子供に人気のキャラが
1位:ドラえもん
2位:ミッキーマウス
同率2位:妖怪ウォッチ
だそうです。
お子さん達には青か赤のネコ、黒や黄色のネズミが人気のようですね。
おっと向こうでAM2研の青いハリネズミが泣いているぞ?
妖怪ウォッチといえばLEVEL5。
イナズマイレブンやダンボール戦機で成功し、ガン○ムAGEで盛大にやらかしたLEVEL5。
○児童向けの企画が上手ですね。
×子供騙ししか作れないんだね。
先日健康診断がありました。
視力検査で0.8から1.5に上がったので、検査員のお姉さんから「何で?」と問い詰められる。
「花粉の季節は目が霞むのですよ。」と談笑。
心電図と腹囲の検査で、3桁から2桁になっていました。
検査員のお姉さんが190cmと書き間違えたので、ツッコミ入れつつ談笑。
身長体重と問診はおっさんだったからなのか、何事も無く終了。
採血。
これ苦手やねん(´・Д・)
そんな事アピールをすると、微笑むお姉さん。
刺さる針の違和感がむず痒くもあり、くすぐったくもあり。
針を抜くときにお姉さんから一言
「たまには刺激も必要よ。(笑)」
∑(゜Д゜)
((((((;゜Д゜)))))))
名前も知らない看護師のお姉さんのSっ気を感じました。
貴様、何故私がMだと分かった!?
最近店員のお姉さんと話す機会増えたし、これ何かのフラグですかね?
俺にも所謂モテ期って奴の到来っすね。
春がキターッ!
秋じゃねえか!
PR
福原遥ちゃんの1st写真集買いました。
8/19発売のはずが、近所の本屋さんには見当たりませんでした。
どうやら入荷が8/20だったみたいなので、出直すことになりました。
2daysで本屋に寄るなんて、どれだけ本が好きなんだ!とセルフ突っ込みを入れて無事確保。
子供から少女へ、そして大人へと変わって行くまいんさんの様々な表情を捉えた写真。
綺麗な景色と可愛い女の子、ニヤニヤが止まりません。
でもね、まいんさんに無理矢理色気を出させなくていいと思うんだ。
ぺったんこだし。
このまいんさんの写真集、表紙がリバーシブル仕様になっています。
どちらの表紙も捨て難い!
やっぱ2冊買うべきなのか…
さて、最近では当たり前になってきました
「ドリンクバー」
好きなドリンクを好きなだけ飲める、セルフサービスのあれ。
大体はコカコーラかサントリーで統一されています。
普段はお茶やコーラを選びますが、複数の友達が揃うとついついやってしまう。
オリジナルカクテル作り。
コカコーラのドリンクバーなら、烏龍茶と紅茶花伝。
サントリーのドリンクバーなら、デカビタCとDAKARAを混ぜるのが、卒なく無難に頂けます。
そして、たまに暗黒物質(ダークマター)が完成して、無難に頂けない時があったりなかったり。
コーヒー&コーラはどうしてあんなに不味いんだ?市販もな。
そんなオリジナルカクテルで、個人的に過去最低の調合を見付けました。
リプトンのレモンティー+炭酸水
友達に紅茶の水割りを作ってやろうとしたら、隣に炭酸水のボタンがあったのが間違いの始まりの刻。
紅茶の香りや甘さを抑えて、苦味エグ味を炭酸が強調してくれます。
世の中にはティーソーダなんてものがありますが、こちらは本当に美味しくない。
レモンティーが悪いのか、炭酸水が悪いのか。混ぜたおいらが悪いのか。
泣く子も黙るではなく、笑う友達が真顔になる威力。
でも、このカクテルにジンジャーエールを足すと、ノンアルコールビールっぽいサムシングが完成します。
味覚って不思議ですね。
皆さんの作ったオリジナルカクテルは公表しなくて良いので、責任持って飲み干して帰りましょう。
あーあ、JOYSOUND金山店のドリンクバーがコカコーラに戻ってくれないかな~。
8/19発売のはずが、近所の本屋さんには見当たりませんでした。
どうやら入荷が8/20だったみたいなので、出直すことになりました。
2daysで本屋に寄るなんて、どれだけ本が好きなんだ!とセルフ突っ込みを入れて無事確保。
子供から少女へ、そして大人へと変わって行くまいんさんの様々な表情を捉えた写真。
綺麗な景色と可愛い女の子、ニヤニヤが止まりません。
でもね、まいんさんに無理矢理色気を出させなくていいと思うんだ。
ぺったんこだし。
このまいんさんの写真集、表紙がリバーシブル仕様になっています。
どちらの表紙も捨て難い!
やっぱ2冊買うべきなのか…
さて、最近では当たり前になってきました
「ドリンクバー」
好きなドリンクを好きなだけ飲める、セルフサービスのあれ。
大体はコカコーラかサントリーで統一されています。
普段はお茶やコーラを選びますが、複数の友達が揃うとついついやってしまう。
オリジナルカクテル作り。
コカコーラのドリンクバーなら、烏龍茶と紅茶花伝。
サントリーのドリンクバーなら、デカビタCとDAKARAを混ぜるのが、卒なく無難に頂けます。
そして、たまに暗黒物質(ダークマター)が完成して、無難に頂けない時があったりなかったり。
コーヒー&コーラはどうしてあんなに不味いんだ?市販もな。
そんなオリジナルカクテルで、個人的に過去最低の調合を見付けました。
リプトンのレモンティー+炭酸水
友達に紅茶の水割りを作ってやろうとしたら、隣に炭酸水のボタンがあったのが間違いの始まりの刻。
紅茶の香りや甘さを抑えて、苦味エグ味を炭酸が強調してくれます。
世の中にはティーソーダなんてものがありますが、こちらは本当に美味しくない。
レモンティーが悪いのか、炭酸水が悪いのか。混ぜたおいらが悪いのか。
泣く子も黙るではなく、笑う友達が真顔になる威力。
でも、このカクテルにジンジャーエールを足すと、ノンアルコールビールっぽいサムシングが完成します。
味覚って不思議ですね。
皆さんの作ったオリジナルカクテルは公表しなくて良いので、責任持って飲み干して帰りましょう。
あーあ、JOYSOUND金山店のドリンクバーがコカコーラに戻ってくれないかな~。
我が家の近所に、独特の路線を行く本屋さんがありました。
漫画の新刊コーナーに限定版のフィギュア付きが用意されると、売り切れるまで移動させません。
すると、続刊もフィギュア付き新刊だった場合、前のフィギュア付きコミックの隣に続刊のフィギュア付きコミック並んだのです。
同時発売だと騙される人もいたかな?
友人が探していたマイナーなレア本が1冊だけあったこともありました。
ヤフオクの値段検索したら、転売しようか悩んだこともありました。
雰囲気は好きだったのですが、売り上げが伴わなかったのでしょう。
惜しまれながらも、その本屋さんは閉店となりました。
その本屋さんの建物そのままで外壁の色だけ変えた、所謂「居抜き物件」と言われるカタチで、喫茶店というか珈琲屋さんが新装開店されたました。
駐車場に車も少なく、コーヒーだけで経営やっていけるのだろうか?と思っていたら、やっぱり矢張り閉店となりました。
それでも頑張った方だと思います。
その建物に看板を付け加えた、所謂「居抜き物k(以下略)
次はうどん屋を始めるそうです。
看板には堂々と「本格讃岐」の文字。
はなまるうどんや丸亀製麺が着々と勢力を拡大している讃岐うどん業界に、新しい風が吹くのかもしれません。
その看板に書かれたお店の名前
「信長製麺」
豊田市のど真ん中で信長かよ!
三河なんだし、天下統一した徳川じゃないの!
そうじゃなかったら、せめて松平っしょ!
同盟国で統治してないし。
あとさ、歴史の上で信長は四国遠征してなくない?
信長さん讃岐うどん知らないと思うな。
等々この時点でツッコミ処が沢山あります。
愛知県だからって、店名に「信長」付けりゃいいってもんじゃないんだぞ。と
実家の近くのラーメン屋もな!
そんなお店の看板は用意されど、入り口付近には準備中の立札。
かれこれ2週間変化がありません。
開店準備もお盆休みですかね?
それとも、気になる人達への焦らしプレイとか。
これで美味くも不味くもない無難な味だったら承知しないぞ!
海外で正しい寿司を指導する「寿司ポリス」ならぬ、正しい讃岐うどんを指導する「うどんヤクザ」を召喚してやるんだからね。
8…9…3…天狗か!?
書いてたらうどんが恋しくなってきた。
ちょっくらはなまるうどん行ってきます。
丸亀製麺は、汁は美味しいんだけど、うどん3玉がないんだよね。
後、はなまるうどんの「うどん1玉でレタス1個分の食物繊維。」という売り文句が好きです。
でも、レタスなんて95%は水分なので、食物繊維なんて気にするなってことですよね。
かけ・大・そのまま
僕と店員さんの魔法の合言葉。
漫画の新刊コーナーに限定版のフィギュア付きが用意されると、売り切れるまで移動させません。
すると、続刊もフィギュア付き新刊だった場合、前のフィギュア付きコミックの隣に続刊のフィギュア付きコミック並んだのです。
同時発売だと騙される人もいたかな?
友人が探していたマイナーなレア本が1冊だけあったこともありました。
ヤフオクの値段検索したら、転売しようか悩んだこともありました。
雰囲気は好きだったのですが、売り上げが伴わなかったのでしょう。
惜しまれながらも、その本屋さんは閉店となりました。
その本屋さんの建物そのままで外壁の色だけ変えた、所謂「居抜き物件」と言われるカタチで、喫茶店というか珈琲屋さんが新装開店されたました。
駐車場に車も少なく、コーヒーだけで経営やっていけるのだろうか?と思っていたら、やっぱり矢張り閉店となりました。
それでも頑張った方だと思います。
その建物に看板を付け加えた、所謂「居抜き物k(以下略)
次はうどん屋を始めるそうです。
看板には堂々と「本格讃岐」の文字。
はなまるうどんや丸亀製麺が着々と勢力を拡大している讃岐うどん業界に、新しい風が吹くのかもしれません。
その看板に書かれたお店の名前
「信長製麺」
豊田市のど真ん中で信長かよ!
三河なんだし、天下統一した徳川じゃないの!
そうじゃなかったら、せめて松平っしょ!
同盟国で統治してないし。
あとさ、歴史の上で信長は四国遠征してなくない?
信長さん讃岐うどん知らないと思うな。
等々この時点でツッコミ処が沢山あります。
愛知県だからって、店名に「信長」付けりゃいいってもんじゃないんだぞ。と
実家の近くのラーメン屋もな!
そんなお店の看板は用意されど、入り口付近には準備中の立札。
かれこれ2週間変化がありません。
開店準備もお盆休みですかね?
それとも、気になる人達への焦らしプレイとか。
これで美味くも不味くもない無難な味だったら承知しないぞ!
海外で正しい寿司を指導する「寿司ポリス」ならぬ、正しい讃岐うどんを指導する「うどんヤクザ」を召喚してやるんだからね。
8…9…3…天狗か!?
書いてたらうどんが恋しくなってきた。
ちょっくらはなまるうどん行ってきます。
丸亀製麺は、汁は美味しいんだけど、うどん3玉がないんだよね。
後、はなまるうどんの「うどん1玉でレタス1個分の食物繊維。」という売り文句が好きです。
でも、レタスなんて95%は水分なので、食物繊維なんて気にするなってことですよね。
かけ・大・そのまま
僕と店員さんの魔法の合言葉。
ある日突然、我が家にあるNintendo3DSのRボタンの感触が無くなりました。
押しても引っ張っても戻ってくる気配がありません。
どうやら一足先に、夏休みになってしまったようです。
放っておいても、彼はこのまま一生ニートの道を選択するつもりでしょう。
おいおい勘弁してくれよ。
ファミコンの頃のコントローラだと、ボタンが戻ってこない=認識しないというパターンでした。
3DSはボタンが認識しており、常にRボタン押し続けている状態。
時代は進化しました。
今3DSでプレイしているゲームは「モンスター ハンター4」
様々な武器で大きな怪物を倒す、世間で有名なアレ。
Rボタン押しっ放し状態でも、非戦闘区域での行動に支障は余り目立ちませんでした。
モンスターとの戦闘区域では問題が発生しました。
武器を出していない時Rボタンを押すと、スタミナを消費して走ります。
普段は歩くと走るを交互に使って進むので、スタミナが切れたら立ち止まって休むことに。
攻撃時の基本操作は、武器を構えてXボタンかAボタンで攻撃。
Bボタンで緊急回避。
Yボタンでアイテムを使用。
Rボタンで攻撃や防御をしたり、X+RやA+Rボタンで特殊な攻撃をする武器もあります。
Rボタンが押し続けている状態なので、武器によってはガードしっ放しかガード不能。
自分が主に使用する武器は操虫棍。
X+Rボタンで虫発射攻撃。
Y+Rボタンで虫戻ってくる。
B+Rボタンで棒高跳びジャンプ攻撃。
普通の攻撃が出来ないw
緊急回避も許されないw
めっちゃやり辛いw
でも、立ち回りさえ気を付ければモンスターを倒せなくもない。
妙な縛りプレイになってしまいました。
割とMだけど、縛りプレイはちょっとね~
ナナとカオルの世界は難しいッスわ。
3DSをこのままにしていても解決はしないし、他のゲームでは支障をきたしてしまう可能性があります。
流石に放置はまずいので、任天堂に修理してもらうか悩み中です。
これを機に、3DS LLに鞍替えしてもいいな。
モンスターハンター4Gの同梱版が出るまで待ってみるのも悪くないぞ・・・
どーしよっかなー
ちょっと面倒臭い事になっていますが、やってやれない事はないので、このブログを読んだハンターの皆さん、俺とひと狩りしようぜ!
意外ときっちり仕事するよ?
押しても引っ張っても戻ってくる気配がありません。
どうやら一足先に、夏休みになってしまったようです。
放っておいても、彼はこのまま一生ニートの道を選択するつもりでしょう。
おいおい勘弁してくれよ。
ファミコンの頃のコントローラだと、ボタンが戻ってこない=認識しないというパターンでした。
3DSはボタンが認識しており、常にRボタン押し続けている状態。
時代は進化しました。
今3DSでプレイしているゲームは「モンスター ハンター4」
様々な武器で大きな怪物を倒す、世間で有名なアレ。
Rボタン押しっ放し状態でも、非戦闘区域での行動に支障は余り目立ちませんでした。
モンスターとの戦闘区域では問題が発生しました。
武器を出していない時Rボタンを押すと、スタミナを消費して走ります。
普段は歩くと走るを交互に使って進むので、スタミナが切れたら立ち止まって休むことに。
攻撃時の基本操作は、武器を構えてXボタンかAボタンで攻撃。
Bボタンで緊急回避。
Yボタンでアイテムを使用。
Rボタンで攻撃や防御をしたり、X+RやA+Rボタンで特殊な攻撃をする武器もあります。
Rボタンが押し続けている状態なので、武器によってはガードしっ放しかガード不能。
自分が主に使用する武器は操虫棍。
X+Rボタンで虫発射攻撃。
Y+Rボタンで虫戻ってくる。
B+Rボタンで棒高跳びジャンプ攻撃。
普通の攻撃が出来ないw
緊急回避も許されないw
めっちゃやり辛いw
でも、立ち回りさえ気を付ければモンスターを倒せなくもない。
妙な縛りプレイになってしまいました。
割とMだけど、縛りプレイはちょっとね~
ナナとカオルの世界は難しいッスわ。
3DSをこのままにしていても解決はしないし、他のゲームでは支障をきたしてしまう可能性があります。
流石に放置はまずいので、任天堂に修理してもらうか悩み中です。
これを機に、3DS LLに鞍替えしてもいいな。
モンスターハンター4Gの同梱版が出るまで待ってみるのも悪くないぞ・・・
どーしよっかなー
ちょっと面倒臭い事になっていますが、やってやれない事はないので、このブログを読んだハンターの皆さん、俺とひと狩りしようぜ!
意外ときっちり仕事するよ?
世界コスプレサミットに参加、出向いた皆様お疲れ様でした。
栄と大須に挟まれた矢場町は、さぞ百鬼夜行の行列だと思われた事でしょう。
お年寄りからすると、コスチュームプレイをする若者に対して、どんな気持ちで眺めているか聞いてみたくなりました。
TIGER&BUNNYに出て来るブルーローズというキャラクターのコスプレをしたお姉さんに話し掛けていたお爺さんは、明らかにラッキースケベを堪能するエロジジイの顔だったので、きっとそーゆーことなんだろう。
大須に行く度に「銀のあん」というお店で、クロワッサンたい焼きを買いに行こうとします。
ですが、このお店は大変繁盛されており、毎度大行列に心が折れて諦めて帰るという選択肢を選んでいました。
ネットで検索すると、徳重にある大型ショッピングモールにもチェーン展開していたので、そちらに寄ってみることにしました。
すると「何で並ばなきゃいけないの?」と聞きたくなる程、スムーズに購入出来ましたとさ。
ここ穴場ッスよ。
いざ実食。
・ノーマルたい焼き
餡子が頭から尻尾の先まで入っており、餡子の甘さは控え目。
たい焼きの生地もふっくらしており、人気の理由が窺い知れます。
・クロワッサンたい焼き
生地がパイ生地に変わり、表面をザラメでコーティングしてあります。
パイ生地のサクッとした食感に、ザラメのパリッとした食感が合わさり、とても美味しかったです。
ただ餡子がよぅ
甘さ控え目の餡子が完全に負け組と化しています。
これはパイ生地が甘くしてある所為でしょう。
小豆の豆アピールが強過ぎてバランスが崩れてしまった感じがしました。
これなら餡子をもっと甘くさせるか、小豆以外の何かを入れてやった方が良いと思いました。
カスタードなんてどうだろう?
それじゃあカスタードパイでいいか…
もう餡子無しでもいいんじゃない?
感想:確かに美味しい。だけど長時間待つ程ではない。
人気と実力はイコールでは結ばれない例ですかね。
テレビで沢山紹介されていたそうなので、ステルスマーケットの効果はあったという事でしょう。
このブーム、長くはもたんな・・・
個人的には、豊田IC近くのアピタ豊田元町店で見付けたコラボたい焼きをお勧めします。
半分普通の生地で半分パイ生地。
外はパリパリ&しっとりのコラボ、中は餡子の甘さとチーズ塩っぱさのコラボです。
料金は200円をいかない184円。税込でも199円。
パクr…違います。これは進化なのです。
「お前の店この程度なの?俺ならこんな感じにしちゃうね。」というたい焼き屋業界の、水面下での戦いが行われているのです。
どんどんやっちゃって下さい。
どんどん切磋琢磨して、美味しいたい焼きが完成するのを待っています。
でも中身がよく分からないたい焼きや、一個一万円のたい焼きとかは勘弁な。
そのうちLサイズのピザ並の大きさな巨大たい焼きを作る店舗が出てきたりするかもね。
栄と大須に挟まれた矢場町は、さぞ百鬼夜行の行列だと思われた事でしょう。
お年寄りからすると、コスチュームプレイをする若者に対して、どんな気持ちで眺めているか聞いてみたくなりました。
TIGER&BUNNYに出て来るブルーローズというキャラクターのコスプレをしたお姉さんに話し掛けていたお爺さんは、明らかにラッキースケベを堪能するエロジジイの顔だったので、きっとそーゆーことなんだろう。
大須に行く度に「銀のあん」というお店で、クロワッサンたい焼きを買いに行こうとします。
ですが、このお店は大変繁盛されており、毎度大行列に心が折れて諦めて帰るという選択肢を選んでいました。
ネットで検索すると、徳重にある大型ショッピングモールにもチェーン展開していたので、そちらに寄ってみることにしました。
すると「何で並ばなきゃいけないの?」と聞きたくなる程、スムーズに購入出来ましたとさ。
ここ穴場ッスよ。
いざ実食。
・ノーマルたい焼き
餡子が頭から尻尾の先まで入っており、餡子の甘さは控え目。
たい焼きの生地もふっくらしており、人気の理由が窺い知れます。
・クロワッサンたい焼き
生地がパイ生地に変わり、表面をザラメでコーティングしてあります。
パイ生地のサクッとした食感に、ザラメのパリッとした食感が合わさり、とても美味しかったです。
ただ餡子がよぅ
甘さ控え目の餡子が完全に負け組と化しています。
これはパイ生地が甘くしてある所為でしょう。
小豆の豆アピールが強過ぎてバランスが崩れてしまった感じがしました。
これなら餡子をもっと甘くさせるか、小豆以外の何かを入れてやった方が良いと思いました。
カスタードなんてどうだろう?
それじゃあカスタードパイでいいか…
もう餡子無しでもいいんじゃない?
感想:確かに美味しい。だけど長時間待つ程ではない。
人気と実力はイコールでは結ばれない例ですかね。
テレビで沢山紹介されていたそうなので、ステルスマーケットの効果はあったという事でしょう。
このブーム、長くはもたんな・・・
個人的には、豊田IC近くのアピタ豊田元町店で見付けたコラボたい焼きをお勧めします。
半分普通の生地で半分パイ生地。
外はパリパリ&しっとりのコラボ、中は餡子の甘さとチーズ塩っぱさのコラボです。
料金は200円をいかない184円。税込でも199円。
パクr…違います。これは進化なのです。
「お前の店この程度なの?俺ならこんな感じにしちゃうね。」というたい焼き屋業界の、水面下での戦いが行われているのです。
どんどんやっちゃって下さい。
どんどん切磋琢磨して、美味しいたい焼きが完成するのを待っています。
でも中身がよく分からないたい焼きや、一個一万円のたい焼きとかは勘弁な。
そのうちLサイズのピザ並の大きさな巨大たい焼きを作る店舗が出てきたりするかもね。
昨日と今日はコスプレサミットですね!
あんてばちゃん、あーたむちゃん、まむちゃんの3人も参加するコスプレサミット、私は写真を撮りにいざ出陣してきます。楽しみです(*`・ω・´)q
木曜のブログ担当、ハイルさんも書いていましたが、先週セントレアではコスプレサミットのプレイベントが行われました。
イベントの内容は、主に各国の代表コスプレイヤーさん達の紹介。
もちろんコスプレイベントなのでコスプレもOK。
そのイベントに私も参加してきましたヾ(*'ω'*)ノ
海外からのコスプレイヤーさんを見たいのと、空港で写真を撮れる機会なんてなかなかありません!
なので、コスプレも空港が似合うキャラクターをやろうと思い、アレコレと考えた結果、ラブプラスの高嶺愛花をやりました!!
空港どこ行った!!!/(^o^)\
自分の出来るコスプレの中で、少しでも完成度の高いものをしたかったため、今はそのコスプレが愛花さんだったのですよ。
空港なので、キャリーカートを引いても違和感ないのが素晴らしい(笑)
でも着替えたら、サイドが水色の派手なセーラー服!
しかも実年齢が女子高生でもないから、違和感しか無い!!
一般のお客さんがたくさんいる中、歩いて行くのはかなり恥ずかしかったです(。>д<)
ですが、空港での撮影は普段では撮れないような場所がたくさんあってかなり楽しかったです。
メインイベントの海外からのコスプレイヤーさん達は本当にレベルが高くて、素晴らしいを何回言っても足りないほど凄く素敵でした!
写真も皆さん、快く了承してもらいたくさん撮らせていただきました。
その中でも黒子のバスケのコスプレをした、ブラジル代表の方達はとてもフレンドリーに接してくれました。
ちなみに各国2名の代表なのですが、ブラジルの通訳さんとお友達もコスプレをしていたため、ブラジルだけ代表が4人いるように見えました(笑)
写真をお願いして撮っていると、スタッフの方が一緒にどうですか?と声をかけてくれました。
せっかくなので、一緒に写真を撮ってもらおうと思い4人の真ん中に行くと、なんと両脇から抱きつかれました!
黒子のバスケに囲まれた(^p^)
もう本当にご馳走さまでした。
こんなに1度に男子に抱きつかれることなんて無いですよ。
また皆さん良い体していて、一瞬筋肉に目覚めそうになりました。
ブラジルの皆さん、素敵な思い出をありがとう!!
この日は仮面ライダーストロンガーさんとV3さんもいて、2人を見つけた瞬間、速攻写真をお願いしてしまいました(*´ω`*)
初めて特撮のコスプレをした人を見たので、それも凄く嬉しかったですね。
自分もコスプレして楽しんで、素敵なコスプレイヤーさんも見れて写真も撮れて、コスプレイベントってこんなに楽しいものだったんですね。
これはハマりそう(*´艸`*)
そうそう、次の歌会は浴衣&甚平祭りですよー!
せっかくの夏ですからね、この機会に浴衣&甚平を着ちゃいましょ。
皆さんの参加お待ちしています!!
あんてばちゃん、あーたむちゃん、まむちゃんの3人も参加するコスプレサミット、私は写真を撮りにいざ出陣してきます。楽しみです(*`・ω・´)q
木曜のブログ担当、ハイルさんも書いていましたが、先週セントレアではコスプレサミットのプレイベントが行われました。
イベントの内容は、主に各国の代表コスプレイヤーさん達の紹介。
もちろんコスプレイベントなのでコスプレもOK。
そのイベントに私も参加してきましたヾ(*'ω'*)ノ
海外からのコスプレイヤーさんを見たいのと、空港で写真を撮れる機会なんてなかなかありません!
なので、コスプレも空港が似合うキャラクターをやろうと思い、アレコレと考えた結果、ラブプラスの高嶺愛花をやりました!!
空港どこ行った!!!/(^o^)\
自分の出来るコスプレの中で、少しでも完成度の高いものをしたかったため、今はそのコスプレが愛花さんだったのですよ。
空港なので、キャリーカートを引いても違和感ないのが素晴らしい(笑)
でも着替えたら、サイドが水色の派手なセーラー服!
しかも実年齢が女子高生でもないから、違和感しか無い!!
一般のお客さんがたくさんいる中、歩いて行くのはかなり恥ずかしかったです(。>д<)
ですが、空港での撮影は普段では撮れないような場所がたくさんあってかなり楽しかったです。
メインイベントの海外からのコスプレイヤーさん達は本当にレベルが高くて、素晴らしいを何回言っても足りないほど凄く素敵でした!
写真も皆さん、快く了承してもらいたくさん撮らせていただきました。
その中でも黒子のバスケのコスプレをした、ブラジル代表の方達はとてもフレンドリーに接してくれました。
ちなみに各国2名の代表なのですが、ブラジルの通訳さんとお友達もコスプレをしていたため、ブラジルだけ代表が4人いるように見えました(笑)
写真をお願いして撮っていると、スタッフの方が一緒にどうですか?と声をかけてくれました。
せっかくなので、一緒に写真を撮ってもらおうと思い4人の真ん中に行くと、なんと両脇から抱きつかれました!
黒子のバスケに囲まれた(^p^)
もう本当にご馳走さまでした。
こんなに1度に男子に抱きつかれることなんて無いですよ。
また皆さん良い体していて、一瞬筋肉に目覚めそうになりました。
ブラジルの皆さん、素敵な思い出をありがとう!!
この日は仮面ライダーストロンガーさんとV3さんもいて、2人を見つけた瞬間、速攻写真をお願いしてしまいました(*´ω`*)
初めて特撮のコスプレをした人を見たので、それも凄く嬉しかったですね。
自分もコスプレして楽しんで、素敵なコスプレイヤーさんも見れて写真も撮れて、コスプレイベントってこんなに楽しいものだったんですね。
これはハマりそう(*´艸`*)
そうそう、次の歌会は浴衣&甚平祭りですよー!
せっかくの夏ですからね、この機会に浴衣&甚平を着ちゃいましょ。
皆さんの参加お待ちしています!!
念願の「烈車戦隊トッキュウジャー THE MOVIE ギャラクシーラインSOS」を観てきました。
勿論1人。
周りは親子連れで賑わっていましたが、この映画を観賞する時は友達も彼女も家族も邪魔な存在なのさ。
地球というか日本のレインボーラインという線路を電車で移動するトッキュウジャーに対して、宇宙の線路ギャラクシーライン。そこを走るサファリレッシャー。
悪のシャドーラインのお邪魔虫さんがちょっかいを出すので、サファリレッシャーは地球に降りてきた。そんなサファリレッシャーを、またギャラクシーラインに戻すお話。
毎度お馴染みスーパー戦隊の映画です。
しかし今回は訳が違う。
劇場版のみのオリジナルキャラクターである、ギャラクシーライン車掌・レディ役として福原遥ちゃん(15歳)が出演しています。
福原遥ちゃんといえば、クッキングアイドルやなめこダンス、すイエんサーのすイエんサーガールズ等で活躍中の人気タレントさん。
人気があり過ぎて、相変わらず他のすイエんサーガールズから明らかに距離を置かれているのは、可愛い者の宿命なのでしょう。
シャドーラインに追われたサファリレッシャーは、何故か車掌さんが運転していました。
ギャラクシーラインはローカル線なのかワンマン仕様みたいですね。
こんな車掌さんと二人っきりになれるなら、ずっと乗っていたいものです。
レインボーラインの車掌さんは男性でズボンなのに対して、超ミニスカートなまいんさん。
まいんさんはスレンダーかつ脚が長いので、一層ミニスカートの短さが強調されていました。
程よく白い肌に薄っすら赤みがかった太もも。
この時期で例えたら、まるで食べ頃の白桃の様。
内心はガッツポーズで大喜び。
映画館でなければ、喜びの咆哮を上げていたことでしょう。
レディは感情を押し殺すタイプのキャラクター。
台詞が棒読みなのではありません。
あれは演技ですよ演技。
いつもニコニコしているまいんさんが、クールな役を演じてくれます。
自分もトッキュウジャーになって、まいんさんに言葉責めでなじられたい!
劇中でセリフが無いまいんさんも見逃せません。
不安そうな顔は、演じるキャラクターの感情を考慮した結果というより、このシーンはこの表情でいいのだろうか?という意味で不安気な顔に思えました。
つい「頑張れまいんさん!君はそれでいいんだよ!」と応援してあげたくなります。
あとは、まばたきをする度に動くまつ毛の長さが地毛なのか付けまつ毛なのか気になりました。
ピチレモンという雑誌では、化粧を盛り盛りな姿が拝見出来ます。個人的には、彼女は自然はままが良いです。
化粧をするには5年早いよ。
映画の内容やシナリオは、それはそれという感じで、回収し切れていないフラグがあったので、本編でもレディが登場してくれたらいいな~という、希望と妄想のイマジネーションが湧きました。
同時上映の「劇場版 仮面ライダー鎧武 サッカー大決戦!黄金の果実争奪杯!」の方は、仮面ライダーで少林サッカーやっていたら、ライダー達を中川家の兄っぽいサムシングが余計な問題に巻き込んだ。
そんな内容です。
特筆すべきことは見当たりません。
だって仮面ライダー鎧武には、まいんさんが出演していないんだものっ!!
もしかしたら気付かれたかもしれませんが
俺、福原遥ちゃんのファンなんだ(*´ω`*)
そんな福原遥ちゃんが、初の写真集を発売する事が決まりました!
何てタイムリーなネタなんだ。
発売日は、まいんさんの誕生日8/19。
そして8/24に東京でサイン本お渡し会が開催されます。
2冊購入したお友達には、まいんさんの生写真1枚が付いてきちゃう。
3冊購入したお友達には、まいんさんの生写真2枚&チェキ撮影。
うおー!!!昂ぶってきたーっ!!!!!
今のうちに節約生活して写真集買うぞ。
東京へ行かなったっていいんです。
遠くから成長を見守るだけでいいんです。
誰と何していようが、テレビや雑誌のまいんさんは可愛い。
ただそれだけで十分じゃないか。
勿論1人。
周りは親子連れで賑わっていましたが、この映画を観賞する時は友達も彼女も家族も邪魔な存在なのさ。
地球というか日本のレインボーラインという線路を電車で移動するトッキュウジャーに対して、宇宙の線路ギャラクシーライン。そこを走るサファリレッシャー。
悪のシャドーラインのお邪魔虫さんがちょっかいを出すので、サファリレッシャーは地球に降りてきた。そんなサファリレッシャーを、またギャラクシーラインに戻すお話。
毎度お馴染みスーパー戦隊の映画です。
しかし今回は訳が違う。
劇場版のみのオリジナルキャラクターである、ギャラクシーライン車掌・レディ役として福原遥ちゃん(15歳)が出演しています。
福原遥ちゃんといえば、クッキングアイドルやなめこダンス、すイエんサーのすイエんサーガールズ等で活躍中の人気タレントさん。
人気があり過ぎて、相変わらず他のすイエんサーガールズから明らかに距離を置かれているのは、可愛い者の宿命なのでしょう。
シャドーラインに追われたサファリレッシャーは、何故か車掌さんが運転していました。
ギャラクシーラインはローカル線なのかワンマン仕様みたいですね。
こんな車掌さんと二人っきりになれるなら、ずっと乗っていたいものです。
レインボーラインの車掌さんは男性でズボンなのに対して、超ミニスカートなまいんさん。
まいんさんはスレンダーかつ脚が長いので、一層ミニスカートの短さが強調されていました。
程よく白い肌に薄っすら赤みがかった太もも。
この時期で例えたら、まるで食べ頃の白桃の様。
内心はガッツポーズで大喜び。
映画館でなければ、喜びの咆哮を上げていたことでしょう。
レディは感情を押し殺すタイプのキャラクター。
台詞が棒読みなのではありません。
あれは演技ですよ演技。
いつもニコニコしているまいんさんが、クールな役を演じてくれます。
自分もトッキュウジャーになって、まいんさんに言葉責めでなじられたい!
劇中でセリフが無いまいんさんも見逃せません。
不安そうな顔は、演じるキャラクターの感情を考慮した結果というより、このシーンはこの表情でいいのだろうか?という意味で不安気な顔に思えました。
つい「頑張れまいんさん!君はそれでいいんだよ!」と応援してあげたくなります。
あとは、まばたきをする度に動くまつ毛の長さが地毛なのか付けまつ毛なのか気になりました。
ピチレモンという雑誌では、化粧を盛り盛りな姿が拝見出来ます。個人的には、彼女は自然はままが良いです。
化粧をするには5年早いよ。
映画の内容やシナリオは、それはそれという感じで、回収し切れていないフラグがあったので、本編でもレディが登場してくれたらいいな~という、希望と妄想のイマジネーションが湧きました。
同時上映の「劇場版 仮面ライダー鎧武 サッカー大決戦!黄金の果実争奪杯!」の方は、仮面ライダーで少林サッカーやっていたら、ライダー達を中川家の兄っぽいサムシングが余計な問題に巻き込んだ。
そんな内容です。
特筆すべきことは見当たりません。
だって仮面ライダー鎧武には、まいんさんが出演していないんだものっ!!
もしかしたら気付かれたかもしれませんが
俺、福原遥ちゃんのファンなんだ(*´ω`*)
そんな福原遥ちゃんが、初の写真集を発売する事が決まりました!
何てタイムリーなネタなんだ。
発売日は、まいんさんの誕生日8/19。
そして8/24に東京でサイン本お渡し会が開催されます。
2冊購入したお友達には、まいんさんの生写真1枚が付いてきちゃう。
3冊購入したお友達には、まいんさんの生写真2枚&チェキ撮影。
うおー!!!昂ぶってきたーっ!!!!!
今のうちに節約生活して写真集買うぞ。
東京へ行かなったっていいんです。
遠くから成長を見守るだけでいいんです。
誰と何していようが、テレビや雑誌のまいんさんは可愛い。
ただそれだけで十分じゃないか。