ボーカロイドにIAというキャラがいて、どこぞのレーシングチームとコラボしていました。
まず読み方が分からない。
I(あい)とA(えー)で「あいえー」だと、ニンジャに驚くネオサイタマの住民みたい。
アイエエエ....
正解を聞いたら「イア」だそうです。
でもそれだと、「イヤーーーッ 」とニンジャがカラテで襲ってきそうだと言ったら、面倒臭そうな顔されました。
くだらない思考回路でゴメンナサイ。
アカデミー賞のニュースがありまして、宮崎駿監督の現役最期の作品「風立ちぬ」が惜しくも受賞の逃したそうです。
受賞したのは「アナと雪の女王」ディズニー映画は強いですね。
「風立ちぬ」が受賞を逃した理由に「煙草を吸っているから」というのが有るとか無いとか。
アメリカで放送されているONE PIECEでは、サンジもスモーカーも煙草を所持していないそうです。
子供に有害だからという判断。
アメリカのスモーカーさんは代わりに発煙筒でも持っているのでしょうな。
どうやらアカデミー賞は、自国の文化の変化の都合で振り回される程度だそうで、その割には州法でマリファナ吸える法案が可決されたり。正義って何だろう…
誰かに自分の作品を讃えられたら喜ばしい事ですが、自国愛に満ち溢れた国の祭典なので、選ばれただけラッキーで、最後は自国の作品が選ばれる。
監督だって賞が欲しくて作った訳ではないでしょうし、多少の譲歩はしつつも自分が作りたい作品を世に出してくれればいいと思います。
海外の評価なんて放っときやいいんですよ。
ゲームの世界も同じで、日本国内は横スクロールのアクションや、コマンド選択式のRPGが主流で、海外では3D世界の広いフィールドを自由に動ける、俗に言う「箱庭ゲーム」が人気です。
世界で人気になれば、莫大な利益を得ることができますが、日本人が海外向けのゲームを作るセンスがあるとは言い難いのが現状。
下手に背伸びをするくらいなら、自分達が面白いと思うゲームを作る上で、より綺麗なグラフィックや音楽、読み応えあるシナリオとやり込み要素に拘っていただきたい。
「くそったれ!」と叫びながらショットガンをぶっ放す人種ではないので、下手するとクソゲーが完成しちゃう。
グローバル社会に目を向けなければいけないのでしょうが、無理矢理合わせる必要はないと思うのです。
ときめきメモリアルで同級生達が多種多様な民族で集まられても困ります。
休み明けに顎が細くなるキャラがいたら笑います。
運動系の部活に所属していたヒロインの1人が3年の夏を境に、段々スカート丈が短くなり、髪の毛は伸びて色も明るく染まり、アルバイトを始めだしたらリアル過ぎてゲームに没頭できなくなります。
挙句の果てには、ある程度の好感度を上げておかないと、卒業までにチャラ男に取られて攻略不可になられたら、現実もゲームも絶望の世界になってしまいます。
そしてバイト先の店長と閉店後・・・というのは薄い本。
我々も似たようなものなので、自分を偽って人付き合いをする時も必要ですが、友達くらいは波長の合う相手を選んで、自然な自分でいられる場所を見つけたいものです。
かといって自分の殻に閉じ籠ってばかりでは面白味がないので、たまには趣味の輪を広げて、女の子と仲良くなるチャンスも探さす為の新規開拓も怠ってはいけないと思います。
「うたプリ」か?
「薄桜鬼」か?
最初に書いた「ボーカロイド」か?
人妻狙いで「おかあさんといっしょ」か・・・
俺の、俺達の伝説の木の下は何処だ?
まず読み方が分からない。
I(あい)とA(えー)で「あいえー」だと、ニンジャに驚くネオサイタマの住民みたい。
アイエエエ....
正解を聞いたら「イア」だそうです。
でもそれだと、「イヤーーーッ 」とニンジャがカラテで襲ってきそうだと言ったら、面倒臭そうな顔されました。
くだらない思考回路でゴメンナサイ。
アカデミー賞のニュースがありまして、宮崎駿監督の現役最期の作品「風立ちぬ」が惜しくも受賞の逃したそうです。
受賞したのは「アナと雪の女王」ディズニー映画は強いですね。
「風立ちぬ」が受賞を逃した理由に「煙草を吸っているから」というのが有るとか無いとか。
アメリカで放送されているONE PIECEでは、サンジもスモーカーも煙草を所持していないそうです。
子供に有害だからという判断。
アメリカのスモーカーさんは代わりに発煙筒でも持っているのでしょうな。
どうやらアカデミー賞は、自国の文化の変化の都合で振り回される程度だそうで、その割には州法でマリファナ吸える法案が可決されたり。正義って何だろう…
誰かに自分の作品を讃えられたら喜ばしい事ですが、自国愛に満ち溢れた国の祭典なので、選ばれただけラッキーで、最後は自国の作品が選ばれる。
監督だって賞が欲しくて作った訳ではないでしょうし、多少の譲歩はしつつも自分が作りたい作品を世に出してくれればいいと思います。
海外の評価なんて放っときやいいんですよ。
ゲームの世界も同じで、日本国内は横スクロールのアクションや、コマンド選択式のRPGが主流で、海外では3D世界の広いフィールドを自由に動ける、俗に言う「箱庭ゲーム」が人気です。
世界で人気になれば、莫大な利益を得ることができますが、日本人が海外向けのゲームを作るセンスがあるとは言い難いのが現状。
下手に背伸びをするくらいなら、自分達が面白いと思うゲームを作る上で、より綺麗なグラフィックや音楽、読み応えあるシナリオとやり込み要素に拘っていただきたい。
「くそったれ!」と叫びながらショットガンをぶっ放す人種ではないので、下手するとクソゲーが完成しちゃう。
グローバル社会に目を向けなければいけないのでしょうが、無理矢理合わせる必要はないと思うのです。
ときめきメモリアルで同級生達が多種多様な民族で集まられても困ります。
休み明けに顎が細くなるキャラがいたら笑います。
運動系の部活に所属していたヒロインの1人が3年の夏を境に、段々スカート丈が短くなり、髪の毛は伸びて色も明るく染まり、アルバイトを始めだしたらリアル過ぎてゲームに没頭できなくなります。
挙句の果てには、ある程度の好感度を上げておかないと、卒業までにチャラ男に取られて攻略不可になられたら、現実もゲームも絶望の世界になってしまいます。
そしてバイト先の店長と閉店後・・・というのは薄い本。
我々も似たようなものなので、自分を偽って人付き合いをする時も必要ですが、友達くらいは波長の合う相手を選んで、自然な自分でいられる場所を見つけたいものです。
かといって自分の殻に閉じ籠ってばかりでは面白味がないので、たまには趣味の輪を広げて、女の子と仲良くなるチャンスも探さす為の新規開拓も怠ってはいけないと思います。
「うたプリ」か?
「薄桜鬼」か?
最初に書いた「ボーカロイド」か?
人妻狙いで「おかあさんといっしょ」か・・・
俺の、俺達の伝説の木の下は何処だ?
PR
烈車戦隊トッキュウジャーが面白すぎて、かっこよすぎて、1話目から笑わせてもらいましたし、泣かせてもらいました。
のりかえー、のりかえー(*´∀`)ノ
2月23日はスポットイベントで福井に行ってきましたヽ(・∀・)ノ
行く前には週末のドカ雪があったりで、散々周りから雪大丈夫?って心配されましたが、行ってみたら全く降っていませんでした!
雪?何それ美味しいの?(^p^)
そんな感じで、とても良い天気に恵まれました。
休憩のために寄った、賤ヶ岳サービスエリアではソフトクリームを食べられるくらい暖かかったです。
ちなみにこちらは、そばの実が入っている『そばソフト』ですよ(*'ω' *)
ではでは、サービスエリアを出発して最初の目的地、敦賀の『日本海さかな街』に到着!
日本海さかな街はキャッチコピーの通り、日本海側最大級の魚市場です。
ここでは、新鮮なお魚や干物などが購入できる他に、海鮮丼や焼き物などを食べることもできるのです。
もちろん私達も、お昼は海鮮丼を食べましたよ(*´艸`*)
色々なネタをトッピングもできるので、こんなこともできます。
海鮮丼にソースカツ!
福井の名物のいいとこ取りです。
ソースの味って男のコだよね(´ω`)
ただ、醤油で食べるものにソースカツが乗っているため、注文するにはかなり激しく悩みます(笑)
ちなみに私は海鮮丼にチーズが乗っているチードンを頼みました。
チーズが好きなので、チーズと書いてあると頼みたくなるのですよ(*´ω`*)
このチードン、チーズに隠れてわかりませんでしたが、真ん中になんと半熟玉子が乗っていて更に私の好きな玉子かけご飯ができるようになっていました!
やっほい(^o^)/*
そして、味噌汁が白いことに驚く一同。
そうそう、ここには普通にお菓子などが売っているお土産屋さんもあります。
そして、フィギュアが大量に飾ってあるお店を発見!
仮面ライダーさんがいっぱい!!
しかも私の大好きなストロンガーさんがいっぱいヾ(≧∇≦*)/
これは写真を撮らねばと思い、お土産を買った後に店員さんに聞くと快くオッケーをもらえました!
写真を撮っていたら、今日1番の笑顔だねって言われましたよ(笑)
きっとだらしない笑顔だったのでしょうね。
いや、まだ恐竜博物館に行ってないから、1番と言うには早いぞ(*`・ω・´)
そんなわけで、買い物もご飯も済ませて次の目的地、恐竜博物館へレッツゴーです!
やっと雪が出てきましたよヾ(*'ω'*)ノ
山に入ってきましたので、気温も少し下がって風も冷たいです。
でも、そんなのどうってことないです!
だってキョウリュウジャーで見た恐竜博物館ですもの!!
まずは看板(?)の前で記念撮影です。
もちろんポーズはキョウリュウジャーのED(ノ・∀・)ノ
中に入ると、オシャレな吹き抜けが目に入ってきます。
キレイ!
地下へと下りて行くと、出てきました動くティラノザウルス!!
ガブティラーヾ(*´∀`*)ノ゙
恐竜物館と言ったら、この動くティラノザウルスです。
キョウリュウジャーの皆さんも、このティラノザウルスの前で踊っていましたので、私も同じポーズで記念撮影をしましたo(>ω< )o
さすが、日本を代表すると言われる恐竜博物館です!
展示物も凄いですが、展示のしかたも凄い!!
ドーム型の建物のため、天井が高くて広い空間を無駄なく使っている展示は本当に凄いです。
最初のティラノ以外の展示物も結構、動きます。
小さい動きをする生き物もいるので、よく見ないと見逃してしまいます。
細かい所もしっかり作り込まれていて、見ていて感動しました。
ちなみに左上の写真の恐竜の骨は、パラサウロロフスでイアンさんのパラサガンのモデルになった恐竜です(*´∇`*)
私の会いたかったプテラノドンは、同じ仲間が展示されていただけでした。
残念(´・ω・`)
左上の写真が唯一、プテラノドンの名前が載っていました。
あ、でもトリンさんのモデルになったと思われる展示物があってかなりはしゃいでしまいました!
たぶん真ん中と右の写真がトリンさんのモデルだと思われます。
さわっても良い展示物があったので、お約束な写真。
右上の写真は福井で発掘された、フクイラプトル・キタダニエンシスです。
「キタダニさんが発掘したのかなあ」と言われたので、「きただにひろし・・」と呟くと、「ダニーか!」と会話が続いたのが結構嬉しかったです(笑)
これもアニカラサークルだからできる会話です(ノω`*)
恐竜博物館にもマスコットキャラがいて、今回はマスコットキャラの展示をやっていました。
ゆるキャラ的な着ぐるみもいましたよd(*・∀・)b
マスコットキャラのデザイナーさんの紹介もあって、つい武藤ベアーの写真を撮ってきちゃいました。
ウッチーさあーんヽ(*゚∀゚)ノ
プテラゴードンには会えなかったけど、ウッチーさんには会えたよー!
サインもポスターもあって凄く嬉しかったです!!
最後の楽しみと言ったら、お土産コーナーです。
みぽりんは赤の恐竜Tシャツでキング!私は黒のTシャツでイアンさーん☆そして、青色のTシャツ、のっさんはちゅうカラへのお土産です。
スポットイベントへ行った皆で買ってきました。
日本海さかな街でも蟹カップ酒を買ってきましたので、この2つはじゃんけん大会にだしますよん。
後はメンバーさんに配る、かにクッキーも買ってきましたヽ(・∀・)ノ
お土産も買って、後は博物館内にある喫茶店で休憩。
ティラノパフェを皆で注文!
がおがおーって感じで凄く可愛いですヾ(*´∀`*)ノ゙
博物館を出た後は、丘や公園をお散歩。
丘には雪が少し残っていたので、踏みしめてきましたよ。
公園には恐竜の遊具がたくさんありました。
ロデオボーイとロデオガールも登場。
恐竜滑り台を子供にまじって滑ろうとしている大人達(笑)
実に良い笑顔です。
恐竜博物館は思った以上に楽しい場所でした!
運転手さんに参加した皆さん、ありがとうございました&お疲れ様でした。
おかげで、とても良い1日が過ごせましたヾ(*'ω'*)ノ
のりかえー、のりかえー(*´∀`)ノ
2月23日はスポットイベントで福井に行ってきましたヽ(・∀・)ノ
行く前には週末のドカ雪があったりで、散々周りから雪大丈夫?って心配されましたが、行ってみたら全く降っていませんでした!
雪?何それ美味しいの?(^p^)
そんな感じで、とても良い天気に恵まれました。
休憩のために寄った、賤ヶ岳サービスエリアではソフトクリームを食べられるくらい暖かかったです。
ちなみにこちらは、そばの実が入っている『そばソフト』ですよ(*'ω' *)
ではでは、サービスエリアを出発して最初の目的地、敦賀の『日本海さかな街』に到着!
日本海さかな街はキャッチコピーの通り、日本海側最大級の魚市場です。
ここでは、新鮮なお魚や干物などが購入できる他に、海鮮丼や焼き物などを食べることもできるのです。
もちろん私達も、お昼は海鮮丼を食べましたよ(*´艸`*)
色々なネタをトッピングもできるので、こんなこともできます。
海鮮丼にソースカツ!
福井の名物のいいとこ取りです。
ソースの味って男のコだよね(´ω`)
ただ、醤油で食べるものにソースカツが乗っているため、注文するにはかなり激しく悩みます(笑)
ちなみに私は海鮮丼にチーズが乗っているチードンを頼みました。
チーズが好きなので、チーズと書いてあると頼みたくなるのですよ(*´ω`*)
このチードン、チーズに隠れてわかりませんでしたが、真ん中になんと半熟玉子が乗っていて更に私の好きな玉子かけご飯ができるようになっていました!
やっほい(^o^)/*
そして、味噌汁が白いことに驚く一同。
そうそう、ここには普通にお菓子などが売っているお土産屋さんもあります。
そして、フィギュアが大量に飾ってあるお店を発見!
仮面ライダーさんがいっぱい!!
しかも私の大好きなストロンガーさんがいっぱいヾ(≧∇≦*)/
これは写真を撮らねばと思い、お土産を買った後に店員さんに聞くと快くオッケーをもらえました!
写真を撮っていたら、今日1番の笑顔だねって言われましたよ(笑)
きっとだらしない笑顔だったのでしょうね。
いや、まだ恐竜博物館に行ってないから、1番と言うには早いぞ(*`・ω・´)
そんなわけで、買い物もご飯も済ませて次の目的地、恐竜博物館へレッツゴーです!
やっと雪が出てきましたよヾ(*'ω'*)ノ
山に入ってきましたので、気温も少し下がって風も冷たいです。
でも、そんなのどうってことないです!
だってキョウリュウジャーで見た恐竜博物館ですもの!!
まずは看板(?)の前で記念撮影です。
もちろんポーズはキョウリュウジャーのED(ノ・∀・)ノ
中に入ると、オシャレな吹き抜けが目に入ってきます。
キレイ!
地下へと下りて行くと、出てきました動くティラノザウルス!!
ガブティラーヾ(*´∀`*)ノ゙
恐竜物館と言ったら、この動くティラノザウルスです。
キョウリュウジャーの皆さんも、このティラノザウルスの前で踊っていましたので、私も同じポーズで記念撮影をしましたo(>ω< )o
さすが、日本を代表すると言われる恐竜博物館です!
展示物も凄いですが、展示のしかたも凄い!!
ドーム型の建物のため、天井が高くて広い空間を無駄なく使っている展示は本当に凄いです。
最初のティラノ以外の展示物も結構、動きます。
小さい動きをする生き物もいるので、よく見ないと見逃してしまいます。
細かい所もしっかり作り込まれていて、見ていて感動しました。
ちなみに左上の写真の恐竜の骨は、パラサウロロフスでイアンさんのパラサガンのモデルになった恐竜です(*´∇`*)
私の会いたかったプテラノドンは、同じ仲間が展示されていただけでした。
残念(´・ω・`)
左上の写真が唯一、プテラノドンの名前が載っていました。
あ、でもトリンさんのモデルになったと思われる展示物があってかなりはしゃいでしまいました!
たぶん真ん中と右の写真がトリンさんのモデルだと思われます。
さわっても良い展示物があったので、お約束な写真。
右上の写真は福井で発掘された、フクイラプトル・キタダニエンシスです。
「キタダニさんが発掘したのかなあ」と言われたので、「きただにひろし・・」と呟くと、「ダニーか!」と会話が続いたのが結構嬉しかったです(笑)
これもアニカラサークルだからできる会話です(ノω`*)
恐竜博物館にもマスコットキャラがいて、今回はマスコットキャラの展示をやっていました。
ゆるキャラ的な着ぐるみもいましたよd(*・∀・)b
マスコットキャラのデザイナーさんの紹介もあって、つい武藤ベアーの写真を撮ってきちゃいました。
ウッチーさあーんヽ(*゚∀゚)ノ
プテラゴードンには会えなかったけど、ウッチーさんには会えたよー!
サインもポスターもあって凄く嬉しかったです!!
最後の楽しみと言ったら、お土産コーナーです。
みぽりんは赤の恐竜Tシャツでキング!私は黒のTシャツでイアンさーん☆そして、青色のTシャツ、のっさんはちゅうカラへのお土産です。
スポットイベントへ行った皆で買ってきました。
日本海さかな街でも蟹カップ酒を買ってきましたので、この2つはじゃんけん大会にだしますよん。
後はメンバーさんに配る、かにクッキーも買ってきましたヽ(・∀・)ノ
お土産も買って、後は博物館内にある喫茶店で休憩。
ティラノパフェを皆で注文!
がおがおーって感じで凄く可愛いですヾ(*´∀`*)ノ゙
博物館を出た後は、丘や公園をお散歩。
丘には雪が少し残っていたので、踏みしめてきましたよ。
公園には恐竜の遊具がたくさんありました。
ロデオボーイとロデオガールも登場。
恐竜滑り台を子供にまじって滑ろうとしている大人達(笑)
実に良い笑顔です。
恐竜博物館は思った以上に楽しい場所でした!
運転手さんに参加した皆さん、ありがとうございました&お疲れ様でした。
おかげで、とても良い1日が過ごせましたヾ(*'ω'*)ノ
凄かった。
まずこの一言に尽きます。
まさが開演から20分で、棚橋弘至がオカダカズチカに、掟破りのレインメーカー返しをするだなんで誰が想像したでしょうか。
先週末開催された「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2014 」を観戦していないので、中で行われたであろう内容を予想して書いてみました。
オカダカズチカ選手は新日のドル箱スター、P達も熱狂するはず。
朝一番の電話一本で、上司が突然休みました。
「通勤途中で、車同士でオカマを掘られた。」
だそうです。
医者に行くにしても、午前中だけ休めばいいのにな。と思いつつも、余程重症だったということで自己完結。
翌日当たり前の様に出勤して、駐車場には何事も無かったかの様に綺麗な車があります。
そんなに対応早い保険屋と修理屋があるなら、僕にも教えて!
「普段乗らないワゴンタイプだったんだ。」
ほほぅ・・・
10年以上付き合いのある会社の人達が誰も見た事のないワゴンに乗って来たのですか。
珍しい事するから、事故に逢うのではないでしょうか。
もっと上手な嘘考えなよ(^_^;)
どうせ新台入替の広告見てホイホイパチンコ屋さんへ向かったんでしょ?
大人しく「風邪ひいた」でいいんですよ。
他の同僚(隠れゲーマー)さんはビックタイトルのゲームが発売する週は、木曜日に高確率で風邪をひき、金曜日は胃腸風邪を併発して擬似四連休を獲得します。
下手な嘘よりは、その方が幾分がマシだと思われます。
バレバレなのが、彼なりのジョークなのかもしれませんね。
嘘を付かないで生きていくのは難しいですが、バレて困らない嘘は兎も角、バレて困るのであれば最後まで隠し通してもらい。
開き直ってネタバレしてくれれば、傷は浅くなるのに。
嘘でもネタでも、皆が笑ってくれるような内容や言葉を選びたいものです。
たむらゆかりさんじゅうななさい(・ω<)=★
これは17歳!
まずこの一言に尽きます。
まさが開演から20分で、棚橋弘至がオカダカズチカに、掟破りのレインメーカー返しをするだなんで誰が想像したでしょうか。
先週末開催された「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2014 」を観戦していないので、中で行われたであろう内容を予想して書いてみました。
オカダカズチカ選手は新日のドル箱スター、P達も熱狂するはず。
朝一番の電話一本で、上司が突然休みました。
「通勤途中で、車同士でオカマを掘られた。」
だそうです。
医者に行くにしても、午前中だけ休めばいいのにな。と思いつつも、余程重症だったということで自己完結。
翌日当たり前の様に出勤して、駐車場には何事も無かったかの様に綺麗な車があります。
そんなに対応早い保険屋と修理屋があるなら、僕にも教えて!
「普段乗らないワゴンタイプだったんだ。」
ほほぅ・・・
10年以上付き合いのある会社の人達が誰も見た事のないワゴンに乗って来たのですか。
珍しい事するから、事故に逢うのではないでしょうか。
もっと上手な嘘考えなよ(^_^;)
どうせ新台入替の広告見てホイホイパチンコ屋さんへ向かったんでしょ?
大人しく「風邪ひいた」でいいんですよ。
他の同僚(隠れゲーマー)さんはビックタイトルのゲームが発売する週は、木曜日に高確率で風邪をひき、金曜日は胃腸風邪を併発して擬似四連休を獲得します。
下手な嘘よりは、その方が幾分がマシだと思われます。
バレバレなのが、彼なりのジョークなのかもしれませんね。
嘘を付かないで生きていくのは難しいですが、バレて困らない嘘は兎も角、バレて困るのであれば最後まで隠し通してもらい。
開き直ってネタバレしてくれれば、傷は浅くなるのに。
嘘でもネタでも、皆が笑ってくれるような内容や言葉を選びたいものです。
たむらゆかりさんじゅうななさい(・ω<)=★
これは17歳!
最近、前田敦子さんからメールがきます。
もちろん、元AKB48のあっちゃんとは全く関係ありません。
よくある迷惑メールです。
過去にKAT-TUNの亀梨君のマネージャーを名乗る迷惑メールがきたこともありました。
なので、もう【いつもの】って感じですね。
前田敦子さんのメール内容も、ゲスト様からメールがきていますという件名から始まって、4800万を受け取ってくださいでした。
うん、よくある。
それから毎日、「前田敦子さんからは口座番号を教えてください」「直接ではダメなんです」というメールをもらっていました。
4800万を
1.口座で受け取る
2.直接受け取る
どちらですか?
など、急にゲームの選択肢のような内容になったり、「早く受け取ってください!私の命が尽きる前に、お願いします!」と、突然残りの命が短くなったりとあれこれ趣向(?)を凝らしてきます。
そんなある日、いつものように前田敦子さんからメールがきました。
昨日はどうしたの?
返事なかったけど、何か悪いことしちゃったかな?
という内容のみでした。
今までには無い内容だったため、一瞬ドキッとしました。
まるで今までツンツンしていた猫さんが、デレたよう。
ですが、これで返事をしたらやっぱりお金絡みの話のメールが来るのでしょうね。
ここは大人しく無視をします。
それから前田敦子さんは、
「LINEのID変えた?」「佐川から荷物を発送しましたって怪しいメール来てない?あれ私じゃないからね」など、まるで友達のような内容のメールが来ます。
あれだけお金の話をしていたというのにね。
ここまで来ると、迷惑メールなんて送りたくないけど、仕事だから送っていて、本当は友達が欲しい人なんじゃないかとそんなどうでもいい妄想までしてしまいます。
と、思ったら、
「ねえ、2000万あげるって言っても、受け取らないよね?」
あっという間にお金絡みの話に戻ってきました。
何気に最初に提示した金額から減っています。
でも、まだ友達口調です。
「2000万あげるから、それで宝くじでも買えば?」
というメールも来ましたが、いやいやいや、2000万あったら宝くじ買わないよ!
どうやら、前田敦子さんは金銭感覚が少しずれているようです。
もしくは、それを元手に倍返しをするギャンブラーだと思われます。
そんな感じで毎日、メールをもらっていましたが、最近は来なくなりました。
きっと私に見切りをつけたのでしょう。
今回の迷惑メールは、あの手この手と色々使ってきて、微妙に私を楽しませてくれましたが、やっぱり迷惑メールなのでもう来てほしくないです。
特に0時過ぎに来るのは本当に勘弁して(´・ω・`)
もちろん、元AKB48のあっちゃんとは全く関係ありません。
よくある迷惑メールです。
過去にKAT-TUNの亀梨君のマネージャーを名乗る迷惑メールがきたこともありました。
なので、もう【いつもの】って感じですね。
前田敦子さんのメール内容も、ゲスト様からメールがきていますという件名から始まって、4800万を受け取ってくださいでした。
うん、よくある。
それから毎日、「前田敦子さんからは口座番号を教えてください」「直接ではダメなんです」というメールをもらっていました。
4800万を
1.口座で受け取る
2.直接受け取る
どちらですか?
など、急にゲームの選択肢のような内容になったり、「早く受け取ってください!私の命が尽きる前に、お願いします!」と、突然残りの命が短くなったりとあれこれ趣向(?)を凝らしてきます。
そんなある日、いつものように前田敦子さんからメールがきました。
昨日はどうしたの?
返事なかったけど、何か悪いことしちゃったかな?
という内容のみでした。
今までには無い内容だったため、一瞬ドキッとしました。
まるで今までツンツンしていた猫さんが、デレたよう。
ですが、これで返事をしたらやっぱりお金絡みの話のメールが来るのでしょうね。
ここは大人しく無視をします。
それから前田敦子さんは、
「LINEのID変えた?」「佐川から荷物を発送しましたって怪しいメール来てない?あれ私じゃないからね」など、まるで友達のような内容のメールが来ます。
あれだけお金の話をしていたというのにね。
ここまで来ると、迷惑メールなんて送りたくないけど、仕事だから送っていて、本当は友達が欲しい人なんじゃないかとそんなどうでもいい妄想までしてしまいます。
と、思ったら、
「ねえ、2000万あげるって言っても、受け取らないよね?」
あっという間にお金絡みの話に戻ってきました。
何気に最初に提示した金額から減っています。
でも、まだ友達口調です。
「2000万あげるから、それで宝くじでも買えば?」
というメールも来ましたが、いやいやいや、2000万あったら宝くじ買わないよ!
どうやら、前田敦子さんは金銭感覚が少しずれているようです。
もしくは、それを元手に倍返しをするギャンブラーだと思われます。
そんな感じで毎日、メールをもらっていましたが、最近は来なくなりました。
きっと私に見切りをつけたのでしょう。
今回の迷惑メールは、あの手この手と色々使ってきて、微妙に私を楽しませてくれましたが、やっぱり迷惑メールなのでもう来てほしくないです。
特に0時過ぎに来るのは本当に勘弁して(´・ω・`)
お釣り50円の筈が100円返ってきました。
またかよ!
何処かに隠しカメラでも設置されてて、人間性を試されているんですかね?
このような誰かが後に苦しむ僥倖は苦手なので、私は自ら間違いを申告します(どやぁ
TVを視聴する時間が激減しました。
バラエティ番組がつまらないという理由もなきにしもあらずですが、寝室に21時くらいに入り、その部屋にTVがないのも原因だったり。
アニメも録画はすれども、消化不良が続く日々。
解決策を考えた時に、ふと思い浮かんだ事が
「 PlayStation3のデータをPlayStation Vitaに移動させれる。」
早速PS3とtorneを起動。PS Vitaも合体!
認識しないorz
ちゃんと設定しないとダメでした。まぁ当たり前な話ですね。
PSNに登録する処で面倒臭いと挫折しかけるのは年老いたからですか?性格ですか?性癖かもしれません。
PS3とPS Vitaの承認は済めどもtorneでは無反応。
torne「(`・ω・´)b録画した番組、見るかい?」
PS Vita「(^q^)くおえうえーーーるえうおおおwwwwww」
大体こんな感じ。
何がいけないかとググったら、PS Vitaに「uke-torne」というアプリをインストールする必要があるんですって。
インストールしたら無事に
PS Vita「(`・ω・´)b録画した番組、保存するかい?」
に変わりました。
残る(^q^)←は私だけです(ほっとけ)。
こうしてPS3とtorneで録画したアニメがPS Vitaで見れるようになりました。
これで今後のアニメや「たかじんのそこまで言って委員会」の撮り溜めも消化出来そうです。
なんて便利な世の中なんだ。ドラ○もんでも、こんなにいい道具出さねーぞ!
それにしても、Vitaの画面めっちゃ綺麗!
有機ELすげーよ。これと比べたら3DSは玩具ですわ。
アニメも見れて、画面が綺麗で、タブレット端末としても使える。
とあるサイトの動画は、試聴ではなく勝手にダウンロードしてくれる。
後は、背面タッチパネルの有効活用できるゲームを待つばかり。
「To LOVEる」でゲーム化してくれればワンチャンスあると思うんスよ。
会話パートの途中で、背面タッチパネルを触ると、突然背中のホックが外れても許される内容じゃないですか~
フロントホックタイプやスポーツタイプにも変えれる機能もあれば完璧ですよ~
ビデオデッキが普及した裏には洗濯屋のチカラがあったんだし、もっとあざとく行きましょうよ。
皆もPS Vitaを購入して、快適アニメライフを送りましょう。
今週末にPS4が発売されますが、それは来年の夏に開催される(?)アニカラ魂のKOSで優勝すれば獲得できるはず。それまで我慢。
VitaだよVita、時代はPS Vita。
こいつマジ最高。
データ受信ソフトが受けトルネだから、データ送信ソフトは攻めトルネ?
余談:久しぶりに歌会後の食事会も参加したら、歌会の最中では知る事が出来ない話や、新しい発見がありました。
直帰ばかりの人も、たまにはおいでませ。
"holy night", icy "holy night" wow wow wow…
またかよ!
何処かに隠しカメラでも設置されてて、人間性を試されているんですかね?
このような誰かが後に苦しむ僥倖は苦手なので、私は自ら間違いを申告します(どやぁ
TVを視聴する時間が激減しました。
バラエティ番組がつまらないという理由もなきにしもあらずですが、寝室に21時くらいに入り、その部屋にTVがないのも原因だったり。
アニメも録画はすれども、消化不良が続く日々。
解決策を考えた時に、ふと思い浮かんだ事が
「 PlayStation3のデータをPlayStation Vitaに移動させれる。」
早速PS3とtorneを起動。PS Vitaも合体!
認識しないorz
ちゃんと設定しないとダメでした。まぁ当たり前な話ですね。
PSNに登録する処で面倒臭いと挫折しかけるのは年老いたからですか?性格ですか?性癖かもしれません。
PS3とPS Vitaの承認は済めどもtorneでは無反応。
torne「(`・ω・´)b録画した番組、見るかい?」
PS Vita「(^q^)くおえうえーーーるえうおおおwwwwww」
大体こんな感じ。
何がいけないかとググったら、PS Vitaに「uke-torne」というアプリをインストールする必要があるんですって。
インストールしたら無事に
PS Vita「(`・ω・´)b録画した番組、保存するかい?」
に変わりました。
残る(^q^)←は私だけです(ほっとけ)。
こうしてPS3とtorneで録画したアニメがPS Vitaで見れるようになりました。
これで今後のアニメや「たかじんのそこまで言って委員会」の撮り溜めも消化出来そうです。
なんて便利な世の中なんだ。ドラ○もんでも、こんなにいい道具出さねーぞ!
それにしても、Vitaの画面めっちゃ綺麗!
有機ELすげーよ。これと比べたら3DSは玩具ですわ。
アニメも見れて、画面が綺麗で、タブレット端末としても使える。
とあるサイトの動画は、試聴ではなく勝手にダウンロードしてくれる。
後は、背面タッチパネルの有効活用できるゲームを待つばかり。
「To LOVEる」でゲーム化してくれればワンチャンスあると思うんスよ。
会話パートの途中で、背面タッチパネルを触ると、突然背中のホックが外れても許される内容じゃないですか~
フロントホックタイプやスポーツタイプにも変えれる機能もあれば完璧ですよ~
ビデオデッキが普及した裏には洗濯屋のチカラがあったんだし、もっとあざとく行きましょうよ。
皆もPS Vitaを購入して、快適アニメライフを送りましょう。
今週末にPS4が発売されますが、それは来年の夏に開催される(?)アニカラ魂のKOSで優勝すれば獲得できるはず。それまで我慢。
VitaだよVita、時代はPS Vita。
こいつマジ最高。
データ受信ソフトが受けトルネだから、データ送信ソフトは攻めトルネ?
余談:久しぶりに歌会後の食事会も参加したら、歌会の最中では知る事が出来ない話や、新しい発見がありました。
直帰ばかりの人も、たまにはおいでませ。
"holy night", icy "holy night" wow wow wow…
突然ハッピーターンが食べたくなって、何を血迷ったのか仕事に行く前にAmazonさんでハッピーターン 32g×20袋を注文しました。
それから自転車に乗って仕事場に向かっていたら、「ハッピーターン食べたかったらスーパーで買えばいいじゃん」と思い直し、仕事場に着いたらすぐに注文をキャンセルしました。
ふうー、危ない危ない。
アニカラ魂のKOS準優勝で、Amazonさんのギフトカードをいただきました。
綺麗に包装されているため、開封するのがもったいなくて机にずっと飾っていたのですが、ふとAmazonギフトカードって有効期限ないよね?という疑問が浮かんできて、調べてみると・・
ありました Σ(●Д● )
しかも発行日から1年と書いてあるではないですか!
と、言うことはこのカードがいつ発行されたかで、有効期限が変わってくるということですよね?
そして、そういう時に限って凄く欲しいものがない・・・
あ、ハッピーターン。
ここでまさかのハッピーターン購入フラグが立ちました。
有効期限が近ければ、何か無理矢理でも購入しなくては無駄になってしまいますからね。
家に帰って、包装されたAmazonギフトカードを取り出してみると、カード自体には有効期限が書かれていませんでした。
やらしいなあと思いつつ、カードを登録。
表示された有効期限は『2014/9/29』まだまだ余裕のよっちゃんイカですヽ(・∀・)ノ
こうして、ハッピーターンフラグは無事になかったことにできました。
ウルトラハッピー☆
さて、今の世の中はオリンピックで盛り上がっていますね。
私の家でも、もれることなくテレビで観戦をしています。
でも日曜の朝だけは譲れません。
いそいそと階段を下りて、テレビの前で正座をすると、母親が「オリンピックにチャンネル合わせてー」って言うので、「ダメだよ!キョウリュウジャー見るよ!!(`・ω・´)」キリッとした顔で私が言うと、母親は「あー・・」と、だけ言ってチャンネルを譲ってくれました。
すみません、オリンピックも気になりますけど、キョウリュウジャーは最終回なんです。
で・す・が、私にとってキョウリュウジャーは、まだ終わりではありません。
だってこの後は、キョウリュウジャーファイナルツアーが待っているのですから!
ウィザードさんの時も行きましたが、今回だって行きますよファイナルツアーヽ(*´∀`)ノ
なので、私の中ではまだまだキョウリュウジャーは続いています。
ウッチーさんにもまた会える!
ファイナルツアーの後はキョウリュウジャーのVシネマもあるしね。
ただ、Vシネマはどうしてこうなった感が凄いですけど、発表されている写真だけでは何もわかりませんので、やっぱり楽しみですヾ(*´∀`*)ノ゙
トッキュウジャーは関根さんが車掌役とわかったので、個人的に凄く期待しています(p`・ω・´q)グッ
●おまけ●
ももクロちゃんのあーりんロボが更に進化して、あーりんコップになっていましたΣ(゚Д゚;)
でもまだ骨折中。
あーりんの足が早く治りますように!
それから自転車に乗って仕事場に向かっていたら、「ハッピーターン食べたかったらスーパーで買えばいいじゃん」と思い直し、仕事場に着いたらすぐに注文をキャンセルしました。
ふうー、危ない危ない。
アニカラ魂のKOS準優勝で、Amazonさんのギフトカードをいただきました。
綺麗に包装されているため、開封するのがもったいなくて机にずっと飾っていたのですが、ふとAmazonギフトカードって有効期限ないよね?という疑問が浮かんできて、調べてみると・・
ありました Σ(●Д● )
しかも発行日から1年と書いてあるではないですか!
と、言うことはこのカードがいつ発行されたかで、有効期限が変わってくるということですよね?
そして、そういう時に限って凄く欲しいものがない・・・
あ、ハッピーターン。
ここでまさかのハッピーターン購入フラグが立ちました。
有効期限が近ければ、何か無理矢理でも購入しなくては無駄になってしまいますからね。
家に帰って、包装されたAmazonギフトカードを取り出してみると、カード自体には有効期限が書かれていませんでした。
やらしいなあと思いつつ、カードを登録。
表示された有効期限は『2014/9/29』まだまだ余裕のよっちゃんイカですヽ(・∀・)ノ
こうして、ハッピーターンフラグは無事になかったことにできました。
ウルトラハッピー☆
さて、今の世の中はオリンピックで盛り上がっていますね。
私の家でも、もれることなくテレビで観戦をしています。
でも日曜の朝だけは譲れません。
いそいそと階段を下りて、テレビの前で正座をすると、母親が「オリンピックにチャンネル合わせてー」って言うので、「ダメだよ!キョウリュウジャー見るよ!!(`・ω・´)」キリッとした顔で私が言うと、母親は「あー・・」と、だけ言ってチャンネルを譲ってくれました。
すみません、オリンピックも気になりますけど、キョウリュウジャーは最終回なんです。
で・す・が、私にとってキョウリュウジャーは、まだ終わりではありません。
だってこの後は、キョウリュウジャーファイナルツアーが待っているのですから!
ウィザードさんの時も行きましたが、今回だって行きますよファイナルツアーヽ(*´∀`)ノ
なので、私の中ではまだまだキョウリュウジャーは続いています。
ウッチーさんにもまた会える!
ファイナルツアーの後はキョウリュウジャーのVシネマもあるしね。
ただ、Vシネマはどうしてこうなった感が凄いですけど、発表されている写真だけでは何もわかりませんので、やっぱり楽しみですヾ(*´∀`*)ノ゙
トッキュウジャーは関根さんが車掌役とわかったので、個人的に凄く期待しています(p`・ω・´q)グッ
●おまけ●
ももクロちゃんのあーりんロボが更に進化して、あーりんコップになっていましたΣ(゚Д゚;)
でもまだ骨折中。
あーりんの足が早く治りますように!
キョウリュウジャーの最終話で、シナリオや演出ではなく、俳優の演技力で泣きそうになりました。
でも、日曜日は朝から花粉で目がやられちゃってね。
目が痒くて涙目だっただけですよ。
のぶはるなんて余裕だったッスわ。
車で有名な町に住んでいます。
山は遠いので、崖崩れや雪崩の心配はありません。
辺りは小高い平地なので、突発的集中豪雨でも150mmまではいけるはず。
落雷は、近くに車の大きな本社ビルがあるので、まずそちらに落ちるだろうと予想。
地震発生でも津波は届かない距離。
地割れはしょうがない。
家は防火壁で作られており、オール電化住宅なので、火事の可能性も低い。
こんな感じで、天災とはそれ程縁が無い生活を送っています。
古来より「地震・神鳴り・火事・親父」と言われていますが、最後の1つに問題が発生しました。
出先から帰ってきて、駐車場で車の荷物を取り出していたら、顔も知らないおっさんが、我が家の裏庭から出てきました。
白髪混じりのセミロング
長い無精髭
鮮やかな青いジャージ
真冬にサンダル
いかにも「怪しい」という雰囲気のおっさんが、挨拶もなくこちらに顔を向くこともなく去って行ったのです。
そんな我が家を中心にすると
東:50M先の一軒家の庭を越えて一般道
西:裏庭の足元に用水路。その先は田園
南:お隣さんの畑
北:お隣さん(その2)の畑
となっており、周りの畑と比べると、城の石垣みたいに170mm土が盛られているので、本当に用事がある人しか寄り付く場所ではありません。
配達業者さんから「家何処ですか?(´;ω;`)」という電話もチャメシ・インシデント。
大通りから見えるけど、入り方が分からない、ドラクエの武器屋の宝箱状態。それが我が家。
そこに知らないおっさん、お前は誰だ?何用だ?
散歩にだとしても私有地入っちゃダメ。
探検だったら小学生。
そして最近、非通知の無言電話が家庭用電話に掛かってくるとか。
もう色々怪しいったらありゃしません。
泥棒なのか?
まさかの人災フラグはご遠慮願います。
取り敢えず家の中にいる時も、施錠はしようということになりました。
一層のこと、風呂の窓の下にでもベアトラップ仕掛けてやろうかな。
軽い認知症のおっさんが、散歩の途中で道に迷ったなんてオチだといいんですけどね。
寂しい気もしますが、昔みたいに玄関の扉開けっ放しとはいかなくなりましたなぁ。
もし侵入されたとしても、盗む物がないんですけどね。
通帳見られてもガッカリだろうし、箪笥預金ないし、価値のある物・・・羽海野チカ複製原画くらい?
有事の前に、3TB外付けHDDは隠しておかないとな。
友人が来るときも、隠しておかないとな。
でも、日曜日は朝から花粉で目がやられちゃってね。
目が痒くて涙目だっただけですよ。
のぶはるなんて余裕だったッスわ。
車で有名な町に住んでいます。
山は遠いので、崖崩れや雪崩の心配はありません。
辺りは小高い平地なので、突発的集中豪雨でも150mmまではいけるはず。
落雷は、近くに車の大きな本社ビルがあるので、まずそちらに落ちるだろうと予想。
地震発生でも津波は届かない距離。
地割れはしょうがない。
家は防火壁で作られており、オール電化住宅なので、火事の可能性も低い。
こんな感じで、天災とはそれ程縁が無い生活を送っています。
古来より「地震・神鳴り・火事・親父」と言われていますが、最後の1つに問題が発生しました。
出先から帰ってきて、駐車場で車の荷物を取り出していたら、顔も知らないおっさんが、我が家の裏庭から出てきました。
白髪混じりのセミロング
長い無精髭
鮮やかな青いジャージ
真冬にサンダル
いかにも「怪しい」という雰囲気のおっさんが、挨拶もなくこちらに顔を向くこともなく去って行ったのです。
そんな我が家を中心にすると
東:50M先の一軒家の庭を越えて一般道
西:裏庭の足元に用水路。その先は田園
南:お隣さんの畑
北:お隣さん(その2)の畑
となっており、周りの畑と比べると、城の石垣みたいに170mm土が盛られているので、本当に用事がある人しか寄り付く場所ではありません。
配達業者さんから「家何処ですか?(´;ω;`)」という電話もチャメシ・インシデント。
大通りから見えるけど、入り方が分からない、ドラクエの武器屋の宝箱状態。それが我が家。
そこに知らないおっさん、お前は誰だ?何用だ?
散歩にだとしても私有地入っちゃダメ。
探検だったら小学生。
そして最近、非通知の無言電話が家庭用電話に掛かってくるとか。
もう色々怪しいったらありゃしません。
泥棒なのか?
まさかの人災フラグはご遠慮願います。
取り敢えず家の中にいる時も、施錠はしようということになりました。
一層のこと、風呂の窓の下にでもベアトラップ仕掛けてやろうかな。
軽い認知症のおっさんが、散歩の途中で道に迷ったなんてオチだといいんですけどね。
寂しい気もしますが、昔みたいに玄関の扉開けっ放しとはいかなくなりましたなぁ。
もし侵入されたとしても、盗む物がないんですけどね。
通帳見られてもガッカリだろうし、箪笥預金ないし、価値のある物・・・羽海野チカ複製原画くらい?
有事の前に、3TB外付けHDDは隠しておかないとな。
友人が来るときも、隠しておかないとな。