ちゅうカラぶろぐ


[3692]  [3710]  [3691]  [3690]  [3689]  [3688]  [3687]  [3686]  [3685]  [3684]  [3683
最近では特にYouTubeを見られる方が多いと思いますが、
やっぱり仕方がないとはいえ、CMがうっとおしいです。

それでもほとんどのCMは5秒再生したら飛ばせるので、
まあそれくらいなら我慢するかって感じだったりします。

感心するのは、飛ばされること前提のCMが増えて、
CMの時間が5秒で終わるように制作されていたりします。
5秒で飛ばされるなら、5秒で終わると言う考え方が好きです。

しかし最近は5秒で飛ばせるCMが2回連続であったりして、
なかなかYouTube自体も手強くなってきました。

でもタダで楽しませてもらう以上、CMは仕方ないですね。



さて、最近の電子レンジっていろんな設定があって、
料理毎にモードがあったりするものなのですが、
結構、W(ワット)数と時間で設定することが多いですよね。

むしろ、この料理はこのモードで料理するなんてのは、
電子レンジ横幅いっぱいに選択ボタンがあっても、
実は全然使ってなかったりするのではと思っています。

昔から実は感心しているのが、そのW(ワット)数と時間で、
設定する時に単純に時間と量で割り切れたりするところ。

調理での目安の表示を見ると単純な数字の掛け算で、
『1個の温めは500Wで1分』『2個の温めは500Wで2分』と、
もう単純に2個だったら2倍の時間となんともわかりやすい。

そして『1000Wなら30秒』と倍の熱量なら半分の時間と、
なんともわかりやすかったりして、正直感心します。

言い換えれば、500Wの設定がなく600Wしかなければ、
『1個の温めは500Wで1分』なら『600W÷500W』で1.2倍、
1分=60秒×1.2倍=72秒!となるわけですよね。

なんてわかりやすいんだ!と感心しきりなワケですよ。
割と物事を理詰めで考えるのが好きな私向きです。

私は料理はほとんどできないし、やらないのですが、
その理由に食材の切り方、温め方、味付けなどが、
あまり数字で語りきれないところだったりするところです。

もちろんレシピなどを見てその通りに調理を進めれば、
それなりに妥当なものが作れたりするのでしょうが、
最終的には「だいたいこれくらい」みたいになります。

積み重ねと経験がものを言う料理という世界ですが、
その料理の中に四則計算みたいなところがあるのが、
ちょっと面白かったりするのは、私だけなのでしょうか?

拍手[13回]

/