急に寒くなったせいで、スーツ姿でバイクに乗っていると寒くてたまりません。
しかし、バイク用の冬ジャケットや、スーツ用のハーフコートなどを出すにはちょいと早すぎる。
今晩は。バイクで講習行くのをやめればいいのに、明日もバイクで講習いく予定のショーグンです。
雨が降ったら、凍え死ぬんだろうな…
先週、文具を見に行ったときに始まっていた「2012年手帳フェア」
毎年手帳を買うのを楽しみにしているショーグンにとっては、町の文具屋さんをのぞくのが楽しくてしょうがありません。
これまでは2~3日にまたがる予定や、長期工程の管理などがあったので「週間」単位で管理できる手帳がよかったんですよ。
高橋書店や能率手帳を中心に、週間予定を1ページで記入できる物で使い勝手のいいものということで選んで、毎年おんなじような黒い手帳を使ってました。蛇腹で開く手帳だったんですけど、使い勝手はよかったんですが自分の仕事の体制が変わって、手帳に書き込む量が増えて書ききれなくなってしまったのですよ。
それで、来年はよい手帳を買おうといろいろ眺めて、調べて、コレにしようかなと思っているのが、「ほぼ日手帳」
ほぼ日刊糸井新聞の糸井重里さんの事務所の作品ですな。糸井重里さんというと、徳川埋蔵金を思い出す自分はちょっと古い気がします。
名古屋だと栄のLOFTで売ってたりします。
手帳の使いかたが変わって、一日の予定が多く書き込めること、打ち合わせ録の書きやすさ、索引しやすさを重視したら、これに行き着いて、使い方とか見てたら、もう買う気になってましたw
誰か使っていたら、使い勝手とかよいオプションとか教えてください。
しかし悩ましいのが、手帳の外装のバリエーションの多さ。
これまではビジネス手帳ばかりだったので、黒の合皮かビニールの二択だったのですが、女性向けを意識しているのかこれでもかという位カラーも素材も選択可能。
今年は手帳を選ぶのに時間がかからなかった分、手帳の外見を選ぶのに時間がかかりそうです。
しかし、バイク用の冬ジャケットや、スーツ用のハーフコートなどを出すにはちょいと早すぎる。
今晩は。バイクで講習行くのをやめればいいのに、明日もバイクで講習いく予定のショーグンです。
雨が降ったら、凍え死ぬんだろうな…
先週、文具を見に行ったときに始まっていた「2012年手帳フェア」
毎年手帳を買うのを楽しみにしているショーグンにとっては、町の文具屋さんをのぞくのが楽しくてしょうがありません。
これまでは2~3日にまたがる予定や、長期工程の管理などがあったので「週間」単位で管理できる手帳がよかったんですよ。
高橋書店や能率手帳を中心に、週間予定を1ページで記入できる物で使い勝手のいいものということで選んで、毎年おんなじような黒い手帳を使ってました。蛇腹で開く手帳だったんですけど、使い勝手はよかったんですが自分の仕事の体制が変わって、手帳に書き込む量が増えて書ききれなくなってしまったのですよ。
それで、来年はよい手帳を買おうといろいろ眺めて、調べて、コレにしようかなと思っているのが、「ほぼ日手帳」
ほぼ日刊糸井新聞の糸井重里さんの事務所の作品ですな。糸井重里さんというと、徳川埋蔵金を思い出す自分はちょっと古い気がします。
名古屋だと栄のLOFTで売ってたりします。
手帳の使いかたが変わって、一日の予定が多く書き込めること、打ち合わせ録の書きやすさ、索引しやすさを重視したら、これに行き着いて、使い方とか見てたら、もう買う気になってましたw
誰か使っていたら、使い勝手とかよいオプションとか教えてください。
しかし悩ましいのが、手帳の外装のバリエーションの多さ。
これまではビジネス手帳ばかりだったので、黒の合皮かビニールの二択だったのですが、女性向けを意識しているのかこれでもかという位カラーも素材も選択可能。
今年は手帳を選ぶのに時間がかからなかった分、手帳の外見を選ぶのに時間がかかりそうです。
PR
昨日のこっしーに便乗
さすがに、カメラ持って行かなかったから絶縁状態なんてことはなかったですけど、自分の場合は気合入れて用意しすぎて自分が全く楽しめなかったことはあります。
ま、この間の弟の結婚式なんだけどね。
こんばんは。昨日のブログに触発されたのか自分の写真整理していて、時間を予定外のことに消費してしまっているショーグンです。
さて、こちらの画像をご覧ください。

コレが、自分が勉強するために使っている文具たち。
もちろんこれだけではないのですが、こだわりがあって選んでいるのはやはり「ペン類」が多いのでこんな写真に。
よく使うペンはやっぱり自分のクセ似合ったものがよくって、真ん中に映るシャーペンは100円で手に入るフツーのシャーペンなのですが、他のシャーペンよりも軸の接合強度が高くて、力を入れて書いてもしっかりそれを受け止めてくれるので、力の入るマークシートとかOCRにオススメ。自分はBのハイポリマー芯と組み合わせて使ってます。
あとはぺんてるのサインペン。
やっぱり、この赤ペンは色々使いやすい。ざっくり書き込んだり、河川引くのに使ったり、自己採点に使ったりと万能で手放せません。
と、色々こだわりがあって文具に関しては同じものを使い続けることが多かった自分なのですが、出会ってしまいましたよ。一目惚れするほど使いやすいペンに。
それがシャーペンの上に写っているエナージェル ユーロ。
ここのところ一番のおすすめ文具ですよ。
自分は気分転換に買い物に行ったロフトでこのペンと出会って、試し書きした時点ですぐさま購入決定。で、家に帰っていつも使っていたボールペンと比べてみると、とにかく乾きが早くてインク滲みがなくて綺麗。ペンの滑りもいいし、コレはオススメですよ。
自分は今まで使っていたボールペンと入れ替えてしまいました。
最近はスマホやPCを持ち歩くようになってスケジュールとかノートとか書く機会も減ってはいるんですが、やっぱり手書きでなければいけないシーンもいっぱいありますし、講習や勉強などの際にはお世話になりますからね。
自分の気にいるもので勉強したいものです。
気に入ったもので勉強しても頭に入るかどうかは変わらないでしょうけどねw
さすがに、カメラ持って行かなかったから絶縁状態なんてことはなかったですけど、自分の場合は気合入れて用意しすぎて自分が全く楽しめなかったことはあります。
ま、この間の弟の結婚式なんだけどね。
こんばんは。昨日のブログに触発されたのか自分の写真整理していて、時間を予定外のことに消費してしまっているショーグンです。
さて、こちらの画像をご覧ください。
コレが、自分が勉強するために使っている文具たち。
もちろんこれだけではないのですが、こだわりがあって選んでいるのはやはり「ペン類」が多いのでこんな写真に。
よく使うペンはやっぱり自分のクセ似合ったものがよくって、真ん中に映るシャーペンは100円で手に入るフツーのシャーペンなのですが、他のシャーペンよりも軸の接合強度が高くて、力を入れて書いてもしっかりそれを受け止めてくれるので、力の入るマークシートとかOCRにオススメ。自分はBのハイポリマー芯と組み合わせて使ってます。
あとはぺんてるのサインペン。
やっぱり、この赤ペンは色々使いやすい。ざっくり書き込んだり、河川引くのに使ったり、自己採点に使ったりと万能で手放せません。
と、色々こだわりがあって文具に関しては同じものを使い続けることが多かった自分なのですが、出会ってしまいましたよ。一目惚れするほど使いやすいペンに。
それがシャーペンの上に写っているエナージェル ユーロ。
ここのところ一番のおすすめ文具ですよ。
自分は気分転換に買い物に行ったロフトでこのペンと出会って、試し書きした時点ですぐさま購入決定。で、家に帰っていつも使っていたボールペンと比べてみると、とにかく乾きが早くてインク滲みがなくて綺麗。ペンの滑りもいいし、コレはオススメですよ。
自分は今まで使っていたボールペンと入れ替えてしまいました。
最近はスマホやPCを持ち歩くようになってスケジュールとかノートとか書く機会も減ってはいるんですが、やっぱり手書きでなければいけないシーンもいっぱいありますし、講習や勉強などの際にはお世話になりますからね。
自分の気にいるもので勉強したいものです。
気に入ったもので勉強しても頭に入るかどうかは変わらないでしょうけどねw
嵐の前の静けさか、今の時点で中川区は雨が降っていません。
名古屋市内の避難指示も解除されたようで、直接的な雨による攻撃は一段落というところでしょうか。
明日も予報になっていますし気は抜いちゃだめなんでしょうけど、何となく拍子抜けですね。
こんばんは。会社から帰ってきて、真っ先に水を風呂にためて断水対策をしたショーグンです。
みなさんも気をつけてくださいねー
さて、話変わって、先週の土曜日に「タイガー&バニー」のパブリックビューイングイベントに行ってきました。
岐阜まで。
愛知県内のイベント会場3ヶ所あったのですが、チケット争奪戦に負けて岐阜のイベント会場のチケットしかとれなかったのですよ。トホホ
イベントは最終回上映がメインで、あと声優さんやスタッフのトークショーを観るという実に豪華なイベント。の中継を見に行ったんですけどね。
最終回は旨くまとまっていて、この半年楽しませてくれた作品として非常に好感度の高い作品でした。タイバニは掛け値なしに人にお勧めできる作品ですね。なんか、次のプロジェクトもあるらしいので、気になってる人はこの機会に全部観ておくのおすすめです。
で、このイベント夜の12時スタート、朝5時おわりという徹夜イベント。
正直、3時過ぎのスタッフのベストセレクション再放送の時には5割寝てました。年をとってくると徹夜は厳しいですな。
一緒に行った子たちが自分より一回り以上若い子だったので、徹夜ぜんぜん平気で、イベント終わった後にカラオケ3時間とかやれちゃうぐらい元気立ったのには驚きましたよ。自分はカラオケ屋で寝てましたけどねw
とにかくイベントはおもしろかったけど、徹夜の反動はこの年になるとあとを引いてしまうのが悔しい。
でも、イベントはおもしろいのでいろいろいきたい。でも、徹夜は厳しい。
徹夜するために体というか精神力でも鍛えなきゃいけないですねw
とにもかくにも、タイバニという作品の最終回と徹夜イベントという高揚感、見に来てよかったと思うライブビューイングでした。
チケット争奪戦に勝てて、大量に行けるようならこういうイベントはまた皆でいってみたいものです。
名古屋市内の避難指示も解除されたようで、直接的な雨による攻撃は一段落というところでしょうか。
明日も予報になっていますし気は抜いちゃだめなんでしょうけど、何となく拍子抜けですね。
こんばんは。会社から帰ってきて、真っ先に水を風呂にためて断水対策をしたショーグンです。
みなさんも気をつけてくださいねー
さて、話変わって、先週の土曜日に「タイガー&バニー」のパブリックビューイングイベントに行ってきました。
岐阜まで。
愛知県内のイベント会場3ヶ所あったのですが、チケット争奪戦に負けて岐阜のイベント会場のチケットしかとれなかったのですよ。トホホ
イベントは最終回上映がメインで、あと声優さんやスタッフのトークショーを観るという実に豪華なイベント。の中継を見に行ったんですけどね。
最終回は旨くまとまっていて、この半年楽しませてくれた作品として非常に好感度の高い作品でした。タイバニは掛け値なしに人にお勧めできる作品ですね。なんか、次のプロジェクトもあるらしいので、気になってる人はこの機会に全部観ておくのおすすめです。
で、このイベント夜の12時スタート、朝5時おわりという徹夜イベント。
正直、3時過ぎのスタッフのベストセレクション再放送の時には5割寝てました。年をとってくると徹夜は厳しいですな。
一緒に行った子たちが自分より一回り以上若い子だったので、徹夜ぜんぜん平気で、イベント終わった後にカラオケ3時間とかやれちゃうぐらい元気立ったのには驚きましたよ。自分はカラオケ屋で寝てましたけどねw
とにかくイベントはおもしろかったけど、徹夜の反動はこの年になるとあとを引いてしまうのが悔しい。
でも、イベントはおもしろいのでいろいろいきたい。でも、徹夜は厳しい。
徹夜するために体というか精神力でも鍛えなきゃいけないですねw
とにもかくにも、タイバニという作品の最終回と徹夜イベントという高揚感、見に来てよかったと思うライブビューイングでした。
チケット争奪戦に勝てて、大量に行けるようならこういうイベントはまた皆でいってみたいものです。
Amazonさんで「とらドラ!」のブルーレイボックスの予約が始まりました。なんか新エピソードまで追加されて、完全版らしいですよ。
事前情報とか仕入れてなかったので、不意打ちですよ。
しかも年内発売だって。
年末年始、ゲーム機にソフトにブルーレイにと、すでに散財の予定しか立っていないじゃないか!
こんばんは。Amazonさんの予約リストを確認しつつ、貯金とにらめっこしているショーグンです。
ブログはテキストを別に書いてから貼りつけるもの。
ちぃ、覚えた。
えっとまぁそんなところで。
外出の際のお供として最近良く持ち歩いているのが、タブレット端末。
自分が使っているのはちょっと重たいんですが、鞄の中に入れておけて手軽に使える万能端末です。
会社の会議中に調べ物したり、メモがわりにしたり、自宅においてあるデータを読み出したり。と、仕事の面でもそれなりに活躍してくれているのですが、いちばん活躍するのはなんといっても「ちょっとしたスキマ時間」。
移動時間の間にちょっと間が開いた、客先に早く着いてしまい30分ほど時間が開いた、なんとなくヒマ、といった時間にアニメやネットで暇つぶしの出来るのがいいですね。
この1週間とにかく移動が多かったのでもう大活躍。
YouTubeやUstrame、ニコニコ動画などでアニメやMAD映像見まくってました。
特に、アイマスとかシュタゲとかタイバニとか。
アイマスは週に何回見るんだ、俺。シュタゲは今晩最終回!
最近は適法配信されたアニメが動画サイトで見られるいい時代。
昔は、名古屋では放送されていないアニメも多かったのに、今はネットさえつながっていればこちらでは放映していないアニメでもかなりの数が視聴可能。
しかも、テレビのようにアンテナ配線やコンセントへの電力配線などもいらず、かばんの中からスッと取り出してイヤホンつけてHPにつなぐだけ。
楽ちんすぎます。
白黒からカラーになり、ブラウン管テレビから液晶テレビになり、リアルタイム視聴から録画やWEB配信に変わって、30年間で進化したアニメの視聴環境。
この先一体どうなっていくのか。
まぁ、どれだけ進化しようとも、媒体が家置きのTVから外に持ち出す端末に変わっても、自分はずーっとテレビっ子でTV見てる時間の半分くらいアニメなんでしょうけどね。
マヨナカTVが実装されたら喜んで飛び込むけどな!
事前情報とか仕入れてなかったので、不意打ちですよ。
しかも年内発売だって。
年末年始、ゲーム機にソフトにブルーレイにと、すでに散財の予定しか立っていないじゃないか!
こんばんは。Amazonさんの予約リストを確認しつつ、貯金とにらめっこしているショーグンです。
ブログはテキストを別に書いてから貼りつけるもの。
ちぃ、覚えた。
えっとまぁそんなところで。
外出の際のお供として最近良く持ち歩いているのが、タブレット端末。
自分が使っているのはちょっと重たいんですが、鞄の中に入れておけて手軽に使える万能端末です。
会社の会議中に調べ物したり、メモがわりにしたり、自宅においてあるデータを読み出したり。と、仕事の面でもそれなりに活躍してくれているのですが、いちばん活躍するのはなんといっても「ちょっとしたスキマ時間」。
移動時間の間にちょっと間が開いた、客先に早く着いてしまい30分ほど時間が開いた、なんとなくヒマ、といった時間にアニメやネットで暇つぶしの出来るのがいいですね。
この1週間とにかく移動が多かったのでもう大活躍。
YouTubeやUstrame、ニコニコ動画などでアニメやMAD映像見まくってました。
特に、アイマスとかシュタゲとかタイバニとか。
アイマスは週に何回見るんだ、俺。シュタゲは今晩最終回!
最近は適法配信されたアニメが動画サイトで見られるいい時代。
昔は、名古屋では放送されていないアニメも多かったのに、今はネットさえつながっていればこちらでは放映していないアニメでもかなりの数が視聴可能。
しかも、テレビのようにアンテナ配線やコンセントへの電力配線などもいらず、かばんの中からスッと取り出してイヤホンつけてHPにつなぐだけ。
楽ちんすぎます。
白黒からカラーになり、ブラウン管テレビから液晶テレビになり、リアルタイム視聴から録画やWEB配信に変わって、30年間で進化したアニメの視聴環境。
この先一体どうなっていくのか。
まぁ、どれだけ進化しようとも、媒体が家置きのTVから外に持ち出す端末に変わっても、自分はずーっとテレビっ子でTV見てる時間の半分くらいアニメなんでしょうけどね。
マヨナカTVが実装されたら喜んで飛び込むけどな!
今週に入ってからいきなり寒くなりましたね。
涼しくなったから、窓を開けて眠るようになり、布団も冬物に変えました。
自分は、部屋は涼しく寝床は暖かいほうがいいのでここ数日は気持良ーくねられています。
そりゃもう寝過ごしちゃうぐらいに。
こんばんは。今日、朝寝過ごして、大急ぎで会社に行ったのはいいが、研修で本日フレックス11時出勤だったのを自分のデスクのカレンダーを立ち上げてから気がついたショーグンです。
もう少し寝てても良かったんだ。なんで、覚えてなかったかな。
旨いランチを食べたいのですよ。
ショーグンの仕事は事務所に座りっぱなしの仕事なので、他営業所や現場に出かけるときには外食ランチとなり、ココぞとばかり旨いランチを食べようとするのです。
最近はランチやってる居酒屋も多いので、名駅や栄、伏見あたりの繁華街では居酒屋。22号や23号あたりの主要国道や県道ではおいしいラーメン屋。
で、そんな中今日のお昼ごはんは「タイ料理」
たまたま稲沢に出かける機会があったのですよ。
お昼ごはんに食べるにはちょっとボリュームあるのですが、タイ料理のランチなんて滅多にできませんしね。
トムヤムクンのラーメンのランチを食べて、久しぶりの美味しいランチに満足したのでした。
で、満足して店を出ようとすると、店の入口に一枚の写真が。
「当店が取材を受けました!」
「9月のシルシルミシルさんでー で紹介されます!」
「8月30日に 藤岡弘さんが来店されました!」
まぁ、「タイ料理」の食べれる「王将」なんて珍しいですので何時かはドコかで紹介されると思っていましたけど
よりによって藤岡弘さんですか。
タイ料理が水曜スペシャルみたいに紹介されないことを祈ります。
仮面ライダー風の紹介だったら小躍りして喜びます。
涼しくなったから、窓を開けて眠るようになり、布団も冬物に変えました。
自分は、部屋は涼しく寝床は暖かいほうがいいのでここ数日は気持良ーくねられています。
そりゃもう寝過ごしちゃうぐらいに。
こんばんは。今日、朝寝過ごして、大急ぎで会社に行ったのはいいが、研修で本日フレックス11時出勤だったのを自分のデスクのカレンダーを立ち上げてから気がついたショーグンです。
もう少し寝てても良かったんだ。なんで、覚えてなかったかな。
旨いランチを食べたいのですよ。
ショーグンの仕事は事務所に座りっぱなしの仕事なので、他営業所や現場に出かけるときには外食ランチとなり、ココぞとばかり旨いランチを食べようとするのです。
最近はランチやってる居酒屋も多いので、名駅や栄、伏見あたりの繁華街では居酒屋。22号や23号あたりの主要国道や県道ではおいしいラーメン屋。
で、そんな中今日のお昼ごはんは「タイ料理」
たまたま稲沢に出かける機会があったのですよ。
お昼ごはんに食べるにはちょっとボリュームあるのですが、タイ料理のランチなんて滅多にできませんしね。
トムヤムクンのラーメンのランチを食べて、久しぶりの美味しいランチに満足したのでした。
で、満足して店を出ようとすると、店の入口に一枚の写真が。
「当店が取材を受けました!」
「9月のシルシルミシルさんでー で紹介されます!」
「8月30日に 藤岡弘さんが来店されました!」
まぁ、「タイ料理」の食べれる「王将」なんて珍しいですので何時かはドコかで紹介されると思っていましたけど
よりによって藤岡弘さんですか。
タイ料理が水曜スペシャルみたいに紹介されないことを祈ります。
仮面ライダー風の紹介だったら小躍りして喜びます。
来年1月に行われるJAMProjectのライブへ行くスポットイベントの〆切が今日までですよー。
LIVE慣れしていて盛り上げるところを熟知しているJAMのLIVEは安心のクオリティ。ちゅうカラのみんなで見に行くですよ!
おはようございます。
かくいう自分も先週まで申し込むのを忘れていたショーグンです。
もう、今年はあと4ヶ月しかないんですなー
仕事が忙しくなると色々物欲が高まってきて、いろんなアイテムが欲しくなりますよね。
いや、そんなことはない!
とかいう人がいるかもしれませんが、取り敢えず自分は物欲が高まる派です。
で、盆休み明けの忙しい時期にやっぱり高まったのですよ。物欲が。
今回のターゲットはコンパクトデジカメ。カメラマニアの自分としては、買うときにはこだわりを持って選んで使っているのですけど、完璧な万能デジカメというのはやっぱりなくて、どうしても妥協せざるをえない部分があるのですね。
ショーグンがカメラを買う際に一番重要視するのは「暗い場所でフラッシュを使わずに、陰影のキッチリ出た写真がブレずにとれること」ということ。
これができるカメラであれば、大概の写真は綺麗に撮れます。
で、コンパクトカメラで明るく綺麗な写真をとろうと思った場合、一番重要になるのが「撮像素子の大きさ」。
カタログだと「2.7分の1 CMOSセンサー」とか書かれている部分です。
これは従来のフィルムの「APS」サイズに対して撮像素子がどんな大きさなのかを示しているのですが、大きければ大きいほど光を大きく取り込めるので、暗いところの弱い光でもキッチリ取り込めます。
2番目に重要なのが「レンズの口径」。いくら撮像素子が大きくても、光の入ってくるレンズの口径が大きくなくては光の入ってくる量そのものが少なくなってしまいます。
とまぁ、上記のような考えを持ってコンパクトデジカメを眺めているとどれも一長一短あってなかなかこれだ!と思うデジカメにはであえないんですよね。
今回も、2週間以上コンパクトデジカメを眺めて過ごしましたが…
結局はいつも使っているレンズ交換式一眼を持って歩くかばんを買って、物欲ブーストタイムは終了してしまいましたとさ。
モノにこだわって買い物するのは難しいものです
LIVE慣れしていて盛り上げるところを熟知しているJAMのLIVEは安心のクオリティ。ちゅうカラのみんなで見に行くですよ!
おはようございます。
かくいう自分も先週まで申し込むのを忘れていたショーグンです。
もう、今年はあと4ヶ月しかないんですなー
仕事が忙しくなると色々物欲が高まってきて、いろんなアイテムが欲しくなりますよね。
いや、そんなことはない!
とかいう人がいるかもしれませんが、取り敢えず自分は物欲が高まる派です。
で、盆休み明けの忙しい時期にやっぱり高まったのですよ。物欲が。
今回のターゲットはコンパクトデジカメ。カメラマニアの自分としては、買うときにはこだわりを持って選んで使っているのですけど、完璧な万能デジカメというのはやっぱりなくて、どうしても妥協せざるをえない部分があるのですね。
ショーグンがカメラを買う際に一番重要視するのは「暗い場所でフラッシュを使わずに、陰影のキッチリ出た写真がブレずにとれること」ということ。
これができるカメラであれば、大概の写真は綺麗に撮れます。
で、コンパクトカメラで明るく綺麗な写真をとろうと思った場合、一番重要になるのが「撮像素子の大きさ」。
カタログだと「2.7分の1 CMOSセンサー」とか書かれている部分です。
これは従来のフィルムの「APS」サイズに対して撮像素子がどんな大きさなのかを示しているのですが、大きければ大きいほど光を大きく取り込めるので、暗いところの弱い光でもキッチリ取り込めます。
2番目に重要なのが「レンズの口径」。いくら撮像素子が大きくても、光の入ってくるレンズの口径が大きくなくては光の入ってくる量そのものが少なくなってしまいます。
とまぁ、上記のような考えを持ってコンパクトデジカメを眺めているとどれも一長一短あってなかなかこれだ!と思うデジカメにはであえないんですよね。
今回も、2週間以上コンパクトデジカメを眺めて過ごしましたが…
結局はいつも使っているレンズ交換式一眼を持って歩くかばんを買って、物欲ブーストタイムは終了してしまいましたとさ。
モノにこだわって買い物するのは難しいものです
昼ごはんに奮発して角煮チャーハンを食べたら、夕飯が角煮丼でした。
こんばんは。今日の昼飯のチョイスを間違えたショーグンです。
ようやく涼しくなってきましたね。盆休み中は寝ることすらかなわぬような暑さだったのに、ここ数日はエアコンでもつけようならひえすぎになってしまうような涼しさです。
で、涼しくなると布団の中でゴロゴロしている時間も長くなる。
風呂から上がって、体を拭いて、パジャマに着替えて、布団へダイブ。
この瞬間がきもちいいのですよ。
最近、布団を新しくしたので割とふかふか。しかも、敷き布団を薄いもの2枚重ねに変えたことで、腰や体にかかる荷重が分散され非常に寝やすい!
タオルケットから夏布団に変更したことも、自分の睡眠の深さを上げるのに一役買ってくれていて、ここ数日はとっても快眠でいい目覚めであります。
先日、東京に遊びに行ったホテルでは、なんか高級そうなベッドが置いてあって、体の形合わせるベッド、腰からおしりの部分が大きく沈み込んで体をまっすぐにしてくれるヤツでひた。まぁ、自分がいつも寝ている布団なんかよりもっともっと高いんでしょうけど、これはこれでなれないと寝にくい。
酒のんで無理やり寝て、ぐっすり寝ましたけどね。
ちょっと前までは無人駅やガソリンスタンドで仮眠をとってバイク旅行なんてことしていたはずなのに、もうできないんだろうなぁ、とか思ってしまった今朝の寝起きなのでした。
ちゅうカラ来たときに「寝てない」話をする人いるけど、睡眠は大事だよ。
こんばんは。今日の昼飯のチョイスを間違えたショーグンです。
ようやく涼しくなってきましたね。盆休み中は寝ることすらかなわぬような暑さだったのに、ここ数日はエアコンでもつけようならひえすぎになってしまうような涼しさです。
で、涼しくなると布団の中でゴロゴロしている時間も長くなる。
風呂から上がって、体を拭いて、パジャマに着替えて、布団へダイブ。
この瞬間がきもちいいのですよ。
最近、布団を新しくしたので割とふかふか。しかも、敷き布団を薄いもの2枚重ねに変えたことで、腰や体にかかる荷重が分散され非常に寝やすい!
タオルケットから夏布団に変更したことも、自分の睡眠の深さを上げるのに一役買ってくれていて、ここ数日はとっても快眠でいい目覚めであります。
先日、東京に遊びに行ったホテルでは、なんか高級そうなベッドが置いてあって、体の形合わせるベッド、腰からおしりの部分が大きく沈み込んで体をまっすぐにしてくれるヤツでひた。まぁ、自分がいつも寝ている布団なんかよりもっともっと高いんでしょうけど、これはこれでなれないと寝にくい。
酒のんで無理やり寝て、ぐっすり寝ましたけどね。
ちょっと前までは無人駅やガソリンスタンドで仮眠をとってバイク旅行なんてことしていたはずなのに、もうできないんだろうなぁ、とか思ってしまった今朝の寝起きなのでした。
ちゅうカラ来たときに「寝てない」話をする人いるけど、睡眠は大事だよ。