忍者ブログ

ちゅうカラぶろぐ


[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50
少し早いですが、今回のLAWSONリラックマキャンペーンお疲れ様でした。
どんぶり3個確保しましたが、各店舗先着20名のコリラックマどんぶりは逃しました。
配布開始から30分で終了なんて無理ゲーじゃないですかーやだー。
(ノД`)<あんまりだー

今まで本体価格93円のミニつぶあんぱん・ミニクリームパンは税込価格が98円で、リラックマのシールが付いていませんでした。
しかし4月から消費税が増税されたお陰で、税込価格が100円になり、リラックマシール付きの菓子パンにクラスチェンジしました。
有難いような有難くないような・・・


六月になり、気温も暑くなってまいりました。
そして梅雨入りで雨も降って湿度も上昇中。
こんな時期に元気な奴等といえば、子供と雑草。

我が家の裏庭でも雑草達がのびのびと育ってくれました。
春先に頑張って引っこ抜いたのに、既に彼方此方と緑色の小憎らしい困ったさん達が。
見て見ぬ振りをしてもいなくなる訳ではないので、諦めと覚悟で除草作業しました。ええしましたさ。

iPhoneで杉田智和のアニゲラ ディドゥーーーンを聴きながら雑草を抜いていると、気付くことがありました。
春先の雑草の割合がちょっと違う。
去年は芝生のように、地面にベッタリなタイプ。
春先のは蛸の足みたい。
そして最近のは茎も葉も分厚くて、めかぶみたいでなんだか美味そう。
雑草だけど。

雑草の世界でも今期の雑草勢力図みたいなものがあるのでしょうかね?
ファッション界のように、渋谷系とか原宿系とかアキバ系とか冬目景とか。

そうやって考えてみると、次はどんな雑草が沢山生えるのか楽しみ…
そんなことはありません。
なるべく遠慮願いたい。

我が家の裏庭の流行は、いつでも雑草0!

ヘアースタイルなら坊主。

ファッションなら全裸。

ヌーディストビーチo(`・ω・´ )o

余談:今朝財布拾いました。
免許証から自分の会社の同僚さんだと予想されるが、他部署の外国人労働者。
顔の区別もつかないし、名前も読めやしないので部長にスルーパス。
無事本人に届いているといいな。

拍手[0回]

PR
『AKB48 ついに公式音ゲーでました。』というテレビCMを見ました。
今はももいろクローバーZに激ハマり中の私ですが、その前はAKBさん達が好きだったのでこのゲームのCMが気になりました。
ハードはPS Vita?Wii U?なんて思ったらアプリゲームでした(*・ω・)
今の時代は、こっちですよね。
でも、無料で遊べるのは有難いので早速ダウンロード。
実は私、失礼にもこの時点では公式音ゲーと言ってもそんなに対したものではないと思っていました。
ところがどっこいしょ。
凄く丁寧に作られています!
AKBさん達は実現するアイドルなので、実写が多く使われていますがゲーム画面はデフォルメされたキャラクター達が実際に踊られているダンスをしていて、めちゃくちゃ可愛い!



遊び方も簡単で、画面の下にある丸の中に飛んできた丸が重なったら叩きます。
凄く単純なのですが、難易度が上がるとこれが難しい。
なので、やり込み要素もありますし、最初から知っている曲ばかりなので私はそれだけで楽しいです(*´∀`)ノ

このゲーム、初めにメンバーの中から推しメンを決めます。
なので、断然私はあっちゃーん!って思ったのですが、前田敦子さんはいませんでした(´・ω・`)
やっぱり卒業したメンバーはいないのね。
ならばと、あっちゃんの次に好きになった、ぱるること島崎遥香ちゃんにしました!
ぱるるのデフォルメキャラは、困り眉でうるうるした瞳で非常に愛らしいヾ(*´∀`*)ノ゙
だけど、ゲーム中は笑顔でダンスしている姿を見せてくれます。
また、その一瞬だけ見せる笑顔が可愛いんだな。
これで無料は凄い!すっかり夢中になって遊んでいます。
そこでふと、ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルもこんな感じなのかな?と思い、気になったのでこちらもダウンロードしてみました。
そしたら押す場所が9つもあるじゃないですか!


AKBさん達は2つしか押す場所がなかったので、ゆるゆるーと遊んでいましたが、ラブライブは9つ・・いきなり洗礼を受けた気になりましたよ。
でもそこは腐っても音ゲーマーな私なので、がんばって9つボタンに慣れましたよ(p`・ω・´q)
それにしても、このラブライブ!スクールアイドルフェスティバルは、ストーリーがあってフルボイスというのは凄いですね。
私は全くラブライブという作品を知らないので、このゲームで少しはラブライブのこと、キャラクター、歌などを覚えていけたらいいなと思っています。
ちなみにソーシャルゲームではお馴染みのフレンド登録、もちろんラブライブにもあります。
ただ、フレンド登録をするとご親切に、フレンドの動きを教えてくれますのでフレンドがどこまで進んでいるのかがわかります。
なので、動きが多いフレンドさんの半端ないやり込みとか見れて少し楽しいです(笑)
そうそう、音ゲーと言えば洗濯機に似ていると定評がある、セガさんの音ゲー『maimai』に新作が出るみたいですよ。その名も、

『maimai ORANGE』

これは、maimaiがオレンジアームズで花道オンステージということですね!
そんな私はブドウ推しなので、ミニストップで発売される『贅沢ぶどうソフト』が食べたいです。
ブドウ可愛いよ、ブドウ(*´艸`*)

拍手[0回]

映画「烈車戦隊トッキュウジャー THE MOVIE」を観に行く理由が出来ました(`・ω・´)ゞキリッ
ヒント:出演者

一皿の100円お寿司屋さんへ、月1回のペースで行きます。
最近はもっぱら「くら寿司」
自宅から一番近い回転寿司屋のチェーン店。
「スシロー」も好きですが、少し遠い。
「かっぱ寿司」は何かフィーリングが、「はま寿司」はメニューにときめきが足りない。

5皿毎に発生するミニゲームの抽選が、演出も含めて楽しみです。
当たり景品の中身が徐々にショボくなってきた気が…
昔はプリキュアのぬり絵の本貰って処分に困ったくらいだったのだ。

そんな「くら寿司」寿司屋のメニューにラーメン初めました。
ついに焼きが回ったかと思いましたが、魚介類の出汁がしっかりしていて美味い。
麺大盛りがないのがネックですが、これはオススメします。

そして「くら寿司」寿司屋のメニューにコーヒー初めました。
またかと思います。
これは飲む気になれません。
フランス料理屋で緑茶勧められたらどんな気分?NDK!NDK!

「くら寿司」の迷走は止まりません。
最近また話題の新メニューが発表されました。

キャラメルバナナ寿司

甘いバナナとキャラメルソースの下に酢飯。
ええ食べてみましたとも。
これ、アレです。
ネットで見かけるフレーズ思い出しました。

謝りなさい!お寿司の神様に謝りなさい!
(元ネタは上連雀三平作の助平な漫画)

食べた感想は否定的ですが、これは自分が日本人の感覚だから受け入れられないのではないか?
海外からの旅行者や就労者達には受けが良いのかもしれない。
そんな事を考えさせられる寿司ネタでした。

カリフォルニアロールだって、一昔前は外人が寿司を馬鹿にしているとテレビで文句言っていましたが、今ではそれなりの立ち位置で括約しています。

八事の山じゃなくても、デザート感覚で楽しめる料理があってもいいのかもしれません。
存在は認めます。だからって好んで食べるか?というと、ちょいとばかり縁遠いです。
寿司は魚介類と酢飯で作ったヤツが1番ですわ。

締めはデザートではなく、干瓢巻きがいいな。
そう思えるようになってきたのは大人の証ですかね。
老化じゃないぞ!まだまだ元気だぞ!

そっと下を向く
疲れが溜まりやすくなりました。

拍手[0回]

こんな奴らのために、これ以上誰かの涙は見たくない!
みんなに笑顔でいてほしいんです!
だから・・・見てて下さい!
俺の、変身!!


この台詞が熱くて大好きです(*`・ω・´)
五代君、格好いいです。
だけど、私は一条さん派かな?
あ、でも桜子さんの色っぽさにやられています(笑)
前回のブログの最後にも書きましたが、仮面ライダークウガを見始めましたヽ(・∀・)ノ

私が特撮を見始めたと言うと、色んな方からお勧めの特撮を教えてもらいました。
その中でも、クウガを熱く猛プッシュして、DVDも貸すから見て!と溢れる情熱をいただきました。
現在視聴中の快傑ズバットが、もうすぐ見終わりますので、クウガを見始めるのには、ちょうど良いかなと思い貸してもらうことにしました。
そしたら、すぐにDVD全巻を持って来ていただいたので、私はDVDと一緒にクウガへの想いも受け取りましたよ(p`・ω・´q)

現在は4話まで見ました。
DVD、1巻分ですね。
始めて見たクウガの印象は、私が持っている仮面ライダーのイメージが、そこにありました。
平成ライダー1作目なので、昭和の雰囲気を持ちながら今の時代を入れているように感じました。
その雰囲気が私のイメージとバッチリ合ってしまったので、これはワクワクしないはずがありません!
個人的に3話目のラストで、警察官達に銃を向けられているシーンが怖くて震えました(;ω;)
何にも知らない人達からしたら、怪人も仮面ライダーも未確認生命体だから、そうなりますよね。
でも、クウガは怪人から守るために戦っているのに、その守る人達から銃を向けられるのは考えただけでも怖いです。
なので、銃を向けられている時のクウガがとても戸惑っているように見えて、余計に悲しくなりました。
この時は変身後なので当たり前ですが、表情は一切出ません。
ですが、戸惑っている雰囲気が伝わってきたので、その演技に感動しました。
昔の正義のヒーローって、敵と戦っているけど全ての人に受け入れてもらえるとは限らず、時には助けても拒否をされてしまう悲しい部分がありましたよね。
だから特撮ヒーローにそんなイメージを持ったまま、何十年ぶりかに見た特撮、仮面ライダーウィザードさんは、人前でぽんぽん変身をするのでかなり驚きました。
いいの?皆に正体ばれちゃうんだよ?本当にいいの??
なんてテレビを見ながらあわあわしていましたよ( ゜Д゜)
きっと、それだけ皆の中で正義のヒーローが身近に感じるようになったのでしょうね。
時代ですなあ。
なので、クウガの現実にこんなことが起こったらこうなるのではないかという、つじつまを合わせていくストーリーは大好きです。
それと、最近の特撮ではあまり見ないバイクアクションがしっかりとされていて、かっこいいですね。
建物の中までバイクで突っ込んで行ったのを見て、えーっ!?なんて思いましたがバイクで階段も上るし、狭い部屋の中でも上手く立ち回る姿を見せてくれました。
これを見て仮面ライダーさんのゲーム、バトライド・ウォーを思い出しましたよ。
このゲームもバイクに乗って建物に入ったり、階段を上ったりするのですが、私はこのバイク操作が苦手でバイクから降りたほうが速いじゃん!と言ってバイクに乗らず街中を走っていました。
ですが、クウガを見たらバイク使っていなくて本当、すみません。と、謝りたくなりました orz
仮面ライダーですもんね、バイクに乗らないとね!

後ですねー、オダギリジョーさんが若いというか、見た瞬間「誰!?Σ(゜Д゜ )」って思いましたよ。
どうしても髭を生やした印象のほうが私の中では強いです。
クウガのオダギリジョーさんは、さわやかイケメンさんで、笑うと目元にしわが寄って可愛い(^p^)

クウガは、今の平成ライダーと比べると、とても渋い作りになっていると思うのですが、この渋さが素敵です。
ウィザードさんも鎧武も、クウガがから始まっていますからね。
新しい作品を見るたびに、特撮って良いなあって思います。
ちなみに仮面ライダー龍騎は22話まで見ましたが、私の好きなエイさんに死亡フラグが立ちました( ノД`)
そして、主人公より先にナイトに新フォームが出るっぽい?
あ、まだ予告で見た情報なので、色々話しちゃダメですよ!

拍手[0回]

Xbox oneの日本での発売価格が決まったそうです。
そんな事より、また発売されていない事実に驚きました。

Microsoftはおいといて、SONYな話。
我が家にはSONY製のWALKMANがあります。
勿論カセットテープじゃないよ。
フラッシュメモリータイプだよ。
ミクver.は惜しかったなぁ(´・Д・)」

暫く放置していたのですが、ちょいと音楽が聴きたいな~と思ったので、久しぶりに充電しました。
そして新しい曲を入れようとしたのですが、問題発生。

パソコンが認識しない。

いやいやまさかそんな。
データ入れなきゃ聴けないのにどないせえと?

考えれば、私もパソコンを買い替えました。
XPのサービスが終了しましたしね。
そんな理由じゃなくて、壊れただけなんですけどね。

ちと話は逸れましたが、そんな訳でパソコンのOSがWindows XPからWindows7に変わったのです。
Windows8?なにそれWindowsっていうRPGに続編出たの?

XPでは認識したのに、7では認識しない。
おいおい…
まぁGoogleで検索すればいいじゃないかと。
「ふたりは プリキュア」を予測変換で「ふたなり プリキュア」を勧めるグーグル先生の出番です。
「Windows7 WALKMAN」まで入力するだけで、予測一覧の一番上に「認識しない」が出てくる。

どうやら私だけではないらしい。
しかも一番人気。単勝1.2倍。

サポートを見ると、既に話がSONY製パソコンVAIOの人達へ。な雰囲気。
いや、ノートのVAIO持ってるけど・・・
そうじゃない人もいるやん?
心の中でツッコミ入れながら、解決策を読み進めると。
BIOS設定を初期化してください。

そこまでしなきゃいけないの?(⌒-⌒; )

初期化って言葉で逃げ腰になるし、USBケーブルも認識しない、どうしたもんかなーと悩んだ結果。

iPhoneにデータ入れました。
通話も出来るし、メールも出来る。
カメラ機能に、ゲームのアプリも豊富。
更に音楽プレイヤーにもなる。
iPhone凄いね!

カセットテープもWALKMAN。
ポータブルCDもCD WALKMAN。
何気に持ってたポータブルMDもSONY製。
プレイステーションも1.2.3買ったよ。

気がついたらSONY大好きだよ。
でも今回は言わせて。

ちゃんと対応せんかい!(`曲´)qキー

日本の企業は裏切らないと信じております。

拍手[0回]

私の大好きな漫画、頭文字Dが8月、映画になって帰ってきます!
そしてまさかの3部作らしいです。
最後のバトルはアニメ放映されることを知っていたので、てっきりその続きを映画にするのかと思っていました。
予告ムービーを見ると、頭文字Dの中でも私が大好きなシリーズの、サードステージ寄りの作画になっていてとても綺麗です!
また頭文字Dと言えば、CGを使ったバトルシーンが有名ですが何と今回はそのバトルシーンを手描きで描いていくみたいです。
CGのバトルシーンも好きでしたが、それはそれ。
手描きのバトルシーンも期待ですねヾ(*´∀`*)ノ゙
そして新しく映画を作るということで、声優さんもまるっと入れ替えです。
個人的には前の声優さん達が役にバチっとハマっていたと思っていますので、ここは慣れるまで大変かもしれません(*・ω・)
ですが、今を代表するような豪華な声優さんばかりなので、どんな物語をみせてくれるのか楽しみですね。
だけど、諏訪部順一さんが演じる中里毅は何か全然想像がつきません(笑)
これは見るまでのお楽しみですね。
たーのーしーみー(*´艸`*)

今週はキカイダーの映画がいよいよ上映なので、こちらも楽しみです。
今回の仮面ライダー鎧武は、キカイダーとコラボしたものが放映されました。
私はキカイダーのことを全く知らないので、人間の状態からあんなにロボロボしていることに驚きでしたΣ(・ω・ )
物語は意外に、しんみりした内容でした。
ジローおぉ・・(;ω;)
ネットの前情報では、『映画では見れないジローのお茶目な姿が見れます』なんて書いてあったから、勝手にギャグ回だと思っていました。
アレですよ、トッキュウジャーとのコラボが強い印象を残しすぎたんですよ。
流石はイマジネーション。
今回の鎧武とのコラボは機械と人間、違うけど同じ所もあるというのを上手く表現していたと思います。
なので、元々映画を見るつもりでしたが、更に見たくなりました(ノω`*)
鎧武とのコラボを見ていたら、父親が「キカイダーなんて懐かしいな」と言っていたので、キカイダーは父親世代のヒーローだったんだなと思いました。
映画に合わせて、テレビ放映されたキカイダーのBlu-rayBOXも発売されますねヾ(*'ω'*)ノ
BOXを買うまでの余裕はないですが、いつかはリメイク前のキカイダーも見てみたいです。
昭和のヒーローの魅力は、哀愁漂う感じがするところかなと、最近思うようになりました。

あ、仮面ライダークウガ見始めましたヽ(・∀・)ノ

拍手[0回]

自分はロリコンに属すると思っていましたが、もしかしたら勘違いかもしれません。
大人AKB48の塚本まり子(38)が美味しそうです。
パピコのCMを見ていると、コンビニでパピコを買ってしまいそうです。
(`・ω・´)っ半分こ

最近モンスターハンター4を始めました。

会社で。

後輩君2人が揃って3DSを購入して、一緒にモンハンやり始めたのが切っ掛け。
自宅でオンライン通信プレイだけでは飽き足らず、昼休憩にもプレイしています。
それが連休前くらい。

自分も誘われたので、昼休憩中のハンティングに参加することにしましたが、相手はモンスターハンター4が初モンスターハンターな初心者ハンターさん。
どれどれお手並み拝見といこうじゃないですかと意気込んでみるも

ハンターランク同じくらい/(^p^)\あれれ?

どれだけやっているか聞いたら

「200時間やりました。」

彼等のゴールデンウィークは、モンスターを狩りに、色々な地方・地形を巡る旅行だったという事ですね。そうですね。
まったく2次元は最高だぜ!
2人とは別の同僚さんも、モンスターハンター4が初めての方がいて、その人とも一緒に狩りに行きました。

ハンターランク200越え

あ~フリーザ様の「私の戦闘力は530000です。」言われたクリリンの気持ち少し分かった。

でもね、実際プレイしてみると其れ程上手い訳ではないの。
頭狙わないハンマーなんて、採取でもしてろって感じ?
一方自分は毟り取った衣笠…昔取った杵柄で立ち回りました。

モンスターハンターはRPGのゲームと違って、レベルでキャラクターが強くなるのではなく、プレイヤーの技量である程度どうにかなっちゃうのが如実に表れましたな。(自慢乙

午後の仕事を済ませて帰宅の為に駐車場へ向かうと、軽四に乗る大人3人。全員が下を向く怪しい集団。
昼間の3人である。

ここでもやってる!∑(゜Д゜)

流石にそこまでは付き合いきれませんでした。
夢中になれるものがあるって素敵ですが、時には他人の目も気にした方がいいかもしれませんね。

歩きスマホとか
巨漢のゴスロリとか

追記:3DS LL持ちに3DS小さいって馬鹿にされた(´・ω・)
コンパクトサイズだっていいじゃない!Aカップだっt……

拍手[0回]

忍者ブログ / [PR]