忍者ブログ

ちゅうカラぶろぐ


[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
シルバーウイーク満喫してますかー!?

僕は日曜日だけ休みでしたー!

全部働いてたら体壊して寝込んでますよー!


こんばんは。空元気を文章ににじませてみたショーグンですー!

火曜日くらいからこっちまともに頭働いてないや

さて、そんな1日しかない休みで東京へ遠征してまいりました。
『蒼き鋼のアルペジオ』のユニット、Tridentの2ndライブ~Blue Destiny~への参戦ですよ。
渕上 舞さん(イオナ役)、沼倉愛美さん(タカオ役)、山村 響さん(ハルナ役)勢ぞろいで、歌中心のしっかりとしたライブ構成。

 途中のトークも大変オモシロく、Blue Steelsの興津和幸さん(千早群像役)、松本 忍さん(織部 僧役)、宮下栄治さん(橿原杏平役)の乱入(予定調和?)も力の入ったビデオ映像からのツナギで、会場大爆笑。
 最新の身にアルバムの局は全部やったし、ソロ曲・定番曲ともてるものを全部出した感じの3人がとてもよかったです。実は2デイズの1日目のみの参加だったのですが、アレだったら2日通し参加しておけばよかったと思いましたよ。

 で、このライブを盛り上げてくれたもうひとつの要素(アイテム)がこれ。


 
会場で公式販売されていた 「無線操作で色を切り換えられるペンライト」

 ライブの演出にあわせて、ペンライトの色が一斉に変わる様子はまさに圧巻。ペンライトの点滅、発光、カラーチェンジ、思いのまま!
僕たちみんな、運営の手のひらの上で踊らされている? なんていう感覚。

 でも、これでいちいち色変えのために手元を見なくてもすみましたし、ステージ上の演出に集中できました。
Tridentのライブは初めてでしたけど、サイリウムの事にまったく気を使わず歌だけ聴いているのは初心者にうれしかった。

ぜひ他のライブにも導入してもらいたいものです。

 というわけで、今週末のちゅうからメンバーがライブにも持っていこうかなんて画策中。
ぜひライブで盛り上がれるといい名なんて思ってます。

 自分はその日、仕事終わらせていかないといけないんですけどね。
がんばって行きたいと思ってますよー

 見に行くメンバーも、出演するメンバーもみんながんばれ!

拍手[0回]

PR
前回の歌会にて、ちゅうから旅行の金額と詳細を発表させていただきました。

今回のちゅうから旅行は1泊2日でフグ付き、1万7千円で交通費込み!

わりとガンバらさせていただきました。
正直、某観光社よりもやすいんだぜ。

飯のうまさと、旅行の楽しさプラス値段だけは絶対こだわりたいラインなので、なんとしても17,000は超えないラインでやりますので、ぜひ多くの方に参加してください!

ちゅうから旅行は参加者絶賛募集中!

こんばんは。
ちゅうから旅行のメンバーとどんな酒を飲むか、そんな事を考えるだけでワクワクのショーグンです。
秘蔵の泡盛も古酒だしますよ…



さて、そんな事を言っているうちに9月も半分終わり、機構はあっという間に秋模様。
来年の手帳もたくさん発売されて、自分も例年通りほぼ日手帳を購入しました。

まだ自分にとっては資格試験、ちゅうから旅行、アイマスのライブと年内に大物イベントが目白押しなわけですが、そんな中にもうひとつ大物イベントが…

それが「ちゅうから忘年会」

毎年恒例の忘年会ですが、今年は参加人数が多そうなのがちょいと悩みどころ。
店貸切ができそうなところに当たっていますが、結構厳しいのね。

なんっていうか、うん、できるところは一杯あるんだけどね。
俺に似合わないw

カッコよすぎるお店がおおいんですよ。
どちらかといえば落ち着いて飲める店(おっさんくさい店)が専門のショーグン。

たまに自分の範疇外のお店を探すからこんな事になるのですよw

かといって…

名駅のお店はおしゃれでソファー席でダベるにはいいのだが、飯が後2歩くらい足りないんだよな…
今池でジンギスカン食べ放題は美味しくておなか一杯だが、明らかに女子向けではない…
金山のおでんのうまい店は20人で店が一杯…
金山のから揚げの食べ放題はおいしいが… 去年使った
天ぷらと刺身のうまい店は… 結婚祝いでつかったなぁ
馬肉のうまい店は… 新栄は結構遠いな

結局初期案どおり結婚式の2次会とかで使う店を中心に声かけているんですけど、まーきれいすぎて飯の品質に問題があったり、飲み放題ができないので飲み料金が青天井になりそうだったり。

それでも、人数が多い分交渉ごとがはかどるわけで、一年の総決算でいい年忘れをさせるために絶賛場所探し中。
今年の盛り上がっている食事会の雰囲気をそのまま持っていくぞー!

しかし、50人入れるお店って結構厳しいなぁw

拍手[0回]

ちゅうから旅行アンケート第2弾は海洋堂ミュージアムが押してますね。
ちなみに今週末の歌会にて締め切り、結果発表なので皆さんお楽しみに!

豊郷小学校に行きたい人はいまが踏ん張りどころ!

とまぁ、あおってばかりでも全体像が見えてこないので、この辺で現在決まっている予定表を公開しておきましょう!

11月14日
10:00 金山駅集合
    ↓
高速道路で買い食い
    ↓
  敦賀到着
    ↓
ヨーロッパ軒でソースカツ丼 ランチ
http://tabelog.com/fukui/A1803/A180301/18000167/
    ↓
【秘密の遊び場】
決して越前がにミュージアムが長期休館になったから
違う場所を探しているんじゃないからねw!
    ↓
フグの格安で食べられるお宿にチェックイン
    ↓
ふぐ料理で宴会
    ↓
夜中まで盛り上がる
    ↓
11月15日
  二日酔い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26787879
    ↓
 なぞの施設で菌類と戯れる
    ↓
 アンケート結果次第で、琵琶湖西ルートか東ルートを決定
    ↓
天気がよければ、鈴鹿の山を走るかも
    ↓
余裕があれば、晩御飯は四日市あたりでとんてきを食べたい
    ↓
19:00 金山着

こんな感じです。
マジ詳細は、アンケートしだい。
因みに、何度も言ってますが、人数増えると旅行はパワーアップします。
まだ返信を3回ぐらい残しているので、ぜひ究極態になりたいです。

ぜひ皆さんよろしくです!

こんばんは。
色々セコセコ考えすぎていたので、ちょっと詰め込みすぎの旅行になっていてブログに書く前に2つ行き先を削ったショーグンです。
さて、豚肉とフグは充実しているので、後はカニと牛肉か…

 そんな旅行のプランニング中のショーグンですが、実は10月に控えた資格試験の勉強中。

 毎日のように過去問と格闘しています。
そんな試験勉強のオトモがお気に入りの文具たち。



 そう、ショーグンは何か試験があるたびに文具を買い換えてヤル気を補充する非常に厄介な人間なのだ!

そこの中でも最近一番のお気に入りが…



STAEDTLER テキストサーファー ゲル

色鉛筆としてテキストサーファードライシリーズは利用していたんですが、ゲルシリーズが出ているという事で先日手帳を買いに行ったついでに、LOFTにて査収。
因みに、ショーグンはこの日、LOFTに4時間いました。正確に言えば文具売り場に2時間。ジュンク堂に2時間。

蛍光ペンで、ペン先が乾かないのが特徴。講習を聞いているときに蛍光ペンを使いまくるショーグンにとってはペンにいちいちキャップかけなくて良いので、めんどくさくないことこの上なし。
これまではノック式の蛍光ペンを愛用していたのですが、やっぱり使っているうちにペン先がボロボロになりやすいのと、間違ってペン先が筆箱のなかで出てしまったときに暴発ダメージがデカイので最近は使っていなかったんですよ。

まだ使い始めて3日ですが、クセのある書き味もちょっと気に入ってます。

楽しくない勉強を楽しくするお気に入りの文具、ヤル気スイッチとしてはどうなのかと思いますがちょっと楽しいですよ。

拍手[0回]

スポットイベント掲示板でちゅうから旅行の帰りに、どこへ行って遊ぶのかというアンケートを開始しました。
先週も書きましたが、どちらも楽しい見学場所なのでぜひ見てもらいたいなぁ。

あ、ちゅうから旅行新情報。帰り道は国道421号線を使おうかとも考えているので、峠道(酷道)マニアの方々は必見ですよ。

こんばんは。
試験勉強真っ最中のショーグンです。
一足先に終わった小島@監督が解放されているのを見て、後2ヶ月がんばって解放されるまで欲望を溜め込んでいます。


って、そんなわけないです!
今週も散財しました!

7月にもらった社長賞を全部使い切りました!
ヤバイです。
で、今回買ってしまったのが…


AppleWatch


なんというか、先週のブログで「浮気しない」なんて事を書いておいてね。
舌の根も乾かないうちにもう買ってる訳ですよ。

先週のブログを書き終わった翌日、客先から直帰で帰る際に、たまたま栄のAppleStoreに寄っちゃったわけですよ。
そしたら、在庫有りっていうじゃないですか。

実際つけてみたら、結構軽いっていうか、いままでのFUELBANDとほとんど重さ替わらないってまじですか。
しかも、心拍計あるってマジですか…

ナイキのアプリと連動するって…



買ってました。

あのAppleStoreの魔力ってすごいですね。
店員は物腰柔らかく、押し付けがましくない。
でも、商品知識は確か。
こっちのやりたい事や、望んでいる事を的確に把握して、アプリやアイテムを紹介してくれる。

マジ魔物ですわ。

そんなわけで、いまはプロテクターやバンドの予備をアマゾンで物色中。
気になっていた電池の持ちも、枕元でiphoneと一緒に充電してれば、いまのところ問題なし。

せっかく2年近く使ったFUELBANDの換わりにするのだから、しっかり使っていきたいと思います。

さて、どんなアプリを連動させようかなっと

拍手[0回]

昨日まで開催していたちゅうから旅行の昼食アンケートですが、昨日締め切らせていただきました。
多数の投票ありがとうございます!

そして、投票の結果は…

じゃらじゃらじゃらじゃら~…
ばん!

敦賀で80年の伝統を誇る伝説の ソースカツ丼店「ヨーロッパ軒」にてソースカツ丼! に決定

一日目の昼食はソースカツ丼に決まりました!
しかし、海鮮丼に投票された方もご安心ください。

夕食は海鮮メインですw

というわけで、次回のお題は?お題は?

ちょっと待ってね!
投票のお題…降りて来てます…

それでは、はっぴょーーーします!!

今回の 投票のお題は…

じゃらじゃらじゃらじゃら~…
ばん!

帰りはどこであそぶ?
帰りの見学先対決~ 豊郷小学校 VS 海洋堂ミュージアム

けいおん! の舞台の元になった豊郷小学校 もちろん歴史的建造物としても一見の価値有り。
http://www.toyosato-elschool.net/

中の雰囲気を感じれば、思わず童心に返ってしまう そんな場所です!

対するはびわ湖畔にある「黒壁スクェア」地区にある海洋堂ミュージアム
http://www.ryuyukan.net/

フィギュアなどの技術の変遷、食頑の歴史から最近の物まで色々見る事ができますよ

明日の昼には投票も開始します

ぜひ、また参加してね~

イカ、よろしく~

こんばんは。昨日スポットイベント掲示板にかいた文章を再利用しているショーグンです。

台風が通り過ぎたら、また今日は一気に暑くなりましたね。
今日は少々外回りをしていたのですが、暑すぎてかなり汗をかいてしまいました。

で、最近くさくなって来たんですよ。

何がって?

いつも自分の右手につけてる、コレ



NIKE+ FUELBAND

いわゆる「活動量計」というやつで、自分が一日でどれだけ運動したかがわかるものです。

いつもつけて行動しているので、もちろん汗もかかりますし、表面はABSなので変質もするわけです。
となると、この時期はちょっと臭うようになるわけです。

買ってから今日で640日。
ほぼ1年9ヶ月。

何度もお手入れしてきましたが、そろそろ表面のコーティングも剥げかけてボロボロ。

そんなときに、Appleのアレの現物を使いこなしている人を見てしまって…
なんとなく浮気しようかと思ったら、Apple watchってすっゲー高いのね。

因みに使いこなしていた人(外注の営業さん)の奴は10万以上してたよ…
だったらMacbook買うよ…

なんてね。ちょっと浮気も考えたんですけど、やっぱりいままでの記録も大事ですからね。

とりあえずは、お風呂でゴシゴシして匂い防止してみようと思います。
涼しくなるまでもう少し… 毎日洗って匂いがこびりつかないようにするぞー

あ、買ってから一番運動した日は「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2014」1日目で、普通の日の4倍以上運動してましたw
やっぱライブって運動量すごいんだなー(笑

拍手[0回]

先週末は東京行ってきました。

今回のライブ参加東京旅行は行き道も帰り道も土砂降りの雨に降られ、車の乗降にあわててバタバタ。

たぶんその時なんでしょうけど、カメラをなくしたようです。
コミケで撮ったコスプレとか入っていたんだけど…

で、それに気がついたのがつい2時間前。

こんばんは昨日まで日曜日の疲れを引きずっていて、家と会社の往復以外何もしていなかったショーグンです。

精神的にショックがデカイ


今回の東京旅行で少し時間ができたので、コミケ3日目に少しだけ参加してきました。
ホテルを10時過ぎに出て会場着がほぼ12時。

12時についたときには入場列もなく、スルスルと会場に入り一路アイマス関係のエリアへ。

頼まれた買い物をさっさと済まし、後は自由散策。
今年はアニメも放送中のせいか、アイマス関係のサークル多かったですねー。
おかげで、いろんな作家さんの本を見る事ができました(もちろん気に入ったのは買ったよ)

その後は東館をぶらぶら。アニメやゲーム関係の作品が多くて、コスプレの売り子さんがたくさんいて、いろんな人が歩いていて、いろんな楽しみ方をしている人がいて、その空間の中にいるだけでなんか楽しくなってきますね。

東館をひとしきり散策した後は、西館でコスプレを見ようと思って西に移動。このとき、わーでぃ君、りこりん君、とっしー君と合流して、炎天下で少し立ち話。
マジ立ちくらみするかと思った。でもこのコミケという場で会えたちゅうからメンバーがいるというだけで楽しい会話。

その後はコスプレイヤーさんを少し撮影し、コミケを撤退しました。

20万人以上の人が集まるイベントで、アレだけスムーズに人が動いて、大きな事件が起こらない。そんな、日本でしかありえないイベント。何年かぶりにいきましたが楽しいイベントでした。

また来年もいけたらいいなと思ってます。

拍手[0回]

明日からお盆休みです。
今年は4日間で、今年もAJF(アニメジャパンフェス)へ行ってきます。

やっぱりライブはワクワクしますね。

こんばんは。今晩眠れるかわからないくらいワクワクしているショーグンです。

寝るためにはどうすればいいのか…

そうだ! ビールを飲もう!


というわけで、ビールクズ運動に励んできました。
ワールドビアサミットですよ!



ワールドビアサミットは久屋大通公園で行われている、海外国内色々なビールを集めた酒飲みのためのイベント。
ビアガーデンっぽくした公園のテントで、ひたすら世界中のビールを飲み続けるというめっちゃ楽しいいべんとでっす(酒飲みの発想)


今年もライブステージは熱いし、ビールは冷えててうまい。

いい事尽くめですよ。

今年は「麺屋はなび」もおつまみ出展してて、牛スジ煮込みうまかったです。

こういう、ワイワイやる飲み会というか食事ってめっちゃ楽しいですね。
どことなく、その場にいる人間の気持ちがひとつになるというか、ひとつの方向に向かっているというか、楽しもうって気持ちになっているというか

なんというか、会社の飲み会では味わえない開放感がありますね!

こんな感覚をみんなで味わえるように、いろんなイベントを立ち上げて生きたいと思います。

みんなー! 歌会後の食事会とちゅうから旅行とそのほか突発イベントも参加してねー
みんなの参加したいって気持ちが自分の楽しみです!

拍手[0回]

忍者ブログ / [PR]