忍者ブログ

ちゅうカラぶろぐ


[323]  [324]  [325]  [326]  [327]  [328]  [329]  [330]  [331]  [332]  [333
無題
おは☆にっしー♪

はい、無事に日本へ帰って参りました。
向こうは楽しかったですけど暑すぎてダルかったのに、日本に帰ってきたその日がクソ寒くて強風というね。もう4月も終わるというのに安定しないもんです。

時間が足りなくなってあっという間に日本に帰ってきたという感じです。
ほとんどネットから切断されていて、日本の事情に疎かったのですがとりあえずミサイル発射されていたりしなくてよかったです。

さて、日本へ帰ってくる時に直行便ではなく一度乗り継ぎをしたので2回乗ったのですがその時にあった出来事。

1回目の飛行機は某国の団体旅行客とはちあったのですが、この団体客がまあ、うるさいしマナー守らないしでかなり疲れました。
搭乗し、自分たちが座る席に向かったら何故かなぜか席に座っている人がいて、おや?と思い自分たちのチケット見せて間違いだと正したら、なんかすごい怪訝そうな顔してたし、離陸するときも飛行中も着陸中もずーっとしゃべっていたし、自分たちの横にある通路でトイレ待ちしながらおばちゃん数人で井戸端会議して寝ている自分たちに全く気を使うこともしていなかったですね。

そんな嫌な気分を味わいながら、飛行機は着いて乗継し、今度は日本に直接帰る便。
今度は日本人団体旅行客とマッチングしました。すると、こちらはごくごく普通。特に騒ぐわけでもなく静かに飛行機の中を過ごしており、あまり目立たないようにしているいかにも日本人という感じ。

どの国にも悪い人良い人がいるもんだから表面的な部分で判断したくはないものの、ここまで露骨に違うと、やはり個人の性格ってよりは国民性の違いが確実に存在すると思わざるを得ませんでした。
当然こうなるとその国人達に対する印象というのは悪い先入観を抱いてしまいます。
日本人はその点で得をしているので、世界から良い目で見られているのだと思います。

別に海外旅行に限ったことじゃないですが、他人が見ている場でこその立ち振舞を気をつけないといかんなあと改めて思うわけです。

にしても日本はいいなあ。やっぱ外に出ると改めて日本の良さを感じるわ(深夜アニメ見ながら

拍手[0回]

PR
先週のブログで書いた不要品処理ですが、正式に払い下げしてもらえるように様になりました。

というわけで、フィギュアを飾るのにピッタリ、全面ガラス張りの飾り棚4棹大放出でございます。

 4棹のうち1棹については欲しいって人がすでに現れているので、残りは3棹。
 上面に照明がついていたり、最下段には小物入れがついていたりと本気で飾り棚としては最高級ですよ。

 ということで欲しい人はレス宜しく。移送費だけで持ってってもらって良いので、ぜひ持ってってもらってくださいな。

あ、外観とサイズはこんなかんじなので写真見てねー




こんばんは。色々処分したいものを再度整理したら、更に処分するものが増えたショーグンです。

 ときめきメモリアルのPHSとかどうするつもりだったんだ俺

 さて、ショーグンは現在絶賛旅行のプランニングちゅう。
かなり時間かけてます。
 この調子で行けば5月にはスケジュールと金額などの要点を発表できると思いますよ。発表遅くなってすいません。

 もちろん観光情報は、現地調査済みで雨天にも対応できるようにするつもり。黒部ダムの情報も大分集めたので、この情報を元に来月末辺りに現地調査をしてこようかなと思ってます。

 正直言って今回は観光地あんまりよらないので、旅館にも予算をちょいと割いて、割とリッチな旅にできそうです。

 と言うか、宿が高級なところばっかりなんですよ。

 安曇野とか大町とかは歴史のある避暑地ですからね。2月に箱根行った時にも思ったのですが、歴史のある観光地は旅館高いですな。
 もちろん格安の宿やペンション、貸し別荘などもありますが、一人旅行の多いショーグンはあんまり大人数での宿泊の指揮指示したことないので、そういうところは自由と引き換えにするものが多すぎるのでちょっと躊躇するし。

 もちろん、窮屈な思いするほどしょぼい宿は論外ですしね。

 せっかくの宿泊旅行なのだから、宿泊したことを良い思い出にできなきゃウソでしょ。
 ぜひ、良いプラン持ってきますので、みんな旅行参加してね!


 ま、ショーグンはこれまでのちゅうカラ旅行でだいたい深酒しすぎて、やらかしてしまった思い出が多いいんですけどw

拍手[0回]

せっかく冬物を片付けたのに週末の寒波でまた引っ張り出す羽目に。
北日本では雪が降ったところもあると聞きますし、なかなか天気が落ち着きません。
こういう時は風邪を引きやすくなるので皆さん体調管理には気を付けましょう。

こんばんは、小島@監督です。
しかし桜に雪とは、何とも雅。

さて、今回の映画はかつて600万部を誇ったジャンプ絶頂期に突如現れ当時の少年たちに消えないインパクトとトラウマを植え付けた伝説のコミックがまさかの実写化、「HK 変態仮面」です。
第一報を聞いた時はどうせデマだろうとタカをくくっていたんですが、本当でした。長生きはするものですね(笑)

刑事の父とSMクイーンの母との間に生まれた高校生・色丞狂介(鈴木亮平)は、正義感は強いものの実力が伴わず喧嘩にも負けてばかり。しかし銀行強盗の人質にされた転校生の少女・姫野愛子(清水富美香)を救うため忍び込んだ際、ついうっかりパンティーを被ってしまった事で彼の中に眠る変態の血と潜在能力が開花し「変態仮面」へと変身。世にはびこる悪を変態的必殺技で成敗する日々が始まる!

こう言った一目見なくても分かる位バカバカしい企画は、しかし結構難しいのが現実です。下らない物であればあるほど作り手は真剣にならなければ観客はすぐに白けてしまうからです。しかしこの映画はそのハードルを見事に超えて見せました。

何より主演の鈴木亮平はこの役の為に1年かけて体を鍛え上げ、原作に登場したあらゆるポーズを研究したというだけありアスリートの様な無駄の無い筋肉と高い柔軟性から繰り出される変態的ポージング、変身時の渋くて低いトーンのナレーションと言い、当時のジャンプをリアルタイムで読んでいた直撃世代の人々も必ずや満足する事でしょう。

この鈴木亮平の演技を受ける事になる愛子役清水富美香の開き直ったというか吹っ切れたような演技もなかなかですし、狂介の母親を演じる片瀬那奈も出番は少ないながら強烈なインパクトを与えるブッ飛んだ演技を見せてくれます。

原作のコミックは基本的にギャグ漫画なんですが、映画は「スパイダーマン」のピーター・パーカーよろしく自分と変身時とのギャップに悩める青年として何気に骨太に描かれます。もっとも変身時がアレなのでそれが全て笑いに昇華できているのが凄い所。

とは言え不満も無いワケではなく、ちょっとネタバレになってしまいますが中盤変態仮面を打倒すべく次々と面白おかしい人たちが刺客として現れるのですが、これがそれ自体は一つのコントとしてそれなりに出来てはいるものの映画全体のコンセプトからすると悪い形で浮いてしまっています。終盤異様なテンションで大きく持ち直すどころか更に斜め上に行ってるだけに、ここを見誤らなければこの映画はもう一つ高い次元に行けたに違いないだけに残念に思えます。

ただまあこの映画はそもそも実現しただけで既に奇跡に近いのでこの位は些末な事かもしれません。

この映画はヒーロー映画としてもコメディ映画としてもかなりの力作。自信を持って薦められるのでとにかく気になってる人がいるならDVDやBlu-rayの発売を待ったりしないで何とか時間作って観に行った方が良いですよ。

余談ですが、この映画名駅のシネマスコーレと言うミニシアターで観たのですが、席数52席の小さな映画館に立ち見含めて70人以上という盛況ぶり。しかも客の半数が女性!それらがみんなして爆笑。そんな様を見てたら日本は結構大丈夫なんじゃないかって気がしてきましたよ(笑)

拍手[0回]

春の新作アニメも始まりました。
お気に入りの作品に出会えましたか?

ロボット系の作品がたて続けに放送され嬉しい限り。
でも今期1番は「はたらく魔王さま」。
異界に逃げた魔王様が、マ○クのバイト→正社員→重役→社長→国会議員→総理大臣を目指す成り上がりコメディ。実際にくだらない、だがそれがいい。

あと気になるのは壇蜜。
どーせこいつの事だから、エロいお姉ちゃんが好きって話するんでしょ?と思ってたら勘違い乙。
生理的嫌悪感を持つ方もおられるでしょうが、支靜加ちゃんを見る目は違います。
奴はプロだ。

バラエティ番組に出演している時の目線と雰囲気で、「私は何をすれば視聴者・共演者・スタッフが喜んでくれるのだろう。」という意思が読み取れます。

曰く「自分の意思を押し殺してでも、男性を楽しませるのが自分の役目。」だとか。
英語科の教員免許・調理師免許・冠婚葬祭の専門学校通学という才能も全く見せません。詳しくはwikiで

クネクネ踊って脇毛見せる黒木Kさんや、
ハイレグビキニで騒がしい岡本Nさんや、
頼まれたらTバック見せる飯島Iさん(そういえば、マンガの森のテーマソング歌ってましたね。)等々...セクシー系女優は色々いますが、未だ嘗てここまで考える人がいましたか?いないっ!!
正にセクシー枠のファイティングサイボーグ・ウォーズマン(ほっちゃ~~~ん

コース料理でも、苦手な食べ物の1つや2つは有っても、彩りやバランスを考えたら必要なんです。
壇蜜先生(あえて華丸大吉の大吉先生みたいに先生付けてみた)も今のテレビには必要なんです。
ジャガイモと塩だけで腹を満たしていてはいけませんよ!!
さぁ皆も彼女がテレビに出演するのを待ち構えようではありませんかっ!
そしてポロリを期待しよう。

結局そこ!
エロ イズ ビューティフルw

拍手[0回]

とある有名RPGのリメイクをプレイしているのですが、
戦闘時の難易度がやたら高くて、閉口しています。

割りとレイヤーさんなどに人気のシリーズですが、
このゲームの戦闘、属性やら状態異常などが多すぎて、
もうこんなん覚えきらんわと、投げそうな勢い。

このゲームのレイヤーさんは、プレイしてるのか?と、
ちょっと疑問に思ったりしているワケです。

とりあえず、ヌルゲーマーと言われるのがイヤなので、
ゲームのタイトルは伏せてみました。



さて、オンラインゲーム『モンスターハンターフロンティア』で、
先日、初音ミクとのコラボが発表されました。

最近は覇王鬼帝・・・ハローキティがやたらとコラボしていて、
巷ではすっかり◯ッチとまで呼ばれるまでになっていますが、
だんだん初音ミクも、節操がなくなってきました。

このゲームは運営スタートの時、少し触ったのですが、
今では、このゲーム自体が、ガチすぎる人対象なので、
今からやろうにも、もう敷居が高すぎるこのゲーム。

そのコラボでは、プレイヤーキャラに初音ミク装備の配信で、
プレイヤー外観が印象的なおなじみの衣装になります。

私もモンスターハンターシリーズをプレイする時は、
男性キャラを着せ替えてもちっとも面白くないという理由で、
オタク丸出しな感じでも女性キャラを選ぶので、
他のシリーズであれば、装備してみたいと思うくらいです。



この告知画像を見た時は、モンハンのバタ臭いながらも、
それなりに似合ってるじゃんと思いました。

で、そんな中ゲームサイトを見ていて、飛び出した画像に、
「ああ、そうだよね。こうなるよね。」という画像を見てビックリ。



マッチョな男キャラを選択しているとこうなっちゃうのねと。
なんとも大きな胸板に引っ張られた衣装がガッカリです。

ちなみにこの衣装、2400円です。ぼったくりぃ~♪

拍手[0回]


仮面ライダーネタに釣られて、『這いよれ!ニャル子さんW』を見ているまいまいさん参上!

ニャル子さんのアニメを初めて見ましたが、色々ヤバイ感じがいいですね(笑)
特にハス太君は色々とヤバイ気がします。まあ、愛さえあれば関係ないですね。うん。

あ、後ですね、てれびくんという子供向けの雑誌で限定販売された、ウィザードリングが届きました!


どうやらダンスをするみたいですね。
ちなみにこのリングを使ったストーリーは、今回のてれびくんの全員応募サービスで購入できる、仮面ライダーウィザードオリジナルDVDで見れるそうです。
もちろんそのために、てれびくんを2回購入しました。ええ、釣られていますとも。


はい、ここでそろそろ本題に入ります。

ブログでの連載を終わらせたゴーカイサーベルを作ろうのコーナー。
今回、急遽帰って参りました。

それで、今どうなっているかといいますと……少し思うところがあって、最初から作り直しています。


刃の部分を断熱材からスチロールボードに変更しました。
断熱材の刃もよかったのですが、少し厚みがありすぎる気がして細身のスチロールボードにしてみました。
もちろん、それだけでは強度がありませんので、紙粘土を盛って補強しています。
あんなに手こずっていた紙粘土、まさかのリターンです。
でも、紙粘土について調べたりしながらさわっていたら、何となくコツを掴んだ気がします。
なので、前ほど手こずってはいません。
というわけで、紙粘土を盛って、削って、盛っての繰り返しで……


こんなに立派に完成しました―――!


ってこれ本物じゃんッ!!!(゚曲゚)ノズガ――――ン!!!


そうです、こちら本物のゴーカイサーベルです。


ナンデ?何で本物が手元にあるのさ!?と、思いの皆さん。これが嘘のような本当の話なんですよ……(゚Д゚ )アラヤダ

実はこのゴーカイサーベルは弟が買ってきてくれたものなのです。
たまたま弟が行ったリサイクルショップに、これまた偶然にもゴーカイサーベルが置いてあったのです。
確かに、弟の前で「ゴーカイサーベル欲しいんだよねー」とつぶやきながら写真を何回か見せたことがありました。
それを弟は、ふと思い出したのでしょうね。
そしてまた弟はそこで、私に誕生日プレゼントを渡してないことに気づいたらしく、ちょうどいいやと思ってそのままお買い上げしたみたいです。

うん……本当だったら超嬉しい。飛び上がるくらい嬉しいんだけど、お姉ちゃん今それ作っているんだよ(´;ω;`)ブワッ
なんてことは言えないので、素直に喜んで受け取りました。実際、嬉しいですしね。
だけど、今作っているサーベルはどうするか……このまま作り続けたい気持ちもあるけど、本物が目の前にあると、どうしてもモチベーションは下がってしまうけど、でも……という何とも名状しがたい気持ちになっております(。_。;)

ただ、本物が手に入ったのでこれでマベちゃんのコスプレはすぐに出来るね(*´ω`)ニョホン
なんて思っちゃいました。
ウィザードさんに続き、アレンジしまくりのマベちゃんをやっちゃうもんねー。

拍手[0回]

おは☆にっしー♪

歌会にて誕生日プレゼントをくださった方々、ありがとうございます!この歳になってもこうしてお祝いを頂けるのは幸せなことですなあ。
これで思い残すことはありません(大げさ


実は私、家族の関係で一週間ほど海外へ行ってまいります。
このブログが無事にアップされているころには日本にはいないはずです。
仕事がクソ忙しいときに放置していくのですが、とても心配なのは日本人の悪い癖かしら。

さて、4月も半ばに入り新学期、新社会人が目立つシーズンになりました。
姪っ子が高校生になったので入学祝いに通学用の自転車を買ってあげたりしたのですが、その姪っ子と話をしていたらなんと、高校の部活で軽音楽部に入りたいとのこと。
その姪っ子は超武闘派で、既に空手の黒帯を持っているほどの実力者だったりします。
高校には女子用のそういった部活がないそうです。それでかっこよさそうな軽音楽部に入ったとか。
しかも引きたい楽器はギターらしく、リアルJKが軽音楽部に入ってギター引くとか完全に平沢唯じゃねえか!と勝手にテンション上げてました。

自分の学生時代を振り返れば、一応ハンドボール部という運動部に入っていたものの、途中で辞めて連日のようにゲーセンに通うというわかりやすい日々でした。
後悔なんて一ミリもしてないよ!

そういうことで無事に日本に帰ってくることを祈りつつノシ

拍手[0回]

忍者ブログ / [PR]