッチ体験会場が発生するって事で\(^o^)/
あいかわずカラオケする気ないな、私w
でも、今期のテイルズ・オブ・ゼスティリア・ザ・クロスのEDがFLOWなので、歌はダウンロードしましたぞ!
スパロボVの主題歌であるJAM Projectの歌もあるし、歌いたいという欲はある( ̄ー ̄)
なんだかんだで、やっぱカラオケ楽しいよね。うんうん、原点回帰w
ちゅうカラのみなさん、こんにちは!
ちゅうカラブログ水曜日担当のレイウォールPです。
私のブログはいつもテキストエディタで下書きをしたうえで、貼り付ける形で書いているのですが、テキストエディタが動作停止し、すべてが消えるという絶望がたった今発生しました。
今週はヘッドフォンについてレビューしようと思ったのですが、まだ聞き込めていないヘッドフォンについて話すのもなんかなぁといまさらながら思ったため、また別途実施したいと思います。
さて、今回の曲紹介ですが、いまさらながら、ミリオンライブより"Thank You!"を紹介します。
この曲はアイドルマスターミリオンライブ、最初の一曲です。
今週末、ミリオンライブは武道館でライブを開催します。765オールスターズにとっての夢がドームならば、ミリオンライブにとっては武道館が夢。手作りのぶどーかんから始まった765シアターのステージは、ついに本物の武道館までたどり着いたのです。
次の夢はどこにあるのか、それを一緒にたどっていくのが次の私たちの仕事です。同時に"次のステージ"や"これからも"という言葉を当たり前のように、かつ本気で使えるのがアイドルマスターにかかわれたことの幸せと思ってプロデュース活動を続けていきます。
だからみなさん、これからもアイマスですよ!アイマス!
おわり。
ちゅうカラブログ水曜日担当のレイウォールPです。
私のブログはいつもテキストエディタで下書きをしたうえで、貼り付ける形で書いているのですが、テキストエディタが動作停止し、すべてが消えるという絶望がたった今発生しました。
今週はヘッドフォンについてレビューしようと思ったのですが、まだ聞き込めていないヘッドフォンについて話すのもなんかなぁといまさらながら思ったため、また別途実施したいと思います。
さて、今回の曲紹介ですが、いまさらながら、ミリオンライブより"Thank You!"を紹介します。
この曲はアイドルマスターミリオンライブ、最初の一曲です。
今週末、ミリオンライブは武道館でライブを開催します。765オールスターズにとっての夢がドームならば、ミリオンライブにとっては武道館が夢。手作りのぶどーかんから始まった765シアターのステージは、ついに本物の武道館までたどり着いたのです。
次の夢はどこにあるのか、それを一緒にたどっていくのが次の私たちの仕事です。同時に"次のステージ"や"これからも"という言葉を当たり前のように、かつ本気で使えるのがアイドルマスターにかかわれたことの幸せと思ってプロデュース活動を続けていきます。
だからみなさん、これからもアイマスですよ!アイマス!
おわり。
なんと、「シン・ゴジラ」が日本アカデミー賞最優秀作品賞に。長くゲテモノや子供向け扱いされていた特撮映画が作品賞を獲ってしまう日が来ようとは。長く特撮映画ファンやっていた身としてはなかなか感慨深いものがあります。もうすぐ発売されるBlu-rayの売り上げにも貢献しそう(笑)
こんばんは、小島@監督です。
コレを機に過去の作品も再評価されてリバイバル上映とかされると嬉しいなぁ…
さて、今回の映画は「相棒 劇場版Ⅳ」です。
イギリス、駐英日本大使公館で集団毒殺事件が発生。ただ一人少女のみが難を逃れたが、その少女は現地捜査員が僅かに目を離した隙に国際犯罪組織に誘拐されてしまった。
7年後、国際犯罪組織「バーズ」のリーダー・レイブンが日本に潜伏しているとの情報を受け元・国連犯罪情報事務局理事のマーク・リュウ(鹿賀丈史)が来日。警視庁総務部広報課長社美禰子(仲間由紀恵)からの指示で特命係の杉下右京(水谷豊)と冠城亘(反町隆史)の2人はリュウと同行し、情報をもたらしたかつてのリュウの部下モリス(ダンテ・カーヴァー)と会うために車を走らせる。しかし、右京達と会う前にモリスは何者かに殺害されてしまう。
後日、「バーズ」のハッカーによって外務省のホームページがハッキングされ、動画が公開された。そこには7年前に誘拐された少女・鷺沢瑛里佳(山口まゆ)の姿が!果たしてレイブンは何を目論んでいるのか?特命係の捜査が始まる!
現在第15シーズンが放送中、日本を代表するドラマシリーズとなった「相棒」に、3年ぶり4作目(スピンオフも含めると通算6作目)の劇場版が公開されています。2014年に製作された「Ⅲ」はこじんまりとしたシナリオを無理矢理スケールアップさせたようなちぐはぐさが目立ってしまい正直映画としては今一つだったため、今作も期待半分不安半分での鑑賞でしたがその不安を払拭してくれる快作でした。
今作のシナリオを担当したのは太田愛。「ウルトラマンティガ」を始めとしたウルトラマンシリーズで度々シナリオを手掛けているほか、「相棒」でも傑作と名高いシーズン10の「ピエロ」など印象深いエピソードを担当しています。
また監督は橋本一。「探偵はBARにいる」(2011年製作)などを手掛け、「相棒」でも初期から数多くのエピソードに参加。個人的にはシーズン9の第8話「ボーダーライン」が強烈に印象に残っています。「相棒」の脚本陣・演出陣の中でも打率の高い2人がタッグを組んだことで、スクリーンの大きさに負けない作品に仕上がっています。
やりたいこと・やろうとしたことの要素が多くところどころご都合主義的に見えるところもありますが、スケールの大きな題材を絶妙な距離感でキャラクターに寄り添うシナリオと演出が見事です。
TVシリーズより明暗を強調したハイコントラストな映像と奥行きを感じさせるカメラワークも見事。ぱっと見で分かりやすいTVシリーズとの差別化ですが、重厚な雰囲気の醸成に成功していて今作はそれが作品のテイストに上手くハマっている印象です。
水谷豊、反町隆史らレギュラー陣はもちろんのこと、出演者たちが重厚な演技を見せてくれるのも楽しいところ。特に撮影中にも数々のアイディアを持ち込んだという北村一輝(何と反町隆史とガチのステゴロも展開したりする!)や、ワンシーンだけの出演ながら強烈な印象を残す佐々木すみえの演技などは必見です。
「相棒」という作品に何を求めているかにもよりますが、今作は多くの面で及第点以上の出来になっているのでは。2時間ちゃんと楽しい作品です。TV放送を待ってみても良いとは思いますが、スクリーンで観る「相棒」も悪くないですよ。
こんばんは、小島@監督です。
コレを機に過去の作品も再評価されてリバイバル上映とかされると嬉しいなぁ…
さて、今回の映画は「相棒 劇場版Ⅳ」です。
イギリス、駐英日本大使公館で集団毒殺事件が発生。ただ一人少女のみが難を逃れたが、その少女は現地捜査員が僅かに目を離した隙に国際犯罪組織に誘拐されてしまった。
7年後、国際犯罪組織「バーズ」のリーダー・レイブンが日本に潜伏しているとの情報を受け元・国連犯罪情報事務局理事のマーク・リュウ(鹿賀丈史)が来日。警視庁総務部広報課長社美禰子(仲間由紀恵)からの指示で特命係の杉下右京(水谷豊)と冠城亘(反町隆史)の2人はリュウと同行し、情報をもたらしたかつてのリュウの部下モリス(ダンテ・カーヴァー)と会うために車を走らせる。しかし、右京達と会う前にモリスは何者かに殺害されてしまう。
後日、「バーズ」のハッカーによって外務省のホームページがハッキングされ、動画が公開された。そこには7年前に誘拐された少女・鷺沢瑛里佳(山口まゆ)の姿が!果たしてレイブンは何を目論んでいるのか?特命係の捜査が始まる!
現在第15シーズンが放送中、日本を代表するドラマシリーズとなった「相棒」に、3年ぶり4作目(スピンオフも含めると通算6作目)の劇場版が公開されています。2014年に製作された「Ⅲ」はこじんまりとしたシナリオを無理矢理スケールアップさせたようなちぐはぐさが目立ってしまい正直映画としては今一つだったため、今作も期待半分不安半分での鑑賞でしたがその不安を払拭してくれる快作でした。
今作のシナリオを担当したのは太田愛。「ウルトラマンティガ」を始めとしたウルトラマンシリーズで度々シナリオを手掛けているほか、「相棒」でも傑作と名高いシーズン10の「ピエロ」など印象深いエピソードを担当しています。
また監督は橋本一。「探偵はBARにいる」(2011年製作)などを手掛け、「相棒」でも初期から数多くのエピソードに参加。個人的にはシーズン9の第8話「ボーダーライン」が強烈に印象に残っています。「相棒」の脚本陣・演出陣の中でも打率の高い2人がタッグを組んだことで、スクリーンの大きさに負けない作品に仕上がっています。
やりたいこと・やろうとしたことの要素が多くところどころご都合主義的に見えるところもありますが、スケールの大きな題材を絶妙な距離感でキャラクターに寄り添うシナリオと演出が見事です。
TVシリーズより明暗を強調したハイコントラストな映像と奥行きを感じさせるカメラワークも見事。ぱっと見で分かりやすいTVシリーズとの差別化ですが、重厚な雰囲気の醸成に成功していて今作はそれが作品のテイストに上手くハマっている印象です。
水谷豊、反町隆史らレギュラー陣はもちろんのこと、出演者たちが重厚な演技を見せてくれるのも楽しいところ。特に撮影中にも数々のアイディアを持ち込んだという北村一輝(何と反町隆史とガチのステゴロも展開したりする!)や、ワンシーンだけの出演ながら強烈な印象を残す佐々木すみえの演技などは必見です。
「相棒」という作品に何を求めているかにもよりますが、今作は多くの面で及第点以上の出来になっているのでは。2時間ちゃんと楽しい作品です。TV放送を待ってみても良いとは思いますが、スクリーンで観る「相棒」も悪くないですよ。
3月3日、『ニンテンドウスイッチ』は発売された日の夜、
私はプレイステーション(1)のメタルギアソリッドをプレイし、
リボルバーオセロットの拷問を受けていました。
そして、本日の鈴鹿サーキットでのスポットイベントで、
ゲーム屋店長ハイル君からニンテンドウスイッチを受取りました。
ニンテンドウスイッチを家に持ち帰りそのパッケージを眺めると、
やはり新しいゲーム機のそれは気分が高ぶってきますね。
そしてひとしきりそれを堪能したあとは・・・
クローゼットにポイーーーー!
さて、先日の旅行先にある旅館の周りを散策していると、
独楽やら積み木やらのレトロなおもちゃがありました。
そこでショーグンさんとおもちゃを見ながら話をしていると、
偶然にもお互いが『レゴブロック』に興味があるとの事で。
レゴブロックというのは、相当昔からある超有名玩具ですが、
どうにも『子供くさい』『高い』などといったネガティブなイメージ。
ですが、実はいろいろ探るとそのラインナップの中には、
大人心を上手にくすぐるものが数多くあったりします。
トイザらスなど、おもちゃ屋店頭でよく目にするのは、
『ハリーポッター』やら『スターウォーズ』など目にしますが、
実はいろいろな年齢層や性別毎にシリーズを打ち出しています。
そんな私が気になっているのは、『アーキテクチャー』シリーズ。
世界の有名な建造物をレゴブロックでシックに再現しています。
ブロックの色が白を基調としていて、とても大人なイメージ。
そして単純にすごいと思ったのが、ディズニー『シンデレラ城』。
その精巧さと、とにかくデカいそのサイズに圧倒されます。
パーツ数4000個も凄いですが、なにより6万円という値段!
なんにしても『高い』のは間違いがなかったりすることと、
それを楽しむには、場所がいるという意味では難しい趣味です。
メンバーでレゴブロックを趣味にしている話は聞きませんが、
もしそのような方がいましたら、ちょっとお話してみたいですね。
私はプレイステーション(1)のメタルギアソリッドをプレイし、
リボルバーオセロットの拷問を受けていました。
そして、本日の鈴鹿サーキットでのスポットイベントで、
ゲーム屋店長ハイル君からニンテンドウスイッチを受取りました。
ニンテンドウスイッチを家に持ち帰りそのパッケージを眺めると、
やはり新しいゲーム機のそれは気分が高ぶってきますね。
そしてひとしきりそれを堪能したあとは・・・
クローゼットにポイーーーー!
さて、先日の旅行先にある旅館の周りを散策していると、
独楽やら積み木やらのレトロなおもちゃがありました。
そこでショーグンさんとおもちゃを見ながら話をしていると、
偶然にもお互いが『レゴブロック』に興味があるとの事で。
レゴブロックというのは、相当昔からある超有名玩具ですが、
どうにも『子供くさい』『高い』などといったネガティブなイメージ。
ですが、実はいろいろ探るとそのラインナップの中には、
大人心を上手にくすぐるものが数多くあったりします。
トイザらスなど、おもちゃ屋店頭でよく目にするのは、
『ハリーポッター』やら『スターウォーズ』など目にしますが、
実はいろいろな年齢層や性別毎にシリーズを打ち出しています。
そんな私が気になっているのは、『アーキテクチャー』シリーズ。
世界の有名な建造物をレゴブロックでシックに再現しています。
ブロックの色が白を基調としていて、とても大人なイメージ。
そして単純にすごいと思ったのが、ディズニー『シンデレラ城』。
その精巧さと、とにかくデカいそのサイズに圧倒されます。
パーツ数4000個も凄いですが、なにより6万円という値段!
なんにしても『高い』のは間違いがなかったりすることと、
それを楽しむには、場所がいるという意味では難しい趣味です。
メンバーでレゴブロックを趣味にしている話は聞きませんが、
もしそのような方がいましたら、ちょっとお話してみたいですね。
ちゅうカラ旅行お疲れ様でした。
ブログメンバーの感想を聞いて、今回の旅行がやっと成功だと感じることができました。
いや、皆さんほんとにお疲れ様でした。
こんばんは。
旅行で3度も温泉に入り、しっかりだらけてしまって今週の勤務がつらかったショーグンです。
さて、そろそろスポーツの季節が近づいてきましたね。
野球にサッカー、キャンプが終わって練習試合、オープン戦が始まり、あっという間に開幕ですよ。
野球については今年はワールドベースボールクラシックがあるため、いつもよりも早く野球シーズン到来な訳ですが…
正直いえば選手の動きはよくないですねー
ちゃんとキャンプで動ける体にしてきたの? と思えるような体の選手もいますし、毎日酒飲みすぎて勘が鈍りまくりじゃないの? なんて思える選手も。
調整試合でもいまいちパッとしないし、オープン戦もあんまり盛り上がる感じがしないですね。
まぁ、今年はけが人の多いキャンプシーズンの上、全力を出す選手が少なくていまいち盛り上がらないワールドベースボールクラッシック…
なんというか2017シーズンは前途多難な気がします。
とにかく、ドラゴンズは死にものぐるいで頑張れ。
余裕ぶちかましている時間はないとおもうよ
サッカーの方、Jリーグはもう開幕してます。
今シーズンからグランパスはJ2ですが。
監督が替わって、必死さがあふれるようになったグランパスは大好きです。
やっぱり、ガツガツと中盤からプレスかけてカウンターってのは見てて楽しい。
多少、荒さはありますが荒いくらいが見てて楽しいのです!
実は、25日の開幕戦のチケットも持ってました。
ほっぽって、ちゅうカラ旅行行きました!
後でDAZNで見ましたけどよかったです。
明日の豊田スタジアムのチケットも持ってます。
でも、仕事でいけそうにないんです。
FC岐阜との名岐ダービー
みたかったよぉぉぉ!
というわけで、今シーズンも球場やスタジアムに行くと思いますので、どこかで見かけたら是非声をかけてください。
秋にはビールかけだ!
ブログメンバーの感想を聞いて、今回の旅行がやっと成功だと感じることができました。
いや、皆さんほんとにお疲れ様でした。
こんばんは。
旅行で3度も温泉に入り、しっかりだらけてしまって今週の勤務がつらかったショーグンです。
さて、そろそろスポーツの季節が近づいてきましたね。
野球にサッカー、キャンプが終わって練習試合、オープン戦が始まり、あっという間に開幕ですよ。
野球については今年はワールドベースボールクラシックがあるため、いつもよりも早く野球シーズン到来な訳ですが…
正直いえば選手の動きはよくないですねー
ちゃんとキャンプで動ける体にしてきたの? と思えるような体の選手もいますし、毎日酒飲みすぎて勘が鈍りまくりじゃないの? なんて思える選手も。
調整試合でもいまいちパッとしないし、オープン戦もあんまり盛り上がる感じがしないですね。
まぁ、今年はけが人の多いキャンプシーズンの上、全力を出す選手が少なくていまいち盛り上がらないワールドベースボールクラッシック…
なんというか2017シーズンは前途多難な気がします。
とにかく、ドラゴンズは死にものぐるいで頑張れ。
余裕ぶちかましている時間はないとおもうよ
サッカーの方、Jリーグはもう開幕してます。
今シーズンからグランパスはJ2ですが。
監督が替わって、必死さがあふれるようになったグランパスは大好きです。
やっぱり、ガツガツと中盤からプレスかけてカウンターってのは見てて楽しい。
多少、荒さはありますが荒いくらいが見てて楽しいのです!
実は、25日の開幕戦のチケットも持ってました。
ほっぽって、ちゅうカラ旅行行きました!
後でDAZNで見ましたけどよかったです。
明日の豊田スタジアムのチケットも持ってます。
でも、仕事でいけそうにないんです。
FC岐阜との名岐ダービー
みたかったよぉぉぉ!
というわけで、今シーズンも球場やスタジアムに行くと思いますので、どこかで見かけたら是非声をかけてください。
秋にはビールかけだ!
明日は、任天堂の新ハード「スイッチ」の発売日!!
据え置き機(家のテレビで遊ぶ)ながらも、なんと、ミニモニターとして携帯機のように外に持ち出せて、遊べるんです(*゚▽゚)ノ
しかーもー、モニタ横にあるのがコントローラ「ジョイコン」で、モニタから外すことにより、外でテレビを見ながら遊べるような事もできるというからスゴイ!
この手軽さはかなりの汎用性を感じますな!
というか、周りにたくさんの人がいれば、それだけ輪が広がりそうなんで、これは歌会で体験会をしなければです!
しかもロビーで、できちゃうんでラクちん♪
個人的には、ワイワイ遊ぶほうが好きだから、外で多人数プレイがしやすいものはウェルカムですわ( *・ω・)ノ
てなわけで、19日をお楽しみにー♪
…の前に!週末は、鈴鹿サーキットのファン感謝デーです!
イベントも楽しみだけど、久々のカートが楽しみで仕方が無い!
まだ参加人数少ないけど、どんどんスポイベに参加していただきたいですなー。
内容もそうだけど、メンバーと話すならスポイベと食事会が、一番なのよ。たぶん( ̄▽ ̄)
では、ご参加お待ちしておりやすm(_ _)m
据え置き機(家のテレビで遊ぶ)ながらも、なんと、ミニモニターとして携帯機のように外に持ち出せて、遊べるんです(*゚▽゚)ノ
しかーもー、モニタ横にあるのがコントローラ「ジョイコン」で、モニタから外すことにより、外でテレビを見ながら遊べるような事もできるというからスゴイ!
この手軽さはかなりの汎用性を感じますな!
というか、周りにたくさんの人がいれば、それだけ輪が広がりそうなんで、これは歌会で体験会をしなければです!
しかもロビーで、できちゃうんでラクちん♪
個人的には、ワイワイ遊ぶほうが好きだから、外で多人数プレイがしやすいものはウェルカムですわ( *・ω・)ノ
てなわけで、19日をお楽しみにー♪
…の前に!週末は、鈴鹿サーキットのファン感謝デーです!
イベントも楽しみだけど、久々のカートが楽しみで仕方が無い!
まだ参加人数少ないけど、どんどんスポイベに参加していただきたいですなー。
内容もそうだけど、メンバーと話すならスポイベと食事会が、一番なのよ。たぶん( ̄▽ ̄)
では、ご参加お待ちしておりやすm(_ _)m