忍者ブログ

ちゅうカラぶろぐ


[68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76
iPod touchが修理されずに帰ってきました(´・ω・`)ショボーン


それよりもショボーンなこと『相棒』が終わってしまいました。
ショボーンというより、(´;ω;`)ブワッって感じです。ミッチー……

もうね、最終回の予告を見た時から私の胸の中はざわついていたんですよ!
相棒は前もブログに書きましたが、突然後味の悪い話を放り込んでくるのです。
それがスペシャルになると更に後味の悪さがぱわーあっぷ。
個人的に見ていてとても心が痛いので、いらない仕様です。
もちろん、後味が悪いだけでなく色々考えさせられる内容ではあるのですが、やっぱり辛い。
特に警察内に犯人がいたりすると、もうそれだけで後味悪いの決定です。

相棒は裁判員制度が始まる前に、その制度を組み込んだ話をスペシャルでやりましたがやっぱり後味悪いの……
それでですね、今回の最終回の予告が『クローン人間の赤ちゃんが産まれるかもしれない!?』そしてそこに宗教っぽいのが絡んできてー……な感じの予告だったので、これはもう悪い予感しかしない!!ってやつですよ
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!

最終回は正座で待機してずっとミッチーを見てました。
内容は……うん、後味が……(´;ω;`)ブワッ(2回目)
話は悪くないんですが、これが最終回かと思うと……(´;ω;`)ブワッ(本日3回目)ってなってしまいます。
実際、泣きながら見ていました。
ミッチーはですね、泣く演技がとてもいいんですよ。特に泣きそうな瞬間のお顔なんて素敵です。

今まで散々後味が悪いと言ってきましたが、それでも相棒は私を夢中にさせてくれたドラマなので大好きです!
きっとこれからも再放送はされていくと思うので、見れる時は見るぞー!!

あ、ちなみにこの前、ミッチーのライブチケット販売の情報を見たのですが、歌や振り付けをあまり覚えてないので申し込むのを諦めました。でもいつか行きたいな(´∀`*)ウフフ

拍手[0回]

PR
やっと暖かくなって、上着を薄くするかマフラーをやめるかと考えていたのに、何この寒さって感じです(´・ω・`)ショボーン

またねんざをしました。 理由は前と同じで階段がないと思ったら、まだ1段ありましたというパターン。
しかも今度は踏み外した時に手にiPod touchを持っていたのですよ。
崩れ落ちた時にはiPod touchの画面は地面側になっていました。
おそるおそる画面を見ると、そこには立派なひびがぴしーっと全画面に入っていました(´;ω;`)ブワッ

もの凄い割れっぷりに、ねんざなんてどうでもよくなるほどのショックでした。一瞬、言葉が出ませんでしたよ。
とりあえずまだ保障期間中だったので、修理には出しましたが画面のひびは対象外になりそうなのでそのまま帰ってきそうな気がします。

それよりもiPod touchがいなくなったことで、私の生活がだいぶ不便になってしまいました!!
まず、気軽にネットが出来なくなって、絵を描くにも資料画像は全てiPod touchの中。
音楽聞こうと思っても曲は全てデータ管理のため、やっぱりiPod touchの中!CDプレーヤーは壊れてから購入していないため、現在音楽が全く聞けません!!嫌!発狂しそう!!のーらいふ、のーみゅーじっく!!!

というわけで深い深い悲しみの渦にいますが、悪い事ばっかではないのでなんとか私は元気でやっています(´∀`*)ウフフ

拍手[0回]

今年も漏れることなく花粉にやられています。
いつもは鼻に一点集中で来るのですが、今年は目、鼻、のどにと全てに来ています。
おかげでティッシュの他に目薬とのど飴が手放せません。

昨日は前回のブログにも書いた通り、『初音ミク and Future Stars Project mirai』の発売日でした!

しょこタンのブログで保護シールのことが書いてあって、私も保護シールを買ってないことに気づきましたよ。ふう、危ない危ない。


保護シールも用意して、いざ3DSを開封。
開けてびっくりしました。3DSってこんなに小さいんですね!(゚ロ゚;)
私の持っているDSは初期のアドバンスソフトが入るやつなので、本当驚きました。

保護シールですが、貼るの失敗しました。
なので、結局は何も貼ってない状態です。こんな時に不器用スキル発動しなくてもいいのにね(´・ω・`)ショボーン

気を取り直して、ゲームスタート!
もうね、もうね……ちっちゃいミクさんが可愛過ぎるの!!
一生懸命踊る姿とか小さなあんよ(足)とか笑顔とかもう可愛過ぎて悶える!!!
あまりの可愛さに感動して涙出そうになったけど、居間でプレイ中だったので、そこはなんとかこらえました。
ちっさなミクさんが切なそうな表情すると、胸が締め付けられるくらいキュンとします。
デフォルメの威力は半端ないです!誰かとこの想いを分かち合いたい!!!

収録曲のほうは少なめですが、選曲のチョイスに拍手したいですね。
「おっ!」と思わせる曲から「ええっ!?」と思わず言ってしまう曲もありますよ。(´∀`*)ウフフ
ゲームオリジナル曲もありますし、PSPの『初音ミク -Project DIVA-』と被っているのはたった1曲なのも嬉しいです。

ゲームの内容は音ゲーなんですが、これはDIVAよりタイミングを合わせるのがちょっと難しめですね。慣れるまで苦戦しました。
3Dの表現も初めは上手く見ることができませんでしたが、ゲームに集中しているといつのまにかベストポジションを見つけていました(笑)


ちなみに発売日が3月8日で惜しい!って言ってましたが、3月9日に発売されたミクさんのゲームがあったんですよ!!
もちろん私、購入しました(*´д`*)パッション!!
みくふりっく!

拍手[0回]

皆さーん、3月ですよ!3月!!
早いですよね。早いけど、私には待っていた3月でもあります。
だって3月8日は、

『初音ミク and Future Stars Project mirai』

の発売日なんです(*´∀`*)発売日、惜しい!1日ずれていたら3月9日でミクの日だったのにね。
3DSで初めてのミクさんのゲーム。たぶん任天堂ハードで発売されるのも初めてじゃないかな?
ついに、今まで眠っていた私の3DSが目覚める時がやってきました!胸熱!!

今回のミクさんはPSPで発売されている『初音ミク -Project DIVA- 』とは違って、あの『ねんどろいどフィギュア』になって登場なんです。
普通に天使のミクさん達がちっちゃくなって降臨ですよ!しかも3Dで!!
あ、ちなみに今回はだいぶ想いが溢れそうになっていますので、生温かい目で見ていただけると嬉しいです(´・ω・`)

ゲーム内容はPSPと同じでリズムゲームになります。コスチュームも多数収録!
ただ、ここからが『初音ミク -Project DIVA- 』とは違う仕様があります。
なんと、1部の楽曲ではキャラをチェンジするとボーカルまで変わるのです!
DIVAはキャラチェンジ出来てもボーカルまでは変わらなかったので、少しだけ違和感が残っていたので、これは地味に嬉しい仕様です。いやでも、作業量のことを考えたら地味なんて言えません。ありがとうございますm(_ _)m

後、これはゲーム内でどう見れるのかわかりませんが、ニコニコ動画で人気の名曲のPVが3Dで再現されるそうです。
そして、付属されているARカードを使うと目の前にミクさんが!天使のミクさんが!!ミクさんがついに私の前にやってきますよ!!!(*´д`*)パッション!!

最後に『初音ミク and Future Stars Project mirai 』のムービーを置いていきますね。
何かに目覚めてしまいそうな(?)勢いがあっていいですな

まったく○○は最高だぜ!(笑)

拍手[0回]

今年の冬寒過ぎ!
そんな寒い寒いと言われている毎日ですが、それでも少しづつ暖かくなってきてますね。
それを感じるのが外に出た時ではなく、周りの服装でもなく、自分の部屋で着替えができるようになったことです。

家には『冬になったらエアコンのリモコンを回収する』というルールがあります。
あるというか、母親がそうするのでなんというか、毎年の恒例行事みたいになっています。
なので、夏の終わりを感じるのは、部屋からエアコンのリモコンが無くなっている時です('A`)

話を戻しまして、冬はエアコンが使えないので自分の部屋はとにかく寒い!
暖房器具は座布団サイズのホットカーペットのみ。
そんな中、着替えをするなんてもう無理!ダメ!絶対にダメ!!ってくらい寒いので、少しお行儀が悪いですがご飯食べて少しでも体が温まってから着替えをしています。

でも、最近気づきました。人は集中すれば寒さを感じないということに。
私の趣味のひとつに『絵』があります。
冬の間は自分の部屋は寒いので、居間で絵を描いているのですが、この前は居間で描くにはちょっとはばかる絵を描こうとしていたので、寒いけど思い切って自分の部屋で描き始めたのです。
最初は寒かったのですが、気づけば寒さを忘れて黙々と描いていました。
それに気づいた瞬間、「なんだ、やればできるじゃん」と目から鱗な状態になりました。
なので、今は最初だけ我慢して絵を自分の部屋で描いています(笑)

人間やれば出来るんですね。うん。少しだけ自信がついた時でもありました(∀`*ゞ)テヘッ

拍手[0回]

〝お道具箱〟を買いました。

それも、私の大好きなリラさん(リラックマ)のお道具箱です!
このお道具箱との出会いは遡ること1ヶ月前、『皆さん新学期の準備は出来ていますか?』という広告があちこちに貼られているデパートの文房具売り場でした。

最近、文房具に興味を持ち始めている私は、ふんふん言いながら売り場へと足を踏み込むといたのです……
〝リラさん新学期コーナー〟なるものが作られていて、そこには筆箱、鉛筆、定規などなど学校に必要な文房具全てにリラさんの絵が入っているのです!
そのコーナーを目にして、一瞬怯んだ私ですが「いやいや、これくらいの攻撃は見慣れているからこんなんじゃ購入しないわよ」と、言いながら目線を下にやると見つけてしまいました……

リラさんのお道具箱です。

t4
見つけた瞬間、ドーンと効果音と集中線が入っているかのように思えるくらい、私の中では衝撃的でした。
お道具箱なんて小学生以来、見てませんよ!?しかも昔は茶色一色の何にも飾り気のないものだったんですよ!!
今のお子様達はこんなに可愛いお道具箱を使っているのかと思うと、何か羨ましくなってしまいました。
でも、そこでは購入せず家に帰ることにしました。
(私はなるべく衝動買いをしないよう、急に欲しいものを見つけた時は1度家に帰ってから考えるようにしています)

でも無駄でした。だって大好きなリラさんですもんね(∀`*ゞ)テヘッ
ということで、毎度お世話になっているAmazonさんで購入してしまいました。
ちなみにリラさんのお道具箱の中には、ちょっと高価なノートから愛用のペンなど私のお気に入りの文房具達が入っています。
ある意味、大人のお道具箱ですね(笑)

拍手[0回]

今週の相棒のミッチーはいつもより苦労人でした……(´;ω;`)ウッ…

相棒のミッチーと言えば、普段ミッチーが捜査に使っているメモ帳がモレスキンでした!(ちなみにモレスキンは、少し前に私がブログで書いたとっても高級なノートです)
相棒の再放送をぼんやりと見ていたら、ミッチーが捜査メモを見ながら電話をしていたんですよね。
メモ帳をよーく見ると、「あのカバーは!あの栞とゴムバンドは!?」とテレビにかじりついてしまいました。
これは大発見だと思い、早速グーグル先生で調べるとやっぱり、ミッチーが持っていた手帳はモレスキンでしたよ!
更に詳しく書くと、「ソフトカバー・ノートブック・ルールド(横罫)・ポケット」を使用しているみたいです。
そうだね刑事さんはハードカバーよりソフトカバーなんだねと、1人で勝手に納得。
モレスキンに興味持たなかったら絶対に見逃すネタだったので、もう見つけた時は嬉しくて変なテンションでした(笑)
私にモレスキンを教えてくれた皆さんに感謝したいですヽ(´∀`)ノ

そんな私のモレスキンスケッチブックはただ今、2ページ目でらくがきしています。
元々らくがき用で購入したので、ざっくりざくざく書いていこうと思っていたのですが、シャーペンでざっくり書く→どうせならペン入れしちゃおうと、コピックマルチライナーでペン入れ→ついでに色もつけちゃうか!ということで色塗り(色はコピックや色鉛筆などその日の気分)なんてやっているので、ページは全く進んでいません。
でも、これが楽しいのですよ(´∀`*)
らくがきなので気軽に色々な画材を試せれるんですよね。後、ノートに描いているというのもポイント。
前は不用紙にらくがきをして、失敗したらポイしていたのですが、今はノートでしかも高級ノート!
だから失敗してもやぶってポイするわけにもいかず、そのまま描いていきます。
だけど、これがまた楽しい(*´ω`)
失敗をどうやってカバーしていくかを考えるのが楽しいのですよ。それにこの時は失敗したけど、ノートの終わり頃はきっと今より上手くなっているはず!という前向きな希望も持てるので気合いも入ります。
ノートに描くことは自分の記録でもありますからね。

いいノートに出会えて幸せです(*´д`*)パッション!!

拍手[0回]

忍者ブログ / [PR]