ちゅうカラぶろぐ


[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9

おは☆にっしー♪


ここのところ夜更かししていることが多くなり、必然的に深夜アニメを普通に見れてしまうかなりダメな生活を送ってしまっております。
見るにしても、最近は癒やされたいのであんまりストーリーが深すぎたりハード展開すぎるアニメはちょっと拒否反応を示してしまいます。

今季で言えば面白いんですけど、クロスアンジュとかセレクターとかハードすぎてアレ。


そんな中、ふと見てハマってしまったのが繰繰れコックリさん


もともとこの手のギャグ作品好きですから、1回見てすぐにハマりました。
何も考えずに見て楽しめるし、声優陣が豪華(特に中田譲治さん)なので萌豚ブヒブヒですわ。

原作もいつの間にか全巻買い揃われており、まんまとスクエニの手のひらで踊らされております。


OPもディスコサウンド風で思わず口ずさんでしまういい曲なんですが、台詞があるので歌うのはなかなかむずかしそうだ・・・・。
原作ストック的に今季終わっても時期に2部やってくれそうですし、また楽しみが増えましたわ。

拍手[0回]

おは☆にっしー♪

今日はちょっと面白いところに行ってきました。

その名も日本ゲーム博物館!
場所は犬山市の山の中ww



二週間ぐらい前にテレビで紹介されていたのですが、アケゲーマーを自称しながら全く知らなかったです(^_^;)
西尾に同じような天野ゲーム博物館というのがあるのは知っていて、こちらはかなり昔に行ったことはあったのですけども。

URL先のHP見てもらえばわかる通り、インベーターを始めとする懐かしのアーケードゲームとピンボールがずらっと置いてありしかもプレイできる博物館です。
天野ゲーム博物館はどちらかと言えばビデオゲームを中心においてあるのに対して、こちらは大型の体感ゲームやエレメカ(この単語でピンと来ないかもしれませんが)をメインに置いてありますね。


入ってすぐの光景


入り口に一番近いところにスト2ターボあると思ってよく見たらレインボー(スト2の海賊版)だったw


トップスケーター。一世を風靡したなあ。


目的ゲームの一つであったゴルゴ13。しかし残念ながら照準にズレが(´Д⊂ヽ


バーチャロン。この筐体で稼働してあるところはあんまりないかもねー。


懐かしの競アヒルゲーム、アヒルでよーいどん。

などなど、詳細なラインナップはHPにあります(手抜き

後、ここにはまたかなりの数のピンボールがあるのですがこれが思った以上に面白い。


リアルなピンボールはほとんどやったことなくて、ファミコンのピンボールかカービィーのピンボールぐらいしかやっていなかったのですが面白かったー。
単にフリッパーをカチカチ動かすだけのゲームに見えて意外と戦略性があるし、スコア争いが熱かったりしました。

ただ、プレイ中なんか焦げ臭くなっておかしいと思ったら別の台から煙噴いててボヤ騒ぎ起きたのはビビりましたけどw

そんなこんなで3時間がっつりと遊んできました。ただ、メンテナンスがイマイチのゲームがあったりして、ゲームで遊ぶことを過度に期待し過ぎると肩透かしを食らうかもしれませんが、自分のような古参ゲーマーには見ているだけで楽しめるまさに博物館でした。

殺伐とした対戦ゲームに明け暮れる毎日に癒やしを与えてくれましたw
ご興味のある方は遊びに行ってみてくださいませ。

拍手[0回]

おは☆にっしー♪


本日の歌会はお疲れ様でした!
女性陣の華やかな浴衣姿を見られて大変目の保養になりました。ありがたやー。
さて、今日のお題でもあった「夏の思い出」
お盆休みはあちこちに行ったりしたので結構充実していたのですが、ここのところずっと夏休みの〆と言えば名古屋のAJF(アニメジャパンフェス)ですね。
スポットイベントにも上がっていましたが、それに先週行ってまいしました!

名古屋は日付的にいつもアイマスだったりとか水樹奈々だったりだとか他のイベントが被っていて不遇なのですが、その分本気の人しか来ていないので一体感あります。

AJFは大阪と東京でもやっていて、そっちが豪華なので箸休め的な感じしますがここでしか見られないイベントは地元愛知出身である山本正之先生のはっちゃっけと水木一郎さんの燃えよドラゴンズ夢のコラボ。
名古屋だからこそできることですね、この辺は。むしろこれを見るためだけに夏はAJF行っているようなものですw
もちろん、くっしー、MOJO兄ぃ、速水けんたろうさんなど他の面々も熱く素晴らしかったです。


ただ、名古屋のAJFは先も言った日程の悪さ等もあり、お客さんが少ないのがとても残念です。
ちゅうカラから参戦する人も年々少なくなってきているなあ・・・とも思ったり。
最近新人さんも増えてきて、アニカラを歌う良さを味わった方も増えてきていると思うので、是非今度はライブで本物の歌手の方が歌っているのを楽しんでもらいたいです。


特にこのAJFはベテラン大御所が来られるので入門編にはぴったりです。
ベテランすぎてあと数年したら現役で歌っている姿が見られなくなるのではないかという、結構真面目な問題もありますしね。
今度のライブはもちっとメンバーの方々を勧誘して一緒に楽しみたいなーと思いました。
ホント、一人でも知っている歌手がいれば行って損なし。

拍手[0回]

おは☆にっしー♪

昨日はどえらい(三河弁)天気が不安定でどうなることかと思いましたが、今日はその反動で蒸し暑くてかないません(´Д⊂ヽ
ギラギラサマー(^ω^)ノやでほんま。

さて、前回ブログでは思いっきり格ゲーのことを語っていた気がしましたがせっかくなので今回もその流れで話をひとつ。

先週の7/11~13にかけて、アメリカはラスベガスにて

Evolution Championship Series(通称EVO)という世界最大の格ゲーの大会が行われました。

年に一度行われている様々な格闘ゲームタイトルの世界一を決める大会で、勿論賞金も出ます。
(タイトルにもよりますが、日本円で100万、200万出るのもあります!)

もともと格ゲーと言うとゲーセンでしか遊べなかったのもあり日本独特の分野だったのですが、家庭用ゲーム機の進化によりもはや格ゲーは日本だけの狭い範囲の趣味ではなく世界レベルで楽しまれているジャンルです。
このジャンルだけで食べているプロゲーマーもごく一部ですが存在しますしね。
プレイヤー層の厚さのおいては日本は間違いなく世界トップではありますが、頂点を決める戦いとなるとそう安々と勝てはしません。

メインタイトルであるウルトラストリートファイター4において、ルフィというフランスのプレイヤーに次々と日本人が倒されてしまい優勝をして業界に衝撃を与えました。
しかもキャラクターがローズという決してそこまで強いという評価を受けていなかったキャラで、やはり格ゲーはキャラ愛とやりこみで戦えるのをまた認識させてくれましたね。
ただ、この人の一番すごいのは初代プレステのコントローラー(パッド)で戦っているってところなんですけどねwどんなんやねん。

ものすごい楽しそうなので、ぜひ一度このEVOに参加したいのですが日程が3日間ある上にラスベガスという超遠方なので、前後に2日ずつぐらい移動日が必要になり会社を4、5日ほど休まないといけなくて日本の社会人にはかなりハードルが高いです(^_^;)
海外の人は日本人とは発想とか戦い方が違っていて、そういう人達と戦ってみたいんですよねー。自分程度の実力では予選落ちだと思いますけど。

でも来年は結構マジで行ってみようかと思ったり思わなかったりしております。仕事は別に辞めないから!

会場の雰囲気とか盛り上がりでベストバウトと言われているのが、ブレイブルーの決勝。
日本人同士の争いですが、最後まで手に汗握る展開と優勝が決まった瞬間の熱さがやばいです。
非常にディープな話でアレですが、格ゲーの良さを少しでも感じていただければ幸いです。


拍手[0回]

ひさ☆にっしー♪

どうも、半年?ぶりぐらいのブログ復活となりました。にっしーでございます。


このちゅうカラホームページも半年間で大分雰囲気も変わりラジオとか新コンテンツも追加されていますよね。
SNS全盛期となっているこの時代に、これだけガチっとHPがあってブログが毎日更新されているところはこのネット世界見渡してみても相当稀な存在ではないかと思います。


これにはHPの更新を裏で支えているYGさんやらかときちさんやらブログ、ラジオの出演者の方々あってですよ。ホントすごい(ヨイショ↑↑


さて、半年の間にもたくさんのメンバーが増えて以前は1つのクラスとか言っていたのがもはや1学年に相当するのではないかというぐらいになってきてます(^_^;)
なかなか挨拶も行き届かず「にっしー?誰それプー( ゚д゚)?」という人も多々いると思うので、軽く自己紹介も兼ねて最近の自分の動向をお話しますと。


アニメやマンガも勿論好きなのですが、主としている趣味はゲームです。
ファミコン世代なのでそこから今もPS4まで脈々とやり続けてはいるのですが、どちらかと言えばゲーセンでゲームをするのがメインのアーケードゲーマーです。
一昔前で言えばあらし、最近で言えばふぶきですよ。ええ。


でもやるのは格闘ゲームがほとんです。音ゲーやガンダムはちょろっと見ているぐらいですね。
ここ数年はストリートファイター4シリーズ(今はウルトラストリートファイター4ですが)をがっつりやってて、最近KOF13(キング・オブ・ファイターズ)に目覚めて割りとガチやりこみしています。でも腕はしょっぱいですw

数年前、ストリートファイター4で格ゲーブームが再来して盛り上がり、そこからプロゲーマーも何人か誕生して今業界ではプレイヤーもメーカーも盛り上げようとかなり必死になっています。
最近は家庭用ゲーム機の性能が上がったり、携帯機、スマホゲームによってゲーセンの経営はとても苦しく消費税アップの折には潰れたゲーセンが非常にたくさんで出て業界はかなり厳しい時代です。
「梅原大吾(ウメハラ)」というプロ格闘ゲーマーの名前は、まだ一般人にはなじみなくてもオタクの方々には耳にしたこともある人がいると思います。


格闘ゲームも家庭用のネット対戦で不自由なく対戦できる時代になってはしまいましたが、やっぱりゲーセンでやるのが一番楽しい、というのはゲーマーの根底に根付いているようで自分もそう思います。

ネットの向こうの知らない人より、目の前にいる人間とちゃんと対戦しているというリアルと、コミュニティとしてのゲーセンが心地よいからですね。
格闘ゲームだけではなく、ガンダムやら音ゲーをゲーセンでやっている人も、きっと同じような気持ちでいるのだと思います。

昔からゲーセンにお世話になっている身としては少しでも貢献しようとプレイに通ったり、大会のある時は極力参加したりしています。
新しいメンバーさんでプレイできる方がいれば是非対戦しましょう!ゲーセンで!

それではまた~ノシ

拍手[0回]

おは☆にっしー♪


今年の紅白は紅蓮の弓矢と革命コラボだと?違う!アニソンファンなら徳永英明の夢を信じてだぜ!!(現在紅白開始前)


そういうわけで大晦日ですが、ショーグンさん共々しばらくブログを他の方にバトンタッチお休みすることになりました。
かときちさんもこの間のブログで書いていましたが、いろんな人にブログを書いてもらおうと模索しております。

過去ログ見てみたら、最初に書き始めたのが2008/04/09ともう6年近く前だったんですねえ。
ちゅうカラのHPとサークルの活動がそれだけ(そして自分も)ちゃんと続いていることが驚きです。

流石に長いこと書いているとネタ的にもやや息切れ感はあるものの、ちょっとさびしいですね。

しかしずっと同じ面々で書いているよりも、いろんな人のいろんな話題を見ていくのが楽しいと思いますし自分も楽しみです。
きっとこれからはもっとすごい面白いブログが読めるに違いないです(↑↑↑
おそらくまたいつかはブログに戻ってくると思いますけどね。

それでは皆様良いお年を!1/2の初詣もよろしくね!

拍手[0回]

おは☆にっしー♪

早いものでまもなく2013年も終わりを迎えます。今年は仕事がそこそこ忙しく、プライベートでもいろいろあったとにかく大変な一年だったのですが、その中においても年末にアニカラ魂をやるということが常に頭のなかにあった一年でしたw
無事にそれが終わり、ほっとしていたらもう年が終わるという感じですね。

ちゅうカラ的に見ると、過去で一番新人さんが来られた年なんじゃないかってぐらいたくさんいた気がします。
昔新聞やテレビで掲載されたときのブームを超えた気がします。すげえなあ。
来年もこの勢いが続くなら通常の歌会で100人超えてしまうようなこともあるかもしれませんね!

さて、イベント関連の話として忘れてはいけないのがちゅう通です。

中の記事はいろんなメンバーに書いてもらったりしているんですが、表紙とか中のレイアウトは全てかときちさんがやっています(多分
元ネタはもちろんエンターブレインのあの雑誌で、その時に一番新しい雑誌のレイアウトとかをできるだけオマージュしてやっており、細かいところまですさまじいクオリティの高さですよ。

その中で自分が担当したのは、前回イベントからの一年半歌ランキングです。
これは自分が集計しており、毎度かなりの苦労話が有るのですがそれさておき順位のお話。

ここのところ新人さんが増えて、部屋数も多くなったことからもっと特化して増えた曲が出てくると思ったのですが、かなりバラつきがありました。
上に来ている曲には、多くの人が謡ったというより、実は毎回歌会に来たら欠かさず歌ってくれたり、一部のメンバーがよく歌うという積み重ねであるものが多く、そういった複数カウントを除くとまたガラっと変わってくるはずです。
それだけアニソンというもんごあどんどん増えてきて、幅広く歌われる人が増えてきたという時代の流れを感じます。

ちなみに、世の中で「よく歌われるアニソンランキング」で常にトップにいる「タッチ」と「残酷な天使のテーゼ」をちょいと調べてみたら

タッチ・・・5曲
残酷な天使のテーゼ・・・16曲

でした。タッチは少ないですが、残酷な天使のテーゼは結構歌われていますね。
流石にこれぐらいのメジャー曲になると我々のようなアニカラサークル常連には逆に歌われにくくなってしまうのでしょうか。


来年はどんなアニソンが流行るのか楽しみですね。
それでは皆様少し早いですが良いお年を!

拍手[0回]

/