最近アニメ版ジョジョが面白すぎてどうしたものか(笑)
特にあのオープニング!
ちょっとダサいのに最高にカッコいいあの歌にすっかり虜。
こんばんは、小島@監督です。
カラオケの配信はまだか…!
さて、今回の映画は冲方丁原作のSFアニメ映画の第3作「マルドゥック・スクランブル 排気」です。
もう概ねほとんどの映画館で上映終了してしまっていますが、何も語らずにスルーするのも勿体無いので今更ながらですが取り上げます。
全3作が完全に地続きの物語なので1作目「圧縮」2作目「燃焼」まで含めた形で紹介します。
犯罪に巻き込まれ命を落としかけた少女娼婦ルーン・バロットが事件捜査官イースターとウフコックに救出され、禁じられた科学技術の特別使用により一命を取り留め、イースターとウフコックと共に自身の命を危機にさらした事件の真相を追う…!
小島秀夫監督の初期のADV「スナッチャー」や94年のOVA「アミテージ・ザ・サード」に衝撃を受けたせいか個人的に「サイバーパンク」って結構好きなジャンルで、実は第1作の公開時大して予備知識も無いのにポスターのビジュアルだけで興味が湧いて観に行って見事にやられてしまいました。
細部まで精緻に描きこまれながらそれでいてくどくないビジュアルが多くの言葉よりも世界観を語ってくれており、サスペンスフルな語り口と併せて引き込まれます。
実力のある声優陣達の適度に抑制の効いた演技がさながら洋画のような印象を与えてくれます。この演技がかなりのものでどのキャラも「声優の顔が見えてこない(つまりキャラが喋ってるように聞こえる)」点で出色です。
この映画、3作共に大きなアクションシーンが用意されておりどれもアニメならではのダイナミズム溢れる動きで楽しませてくれますが、実は一番面白いと断言できるのは2作目後半から3作目前半まで全体の3分の1の時間を費やして展開するカジノのシーンです。
特に3作目「排気」でのハウスリーダー・アシュレイ・ハーヴェストとのブラックジャック対決は静謐でありながら焼けつくような緊張感に満ちたシークエンスで、勝負は故・本田美奈子の「アメイジング・グレイス」をバックに最高潮を迎え、その雰囲気はうまく言葉では説明できないほどに絶品です。
3部作はどれも70分前後の中編で、後2作は最初に粗筋の紹介なども無くそのまま前作の直後から始まるので単独の視聴には耐えにくいのは残念ですが、それでスルーするにはこの味は勿体無い。
まずはレンタルでも充分なのでこの作品世界を多くの方に味わってほしいですね。
特にあのオープニング!
ちょっとダサいのに最高にカッコいいあの歌にすっかり虜。
こんばんは、小島@監督です。
カラオケの配信はまだか…!
さて、今回の映画は冲方丁原作のSFアニメ映画の第3作「マルドゥック・スクランブル 排気」です。
もう概ねほとんどの映画館で上映終了してしまっていますが、何も語らずにスルーするのも勿体無いので今更ながらですが取り上げます。
全3作が完全に地続きの物語なので1作目「圧縮」2作目「燃焼」まで含めた形で紹介します。
犯罪に巻き込まれ命を落としかけた少女娼婦ルーン・バロットが事件捜査官イースターとウフコックに救出され、禁じられた科学技術の特別使用により一命を取り留め、イースターとウフコックと共に自身の命を危機にさらした事件の真相を追う…!
小島秀夫監督の初期のADV「スナッチャー」や94年のOVA「アミテージ・ザ・サード」に衝撃を受けたせいか個人的に「サイバーパンク」って結構好きなジャンルで、実は第1作の公開時大して予備知識も無いのにポスターのビジュアルだけで興味が湧いて観に行って見事にやられてしまいました。
細部まで精緻に描きこまれながらそれでいてくどくないビジュアルが多くの言葉よりも世界観を語ってくれており、サスペンスフルな語り口と併せて引き込まれます。
実力のある声優陣達の適度に抑制の効いた演技がさながら洋画のような印象を与えてくれます。この演技がかなりのものでどのキャラも「声優の顔が見えてこない(つまりキャラが喋ってるように聞こえる)」点で出色です。
この映画、3作共に大きなアクションシーンが用意されておりどれもアニメならではのダイナミズム溢れる動きで楽しませてくれますが、実は一番面白いと断言できるのは2作目後半から3作目前半まで全体の3分の1の時間を費やして展開するカジノのシーンです。
特に3作目「排気」でのハウスリーダー・アシュレイ・ハーヴェストとのブラックジャック対決は静謐でありながら焼けつくような緊張感に満ちたシークエンスで、勝負は故・本田美奈子の「アメイジング・グレイス」をバックに最高潮を迎え、その雰囲気はうまく言葉では説明できないほどに絶品です。
3部作はどれも70分前後の中編で、後2作は最初に粗筋の紹介なども無くそのまま前作の直後から始まるので単独の視聴には耐えにくいのは残念ですが、それでスルーするにはこの味は勿体無い。
まずはレンタルでも充分なのでこの作品世界を多くの方に味わってほしいですね。
PR
前回のブログでも書きましたが、本日は朝一から東京へ。
帰宅は明日の夜になってしまい、ブログが書けないので、
先に書いておいて、土曜日に時限式にアップできるようにセット。
無事にその時間にアップできているといいのだが、
これが意外と適当で、できないことがあったりするのです。
できていることを祈って、ちょっと東京いってきます。
さて、先日は免許証の更新にいってまいりました。
しかしながら、今回はどうしても解せんことがひとつあります。
前回の更新は5年前で、更新直前に違反でとっ捕まり、
その時は、違反者に該当する講習アリの更新でした。
余計な講習がある、面倒くさいものでしたが、
違反をしている以上は受け入れなければなりません。
・・が。
今回の更新では、またもその講習付きとなりました。
その原因となるのが、その5年以上前の違反だそうで、
なんで前回、講習を受けているのに、またやるのかと。
もう、ホントに納得いかん!!
で、そんな更新ですが、受付の時間を待っていると、
外で豪快な音がしたので、思わず外を覗いてみると、
オバちゃんが事故って、高い縁石の上に車が乗りあげてました。
人の事故を笑ってはいけませんが、
運転免許試験場で事故るってのが高等なボケすぎて・・。

やあ、みんな。待たせたね。
フィギュアの時間だよ。
異論は認めるけど、「待ってないお」なんて意見は聞きません(*´ω`)ウフッ
今回、紹介するフィギュアはもちろんミクさん!
しかも、どどんと2体。

うはあ!2体も揃っちゃうと破壊力凄いね。
ちなみに、この2体に共通しているのが、「ホビーストック×海洋堂」でミクさんのオリジナル曲のムービーに使用されているイラストを、造形師のイマジネーションとエッセンスを加えた、ディスプレイフィギュアということです。
ディスプレイフィギュアなので、意外と小さいのですよ。
高さ14センチ。なので、右側のミクさんのお顔なんて、私の親指の爪部分の大きさだったりします。
流石、ジャパニーズ!細かい作業が得意だねヽ(´∀`)ノ
というわけで、まずはこちらのフィギュアから紹介。

「まるくなる」
無条件で可愛いです(`・ω・´)
ミクさん、リンちゃん、レン君の3人がにゃんこになっています!
しかも、もふもふのまんまるのにゃんこですよ!!
こんなの可愛いに決まっているじゃない。

角度を変えても、もふもふ。

もふもふミクさん。もふ死にしそうなくらい可愛いです。

ミクさんも可愛いけど、リンちゃん、レン君も私を倒せるほどの可愛さですよ。ああー(*´д`*)パッション!!
お次はこちらのフィギュア!

「恋色病棟」
ミクさんがナースですよ!白衣の天使!!
いや、これはピンクだからピンクの天使?
何かピンクって付けた途端にえろっちい響きになっちゃったね(∀`*ゞ)テヘッ
そうそう、ピンクって言葉を聞いてえろっちい想像をするのは日本人だけなんですって。
日本人、妄想力が半端ないね(・ω<)☆

少し困り気味のお顔が何ともいえませんね。

ちびミクさんもぷりちー。

禁断の三角地帯。しましまーん。
今までは、稼動するフィギュアか、表情を変更できるようなフィギュアしか興味がなかったのですが、ミクさんを好きになってからは普通のスケールフィギュアにまで手を出すようになってしまいました。
そうなると、スケールフィギュアの魅力にも気づいてしまうわけなのですよ。
後はもう増えるのみ。 だけど私はそれらを、全て受け止めてるからね!どんとこい!!(笑)
フィギュアの時間だよ。
異論は認めるけど、「待ってないお」なんて意見は聞きません(*´ω`)ウフッ
今回、紹介するフィギュアはもちろんミクさん!
しかも、どどんと2体。
うはあ!2体も揃っちゃうと破壊力凄いね。
ちなみに、この2体に共通しているのが、「ホビーストック×海洋堂」でミクさんのオリジナル曲のムービーに使用されているイラストを、造形師のイマジネーションとエッセンスを加えた、ディスプレイフィギュアということです。
ディスプレイフィギュアなので、意外と小さいのですよ。
高さ14センチ。なので、右側のミクさんのお顔なんて、私の親指の爪部分の大きさだったりします。
流石、ジャパニーズ!細かい作業が得意だねヽ(´∀`)ノ
というわけで、まずはこちらのフィギュアから紹介。
「まるくなる」
無条件で可愛いです(`・ω・´)
ミクさん、リンちゃん、レン君の3人がにゃんこになっています!
しかも、もふもふのまんまるのにゃんこですよ!!
こんなの可愛いに決まっているじゃない。
角度を変えても、もふもふ。
もふもふミクさん。もふ死にしそうなくらい可愛いです。
ミクさんも可愛いけど、リンちゃん、レン君も私を倒せるほどの可愛さですよ。ああー(*´д`*)パッション!!
お次はこちらのフィギュア!
「恋色病棟」
ミクさんがナースですよ!白衣の天使!!
いや、これはピンクだからピンクの天使?
何かピンクって付けた途端にえろっちい響きになっちゃったね(∀`*ゞ)テヘッ
そうそう、ピンクって言葉を聞いてえろっちい想像をするのは日本人だけなんですって。
日本人、妄想力が半端ないね(・ω<)☆
少し困り気味のお顔が何ともいえませんね。
ちびミクさんもぷりちー。
禁断の三角地帯。しましまーん。
今までは、稼動するフィギュアか、表情を変更できるようなフィギュアしか興味がなかったのですが、ミクさんを好きになってからは普通のスケールフィギュアにまで手を出すようになってしまいました。
そうなると、スケールフィギュアの魅力にも気づいてしまうわけなのですよ。
後はもう増えるのみ。 だけど私はそれらを、全て受け止めてるからね!どんとこい!!(笑)
風邪を引いてしまいました。
今年の風邪はタチ悪そうなので早めにケアしたのですが、まにあいませんでした。
今現在で、頭クワンクワンいってます。
たぶん熱もあるんでしょう。測ってませんが。
皆さんは気をつけてくださいね。
こんばんは。仕事休めないタイミングなのが厳しいショーグンです。
よりによってこのタイミングでくるなよ風邪め…
さて、気を取り直して。
今日、会社へ行く前にローソンによりました。
お目当てはもちろん「アイマス」
キリンビバレッジ×アイドルマスター×ローソン キャンペーン
http://lwp.jp/idol/campaign/static/idol/?ca=top_cam_002
ですよ。
でもね、朝7時に行ったローソンで…
全滅ですよ。
コーラもミルクコーヒーもどっちも全滅ですよ。
もう、見事にそこだけない。
最近、近所の本屋でアイマス関連の本が売り切れるのが早かったり、近所のゲーム屋のアイマス中古品の回転が早かったり、モバゲーポイントカードだけいつも売り切れていたり(これは自分の誘惑を断ち切れるのでうれしいのだがw)していて、近所にプロデューサーが増えたことは気にしていたのですが… 甘かった、今回はやられたと思いました。
だから明日は違うローソンに行こうと思うのですが…
風邪で体が動くかどうかが微妙なところ
よりによってこのタイミングでくるなよ風邪め… プロデューサー業務も忙しいときなのに!
今年の風邪はタチ悪そうなので早めにケアしたのですが、まにあいませんでした。
今現在で、頭クワンクワンいってます。
たぶん熱もあるんでしょう。測ってませんが。
皆さんは気をつけてくださいね。
こんばんは。仕事休めないタイミングなのが厳しいショーグンです。
よりによってこのタイミングでくるなよ風邪め…
さて、気を取り直して。
今日、会社へ行く前にローソンによりました。
お目当てはもちろん「アイマス」
キリンビバレッジ×アイドルマスター×ローソン キャンペーン
http://lwp.jp/idol/campaign/static/idol/?ca=top_cam_002
ですよ。
でもね、朝7時に行ったローソンで…
全滅ですよ。
コーラもミルクコーヒーもどっちも全滅ですよ。
もう、見事にそこだけない。
最近、近所の本屋でアイマス関連の本が売り切れるのが早かったり、近所のゲーム屋のアイマス中古品の回転が早かったり、モバゲーポイントカードだけいつも売り切れていたり(これは自分の誘惑を断ち切れるのでうれしいのだがw)していて、近所にプロデューサーが増えたことは気にしていたのですが… 甘かった、今回はやられたと思いました。
だから明日は違うローソンに行こうと思うのですが…
風邪で体が動くかどうかが微妙なところ
よりによってこのタイミングでくるなよ風邪め… プロデューサー業務も忙しいときなのに!
昨日の歌会に参加された皆さんお疲れ様でした。
初参加の方2人と同室になりましたが、どちらも非常に個性的な方で新鮮な気持ちで楽しめました。
次回以降も参加してくださるとうれしいですね。
こんばんは、小島@監督です。
それにしてもこまちさんはその後部屋の鍵…いやさキーホルダーは無事発見できたんでしょうか?
さて、今回は何はさておきこれについて語らねばならないかな、いや、単にそれについて語りたいって事で映画ではなくゲームの話。
そうです、先週発売されたPSPソフト「アイドルマスター シャイニーフェスタ」です!
収録されているキャラクターで「ファンキーノート」「グル―ヴィーチューン」「ハニーサウンド」の3種類が発売されましたが、勿論3種類とも買いました。
HAHAHA当然だろう?
ゲームには錦織敦史監督以下TVシリーズスタッフの手による新作アニメが収録されており、これがまたガチな出来で非常に嬉しい限り。
ゲーム自体はいわゆる「音ゲー」で、アイマスにはかつて「Live For You!」というソフトがありましたが、アイドルの歌に対してコール(合いの手)を入れるというスタイルだった「Live For You!」に対して「シャイニーフェスタ」はリズムや譜面に対してボタンを叩く純然たる音ゲーになっています。
押すボタンはLとRの2種類のみで、同じバンダイナムコの人気シリーズ「太鼓の達人」に近い雰囲気のシステムですが、難易度が上がると「片方を長押ししながらもう片方でリズムを刻む」とか「同時押しした後片方だけそのまま長押し」のような変則的な譜面が登場して曲によってはとてつもない難しさです。
このソフトの大きなマイナス点はロード時間。
曲の呼び出しに最大15秒ほどかかる上データインストールしても数秒短縮される程度で、はっきり言ってやるだけメモリーカードの容量の無駄です。
この点だけはちょっとフォローしづらいですね。
このゲーム、プレイしてて苦笑してしまう点は「いかに自分にとって馴染んでる曲か」が如実にわかってしまう点です。
「READY!」や「キラメキラリ」みたいな散々聴いた曲はそれこそどれほど難易度が上がっても割と余裕にクリアできるんですが、全く馴染みのないこのゲームで初登場した新曲なんかはかなりきっついです。
あと、ボタンを押すタイミングとライブでコールが入るタイミングが必ずしも一致しないのでちょっと調子が狂うとかむしろ体に染みつきすぎだろ、自分(笑)。
そして重要なのがこのソフトに特典としてついている「バックステージパス」!
これがそのまま来年2月10日に幕張メッセで開催されるライブの先行予約抽選権になっているのが最大のポイント。
これのせいで私は何軒もソフトを探し回る状況になりましたさ(いろいろ財政的にきつい状況で予約できなかったのでね)。
だが入手は出来た。新たなる戦場への招待状も手元にある!
開戦の刻はもうすぐそこだ。
俺より強い奴に会いに行く…!
初参加の方2人と同室になりましたが、どちらも非常に個性的な方で新鮮な気持ちで楽しめました。
次回以降も参加してくださるとうれしいですね。
こんばんは、小島@監督です。
それにしてもこまちさんはその後部屋の鍵…いやさキーホルダーは無事発見できたんでしょうか?
さて、今回は何はさておきこれについて語らねばならないかな、いや、単にそれについて語りたいって事で映画ではなくゲームの話。
そうです、先週発売されたPSPソフト「アイドルマスター シャイニーフェスタ」です!
収録されているキャラクターで「ファンキーノート」「グル―ヴィーチューン」「ハニーサウンド」の3種類が発売されましたが、勿論3種類とも買いました。
HAHAHA当然だろう?
ゲームには錦織敦史監督以下TVシリーズスタッフの手による新作アニメが収録されており、これがまたガチな出来で非常に嬉しい限り。
ゲーム自体はいわゆる「音ゲー」で、アイマスにはかつて「Live For You!」というソフトがありましたが、アイドルの歌に対してコール(合いの手)を入れるというスタイルだった「Live For You!」に対して「シャイニーフェスタ」はリズムや譜面に対してボタンを叩く純然たる音ゲーになっています。
押すボタンはLとRの2種類のみで、同じバンダイナムコの人気シリーズ「太鼓の達人」に近い雰囲気のシステムですが、難易度が上がると「片方を長押ししながらもう片方でリズムを刻む」とか「同時押しした後片方だけそのまま長押し」のような変則的な譜面が登場して曲によってはとてつもない難しさです。
このソフトの大きなマイナス点はロード時間。
曲の呼び出しに最大15秒ほどかかる上データインストールしても数秒短縮される程度で、はっきり言ってやるだけメモリーカードの容量の無駄です。
この点だけはちょっとフォローしづらいですね。
このゲーム、プレイしてて苦笑してしまう点は「いかに自分にとって馴染んでる曲か」が如実にわかってしまう点です。
「READY!」や「キラメキラリ」みたいな散々聴いた曲はそれこそどれほど難易度が上がっても割と余裕にクリアできるんですが、全く馴染みのないこのゲームで初登場した新曲なんかはかなりきっついです。
あと、ボタンを押すタイミングとライブでコールが入るタイミングが必ずしも一致しないのでちょっと調子が狂うとかむしろ体に染みつきすぎだろ、自分(笑)。
そして重要なのがこのソフトに特典としてついている「バックステージパス」!
これがそのまま来年2月10日に幕張メッセで開催されるライブの先行予約抽選権になっているのが最大のポイント。
これのせいで私は何軒もソフトを探し回る状況になりましたさ(いろいろ財政的にきつい状況で予約できなかったのでね)。
だが入手は出来た。新たなる戦場への招待状も手元にある!
開戦の刻はもうすぐそこだ。
俺より強い奴に会いに行く…!
私もなんだかんだと、世間のミーハーなノリに身を任せて、
iPhoneに機種変更をしてしまいました。
以前のブログで、Voda☆poneが言っていたように、
テキストの音声入力の精度があまりに高いため、
しゃべりをテキストに変換するのが面白すぎます。
メールをする際は、ほぼすべてを音声入力するレベル。
まあ欠点と言えば、周りに人がいると使えないくらいかな?
さて、来週末に仕事つながりで東京に行く事になりました。
しかもその行き先は、東京ビッグサイトで、一泊二日。
まあ私たち的にビッグサイトと言えばコミケですが、
今回の内容は最先端加工技術の見本市ということで、
仕事に活かせる加工技術を見学してこいってことです。
今回の東京行きは、会社に来る商社のご招待で、
しかも私は一銭も払うこと無く行く事ができるとのこと。
新幹線代から、ゆりかもめなどの交通費はもちろん、
宿泊はビッグサイト目の前のホテルと、疲れ知らず。
そして食事もすべて準備されてて至れりつくせり。
ただ、そのせいか会社の勤務ではないということだけが、
ちょっと解せんですが、前後どこかで休んでいいらしく、
それならまあいいかと、そこは我慢しようかな。
ちなみに2日目は、朝から自由行動ということで、
極端な話、ホテルで朝起きたらそのまま帰宅OK。
一緒に行く会社の人は、2日目はビッグサイトに行かず、
今から「僕は秋葉原に行くぜ!!」と息巻いております。
私も秋葉原には行きたいのはやまやまなのですが、
いつものようにオタク丸出しで、ヒャッハー!!ってできないのが
ちょっと悔やまれるところです。
ついったんでも呟きましたが、今度の歌会から集合場所が変わります(`・ω・´)
自分が間違えそうなので、とにかく言うだけ言って忘れないようにするという、そんなテスト続行中。

今日の目つきの悪いミクさん。
大雨が降るとついやりたくなりますよね。
それでもって、強風が吹いているとTMRごっこをしたくなるというね。
ハイ、ここで重大発表です。
前回、AKB48に推しメンがいないと書いていた私ですが、それも前回までの事……。
この度、推しメンが出来ました!
その子の名前は「島崎遥香」ちゃんです!!
今回のじゃんけん大会で見事センターを獲得した子ですね。
この前、初めてテレビで見たのですが、セミロングでまっすぐな黒髪。
めちゃめちゃ私の好みです(*´ω`)
実は彼女の前は、まえあつさんこと、前田敦子ちゃんをこっそりと推しメンにしていました。
なので正確に言うと、まえあつさんが卒業してしまったので、推しメンがいなくなってしまったという状態だったのです。
世間では色々と言われているまえあつさんですが、個人的には凄く可愛いと思っています。
トヨタのCMでジャイ子役のまえあつさんなんて、真っ赤なベレー帽にセミロングで可愛い!
ドンピシャで私の好みです。
そんなわけで、まえあつさんが卒業してから推しメンがいなくなってしまったので、ますますメンバーを覚えなくなってしまったわけですよ。
まえあつさんの後の推しメンを探したこともありましたが、どうにも私の琴線に触れる子がいなくて長らく推しメンのいない時期を過ごしていました。
そんな中、センターにやってきた島崎遥香ちゃんはまさにビビってきちゃいましたね。
本当、可愛い(*´д`*)パッション!!
こうして人は釣られていくのだなと思いましたが、わかっていて釣られるのは逆に悪くないと思ってしまうのが、何だかとっても不・思・議(・ω<)☆
そして気づけば、3週連続でAKB48のネタを引っ張ったまいまいさんでした。わお(゚Д゚ )
自分が間違えそうなので、とにかく言うだけ言って忘れないようにするという、そんなテスト続行中。
今日の目つきの悪いミクさん。
大雨が降るとついやりたくなりますよね。
それでもって、強風が吹いているとTMRごっこをしたくなるというね。
ハイ、ここで重大発表です。
前回、AKB48に推しメンがいないと書いていた私ですが、それも前回までの事……。
この度、推しメンが出来ました!
その子の名前は「島崎遥香」ちゃんです!!
今回のじゃんけん大会で見事センターを獲得した子ですね。
この前、初めてテレビで見たのですが、セミロングでまっすぐな黒髪。
めちゃめちゃ私の好みです(*´ω`)
実は彼女の前は、まえあつさんこと、前田敦子ちゃんをこっそりと推しメンにしていました。
なので正確に言うと、まえあつさんが卒業してしまったので、推しメンがいなくなってしまったという状態だったのです。
世間では色々と言われているまえあつさんですが、個人的には凄く可愛いと思っています。
トヨタのCMでジャイ子役のまえあつさんなんて、真っ赤なベレー帽にセミロングで可愛い!
ドンピシャで私の好みです。
そんなわけで、まえあつさんが卒業してから推しメンがいなくなってしまったので、ますますメンバーを覚えなくなってしまったわけですよ。
まえあつさんの後の推しメンを探したこともありましたが、どうにも私の琴線に触れる子がいなくて長らく推しメンのいない時期を過ごしていました。
そんな中、センターにやってきた島崎遥香ちゃんはまさにビビってきちゃいましたね。
本当、可愛い(*´д`*)パッション!!
こうして人は釣られていくのだなと思いましたが、わかっていて釣られるのは逆に悪くないと思ってしまうのが、何だかとっても不・思・議(・ω<)☆
そして気づけば、3週連続でAKB48のネタを引っ張ったまいまいさんでした。わお(゚Д゚ )