忍者ブログ

ちゅうカラぶろぐ


[34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44
いそがしい、と口にするのは簡単だけど、その中でどうやったって生活していかなけりゃいけないこの世の中。
自分の使える時間と使えない時間の把握は、非常に大切ですね。

こんばんは。ショーグンです。

会社の飲み会を入れると、学校に行けない、友人との飲み会を入れると、KOSデュエットの練習ができない。
会社の休日出勤を断ると、ボーナス査定に響く、ボーナスが減ると、車の車検が受けられない。

こんななかで自分の時間を作っている人もいるんだから、自分も見習いたいです。

さて、そんな自分の時間がないといっている中で、今週末もスーパー銭湯行って来ましたw
日曜日の朝風呂、朝九時から開いてるスーパー銭湯に突撃ですよ。
そして、スーパー銭湯の露天風呂のテレビで、トリコとワンピース鑑賞!

いやー、いい時間でした。身体はほぐれるわ、心も楽しくなるわ、風呂入りながら見るアニメは最高だね!

と思いながら、風呂に入って約1時間。
普段そんなに長く入ってないし、そりゃのぼせますよ。
めっちゃのぼせますよ。

最高だと思いながら入ってた温泉が40度ありましたからねー
半身浴でも、全然のぼせましたよ

その後、回復するのに結構時間かかってしまい、その後の予定にも少し乱れが出てしまい色々申し訳なかったのですが。
それでも、やっぱり温泉は良い。

というわけでコレに懲りず、風呂で朝アニメを見るのを続けていこうかなって思ってます。
ま、のぼせないようにした上でですけどねw
みんなは変なとこでアニメ見たりしないようにねw

拍手[0回]

PR

今日は蒸し暑かったですね。
名古屋の街中に出かける用事があったのですが、日中ビル街の中を歩いているとあっという間に汗が吹き出してきてすぐ汗まみれに。
訪問先ではエアコン効いていて、アイスコーヒーを美味しくいただき、またそこから移動するのに汗まみれ。結局エアコンで体冷やしただけでいいことなかったショーグンです。

最近、リンゴにハマってます。
というと、また「Apple社製品」の話なんて思うかもしれませんが、本物のハマっているのは食べる方のりんご。
正確にいえば飲むりんご、りんごジュースにはまっているのです。

最近、仕事の帰りが遅くなるせいで、銭湯によったりすることがあります。そこで、風呂上がりの一杯にいつもなら牛乳orコーヒー牛乳なのですが、何せ閉店間際の銭湯。何にも残ってない時があります。
そんな時、残っていたりんごジュースと出会ったのです。
冷蔵庫の中でキンキンに冷えたりんごジュースは、自分の身体にピッタリフィット!
それ以降はりんごジュース積極的に選ぶようになり、最近は一日一本ペースで飲んでます。
お気に入りはキリンの小岩井農場りんごジュースとグリコ赤りんご青りんご。
牛乳のみたかったあの時の自分から始まった、自分内りんごジュースブーム。自分の中でいつまで続くかちょっと期待してます。
こういった健康的な食べ物のブームが長く続けばいいなぁ
肉とかラーメンとかあんまり健康そうじゃないブームは長く続くのにねw

拍手[0回]

毎日目の回るような忙しさで、あっと言う間に時間がすぎていってるショーグンです。
ゲームやDVDがどんどん積まれて行く姿を見て、自分の忙しさを知るのはどんなもんなんでしょ(;´Д`A

という事で今週も暫定版でお送りいたしました。
本番仕様は残業から帰ったらってことでよろしく。です

帰ってきたので続きです。
毎日残業と早出を繰り返している激務が続いているわけなんですけど、その激務のお供が「ぺんてるのサインペン」
いわゆる、赤ペンというやつです。



学校の先生がテストの採点とかに使っているアレですな。
安いし、書き味は良いし、耐久性も高い。装飾も何もなくてホントに筆記具としての機能を突き詰めた感じなんですけどね。
仕事では書類にちょっとメモして返すのに便利だし、プライベートではアンダーラインを引くのに最適。
何十枚ものテストを採点している先生が愛用しているのも、使ってみてわかりますよ。
やっぱり売れているものには、それなりの理由があるのだなと改めて感じた次第です。

それでも、作業服に1本、デスクに1本、自宅の机に1本、鞄の中に1本、寝床で作業するために1本、合計5本も持ってういるのを確認すると、持ちすぎですね。

拍手[0回]

皆さんおはようございます。
ゴールデンウィーク終盤になって色々頑張りすぎたせいで、休み明けの仕事を乗り切る体力ががぎりぎりのショーグンです。
週明けの昨日今日は、会社から帰ってきたらまず30分ほど仮眠をしてからご飯を食べて風呂入ってます。

おかしいなぁ、日曜日は家でゆっくり休んでいたはずなのに…
これが年齢からくる衰えってやつなのかw

話変わって

アイドルマスターがパチスロになるようで。
http://www.sammy.co.jp/japanese/prj2/ (音が出ます)
\
これまでも新展開があるたびに賛否両論湧き上がったアイマスですから、「新展開がパチスロになるってのは賛否両論あるのかなー」と思っていたのですが、今回はモバゲーの「ガチャ」問題でアイマスのカードがヤリ玉に上がったほうが盛り上がってますね。

モバゲーには破産しそうなくらいの金をつぎ込んでいる方々をネット上でいっぱい見ているので、これでアイマスのイメージ悪くなったらやだなーと常々思っていて、今回の規制は個人的にはホッとするところであります。

パチスロの方に関しては。これまでも様々なアニメやゲームのコンテンツがパチンコ・パチスロになって来ました。「北斗の拳」を始めとして、「マクロスF」や「エウレカセブン」、「サクラ大戦」などもパチンコ・パチスロになってます。
それらの作品と比べて、パチスロになるタイミングがやや早いと思いますが、「モバゲーと比べたら…」なんて思いのほうが先に来て「大したことないや」と自分は思えてしまっていますねw

どんだけモバゲーに課金することに対して俺の中で葛藤があったのか分かる文章だなw

パチスロになることで衆目にさらされることは多くなるし、パチスロ屋の広告ビジョンでアイマスの曲やムービーが流れると思うと、コンテンツが長く運転資金を稼ぐにはいいのかなと。

いくらアイマスでも、自分はパチスロ屋には行きませんけどね。

それでも、ゲーム・アニメでは発表されない、パチスロ専用未発表新曲があるそうなので、サントラCDが出るならばもちろん買うんだろうなぁ。
怖いのはサントラCDがパチスロホール専売だったら…
 
その時はちゅうカラで我こそは!と思う方に代打ち頼むので、腕のある方よろしくですw

拍手[0回]

世間ではゴールデンウィークらしいですね。
世間は休みでも働いている人もいっぱいいるはずです。
神様はそうやって休みの時に働いている人を癒してくれてもいいと思うんです。

だから、働いて疲れて帰るところで自転車をパンクさせるような仕打ちはやめてください。
学校間に合わないかと思って必死で走ったよ。

こんばんは。疲れて帰る途中に自転車がパンクして歩いて(半分走って)帰る羽目になったショーグンです。

泣きっ面にハチとはまさにこのこと。

さて、最近のショーグンですが忙しくて目が回りそうになっている中、なんと、酒飲みに行く時間だけは作ることができてます。奇跡です。
正確には自分の送別会とか、同僚の送別会とか、随分前から決まっていたドイツビールを飲みに行ったりとか、突発で決まった日本酒を飲みに行ったりとか、学校帰りに同じクラスのやつと呑んだりとかなんですが。
しかし、酒というものは同じ種類でも、お国柄とか地方色が豊かに出ますね。

いま通っている学校の裏に英国式パブがありまして、きょうはそこで学校帰りに一杯やってきたのですが。3日連続でお酒飲んでも、英国式エールならばグイグイ行けますね。
魚のフリッターとビールでグランパス応援していたらあっという間に時間が過ぎてましたよ。
一杯のつもりがいっぱい飲んじゃいました!(80年代後半のギャグ)

改めて思い返してみると、お酒が飲めるようになってから十ウン年。いろんな国のお酒を楽しんできて、最近になってやっとお酒の味もわかるようになってきて、楽しみ方もわかってきたような気がして。

こうやって思うと、「酒を愉しむ」というのはこれから先も一生楽しめる趣味ですね。
そのためには、健康に気をつけないといけないので、5月3日はボウリングで汗を流そうと思います。

拍手[0回]

会社から学校直行で、呼び出しかかって学校終わってまた会社に舞い戻りのショーグンです
身体が一つしかないことがこんなに辛いことだとはw

ということで残りは帰って落ち着いたら書くよー
しばし待たれよ!

と言うことで落ち着いたので書くよー

 最近、DVDとかブルーレイとか買うと特典CDってついてきますね。
ショーグンの買っている作品にもよく付いているわけですが、最近ではOPとEDが特典CDでしか手に入らない場合もありまして…

お金のないショーグンとしては、特典CD がついてくる時だけ購入するわけですよ。

 その結果、1・4・6なんていう飛び飛びで購入なんてことも。
劇場版にサントラがついてるくらいなら、我慢したり、1本だけなので豪華版買ったりとかするんですが、TV放映した作品のOPで特にスキな音楽だったりすると、特典CD のために7000円… とか考えちゃうんですよね。

もちろん、作品を続けて買える経済力があれば最高なのですけどもね orz

で、ブルーレイを買うために馬車馬のように働いていると、アニメ見てる暇なくて面白い作品見逃したり…
そして人はジレンマのループに迷い込むのですな。

ああループの出口はどこなのでしょうか?(絶賛ループ中)

拍手[0回]

電話をiphoneに変えました
現在、DocomoのSIMをさして運用中ですが、Iphone便利ですねー

Docomoのメールが見られない以外は。
最初の1週間ぐらいはメール関連で色々ご迷惑をおかけして申し訳なかったわけですが、現在はほとんど復旧完了。
やっぱおとなしく、最初にDocomoショップ行っとくべきだったわー
まさかiphoneの設定知ってるとはおもわんかったわー

こんばんは。Docomoのショップにiphone持ち込んですんなり対応されたことにちょっと驚いたショーグンです。
割と多いんかなぁ。おんなじことしとる人。

さて、4月に入って仕事が3倍に増えた自分ですが、その間隙を縫って何とか「第2次スパロボZ再生編」で遊んでいます。

内容はバレになるので書かないのですが、今回はボリュームたっぷりの割にサクサク進むので社会人の割には速い進行速度で、そろそろ全体の半分を超えそうです。
引き継ぎで最初から強化できることや、細かいインターフェースが使いやすくなっていることも、サクサク進む感覚の一助となっているのでしょうが、久しぶりに「詰将棋」的な苦行を味合わずに楽しめてますよ。

勉強の気分転換に1シナリオとか、寝る前に1シナリオとかやっても、2時間はかからないのでわざわざゲームをプレイする時間ではなく、スキマ時間にちょいとやるスタイルがいまの自分には合っているのかもしれません。

昔はいそがしい生活の中でも、朝起きる時間を30分早めてプレイしたり、2度寝をむさぼる間に布団の中でもしたりと、なんとかかんとかプレイ時間を作っていたのが嘘のようです。

ぜひバンプレストさんには今後も社会人にやさしいスパロボシリーズを期待してます。

拍手[0回]

忍者ブログ / [PR]