忍者ブログ

ちゅうカラぶろぐ


[30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40
前回の歌会のときに2年半以上をともにしたXperiaのタッチパネルにヒビが入り死亡。週明けに修理に出しましたが、返ってきた返答は「無理ぽ」
どーやら隙間に水分が入り、基盤に腐食があったようです(´△`)
とりあえず5000円で修理というか交換はできるけど、あと3ヶ月したら使用年数3年超えるので、5000円じゃ直せなくなりますよ?と言われたので、機変を決意。
機変は、タブレットの支払い終わってからと思ってましたが、さすがにリスキーなので変えることにしました。

というかすでに修理できない時点で、検討はしてたんですけどねー(^◇^;)

で、またXperiaかAndroidにすると思いきや、変えたのは、iPhone6s。
まずなぜゆえiPhoneにしたかというと、
1.正規ではないが今後、職場で直せる&練習もできて一石二鳥。※保証期間中は当たり前だが、Appleのほうが安い
2.ジョイサウンドのサービスで、カラオケ中に映像を配信できるものがあるが、iTunesでしか配信してない=Androidではできない。
という事からSONY信者からApple信者になりました。

なーんて、持っているタブレットはXperiaなんで両方持ちってことになりますけどね。
ただ、音楽管理がMedia GoとiTunesの同時になったので、ちょっとめんどい…(・_・;
まぁメインはスマホ=iTunesとなるでしょうな。
あともうmicroUSBとライトニングのダブル活用に…。ケーブルだらけやー

で、なぜ最新の7ではなく、6sなのか?
答えは「6sで充分かなぁ」です。

目立つものとしての追加した機能は「おサイフケータイ」と「防水」。
元々最初のスマホからおサイフケータイ機能は、まったく使っていない私にとってどっちでもいい機能。
最初にいったタブレットの支払い中ってのもありますので、おサイフに優しい旧モデルを選んだわけです。
まぁ7は本体自体のスペックも上がってるし、Plusならデュアルカメラとか魅力的な機能もあったんですけどねー
その辺は2年後に考えます(´・ω・`)


なにわともあれ、iPhoneデビュー。以前、iPod touchを使っていたとはいえ、久々で操作に四苦八苦。こんなんで大丈夫かいなー?
あとは、ジョイサウンドのまだ試してないので、ちゃんとできるかどうか心配(´△`)
まー、ぼちぼちさわって慣れていきますわー。仕事にも関係するしねー


さて、前回の続き~

サザビーはこれまた途中ですが、それなりに完成。
デカールはだんだん調子乗りすぎて、ニューガンダムより情報量が増えすぎてしまったかも(・_・;

で、現在はこんな感じ。ででん



MGのVer.Kaのどっしりとした感じがさらに際立ってていい感じになってる気がしますヽ(*´∀`)ノ
使いまわせるデカールが少なくなってきて、若干無理がある気もしますが、まぁまぁSDにしたら、いっかなぁ?という
仕上がりです。

あとは、コーティングしないとですなー。思ったより早く進んでよかったよかった。
またGジェネ発売後には、不要になるかもしれないけど、どうしよっかなー?

とりあえず今回のGジェネも戦闘シーンがかっこいいので、展示のときに流せたらなーなんて考える。これをおかずにガンヲタ話もしたいもんだヽ(*´∀`)ノ

次に作るものは特にないけど、なんかむしょーにEx-sガンダムを作りたい情動にちょこちょこ駆られるけど、どうせならMGを作りたい。そしてそんなもん手を出した瞬間にPG並の作業が待っている事を考えると当然ながら無理というもの。そりゃイベントの事考えると無理っしょ(´△`)

今日はふらふらと30日のハロウィン用の小物ないかなー?と探したけど、いいもの見つからずの仕方ないので、ネットで探してみようかと。
こういうときは、自作できる技術が欲しいと思うわけです(´・ω::.
ほんとコスプレ衣装作ってる方尊敬しますわぁ( ´ ▽ ` )

拍手[0回]

PR
今日はPSVRの発売日ですが、入荷店ではないウチの店舗は静かなもんでしたわー。
早く全店入荷するくらい普及しないかなー?と心待ちにしておりますぞ、SONY様!

そんなPS4の機器が話題ですが、来月には4kテレビ対応のPS4本体「PS4Pro」が発売されます。
いろいろと細かいところのスペックが上がっているのですが、現状として4kテレビのないワタクシには魅力は伝わってきません(・_・;
実際、発売されたらどういう動きをするのは気にはなりますねー(売上的に)

そんな同日に発売されるのが、ファミコンミニならぬミニファミコンといえる「ニンテンドークラシック」
30本もの有名なファミコンソフトが入って5980円(税抜)は安い。
そんなこんなで予約もじゃんじゃん入ってきてます。まぁその世代からしたら魅力的な一品ではありますよね。
ただ、ミニなんでコントローラもミニ…(´△`)

さぁ発売日が見物だ(*´∀`*)


さて月末はハロウィンですが、皆さん何かされますか~?前回と同じもなんなので、何かアクセントはつけたいと思いますが、思いつかいない…。
というか12月の大型イベントのほうに頭がいってたりするので(^◇^;)
去年はたくさん方が参加してくれたけど、今年は増えるかな~?
どんな感じかとか、注意事項はトップページの「歌会イベント紹介」からご覧くださいまし~ヽ(・∀・)ノ


では、前回からの趣味の話。
販促の為に購入したSDガンダムBB戦士「ニューガンダム」と「サザビー」の2体。
先週購入して素組みはささっと完了。そっかの色付けやデカールやらの飾りつけ。
うち、ニューガンダムはとりあえず完成。



実際、手を加える箇所はまだまだあるんですよねぇ
ちなみにカメラアイはコンパチで、瞳入りも選択できます。どちらがいいんだろうかなとは思います。

で、素組みの写真を撮り忘れたので、公式からお借りしました。



まぁモデラーでなくてもこれくらいには仕上がるって事で。
しかし、最初に比べたらえらくかっこよくなったなぁとしみじみ感じます。

『やるな、バンダイ!』(逆シャア風)

サザビーもさくっと終われば…無理でしょうね(ノД`)

ちゃんと歌会にもちこめるように、がんばるぞい(=゚Д゚=)

拍手[0回]

先日の歌会前にスマホの液晶がお亡くなりなるという事態。
前は機変前の端末でとりあえずという事ができたけど、今回はSIMではUIMと違う為に、前のスマホが使えずorz

たまたま今日が夕方からの出勤だったから、キャリアさんに行ってきて修理を依頼。代替機で仮復活できました。
LINEもタブレットに移行しようと思ったら通信できる状態じゃないといかんとか…(-_-;)

というかスマホに有線のマウスが使えると今さら知った。使う機会は少ないかもしれないけど、「備えあれば」精神で用意しとこ〜と思いましたとさ。


で、完全に歌会当日はLINEグループにノーリアクションという状態でしたが、新人の皆さんよろしくねヽ(・∀・)ノ
歌会のときにロビーにあった仮面ライダー555のベルトの持ち主ですw

だいたい歌会のときはなんかしら持ってきたりしてますが、ただの賑やかし程度ですので、話のタネにでもなりゃいいかな〜くらいです。


そんな中、お仕事で来月発売されるPS4、PSVソフト「SDガンダム Gジェネレーション ジェネシス」の販促をしてたんですが、まー出てくる機体がカッコイイ事。
初期の頃は、2頭身くらいだったMSも今や、4頭身くらいになりました。
機体にもよりますが、かえってリアルサイズよりバランスよく見えるのもあったりするんですよね~

最初は、ホームページからの情報で販促物用意してましたが、だんだん「3次元がほしい」という病気が発動。
その日の仕事帰りに「ニューガンダム」と「サザビー」を購入。さらにそれぞれ1時間くらいで組み立てました~(≧∇≦)
さすがにBB戦士はパーツ数が少ないので、早かった。

でも両方とも、最新デザインのVer.Ka版。モールドがたくさん増えていて、素組みの状態でもカッコ良い(*´∀`*)
ぜひ皆さんにも見てほしい~…と思いましたが、ただの素組みもなんなので、それなりに仕上げてから載っけようと思います。
(かえってダメになる気もしないでもない)


そんなわけで、私はガノタ(笑)
火曜のみちさんのブログにも書いてありましたが、共通するネタがあるなら突っ込んでいくと、仲良くなりやすいですぞ。
歌会中は話せる余裕ないしな~という方は、たまたまロビーでの会話だったり、飲み会だったり、スポットイベントだったりと自身のイメージとなるネタをつくるとよいですぞ~

こんだけ数が多いと、埋もれちゃいますからね(・_・;

私で例えると「ゲーム屋(ファミコン~最新まで)」「ガンダム(全シリーズ)」「マクロスシリーズ」「平成仮面ライダー」「ロボ系アニメ」とかはネタは合わせやすいです。
アニメも全部ではないけど、新規でいくつか観ますし、気にいれば歌も覚えもします。(最近はあまり部屋にいないイメージが強いけど)

あとはちゅうから内でも「(鈴鹿でやっている)カート部部長」とか「ハット(帽子)イメージ」で通ってますかね(´・ω・`)


まぁそんなワタクシも、なが~いちゅうからの歴史から見たらぺーぺーもいいところ。というわけで、長いとか年齢とか関係なく仲良くやりましょう。それができるのが、ちゅうからさっヽ(*´∀`)ノ
あ。でもいち社会人としての礼儀とモラルは忘れないようにしましょ~


次の歌会まで、まだまだ時間はありますが、次は「ハロウィン」でございます。はっちゃけるなら、なんか変化してみませんか~?
私はたぶん、去年と一緒(^_^;
なんかアクセントつけれたらいいけどね。


そいでは、来週アップのために、BB戦士に手を加えるぞ~ヽ(*´∀`)ノ

拍手[0回]

週末は歌会やーヽ(・∀・)ノ

その前にJAMのライブ!(参加はさておき)

の前にマジスパで、食事会!

はよ、はっちゃけたい(´・ω・`)


今回の歌会は、直前にJANProjectのライブ、さらにちょっと前に水樹奈々さんのライブがあり、さらにさらに前回の歌会はアイマスのライブと被っていたので、いろいろ歌いたい!って方が多いと思うので、楽しそうだったりします。

アニメは、今期もだいたい今週中には最終回を迎え、あらためてーなんてのもあるかもしれませんね。

今回は寂しい気分にはあんまならなかったなぁ。来期は何が話題になるかな?



さて、先週は、スポイベに参加してきました。
内容はコスプレの作業なんでしたが、最初のうちは、みなさん買い出しで、私とフッチーくんはお留守番。2人トークショーでした(笑)

買い出し終わっておのおのが作業する中、意外と手伝う事もないので、見学しながらコスプレ作成あるあるトークを楽しみつつ、皆さんの歌った曲リスト打ちしてました(^◇^;)

コスプレには、まーったくってくらい関わりなかったですが、ちらほらと見つかる皇帝に「ほうほう 」と今後に繋がりそうなものを見てたりしたので、次があるときはなんか作りたい(´・ω・`)

というか、イベントあとの食事会がいろいろと、話せて楽しかった!
やはりスポイベの醍醐味は、内容+トークだよなぁ(´ー`*)ウンウン


で、コスプレじゃないけど、仮面ライダー555のベルトが届きました。懐かしい(笑)

やたらとセリフが増えて、たっくんしゃべりまくりです。
歌会のときにそっと置いとくので、興味ある方は変身してみてはいかがでしょうか?( ̄▽ ̄)




拍手[0回]

先週は鈴鹿でカートの予定でしたが、初の雨天中止...(´・ω::.
早く次の機会を作らねば!( •̀ω•́ )/


それはさておき、スポイベラッシュは継続中。

週末、25日はコスプレ講座がありますが、予定が変更となり、素材の買い出しからになりました。
私も傍観者として、参加するつもりだったけど、素材を買うなら何か作ってみようかと、意欲が湧きそうです(予算次第)
小物なんかは、自由に作れるようになると、いろいろ便利そうだよなぁ

1から制作か、既存のグレードアップか。覚えて損はないかもしれないこの体験、顔を出してみるだけでもいかがでしょうか?



さらに来週末は、歌会ですがその直前がJAM Projectのライブ日!
ライブ自体は締め切っていますが、その直前のマジックスパイスというスープカレーのイベントはまだ募集してますので、食べたい方はぜひ~(゚Д゚)ノ

今日は水樹奈々さまのライブもあったし、次回の歌会は特定部屋になりがちかも??
参加したい方は、自己PR忘れずに(笑)


さて、仕事柄ゲーム関連の事の話ですが、
24(土)からPlayStation VRの発売前の最終予約受付が開始されます。
私が務めてるお店の系列店も、数少ない入荷店に入りましたヽ(・∀・)ノ
まぁ私は予約もできない身ですが、予約の準備には手伝ってます。
やはり希少かもしれないものだと、取り扱いはピリピリした感じになりますねぇ(・_・;

発売後は安定供給してくれるといいんですけどねー

ついでに(?)スマホ用のVRゴーグルが勤務店で取り扱いようになったので、ちょっと興味が出てきた。
でも、ゲームとかするかわからんので、迷ってる。

最近この手を買おうとする理由は、「自分がしたい 」より「周りに体感してほしい」が大きく、まさに買った瞬間にほぼ満足してしまう困った衝動(´・ω::.

でもVR写真とか見せれると、なんか面白そうだよなぁ。

とりあえずVRはどうなっていくのか、興味としてはありますな。


そして、真逆の方向に「アウトレット品の取り扱い」
まぁ言ってしまうと、レトロゲーなんですが、売り場として本格稼働しました。

だんだん周辺に認知されていくと、買取持ち込みがくるわくるわ。のてんやわんや。

お掃除して店頭に出すのが追いつかないので、大変だけど昔懐かしいソフトたちを眺めるのは、楽しかったりする。

前にファミコンをどっさり持っていった事がありましたが、歌会じゃないにせよレトロで話に華を咲かせるのも面白そうだよなぁと、常々思います。
持ち寄りとかしたら、楽しいかな?

拍手[0回]

本日、やっとこさPS4のニューモデルが発売!売り切れ解消だよ♪ヽ(・∀・)ノ
軽くなったことよりも定価下がったのが、大きいかな?

2DSも一般発売。単純にいえば「折りたためない、3Dにならない。でも安い3DS」  
需要としては、ちょっと疑問視してましたが、売れ行きは思ったより、上々。
年末のスタンダードなりうるか!?
それよりは動きの悪いノーマルのNew3DSなんとかなりませんか、任天堂さん(´・ω::.

ソフトのほうは、FF15が発売延期になっちゃったので、ペルソナ5が大人気。
バンバン売れてます( ´ ▽ ` )ノ
アニバーサリーな限定版も発売。
でも20thという文字をみると、1が出た頃を思い出す。なんか複雑な気分に~


ゲームといえば、本日から東京ゲームショウ。ビジネスデーだから一般の方は入れません。関係者は少ない混雑の中、新作を吟味できるわけです。
「うらやましー」と思うかもしれませんが、有名人とかゲストがくるイベントごとは、一般デーなので、有名人を生で見るのは意外に少なかったりするんですよ。

とりあえず、どんな情報出てくるか楽しみですな(´・ω・`)


さて、週末18(日)はスポットイベントです。カートです。今回、少ないっぽいです...orz

タイミングなのか、興味が沸かないのか。
はたまた資金の問題なのか~(´△`)

朝遅刻さえしなければ、飛び込みもOKです!興味ある方、ぜひご参加を~

というよりは、天候が心配。さすがに着替え持ってレインを体験しようぜ!ってわけにはいかないので、雨降ったらGWと同じボウリングにでもしてしまおうかと思ってます。まぁボッチでもやれるしね(笑)


先週、同時開催したスポイベも終わり、今週のカート以外は、

25(日)にコスプレ作成講座。
ハロウィンやKOSに使う人は参加する価値はありますよ。

もういっちょ歌会前日10/1(土)は、JAMライブ前に、スープカレーを食べよう!というもの。ライブ参加者じゃなくても参加できます。
みんな食べるご飯は美味いのだ(´・ω・`)
ここはたくさんの参加いますよ。とりあえず初スポイベってのもありですよ。さくっと終わるし(笑)


てな感じで、歌会までいろいろあります。
カラオケ以外で楽しめるのが、ちゅうからのイイトコのひとつ。
なんだかんだで、スポイベでご一緒した方とは、縁が深くなったりするのでいいですよ~ヽ(・∀・)ノ


とりあえず、とある理由で歌会を待てずカラオケに行きたくてウズウズしている自分がいる。ヒトカラデビュー待ったなしか?

拍手[0回]

先週は歌会お疲れ様でした~( ´ ▽ ` )ノ

最近はちゃんと、カラオケ参加してますわ(笑)
今回はテイルズシリーズの新曲があったり、ゴーカイジャーが歌会当日に復活してたりとネタは、いろいろありましたので、チョイスは困らなかったヽ(・∀・)ノ

さて、ちょっと先の話になりますが、来月の歌会は月頭と月末に2回あり、うち月末10/30の日は「ハロウィン祭り」でございます。
歌会としては普通なのですが、先月あった「ゆかた祭り」と同じで、

『ハロウィンにちなんだ格好していいよ~( ・∀・)b』

な内容となっております。
どんな感じ?という方は、トップページにあるイベントレポートの2015年10/25を見て下さいまし~(`・ω・´)ノ

世間ではすでにグッズ展開を開始しており、いろんな格好ができちゃえそうです。

私はちょうど、ガンダム鉄血のオルフェンズのOPを歌っていた「MAN WITH A MISSON」に、ちなんでウルフマスク買いましたヽ(・∀・)ノ

まー、しかしいろんな格好でたくさんの方が参加されましたね。楽しかった(´ー`*)


で、今年は何をしよう?今年は参加しよう!と思っている方

市販品でも、もちろんいいんですが、やりたいけど売ってない。市販品だとクオリティが低いからあげたい

「でも技術がない...」という方にお知らせ!


9/25に着ぐるみなどのコスプレをしている ぷちさた~んさん主催の
『SHU・RA・BAしてみる?』というスポットイベントが開催されます。

内容は、コスプレ用の衣装、小道具の作成のレクチャー、実践、相談などなどです。
知らないとわからない。ハードルが高そうと思っているコスプレの知識を得るチャンスです。
作れるようになると、いろいろと世界が広がるかもしれませんよ?

ハロウィンはもちろん、普段の歌会やちゅうから以外のイベントにも使える技術ですので、興味のある方はぜひ!(`・ω・´)ノ


スポットイベントは、今週末に
『アナログゲーム大会』『アイマス ライブ鑑賞会』と2つあり、

さらに翌週18日には、『レーシングカート体験会』

さらにさらに歌会直前の10/1(土)には、マジックスパイスというスープカレーの食事会があります!

いずれも興味ある方はスポットイベント掲示板に書き込みお願いします(`・ω・´)ノ


カートは、レースゲー好きな方、ストレス発散したい方に、絶対オススメです( ´ ▽ ` )ノ
ちょっとお高いですが、体験してみる価値はあると思いますよ。
現地でみてみると、大人も子供も女性もいろんな方がやってます。
みんな速いかというと、めちゃ安全運転な方もいます(^◇^;)

んなわけで、よろしくですー



さて、最近は新発売ラッシュ。

9/15には、3DSの簡易版と呼べる携帯機『2DS』
今までより軽量、省エネ化したマイナーチェンジしたPS4

翌16日には、防水、おサイフケータイ機能などを追加したiPhone7、
いまだ人気のポケモンGO。そのアプリを使用中(バックグラウンドでOK)画面を見なくても、ポケモン出現やポケストップお知らせしてくれるポケモンGOプラス

と、話題なものが続々発売。

しかもその週はTGS(東京ゲームショウ)開催。
そしてそのまま3連休というお祭り状態。

来週は、いろいろと賑わいそうで、楽しみな反面、いろいろバタバタしそうで大変そうとも感じています(´△`)

まぁこちらとしてはゲーム業界まだまだ頑張ってほしいので、盛り上がるのはウェルカムですヽ(・∀・)ノ

TGSでPSVRも多数、試遊機があるみたいなので、その勢いで発売日は「ちゃんとあるよ!」って状況になってほしいですね。


予約が叶わず、みんなにVRを体験してもらおう!という野望が現状は実現不可なんで、SONYさん頑張って~(っω<`。)


まぁその予算は、年末のイベントに回しそうなんですが(´・ω・`)
とりあえず着々と作戦を考えて、準備してますわよ。

まだ参加はできるので、みんなペア組んでKOSに参戦しよーぜ(`・ω・´)ノ

拍手[0回]

忍者ブログ / [PR]