最近、コーヒーばかり飲んでます。
朝はブラックで、昼はミルク入れて。
帰り道に缶コーヒー飲むこともあるので1日3杯です。
さてはコレが最近眠れない理由か!
(ここまで挨拶)
えー、自分はバイクと車を持っているんですが、その2台ともこの7月に車検です。
車の車検は10万くらい、バイクの車検が8万くらい。
まあ、お金に関しては分かっていたことなので良いんですが、問題はその日程。車の車検は親に預けて、陸運局へ持って行ってもらうんですが、バイクは免許がないのでそういうわけには行きません。
かといってバイク屋に預けて車検を通すと、2万くらい手数料持って行かれるのでそれは避けたい。
しかし、有給休暇も色々使う予定があって残数を減らしたくない…
板ばさみです。
正直言ってしまえば、今回はバイク屋に預けて車検を受ける予定にしていますが、しかし、2万円… 基本的な整備はしてるし、車検に引っかかりそうなところはないから自分で…
と、まあこんな事を考えていると時間ばかり過ぎてブログの締め切りぎりぎりになるんですよ
すんません
遅くなった言い訳です
朝はブラックで、昼はミルク入れて。
帰り道に缶コーヒー飲むこともあるので1日3杯です。
さてはコレが最近眠れない理由か!
(ここまで挨拶)
えー、自分はバイクと車を持っているんですが、その2台ともこの7月に車検です。
車の車検は10万くらい、バイクの車検が8万くらい。
まあ、お金に関しては分かっていたことなので良いんですが、問題はその日程。車の車検は親に預けて、陸運局へ持って行ってもらうんですが、バイクは免許がないのでそういうわけには行きません。
かといってバイク屋に預けて車検を通すと、2万くらい手数料持って行かれるのでそれは避けたい。
しかし、有給休暇も色々使う予定があって残数を減らしたくない…
板ばさみです。
正直言ってしまえば、今回はバイク屋に預けて車検を受ける予定にしていますが、しかし、2万円… 基本的な整備はしてるし、車検に引っかかりそうなところはないから自分で…
と、まあこんな事を考えていると時間ばかり過ぎてブログの締め切りぎりぎりになるんですよ
すんません
遅くなった言い訳です
PR
キムチうどんは大人数でよく食べます。
忘年会とか、ガマン大会とかの定番ですよね!
こんばんは。
体重が減ってきて喜んでいたら、十二指腸潰瘍が見つかったショーグンです。
マジやばい
(ここまで挨拶)
このブログ、皆さんは何で読んでいますか?
携帯? PC? それともゲーム機?
自分は携帯で長文書けないので、パソコンで書いてます。
その相棒は3年前から使っているノートパソコン。
もうボロボロで、外装のプラスチックの各所にひびが入っていたり、スロットのカバーがなくなっていたり、キーボードの文字が一部はげていたり。
いろんなところに持ち出して仕事したり、ネットしたりとタフな使い方をしていたせいでしょうか。
でも、いろいろ使っていた分愛着もあるんですよ。
さて、このノートパソコン君。IBMのX30というパソコンなんですがビジネス用として多く使われているので、中古のパーツがショップやヤフオクで割と簡単に手に入ります。
この3年間、いろんなパーツを交換して延命させてきました。
ハードディスクは3回、キーボードを2回、外装は1回、液晶も1回。
あまりに替え過ぎてバラバラなので、自分しか中身の判らないパソコンになってしまってます。
多分、メーカーの技術者でも元の型番わからないと思いますよ。
で、このノートパソコン君が6月に入ったところでまた調子が悪くなりました。パーツのストックは多少残っていたので、今までどおりパーツの交換で乗り切ろうと思っていたのですが、どうやら今回の問題はメイン基盤のチップにあるようです。
ここで、ノートパソコンのチェックに3日使ってます。思い出せば、この3日は致命的でした。
ノートパソコンはメイン基盤を交換すると性能がガクンとおちます。
性能のそこそこいいメイン基盤は中古で2万円ほど。今まで自分が使っていた基盤と同程度のものになると3万円はします。
これまでだったら、すぐパーツを手に入れて直しているんですが、最近は性能にも不満があったため直すのをためらってしまいます。
しかし、今月は27日までに決算関係の書類もまとめなければいけないため、ノートパソコンは必需品…
悩みましたが、新しいパソコンを買うことにしました。
ボーナス前であんまりお金を使うわけにも行かないので、通販で安いパソコンを探し納期を確認して注文。
9日の夕方に注文して、17日到着予定。これなら何とかなりそうです。
しかし、今日になってメーカーから電話。
「納期は27日になります」
何それ? 新手の詐欺? 契約したときの納期と違うじゃん?
電話の前で精一杯ゴネてみましたが、どうやらパーツが足りなくて出荷できない模様。(しかも「バッテリー」が供給不足らしい)
メーカーにはなるべく早く配送するように言い、月曜に最速の納期を教えてもらうよう確認。
ノートパソコンが壊れた時点であきらめて新しいPCを頼んでいれば、パーツ不足になる前に出荷ができていたと思うのだが(前日に注文した人には出荷通知が来たそうな)、いじって自分で治そうと思ったのが悪かった。ツイてない
自分が直そうとしたから遅くなり、それが悪いタイミングに嵌ったってのは理解できるんですが… それでも納期は守ってほしいなぁ
このブログも納期はギリギリですけどね。
忘年会とか、ガマン大会とかの定番ですよね!
こんばんは。
体重が減ってきて喜んでいたら、十二指腸潰瘍が見つかったショーグンです。
マジやばい
(ここまで挨拶)
このブログ、皆さんは何で読んでいますか?
携帯? PC? それともゲーム機?
自分は携帯で長文書けないので、パソコンで書いてます。
その相棒は3年前から使っているノートパソコン。
もうボロボロで、外装のプラスチックの各所にひびが入っていたり、スロットのカバーがなくなっていたり、キーボードの文字が一部はげていたり。
いろんなところに持ち出して仕事したり、ネットしたりとタフな使い方をしていたせいでしょうか。
でも、いろいろ使っていた分愛着もあるんですよ。
さて、このノートパソコン君。IBMのX30というパソコンなんですがビジネス用として多く使われているので、中古のパーツがショップやヤフオクで割と簡単に手に入ります。
この3年間、いろんなパーツを交換して延命させてきました。
ハードディスクは3回、キーボードを2回、外装は1回、液晶も1回。
あまりに替え過ぎてバラバラなので、自分しか中身の判らないパソコンになってしまってます。
多分、メーカーの技術者でも元の型番わからないと思いますよ。
で、このノートパソコン君が6月に入ったところでまた調子が悪くなりました。パーツのストックは多少残っていたので、今までどおりパーツの交換で乗り切ろうと思っていたのですが、どうやら今回の問題はメイン基盤のチップにあるようです。
ここで、ノートパソコンのチェックに3日使ってます。思い出せば、この3日は致命的でした。
ノートパソコンはメイン基盤を交換すると性能がガクンとおちます。
性能のそこそこいいメイン基盤は中古で2万円ほど。今まで自分が使っていた基盤と同程度のものになると3万円はします。
これまでだったら、すぐパーツを手に入れて直しているんですが、最近は性能にも不満があったため直すのをためらってしまいます。
しかし、今月は27日までに決算関係の書類もまとめなければいけないため、ノートパソコンは必需品…
悩みましたが、新しいパソコンを買うことにしました。
ボーナス前であんまりお金を使うわけにも行かないので、通販で安いパソコンを探し納期を確認して注文。
9日の夕方に注文して、17日到着予定。これなら何とかなりそうです。
しかし、今日になってメーカーから電話。
「納期は27日になります」
何それ? 新手の詐欺? 契約したときの納期と違うじゃん?
電話の前で精一杯ゴネてみましたが、どうやらパーツが足りなくて出荷できない模様。(しかも「バッテリー」が供給不足らしい)
メーカーにはなるべく早く配送するように言い、月曜に最速の納期を教えてもらうよう確認。
ノートパソコンが壊れた時点であきらめて新しいPCを頼んでいれば、パーツ不足になる前に出荷ができていたと思うのだが(前日に注文した人には出荷通知が来たそうな)、いじって自分で治そうと思ったのが悪かった。ツイてない
自分が直そうとしたから遅くなり、それが悪いタイミングに嵌ったってのは理解できるんですが… それでも納期は守ってほしいなぁ
このブログも納期はギリギリですけどね。
頭の中で曲が回りはじめて止まらない時は、ほかの曲をくっつけてメドレー化して無理やり終わらせます。
大概の場合は、そのメドレーの中に再度回ってた曲が登場して、ぐるぐる回るサイクルが伸びるだけなんですけどね
こんばんは
最近酒に弱くなったショーグンです
この前の歌会後の食事会では醜態をさらしてしまい申し訳なかった。
スタッフ失格ですな。でも次からがんばる。
(ここまで挨拶)
ここ数週間でサントラCDばかり3枚も買ってます。
1枚は「マクロスF」のサントラ「娘フロ。」アニメのサントラとしてはメッチャ売れてるみたいですが、ボーカル曲いっぱいで聴き応えのあるサントラですよ。
マクロスFの曲はカラオケにどんどん入ってくると思うので、聞くとレパートリーが増えるかも。ただし、女性ボイスソングばかりですが。
2枚目は「劇団四季」の「アイーダ」のサントラ。
こら! そこ! 似合わないとかいわない!
去年、会社のレクリエーションでアイーダを見に行ったとき、物語と曲のマッチングに感動を覚えたので、勢いで購入。
家で聞いてみて、劇場で見たときの事を思い出せるくらい良いサントラ。
場面を思い出せる音楽って良いよね。エルトン・ジョンが音楽に参加してたりでチョッとびっくりの1枚。
そして本題の3枚目は「太鼓の達人 サントラ2008」
ゲームセンターにあるあの「太鼓の達人」のサントラです。ゲーム自体は、まだ下手の横好きレベルなんですが、コツコツやってうで磨いて、曲を覚えようと頑張ってます。
前回のサントラには「ももいはるこ」の「ワンダーモモーイ」なんかが入ってたりしてましたね。
今回はボーカル曲としてアイマス声優(そこ! またか!とかいわない!)の歌っているオリジナル曲なども入ってます。
でも、自分がお勧めしたいのはそこじゃない!
今回の太鼓の達人のサントラ。実は80年代ゲームソングがてんこ盛りなんですよ!
太鼓の達人のゲーム中に聞くことは出来ましたが、ゲームやってる時なんて落ち着いて聞いてられないのでじっくり聞きたかったんです
「バーニングフォース」「サンダーセプター」「ドラゴンスピリット」「ドルアーガの塔」「源平倒魔伝」…
会社の行き帰りの車内があっという間に80~90年代ゲームセンターに早変わり!
とりあえず、上に上げた5つのゲームの音楽が好きな人は買って損はないと思います。1曲2分程度のメドレーですが、タイムトリップできること請け合いです。
しかし、「ドラゴンスピリット」ならまだしも。「サンダーセプター」「バーニングフォース」ってマイナーなゲームの曲を選ぶナムコのセンスは…
いいぞもっとやれ! って感じ(笑)
大概の場合は、そのメドレーの中に再度回ってた曲が登場して、ぐるぐる回るサイクルが伸びるだけなんですけどね
こんばんは
最近酒に弱くなったショーグンです
この前の歌会後の食事会では醜態をさらしてしまい申し訳なかった。
スタッフ失格ですな。でも次からがんばる。
(ここまで挨拶)
ここ数週間でサントラCDばかり3枚も買ってます。
1枚は「マクロスF」のサントラ「娘フロ。」アニメのサントラとしてはメッチャ売れてるみたいですが、ボーカル曲いっぱいで聴き応えのあるサントラですよ。
マクロスFの曲はカラオケにどんどん入ってくると思うので、聞くとレパートリーが増えるかも。ただし、女性ボイスソングばかりですが。
2枚目は「劇団四季」の「アイーダ」のサントラ。
こら! そこ! 似合わないとかいわない!
去年、会社のレクリエーションでアイーダを見に行ったとき、物語と曲のマッチングに感動を覚えたので、勢いで購入。
家で聞いてみて、劇場で見たときの事を思い出せるくらい良いサントラ。
場面を思い出せる音楽って良いよね。エルトン・ジョンが音楽に参加してたりでチョッとびっくりの1枚。
そして本題の3枚目は「太鼓の達人 サントラ2008」
ゲームセンターにあるあの「太鼓の達人」のサントラです。ゲーム自体は、まだ下手の横好きレベルなんですが、コツコツやってうで磨いて、曲を覚えようと頑張ってます。
前回のサントラには「ももいはるこ」の「ワンダーモモーイ」なんかが入ってたりしてましたね。
今回はボーカル曲としてアイマス声優(そこ! またか!とかいわない!)の歌っているオリジナル曲なども入ってます。
でも、自分がお勧めしたいのはそこじゃない!
今回の太鼓の達人のサントラ。実は80年代ゲームソングがてんこ盛りなんですよ!
太鼓の達人のゲーム中に聞くことは出来ましたが、ゲームやってる時なんて落ち着いて聞いてられないのでじっくり聞きたかったんです
「バーニングフォース」「サンダーセプター」「ドラゴンスピリット」「ドルアーガの塔」「源平倒魔伝」…
会社の行き帰りの車内があっという間に80~90年代ゲームセンターに早変わり!
とりあえず、上に上げた5つのゲームの音楽が好きな人は買って損はないと思います。1曲2分程度のメドレーですが、タイムトリップできること請け合いです。
しかし、「ドラゴンスピリット」ならまだしも。「サンダーセプター」「バーニングフォース」ってマイナーなゲームの曲を選ぶナムコのセンスは…
いいぞもっとやれ! って感じ(笑)
ショーグンです!
会社の飲み会で、熱々のもんじゃ焼きを指に浴びました!
キーボード打つのも痛いです!
利き手の人差し指って重要だよねー
(ここまで挨拶)
さて、何事も全力で行うって重要だと思うんですよ。
日曜日にやってるあのアニメの主人公も「全力で○○せよ!」っていうじゃないですか
仕事でも遊びでも、ゲームでもカラオケでも、とにかく全力でやってみて、その後オーバーパワーなら力を抜いて、足りなければさらに努力して。
後に後悔を残さないためにもとにかく全力ですよ!
楽しむことにも全力ですよ!
そして、全力で申し込んだアイマスライブが落選でチケット買えなかったぜ!
後悔はしていないぜ!
後悔はしていないが、自分の運の無さを恨むぜ…
さぁて、ヤフオクかmixi辺りで誰かに譲ってもらうための争奪戦が始まる!
今度も全力だ!
ただし、財力は全力出せないけどな!
解説
今週のショーグンはアイマスライブのチケット落選が相当堪えていますもで、まともな思考ではございません。今後はギアスにかかったかのようにアイマスライブのチケットを求めると思いますが、関係ない方は全力スルーでよろしくお願いします。
しっかし、今回外れたことで「俺ってこんなにアイマス好きだったのか」と再確認できたよ。トホホ
会社の飲み会で、熱々のもんじゃ焼きを指に浴びました!
キーボード打つのも痛いです!
利き手の人差し指って重要だよねー
(ここまで挨拶)
さて、何事も全力で行うって重要だと思うんですよ。
日曜日にやってるあのアニメの主人公も「全力で○○せよ!」っていうじゃないですか
仕事でも遊びでも、ゲームでもカラオケでも、とにかく全力でやってみて、その後オーバーパワーなら力を抜いて、足りなければさらに努力して。
後に後悔を残さないためにもとにかく全力ですよ!
楽しむことにも全力ですよ!
そして、全力で申し込んだアイマスライブが落選でチケット買えなかったぜ!
後悔はしていないぜ!
後悔はしていないが、自分の運の無さを恨むぜ…
さぁて、ヤフオクかmixi辺りで誰かに譲ってもらうための争奪戦が始まる!
今度も全力だ!
ただし、財力は全力出せないけどな!
解説
今週のショーグンはアイマスライブのチケット落選が相当堪えていますもで、まともな思考ではございません。今後はギアスにかかったかのようにアイマスライブのチケットを求めると思いますが、関係ない方は全力スルーでよろしくお願いします。
しっかし、今回外れたことで「俺ってこんなにアイマス好きだったのか」と再確認できたよ。トホホ
皆さんこんばんは。
ショーグンです。
今週はプライベートでかなり辛いことがあったので、予定を変更して静岡ホビーショーのレポートをお送りいたします。
なお、本日放送予定でした「愛が増すと書いてアイマスと読む!」につきましては、次回以降の放送、もしくは歌会後の食事会での放送となる事をご了承ください。
次回はガンプラ歌会ですね~
ガンプラ歌会ですが、かときちさんに「やって欲しい~」と前々からお願いしていたのが叶って、かなりワクテカなのですよ。
前回の歌会までは何を作るか決めかねていたんですが、なんとなく食事会で言ったネタが、しょこたんの琴線に引っかかったようで、思わぬところでコラボレーションの予定になってしまいました。
と、コラボするならそれなりに気合を入れなきゃいけない! と考えて、バンダイのHPでガンプラ出荷状況を確認したり、リハビリ代わりにHGギャプランを作ってみたりしていたんですが、突然会社が忙しくなってしまい、お目当てのガンプラを近場のおもちゃ屋で買い逃してしまう始末。
ええい、それならガンプラの本場で買ってきてやる! と勢いに任せて行ってきました。
静岡ホビーショー
静岡は、田宮模型を筆頭に、アオシマ、ハセガワ、フジミ模型、といったプラモメーカーのお膝元であり、ガンプラ生産の中心バンダイホビーセンターなどがあるまさにプラモデル業界の中心なのです。
その静岡で毎年行われるホビーショーはプラモの生産者組合はもちろん、静岡県や各自治体、そして自衛隊までが協賛・協力する日本有数のホビーショーなのですよ!(力説)
今回は友人3人と車でレッツゴー もちろん、行き帰りはアニソン三昧でテンション上げていきます。
ショー会場は静岡の中心地にある ツインメッセ静岡 名古屋からは2時間半で到着です。
会場に着くとまず目に付くのが、自衛隊の車両展示。しかも、おさわりし放題。バイクなんか跨ったりできますよ。もう、この時には僕の心は男の子モード(10歳児相当)全開。ヴォースゲー 言いながらキャタピラに指突っ込んだり、記念写真撮ったり。
その勢いで会場へとなだれ込み、アオシマ、東京マルイ、とめぼしいブースを回ったあと、お目当ての一つ「田宮模型」ブースに突入です。
田宮模型はここ数年30台前半をターゲットにしたラインナップを発表しているのでちょっと期待していたのですよ~
で、今回の田宮の目玉は!

ミニ4駆大復活~ 最新テクノロジー満載で、昔のマシンがよみがえりますよ。「ダッシュ1号 皇帝(エンペラー)」で燃えられる人は買うべし。
自分は、アバンテと、ダッシュ3号 流星 待ちですが(笑)
さて、田宮の次は自分が静岡まで来た理由の一つ、バンダイブースですよ。バンダイは毎年静岡ホビーショーで新作を発表するので(去年はマスターグレード100番∀ガンダムの発表がありました)雑誌よりも早く新作の情報ゲットですよ!
さて今年の新作は…

予想通りのガンダム2.0キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ザク2.0が発売になったので、ガンダム2.0は予想の範囲内でしたが、細かいギミックがモノスンゴイんだこれが。コアファイター完全収納で、上体を反らせることができるフレームって、連邦のプラモデルは化け物ですよ。
ほかにも、バンダイさんからはこんな物や

あんなものが

発売予定らしいですよ。奥さん。
ちょっと、今から貯金をしなくてはいけないですね。
さてさて、語りも長くなってきたのでちょいとここからスピードアップ
ハセガワはバーチャロンとマクロス(旧作品のみマクロスFはバンダイから)だけだと思って侮っていたら、戦艦モデルのなかにこんなのが混ざってました。

侮りがたし、ハセガワ… やってくれる喃
オタク向けマニアモデルばっかりラインナップしてるるような気がする
「KOTOBUKIYA」からは


が、目玉だったような気がする。ゾイドかわいいよゾイド
さて、メーカーさんの展示が終わっても全く気を抜けないのが
「静岡ホビーショー」
全国各地から「我こそは!」というモデラーさんたちが集まって、自慢の作品の展示を行っているんですよ。
また、コレがプロモデラー並みの完成度を誇っていたり、プロモデラーが偽名で出展していたり、1発ネタのために展示していたり…
気を抜けません。
今回は、自分のリハビリも兼ねているので、その技術を存分に盗ませてもらいますよ~





上手すぎます… orz
さすがは全国屈指のモデラーが集まるだけあって、クオリティ高いですよ。今回、技術を教えてもらいはしましたが、それを生かせるかどうかは未知数です。
そんなこんなで、4時間ほど会場を見て周り、田宮ブースでお土産のTシャツと缶入りパンを買って、興奮したまま帰宅です。
もう、興奮していい気になって、高速を名古屋へ!
愛知県に入ったあたりで気づく衝撃の真実!
俺、ガンプラ買い忘れた…
そのまま、帰り道にインター降りた近くのおもちゃ屋で購入しました。
皆さんも、興奮したまま目的を忘れないように注意しましょう
PS しょこたんって、静岡出身だったような気がする…
なんかすげぇものを作ってくれる事を期待してます
ショーグンです。
今週はプライベートでかなり辛いことがあったので、予定を変更して静岡ホビーショーのレポートをお送りいたします。
なお、本日放送予定でした「愛が増すと書いてアイマスと読む!」につきましては、次回以降の放送、もしくは歌会後の食事会での放送となる事をご了承ください。
次回はガンプラ歌会ですね~
ガンプラ歌会ですが、かときちさんに「やって欲しい~」と前々からお願いしていたのが叶って、かなりワクテカなのですよ。
前回の歌会までは何を作るか決めかねていたんですが、なんとなく食事会で言ったネタが、しょこたんの琴線に引っかかったようで、思わぬところでコラボレーションの予定になってしまいました。
と、コラボするならそれなりに気合を入れなきゃいけない! と考えて、バンダイのHPでガンプラ出荷状況を確認したり、リハビリ代わりにHGギャプランを作ってみたりしていたんですが、突然会社が忙しくなってしまい、お目当てのガンプラを近場のおもちゃ屋で買い逃してしまう始末。
ええい、それならガンプラの本場で買ってきてやる! と勢いに任せて行ってきました。
静岡ホビーショー
静岡は、田宮模型を筆頭に、アオシマ、ハセガワ、フジミ模型、といったプラモメーカーのお膝元であり、ガンプラ生産の中心バンダイホビーセンターなどがあるまさにプラモデル業界の中心なのです。
その静岡で毎年行われるホビーショーはプラモの生産者組合はもちろん、静岡県や各自治体、そして自衛隊までが協賛・協力する日本有数のホビーショーなのですよ!(力説)
今回は友人3人と車でレッツゴー もちろん、行き帰りはアニソン三昧でテンション上げていきます。
ショー会場は静岡の中心地にある ツインメッセ静岡 名古屋からは2時間半で到着です。
会場に着くとまず目に付くのが、自衛隊の車両展示。しかも、おさわりし放題。バイクなんか跨ったりできますよ。もう、この時には僕の心は男の子モード(10歳児相当)全開。ヴォースゲー 言いながらキャタピラに指突っ込んだり、記念写真撮ったり。
その勢いで会場へとなだれ込み、アオシマ、東京マルイ、とめぼしいブースを回ったあと、お目当ての一つ「田宮模型」ブースに突入です。
田宮模型はここ数年30台前半をターゲットにしたラインナップを発表しているのでちょっと期待していたのですよ~
で、今回の田宮の目玉は!
ミニ4駆大復活~ 最新テクノロジー満載で、昔のマシンがよみがえりますよ。「ダッシュ1号 皇帝(エンペラー)」で燃えられる人は買うべし。
自分は、アバンテと、ダッシュ3号 流星 待ちですが(笑)
さて、田宮の次は自分が静岡まで来た理由の一つ、バンダイブースですよ。バンダイは毎年静岡ホビーショーで新作を発表するので(去年はマスターグレード100番∀ガンダムの発表がありました)雑誌よりも早く新作の情報ゲットですよ!
さて今年の新作は…
予想通りのガンダム2.0キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ザク2.0が発売になったので、ガンダム2.0は予想の範囲内でしたが、細かいギミックがモノスンゴイんだこれが。コアファイター完全収納で、上体を反らせることができるフレームって、連邦のプラモデルは化け物ですよ。
ほかにも、バンダイさんからはこんな物や
あんなものが
発売予定らしいですよ。奥さん。
ちょっと、今から貯金をしなくてはいけないですね。
さてさて、語りも長くなってきたのでちょいとここからスピードアップ
ハセガワはバーチャロンとマクロス(旧作品のみマクロスFはバンダイから)だけだと思って侮っていたら、戦艦モデルのなかにこんなのが混ざってました。
侮りがたし、ハセガワ… やってくれる喃
オタク向けマニアモデルばっかりラインナップしてるるような気がする
「KOTOBUKIYA」からは
が、目玉だったような気がする。ゾイドかわいいよゾイド
さて、メーカーさんの展示が終わっても全く気を抜けないのが
「静岡ホビーショー」
全国各地から「我こそは!」というモデラーさんたちが集まって、自慢の作品の展示を行っているんですよ。
また、コレがプロモデラー並みの完成度を誇っていたり、プロモデラーが偽名で出展していたり、1発ネタのために展示していたり…
気を抜けません。
今回は、自分のリハビリも兼ねているので、その技術を存分に盗ませてもらいますよ~
上手すぎます… orz
さすがは全国屈指のモデラーが集まるだけあって、クオリティ高いですよ。今回、技術を教えてもらいはしましたが、それを生かせるかどうかは未知数です。
そんなこんなで、4時間ほど会場を見て周り、田宮ブースでお土産のTシャツと缶入りパンを買って、興奮したまま帰宅です。
もう、興奮していい気になって、高速を名古屋へ!
愛知県に入ったあたりで気づく衝撃の真実!
俺、ガンプラ買い忘れた…
そのまま、帰り道にインター降りた近くのおもちゃ屋で購入しました。
皆さんも、興奮したまま目的を忘れないように注意しましょう
PS しょこたんって、静岡出身だったような気がする…
なんかすげぇものを作ってくれる事を期待してます
ブログ書き始めたら、PCがウイルスチェック始めました。
なんで、ウイルスチェックってタイミング悪いときに始めるんでしょうね?
ウザイです。
はい、こんばんは。
ショーグンです。
先週の歌会お疲れ様でした。
歌会ではハッスルマッスルやキングゲイナーを「タンバリンの応援つきで歌う」という人生においても稀有な体験をさせていただき、非常に楽しかったです。
歌会後の食事会も大盛況で、いろんな人とたくさんの話ができてすっごい楽しい時間でした。
で、その食事会で言われました。
「ブログにアイマスのことは書かないの~?」って
まさかのリクエストですよ。
ビックリデスヨ
アイマスのことを書くのは自重していたんですよ。
書き始めたら止まらないし、文章長くなってしまうので皆さんに気軽に読んでもらえなくなりますからね。
でも、リクエストが来たからにはしょうがないですよね
リクエストですから!
では、読んでもいいっていう心の広い方は続きをクリック。
なんで、ウイルスチェックってタイミング悪いときに始めるんでしょうね?
ウザイです。
はい、こんばんは。
ショーグンです。
先週の歌会お疲れ様でした。
歌会ではハッスルマッスルやキングゲイナーを「タンバリンの応援つきで歌う」という人生においても稀有な体験をさせていただき、非常に楽しかったです。
歌会後の食事会も大盛況で、いろんな人とたくさんの話ができてすっごい楽しい時間でした。
で、その食事会で言われました。
「ブログにアイマスのことは書かないの~?」って
まさかのリクエストですよ。
ビックリデスヨ
アイマスのことを書くのは自重していたんですよ。
書き始めたら止まらないし、文章長くなってしまうので皆さんに気軽に読んでもらえなくなりますからね。
でも、リクエストが来たからにはしょうがないですよね
リクエストですから!
では、読んでもいいっていう心の広い方は続きをクリック。
こんばんは
いきなりですが、超迷ってます。
ええ、タイトルどおりPSPの色で迷ってます。
現在のPSPのバッテリーが弱くなっていて、1日持ち出すことができないんですよ。
コレではちょっと遊びに行くときに充電器まで持っていかなくてはいけない!
かといってバッテリーに5000円も出すのでは納得いかない部分も…
そこで一念発起。
2万円ほどのお金を何とか捻出して新型PSPを買うことにしたのですが…
とにかく色が多い。
ブラック
ホワイト
シルバー
ブルー
ラベンダー
ピンク
ミントグリーン
ブロンズ
レッド(限定)
なんで9色もあるんですか?
しかも1番ほしいレッドは限定で、なおかつプレミア価格ついてますか?
PSP+ワンセグ+1Gメモステで4万円ってどんなボッタクリ?
ここ3日くらい、ゲーム屋行っては眺めるだけ眺めて、レジに箱を持っていこうとして考え直して家に帰ってくる事を繰り返してます。
ちなみに、1日目はホワイトとシルバーとパープルで悩み
2日目はシルバーとパープルとミントグリーンで悩み
3日目はミントグリーンとホワイトとレッド(限定ボッタクリ価格)で悩んでました
明日には多分、ホワイトかシルバーかパープルかミントグリーンのどれかを購入していることでしょう
ええ、こうやって書いておけば明日には悩みに悩みぬいて、どれかを買うはずです。
すいません、優柔不断で。
明日は買うぞー!
PS クリアカラー(透明で中の基盤が見えるやつ)があったら、絶対買ってるのになぁ
ソニーさんは電子メカフェチ向けに作ってくれないかな~
いきなりですが、超迷ってます。
ええ、タイトルどおりPSPの色で迷ってます。
現在のPSPのバッテリーが弱くなっていて、1日持ち出すことができないんですよ。
コレではちょっと遊びに行くときに充電器まで持っていかなくてはいけない!
かといってバッテリーに5000円も出すのでは納得いかない部分も…
そこで一念発起。
2万円ほどのお金を何とか捻出して新型PSPを買うことにしたのですが…
とにかく色が多い。
ブラック
ホワイト
シルバー
ブルー
ラベンダー
ピンク
ミントグリーン
ブロンズ
レッド(限定)
なんで9色もあるんですか?
しかも1番ほしいレッドは限定で、なおかつプレミア価格ついてますか?
PSP+ワンセグ+1Gメモステで4万円ってどんなボッタクリ?
ここ3日くらい、ゲーム屋行っては眺めるだけ眺めて、レジに箱を持っていこうとして考え直して家に帰ってくる事を繰り返してます。
ちなみに、1日目はホワイトとシルバーとパープルで悩み
2日目はシルバーとパープルとミントグリーンで悩み
3日目はミントグリーンとホワイトとレッド(限定ボッタクリ価格)で悩んでました
明日には多分、ホワイトかシルバーかパープルかミントグリーンのどれかを購入していることでしょう
ええ、こうやって書いておけば明日には悩みに悩みぬいて、どれかを買うはずです。
すいません、優柔不断で。
明日は買うぞー!
PS クリアカラー(透明で中の基盤が見えるやつ)があったら、絶対買ってるのになぁ
ソニーさんは電子メカフェチ向けに作ってくれないかな~