夏休み真っ只中。そして今週末はお盆休み突入ですね。
当然の如くワタクシお仕事です(*゚▽゚)ノ
まぁそういう職業だからしゃーない。
と言うものの、今年はやや不安が残る。
なぜならば、国民的RPG「ドラゴンクエスト11」が、主力してあるものの、やはり世間が求めているものは「ニンテンドースイッチ」なわけです。
出荷台数を増やすと、任天堂さんはいいましたが、結局大きなメーカーには、やや多めに入荷したものの、圧倒的に足りていない状況です(´Д`)
まぁ据え置き型(テレビで遊ぶタイプ)と言ってますが、携帯機に性質は近いのでひと家族でも複数台買いたいって感じでしょーねー
たぶん任天堂さん、「どどーんと用意するから予約してね!」と自サイトで受付開始しましたが、発送は10月…。
うーん、まだまだ競争は続きそうです( ノД`)
密林やらメルカリやらで、出品は多いですが、数だけみると余っています。(みんな高く設定しすぎて買わない数が増えてきてる)
ほっておけば自滅もしくは、定価に近くなってくるので、欲しい方は辛抱して頂きたいッス(;´Д`)
販売店側もいろいろ対策はこうじてますが、一般人が転売する以上難しいのです(´・ω・`)
これに限らず早く正常な取引ができる状態になってほしいものですなぁ
話は変わってワタクシ、アイマスもラブライブもソシャゲは、やっておりません(`・ω・´)キリッ
なんですが、マクロスのソシャゲ始めてしまいました。
その名も「歌マクロス スマホdeカルチャー」
ぶっちゃけデレマスとか同じ音ゲーです(笑)
ただ今まで好きが蓄積されたシリーズのものであって、食いつかないわきゃ、ありませんでしたわ(・ω・)
まだサービス開始したばかりなので、歌の数もそれほどないですが、個人的には十分楽しんでおります(*゚▽゚)ノ
何気に1番嬉しいのは、ダンスがまんまフルで再現されている事。
アニメだと、ダンスはフルに見る事はなく、見れるとすれば、ライブのみ。それがちゃんと見れるのは、なんか得した気分です。
ライブビデオ見ろや(´・ω・`)
と言われたらそうなんですが、例えばキャラをデルタのヒロイン「フレイア」にして、Fの名曲「星間飛行」を選んだとします。
そしたら、フレイアがランカのダンスやキラッを再現してくれるわけです。わふー(*´∀`)
という感じで、楽しんでます。
おかけで、最近デルタの歌を聴き直してますなー
やはり歌を題材にしたゲームは、鉄板なんですな(´∀`)
では、皆様暑さに負けず、夏を楽しみましょー(*゚▽゚)ノ
当然の如くワタクシお仕事です(*゚▽゚)ノ
まぁそういう職業だからしゃーない。
と言うものの、今年はやや不安が残る。
なぜならば、国民的RPG「ドラゴンクエスト11」が、主力してあるものの、やはり世間が求めているものは「ニンテンドースイッチ」なわけです。
出荷台数を増やすと、任天堂さんはいいましたが、結局大きなメーカーには、やや多めに入荷したものの、圧倒的に足りていない状況です(´Д`)
まぁ据え置き型(テレビで遊ぶタイプ)と言ってますが、携帯機に性質は近いのでひと家族でも複数台買いたいって感じでしょーねー
たぶん任天堂さん、「どどーんと用意するから予約してね!」と自サイトで受付開始しましたが、発送は10月…。
うーん、まだまだ競争は続きそうです( ノД`)
密林やらメルカリやらで、出品は多いですが、数だけみると余っています。(みんな高く設定しすぎて買わない数が増えてきてる)
ほっておけば自滅もしくは、定価に近くなってくるので、欲しい方は辛抱して頂きたいッス(;´Д`)
販売店側もいろいろ対策はこうじてますが、一般人が転売する以上難しいのです(´・ω・`)
これに限らず早く正常な取引ができる状態になってほしいものですなぁ
話は変わってワタクシ、アイマスもラブライブもソシャゲは、やっておりません(`・ω・´)キリッ
なんですが、マクロスのソシャゲ始めてしまいました。
その名も「歌マクロス スマホdeカルチャー」
ぶっちゃけデレマスとか同じ音ゲーです(笑)
ただ今まで好きが蓄積されたシリーズのものであって、食いつかないわきゃ、ありませんでしたわ(・ω・)
まだサービス開始したばかりなので、歌の数もそれほどないですが、個人的には十分楽しんでおります(*゚▽゚)ノ
何気に1番嬉しいのは、ダンスがまんまフルで再現されている事。
アニメだと、ダンスはフルに見る事はなく、見れるとすれば、ライブのみ。それがちゃんと見れるのは、なんか得した気分です。
ライブビデオ見ろや(´・ω・`)
と言われたらそうなんですが、例えばキャラをデルタのヒロイン「フレイア」にして、Fの名曲「星間飛行」を選んだとします。
そしたら、フレイアがランカのダンスやキラッを再現してくれるわけです。わふー(*´∀`)
という感じで、楽しんでます。
おかけで、最近デルタの歌を聴き直してますなー
やはり歌を題材にしたゲームは、鉄板なんですな(´∀`)
では、皆様暑さに負けず、夏を楽しみましょー(*゚▽゚)ノ
PR
こないだは歌会お疲れ様でしたー(*゚▽゚)ノ
浴衣で来てくれた方もたくさんいてよかったです。女性の浴衣はさすがの華やかさでしたヽ(*´∀`)ノ
毎年着てたので、今年も着ようかとも思いましたが、荷物の量から断念(´Д`)
そんな原因の荷物はというと
ニンテンドースイッチのプレイセットでございます。
【セット内容】
⚫ニンテンドースイッチ本体1式(本体、ケーブル2つ)
⚫専用ソフト「スプラトゥーン2」
⚫プロジェクター
⚫プロジェクター用50インチスクリーン
⚫アンプ付きスピーカー
というもの。
スピーカーだけは、ちゅうから用のを使わせてもらいました。毎回かときちさんがしゃべりに使ってるヤツですね。
(ただ私管理なので、実質私の荷物)
スイッチ本体を買ってからは、ロビーで毎回ゲーム体験会を開催。最初はスイッチ本体の画面だけで、やってましたが
音が聞こえにくい
→普通のスピーカーじゃ音量小さいので、アンプ付きの小さいスピーカー導入
画面が見にくい
→大画面に映す為、プロジェクター&スクリーン導入
と、だんだん大掛かりな事に。
スクリーンは自立ができるヤツという事で、50インチになってますが、想定より小さく見えるので、もっとデカくできないだろうか?とか考えがちゃうんですが、設置場所&方法や持ち運びの問題もあるので、とりあえずは考えない事にしてます。
それより前提として「カラオケ関係ありません」(^_^;
ゲームについては「興味ある方はどうぞ。」というスタンスなので、カラオケを邪魔するつもりはございませんよ(・ω・)
ただカラオケしてる時間より、長い時間ゲームで遊んでいるメンバーを排出している事実も(笑)
そんなゲーム提供者ですが、むしろ「こんなに歌わないなんて、あの人何しに来てるのかしら?」と思われてもしょーがないです。
でも、ちょいちょいリアルタイムで番組は見てるので、新曲は仕入れてたりするんですよ。
相も変わらず女性ボーカルが多くて、聴く方がメインになりがちですが(´・ω・`)
今だとシンフォギアAZX、異世界食堂、アホガール、賭ケグルイ、Re:CREATORS、ようこそ実力至上主義の教室へ、ナイツ&マジックを見てますな。(たまに流し見で内容入ってなさそうだけど)
おお、こう見ると今期はちゃんといろいろ見てるな。
共通な話題があると話も弾みやすいので、ネタの仕入れは重要だね(*゚▽゚)ノ
といいつつ、最近知り合いに薦めて見せたのがサイバーフォーミュラという(笑)
ぐぉー、サイバーみるとまたカートに行きたくなるなー。今は暑いから死にそうになる気もするけど。
てなわけで、今年は涼しい部屋で、スプラトゥーンで遊んで過ごすのがメインになると思われ。
歌会中にしたオフラインは、あまり回線が安定しなかったので、かえってオンラインのほうが安定してそうです。
んで交流用の為に、LINEグループ作りました(゚Д゚)ノ
一緒に遊びたい方はぜひ入って頂きたいですなー
では、暑さでバテないように頑張っていきましょ~ヽ(*´∀`)ノ
また来週。
浴衣で来てくれた方もたくさんいてよかったです。女性の浴衣はさすがの華やかさでしたヽ(*´∀`)ノ
毎年着てたので、今年も着ようかとも思いましたが、荷物の量から断念(´Д`)
そんな原因の荷物はというと
ニンテンドースイッチのプレイセットでございます。
【セット内容】
⚫ニンテンドースイッチ本体1式(本体、ケーブル2つ)
⚫専用ソフト「スプラトゥーン2」
⚫プロジェクター
⚫プロジェクター用50インチスクリーン
⚫アンプ付きスピーカー
というもの。
スピーカーだけは、ちゅうから用のを使わせてもらいました。毎回かときちさんがしゃべりに使ってるヤツですね。
(ただ私管理なので、実質私の荷物)
スイッチ本体を買ってからは、ロビーで毎回ゲーム体験会を開催。最初はスイッチ本体の画面だけで、やってましたが
音が聞こえにくい
→普通のスピーカーじゃ音量小さいので、アンプ付きの小さいスピーカー導入
画面が見にくい
→大画面に映す為、プロジェクター&スクリーン導入
と、だんだん大掛かりな事に。
スクリーンは自立ができるヤツという事で、50インチになってますが、想定より小さく見えるので、もっとデカくできないだろうか?とか考えがちゃうんですが、設置場所&方法や持ち運びの問題もあるので、とりあえずは考えない事にしてます。
それより前提として「カラオケ関係ありません」(^_^;
ゲームについては「興味ある方はどうぞ。」というスタンスなので、カラオケを邪魔するつもりはございませんよ(・ω・)
ただカラオケしてる時間より、長い時間ゲームで遊んでいるメンバーを排出している事実も(笑)
そんなゲーム提供者ですが、むしろ「こんなに歌わないなんて、あの人何しに来てるのかしら?」と思われてもしょーがないです。
でも、ちょいちょいリアルタイムで番組は見てるので、新曲は仕入れてたりするんですよ。
相も変わらず女性ボーカルが多くて、聴く方がメインになりがちですが(´・ω・`)
今だとシンフォギアAZX、異世界食堂、アホガール、賭ケグルイ、Re:CREATORS、ようこそ実力至上主義の教室へ、ナイツ&マジックを見てますな。(たまに流し見で内容入ってなさそうだけど)
おお、こう見ると今期はちゃんといろいろ見てるな。
共通な話題があると話も弾みやすいので、ネタの仕入れは重要だね(*゚▽゚)ノ
といいつつ、最近知り合いに薦めて見せたのがサイバーフォーミュラという(笑)
ぐぉー、サイバーみるとまたカートに行きたくなるなー。今は暑いから死にそうになる気もするけど。
てなわけで、今年は涼しい部屋で、スプラトゥーンで遊んで過ごすのがメインになると思われ。
歌会中にしたオフラインは、あまり回線が安定しなかったので、かえってオンラインのほうが安定してそうです。
んで交流用の為に、LINEグループ作りました(゚Д゚)ノ
一緒に遊びたい方はぜひ入って頂きたいですなー
では、暑さでバテないように頑張っていきましょ~ヽ(*´∀`)ノ
また来週。
世間はニンテンドースイッチが欲しい!という声が多いですが、
歌会前日、29日は国民的RPG「ドラゴンクエスト11」が発売です(゚Д゚)ノ
今回はPS4と3DSの2機種での発売です。
PS4版は、本体スペックを生かしての、高画質なグラフィックで、迫力の戦闘や美麗なフィールドを体験できます。
3DS版は、グラフィックはPS4版に勝てないのは当然なんですが、3D表現と懐かしのドット表現の二つのモードで遊ぶ事ができます。
もちろん携帯機という事で、いつでもどこでも遊べるという利点もありますね。
PS4版も外出先でも遊べない事はないんですが、PSVなど他の機器を使ったリモートプレイとなるので、PS4のスタンバイという下準備や外出先でのネット環境など、クリアする条件がいくつかあるので、意外と大変です。
なんで、携帯性は3DSと同等とはちと言い難い。
人気としては、最初はPS4版のほうが多かったのですが、3DS版が巻き返してきてます。
理由はいろいろあるとは思いますが、懐かしのシリーズマップで遊べるという話題以降、急激に人気が上がった気がしますね。
あと価格も安いですしね。
どちらかは、2つの内容を見て、好きなほうにしたら良いかと思います(゚Д゚)ノ
個人的には、3DS版かなぁ。
さて、同じゲームの話で、話題のニンテンドースイッチ「スプラトゥーン2」。私もヘタクソながら遊んでいます。
けっこう視点が目まぐるしく変わるので、慣れてない人や3D酔いしやすい人は大変ですが、「インクで塗った範囲が広いほうが勝利」という、相手を倒すだけが勝ちではないという点は、殺伐としないので、楽しいですね。立ち回りも人によって変わりますしね。
自分は相手を倒すより、チームの勝利を優先する立ち回り方をしてるつもりです。
(ヘタにやられると味方が不利になるので)
攻撃方法は、射程や連射速度に違いがある水鉄砲が多いんですが、ローラーやバケツ、筆といった「塗る」ならではの多彩な武器があります。性能にもよるとは思いますが、当然、人によって得手不得手があるでしょうね。
その多彩な武器も基本モードだと、何回も対戦しないと使えるようにならないんですが、1人用のヒーローモードなら、なが~いチュートリアル(操作説明)みたいなものなので、攻撃方法だけでなく、特性や動き方など、いろいろと学べます。
さっき述べた武器の種類も1通り使えるようになりますしね(*゚▽゚)ノ
まぁ武器が決まるまでは、使う→変えるの繰り返しになるでしょう。
ヒーローモードと対戦は、また違いますしね。
さて、どうやら歌会の日は、みちさん主催でロビーにスプラトゥーン2の対戦ロビーができるようなので、興味のある方は1度やってみてはいかがでしょうか?
ちなみにスプラトゥーン2は、完全1人用ですので、本体1台で1人しか遊べません。
みんなで遊ぶなら、人数分の本体とソフトがいるので、お手軽ではありませんが、ちゅうから内にプレイヤーは多そうな気はします。
あとプロジェクターも使うらしいですが、それ私の?(・_・;
まぁ持ち込みはしますけどね。
あ。私、ゲーム屋店員ですが、スイッチ本体など品薄商品を希望者にご提供するほど、簡単に融通が効くわけではないので、そちらは予めご了承下さいm(_ _)m
話は変わって、次の歌会は浴衣&甚平祭りです。
同日は、いろんなイベントがあり、人数の都合から着替え部屋は用意できなさそうなので、参加される方は着てこられる事を推奨致します。
まぁ男性ならトイレで、ささっとできそうな気もしますけどね(・_・;
さっき言ったイベントの影響がどれだけあるかわかりませんが、参加される方はしっかり歌会楽しんで下さいね(*゚▽゚)ノ
では、日曜にお会いしましょう!
歌会前日、29日は国民的RPG「ドラゴンクエスト11」が発売です(゚Д゚)ノ
今回はPS4と3DSの2機種での発売です。
PS4版は、本体スペックを生かしての、高画質なグラフィックで、迫力の戦闘や美麗なフィールドを体験できます。
3DS版は、グラフィックはPS4版に勝てないのは当然なんですが、3D表現と懐かしのドット表現の二つのモードで遊ぶ事ができます。
もちろん携帯機という事で、いつでもどこでも遊べるという利点もありますね。
PS4版も外出先でも遊べない事はないんですが、PSVなど他の機器を使ったリモートプレイとなるので、PS4のスタンバイという下準備や外出先でのネット環境など、クリアする条件がいくつかあるので、意外と大変です。
なんで、携帯性は3DSと同等とはちと言い難い。
人気としては、最初はPS4版のほうが多かったのですが、3DS版が巻き返してきてます。
理由はいろいろあるとは思いますが、懐かしのシリーズマップで遊べるという話題以降、急激に人気が上がった気がしますね。
あと価格も安いですしね。
どちらかは、2つの内容を見て、好きなほうにしたら良いかと思います(゚Д゚)ノ
個人的には、3DS版かなぁ。
さて、同じゲームの話で、話題のニンテンドースイッチ「スプラトゥーン2」。私もヘタクソながら遊んでいます。
けっこう視点が目まぐるしく変わるので、慣れてない人や3D酔いしやすい人は大変ですが、「インクで塗った範囲が広いほうが勝利」という、相手を倒すだけが勝ちではないという点は、殺伐としないので、楽しいですね。立ち回りも人によって変わりますしね。
自分は相手を倒すより、チームの勝利を優先する立ち回り方をしてるつもりです。
(ヘタにやられると味方が不利になるので)
攻撃方法は、射程や連射速度に違いがある水鉄砲が多いんですが、ローラーやバケツ、筆といった「塗る」ならではの多彩な武器があります。性能にもよるとは思いますが、当然、人によって得手不得手があるでしょうね。
その多彩な武器も基本モードだと、何回も対戦しないと使えるようにならないんですが、1人用のヒーローモードなら、なが~いチュートリアル(操作説明)みたいなものなので、攻撃方法だけでなく、特性や動き方など、いろいろと学べます。
さっき述べた武器の種類も1通り使えるようになりますしね(*゚▽゚)ノ
まぁ武器が決まるまでは、使う→変えるの繰り返しになるでしょう。
ヒーローモードと対戦は、また違いますしね。
さて、どうやら歌会の日は、みちさん主催でロビーにスプラトゥーン2の対戦ロビーができるようなので、興味のある方は1度やってみてはいかがでしょうか?
ちなみにスプラトゥーン2は、完全1人用ですので、本体1台で1人しか遊べません。
みんなで遊ぶなら、人数分の本体とソフトがいるので、お手軽ではありませんが、ちゅうから内にプレイヤーは多そうな気はします。
あとプロジェクターも使うらしいですが、それ私の?(・_・;
まぁ持ち込みはしますけどね。
あ。私、ゲーム屋店員ですが、スイッチ本体など品薄商品を希望者にご提供するほど、簡単に融通が効くわけではないので、そちらは予めご了承下さいm(_ _)m
話は変わって、次の歌会は浴衣&甚平祭りです。
同日は、いろんなイベントがあり、人数の都合から着替え部屋は用意できなさそうなので、参加される方は着てこられる事を推奨致します。
まぁ男性ならトイレで、ささっとできそうな気もしますけどね(・_・;
さっき言ったイベントの影響がどれだけあるかわかりませんが、参加される方はしっかり歌会楽しんで下さいね(*゚▽゚)ノ
では、日曜にお会いしましょう!
明日はゲーム好きや業界の人が注目する「スプラトゥーン2」が発売!
内容としては、TPS(サード・パーソン・シューティング)という3人称視点(後ろのカメラから見た感じ)で行う対戦ゲームです。
TPSというジャンルは、シューティングという名前のとおり、だいたいは銃で撃ち合う物が多いんですが、スプラトゥーンはちょっと変わってて、使う武器はペンキの入った水鉄砲、他にぶん殴れるでっかいローラーとかあったりします。
ポイントは「ペンキ」
これは敵を倒す武器でもあるんですが、対戦するフィールドを自分側の色を塗って、最終的にその広さで勝敗をつける。
という戦いなのです(゚Д゚)ノ
なので、水鉄砲でベチャベチャになるくらい撃ちまくったり、ローラーでズサーっと塗ったりとしたりするのです。
もちろん、塗った部分は塗り替えせます。
てなわけで、スプラトゥーンとはペンキを使った陣取合戦なのです。
なんとまぁ任天堂らしい平和的な戦いです( ̄▽ ̄)
バランスとかプレイ時間とかもあると思いますが、そこが多くのユーザーを獲得した理由な気もします。
「1」はWiiUで2015年5月に発売され、なが~く遊ばれています。
本体が手に入らない人も多いから、しばらくはまだ盛り上がりは続くかも。
そんな2年以上ファンに愛されたソフトなんで、期待されないわきゃないです。
スイッチを期にデビューしようという人も多いはず。(私もその1人)
次回の歌会は、対戦ロビーと化すのでしょうか?
対戦がなければ、興味ある方にさわって頂くのもいいかもしれませんね( ̄▽ ̄)
そんなわけで、次回はスイッチを持ち込むのですが、
次の歌会は、浴衣・甚平祭りでございます(゚Д゚)ノ
夏にしか着れない(わけじゃないけど)ステキなお召し物を着て、みんなで楽しみましょ~ヽ(*´∀`)ノ
あとガンプラ完成したので、持ち込むよ(*゚▽゚)ノ
写真で見るより、現物はカッコイイッス!
しかし、また荷物いっぱいだなぁ(´Д`)
内容としては、TPS(サード・パーソン・シューティング)という3人称視点(後ろのカメラから見た感じ)で行う対戦ゲームです。
TPSというジャンルは、シューティングという名前のとおり、だいたいは銃で撃ち合う物が多いんですが、スプラトゥーンはちょっと変わってて、使う武器はペンキの入った水鉄砲、他にぶん殴れるでっかいローラーとかあったりします。
ポイントは「ペンキ」
これは敵を倒す武器でもあるんですが、対戦するフィールドを自分側の色を塗って、最終的にその広さで勝敗をつける。
という戦いなのです(゚Д゚)ノ
なので、水鉄砲でベチャベチャになるくらい撃ちまくったり、ローラーでズサーっと塗ったりとしたりするのです。
もちろん、塗った部分は塗り替えせます。
てなわけで、スプラトゥーンとはペンキを使った陣取合戦なのです。
なんとまぁ任天堂らしい平和的な戦いです( ̄▽ ̄)
バランスとかプレイ時間とかもあると思いますが、そこが多くのユーザーを獲得した理由な気もします。
「1」はWiiUで2015年5月に発売され、なが~く遊ばれています。
本体が手に入らない人も多いから、しばらくはまだ盛り上がりは続くかも。
そんな2年以上ファンに愛されたソフトなんで、期待されないわきゃないです。
スイッチを期にデビューしようという人も多いはず。(私もその1人)
次回の歌会は、対戦ロビーと化すのでしょうか?
対戦がなければ、興味ある方にさわって頂くのもいいかもしれませんね( ̄▽ ̄)
そんなわけで、次回はスイッチを持ち込むのですが、
次の歌会は、浴衣・甚平祭りでございます(゚Д゚)ノ
夏にしか着れない(わけじゃないけど)ステキなお召し物を着て、みんなで楽しみましょ~ヽ(*´∀`)ノ
あとガンプラ完成したので、持ち込むよ(*゚▽゚)ノ
写真で見るより、現物はカッコイイッス!
しかし、また荷物いっぱいだなぁ(´Д`)
前回の歌会のときにすっかり宣伝を忘れていましたが、次回7/30の歌会は「浴衣、甚平祭り」でございます( ̄▽ ̄)
夏ならではの和装してみませんか?
実際、ゆかた祭りがどんな感じだったかは、去年の8/7のレポートを見て下さるとよろしいかと(*゚▽゚)ノ
浴衣や甚平については、着て来る方が多いとは思いますが、まったく問題なしです(゚Д゚)ノ
女性は大変かもしれませんが、男性なら普段着で着て、トイレなどを利用してジョイサウンドで着替えるのもアリですね。(帯慣れしてないと大変ですけど)
必ず最後まで着ておくルールはないので、みんなでの撮影後は、着替えちゃうのもOKですよ。
まだ着たことをない方は、これを期に着てみるってのもいいですよ~(*´∀`)
さて、歌会では皆さんたくさん歌ってますが、私の担当作業の一つに、その日に歌った歌を表(パソコン上)にまとめるという事をしています。
人数の増加→部屋の増加→歌う歌数の増加という事で、集計作業にやや支障で出つつある為、(今更ながら)選曲にジョイサウンドの選曲番号を追加する事になりました。
多少のバージョン違いなどの被りがあるとはいえ、今までに選ばれたその数「約9000曲」
アニソンだけで、これだけあるのはすごいもんです。
番号を入れるようにした理由は、現在は過去に歌われた歌名や作品名をワード検索して、コピペしてますが、たとえば「夢」「愛」など短い歌はたくさんひっかかりやすくなり、時間がかかります。
でも番号は完全個別なので、確実にヒットするというわけです。まぁ特定作業の短縮が目的ですね。
ゆくゆくは、「番号を打ち込んだだけで、勝手に選ばれるようになる。」が理想形です。
ですが今は、ちまちまと今までどおりの作業をしております。データはゼロからですので(゚Д゚)ノ
この作業をしていると面白いもので、思い込み間違いって、けっこうあるんですよ。
OP(オープニング)って〇つけてますが、実はED(エンディング)だったり、シリーズは同じだけどタイトル間違ってたり、サブタイトルだけ惜しかったりと、些細な誤字脱字以上に「知ってるからこそ」の間違いってあるんだなぁと実感しております。
他にも番組名の省略とか、けっこう性格が出てそうで、面白いです(*゚▽゚)
とりあえず歌名やアニメのタイトルは調べるとわかりますが、メンバーさんのお名前が読めないと、解読で頭抱えてしまいますので、「読めないといけない人がいる」という事で、そちらだけはご協力お願いしますm(_ _)m
まぁ誤字脱字については、このブログを読んでいる方はわかると思いますが、ブーメランです(笑)
見直したり、注意はしてるんですが、だいたい木曜日当日にパパパ~と書いちゃうのもいかんとも思うんですけどねー(・_・;
でも木曜日はだいたいゲームの発売日という事から話題になるネタもあるので、ギリギリでネタが変わる事もあったりするんですよ、これが。
でも今週は特にないです。New2DSLLはこれから買う方にはオススメな本体ですね。くらい(・ω・)
しれっと、New3DSが生産終了してたのは驚いた。全然入荷しないから変だなーとは思ってましたけどね。
今週はFF12のリメイク版も発売されましたが、反応はイマイチ。やはりみんな求めているのは7なのかなー?
歌会まで、まだ2週間ありますが、ガンプラは組み立ては完了!今からスミ入れとデカール作業。
歌会のときには、MG EX-Sガンダムお披露目できそうでよかったですわ( ̄▽ ̄)
ではまた来週ー
夏ならではの和装してみませんか?
実際、ゆかた祭りがどんな感じだったかは、去年の8/7のレポートを見て下さるとよろしいかと(*゚▽゚)ノ
浴衣や甚平については、着て来る方が多いとは思いますが、まったく問題なしです(゚Д゚)ノ
女性は大変かもしれませんが、男性なら普段着で着て、トイレなどを利用してジョイサウンドで着替えるのもアリですね。(帯慣れしてないと大変ですけど)
必ず最後まで着ておくルールはないので、みんなでの撮影後は、着替えちゃうのもOKですよ。
まだ着たことをない方は、これを期に着てみるってのもいいですよ~(*´∀`)
さて、歌会では皆さんたくさん歌ってますが、私の担当作業の一つに、その日に歌った歌を表(パソコン上)にまとめるという事をしています。
人数の増加→部屋の増加→歌う歌数の増加という事で、集計作業にやや支障で出つつある為、(今更ながら)選曲にジョイサウンドの選曲番号を追加する事になりました。
多少のバージョン違いなどの被りがあるとはいえ、今までに選ばれたその数「約9000曲」
アニソンだけで、これだけあるのはすごいもんです。
番号を入れるようにした理由は、現在は過去に歌われた歌名や作品名をワード検索して、コピペしてますが、たとえば「夢」「愛」など短い歌はたくさんひっかかりやすくなり、時間がかかります。
でも番号は完全個別なので、確実にヒットするというわけです。まぁ特定作業の短縮が目的ですね。
ゆくゆくは、「番号を打ち込んだだけで、勝手に選ばれるようになる。」が理想形です。
ですが今は、ちまちまと今までどおりの作業をしております。データはゼロからですので(゚Д゚)ノ
この作業をしていると面白いもので、思い込み間違いって、けっこうあるんですよ。
OP(オープニング)って〇つけてますが、実はED(エンディング)だったり、シリーズは同じだけどタイトル間違ってたり、サブタイトルだけ惜しかったりと、些細な誤字脱字以上に「知ってるからこそ」の間違いってあるんだなぁと実感しております。
他にも番組名の省略とか、けっこう性格が出てそうで、面白いです(*゚▽゚)
とりあえず歌名やアニメのタイトルは調べるとわかりますが、メンバーさんのお名前が読めないと、解読で頭抱えてしまいますので、「読めないといけない人がいる」という事で、そちらだけはご協力お願いしますm(_ _)m
まぁ誤字脱字については、このブログを読んでいる方はわかると思いますが、ブーメランです(笑)
見直したり、注意はしてるんですが、だいたい木曜日当日にパパパ~と書いちゃうのもいかんとも思うんですけどねー(・_・;
でも木曜日はだいたいゲームの発売日という事から話題になるネタもあるので、ギリギリでネタが変わる事もあったりするんですよ、これが。
でも今週は特にないです。New2DSLLはこれから買う方にはオススメな本体ですね。くらい(・ω・)
しれっと、New3DSが生産終了してたのは驚いた。全然入荷しないから変だなーとは思ってましたけどね。
今週はFF12のリメイク版も発売されましたが、反応はイマイチ。やはりみんな求めているのは7なのかなー?
歌会まで、まだ2週間ありますが、ガンプラは組み立ては完了!今からスミ入れとデカール作業。
歌会のときには、MG EX-Sガンダムお披露目できそうでよかったですわ( ̄▽ ̄)
ではまた来週ー
先週は歌会お疲れ様でした(*゚▽゚)ノ
今回はドリームキャストというゲーム機と格闘アクションをたくさん持ち込みました。
反応はぼちぼちかと。まぁカラオケがメインだから、ずっとロビーにいるほうがめずらしくなっちゃうんですけどね(^_^;
なんかご飯食べに抜けていたときが一番盛り上がっていたような。
まぁご自由にどうぞ。なんで、まーったく問題ないんですけどね。
また希望があれば、持ち込みたいとは思いますが、今回のセットだと
ドリームキャスト本体1式、アーケードスティック×2、ソフトたくさんという内容は、ちょっと荷物としては多すぎました(・_・;
そう考えるとお手軽に持ち出せるニンテンドースイッチは、なんとまぁステキなものかと思います。
ARMSというソフトで初のローカル通信対戦(複数のスイッチ本体での対戦)は、久々にワイワイと、白熱するゲームができましたヽ(*´∀`)ノ
これはパズルゲームとはまた違う楽しさですな。
さて、次回の歌会は、今月の30日。
すでにそのときは、たくさんの方が待ち望んだスプラトゥーンの新作が発売されています!
メンバーで購入予定の人がたくさんいるんで、歌会中はスプラトゥーン2の対戦がメインになる人がいるかもしれませんね。
ブームに乗って私もデビュー予定です(゚Д゚)ノ
また部屋入らないかも(笑)
そんな部屋にも入らないワタクシですが、カラオケは行きたいという気持ちがないわけではないんですよ。
ただカラオケ以外のサブカルな事に注力してしまってるだけです(^_^;
最近はアニメをみる量が、結構減ってしまっている為、新しい歌を覚える機会が少ないんですが、こないだの食事会で今季アニメの情報をいろいろ頂きましたので、気になったタイトルはとりあえず録画しとこうかな?と思います(゚Д゚)ノ
ついでにいうなら、BSですがアニソンの番組
がレギュラー放送されるそうで、そちらも視聴していこうと思います。
話は変わりますが、梅雨にも関わらず、お天気な日が続いていますが、九州がえらい事に(´Д`)
昔、熊本に住んでいた身としては心配ですね。これ以上被害が増えない事を祈ります。東海大豪雨があった以上、他人事でもないですしね。気をつけるに越したことは無い。
梅雨の時期に雨が降らないのも困りますが、おでかけのときに降ると、ちょっと困る。
この辺は今の時期は難しいところです。
雨でも楽しめる事って限定されるからなー
とりあえず次の歌会までにEX-Sガンダムを完成させたいので、休みの日は晴れて欲しいなぁ(´Д`)
てなわけで、今回はこれにておしまい。
今回はドリームキャストというゲーム機と格闘アクションをたくさん持ち込みました。
反応はぼちぼちかと。まぁカラオケがメインだから、ずっとロビーにいるほうがめずらしくなっちゃうんですけどね(^_^;
なんかご飯食べに抜けていたときが一番盛り上がっていたような。
まぁご自由にどうぞ。なんで、まーったく問題ないんですけどね。
また希望があれば、持ち込みたいとは思いますが、今回のセットだと
ドリームキャスト本体1式、アーケードスティック×2、ソフトたくさんという内容は、ちょっと荷物としては多すぎました(・_・;
そう考えるとお手軽に持ち出せるニンテンドースイッチは、なんとまぁステキなものかと思います。
ARMSというソフトで初のローカル通信対戦(複数のスイッチ本体での対戦)は、久々にワイワイと、白熱するゲームができましたヽ(*´∀`)ノ
これはパズルゲームとはまた違う楽しさですな。
さて、次回の歌会は、今月の30日。
すでにそのときは、たくさんの方が待ち望んだスプラトゥーンの新作が発売されています!
メンバーで購入予定の人がたくさんいるんで、歌会中はスプラトゥーン2の対戦がメインになる人がいるかもしれませんね。
ブームに乗って私もデビュー予定です(゚Д゚)ノ
また部屋入らないかも(笑)
そんな部屋にも入らないワタクシですが、カラオケは行きたいという気持ちがないわけではないんですよ。
ただカラオケ以外のサブカルな事に注力してしまってるだけです(^_^;
最近はアニメをみる量が、結構減ってしまっている為、新しい歌を覚える機会が少ないんですが、こないだの食事会で今季アニメの情報をいろいろ頂きましたので、気になったタイトルはとりあえず録画しとこうかな?と思います(゚Д゚)ノ
ついでにいうなら、BSですがアニソンの番組
がレギュラー放送されるそうで、そちらも視聴していこうと思います。
話は変わりますが、梅雨にも関わらず、お天気な日が続いていますが、九州がえらい事に(´Д`)
昔、熊本に住んでいた身としては心配ですね。これ以上被害が増えない事を祈ります。東海大豪雨があった以上、他人事でもないですしね。気をつけるに越したことは無い。
梅雨の時期に雨が降らないのも困りますが、おでかけのときに降ると、ちょっと困る。
この辺は今の時期は難しいところです。
雨でも楽しめる事って限定されるからなー
とりあえず次の歌会までにEX-Sガンダムを完成させたいので、休みの日は晴れて欲しいなぁ(´Д`)
てなわけで、今回はこれにておしまい。
ウワサというかまぁ出るんじゃない?と言われていた「ニンテンドークラシック スーパーファミコンミニ」の発売が発表されました。
長いので略称を使いますが、ウチの会社の場合、のクラシックミニのミニファミコンに合わせてミニスーファミに。言いにくいな、オイ(笑)
ちなみに略称って、順番からいってファミコンミニじゃないの?と思われるかもしれませんが、昔ゲームボーイアドバンスソフトで、ファミコンソフトが復刻された事があったんですが、そのときのシリーズ名称がファミコンミニだったのです。
てなわけで、商品名がごちゃごちゃになっちゃうから、ミニファミコンになったとさ。
ミニスーファミの話に戻りまして、商品の内容ですが、
ミニファミコンのときと同じで、20タイトルのゲームソフトが内蔵されていて、すぐに遊べる事ができます。
見た目はミニと名前がついているとおり、当時の本体デザインそのままで縮小したものになってます。
というわけで、当時のソフト(カセット)など入るわけもなく、配信や外部入力もない為、収録タイトル以外は遊べません。
とはいうものの、ラインナップは
スーパーマリオワールド
F-ZERO
がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻
超魔界村
ゼルダの伝説 神々のトライフォース
スーパーフォーメーションサッカー
魂斗羅スピリッツ
スーパーマリオカート
スターフォックス
聖剣伝説2
ロックマンX
ファイアーエムブレム 紋章の謎
スーパーメトロイド
ファイナルファンタジーVI
スーパーストリートファイターII
スーパードンキーコング
スーパーマリオ ヨッシーアイランド
パネルでポン
スーパーマリオRPG
星のカービィ スーパーデラックス
スターフォックス2
と、聞いた事がある人が多そうな作品ばかり。ソフトに使うチップの関係でバーチャコンソールで配信されてないタイトルもありますね。
そんでもって、最後のタイトル「スターフォックス2」は、当時発売されなかった幻のタイトルみたいです。これは貴重(・ω・)
アメリカでも発売はされますが、いくつか収録タイトルが違いがあるようです。個人的にはそっちのほうが好みだけど、英訳されるとわからないので、気にしない事に(^_^;
ソフト以外でらミニファミコンとの大きな違いは、見た目の再現(本体に置ける)を優先した為、小さいと不評だったコントローラですが、スーファミはデザイン上、その制限がない為、コネクタは小さいですが、コントローラ自体は当時のサイズになりました。
これでやりにくいという事はなくなりましたね(*゚▽゚)ノ
てなわけ紹介したミニスーファミですが、前回のミニファミコン同様人気が出る事は至極当然。すでに問い合わせ殺到。
でも、まったく入荷の状況が不明瞭だから予約などすべて未定で返しています。
まぁ予約が開始したら間違いなく転売ヤーが買い占めを図るんでしょうが、皆様、儲けさせてはいけませんよ。
密林さんのスイッチとか人気が高い商品を見るとわかりますが、出品数をよく見てください。ヘタすりゃ3桁です。
買わなきゃそのうちそれが、「未使用品の中古」として、各地に流れるんです。
つまり新品より安くなる可能性が高いわけです。
と考えると高い価格で買うのがアホくさいでしょ?
買うのが難しいにしても、遊びたかったら、人脈使って遊ばせてもらう機会を作りましょう。
意外と1回遊んで満足しちゃうかもしれませんよ( ̄▽ ̄;
というゲームなお話でしたが、週末の歌会もゲームになります。
今回は前にブログで話してた「ドリームキャストで格ゲー」です。
それを実行するにあたり、アーケードスティック2つというさらなる荷物が増えましたが、「やりたいという声があるならやらねば!」という無駄な(笑)責任感をもって、当日はお届けします(*゚▽゚)ノ
90年代の格ゲーマーさんたちが懐かしんで頂ければ幸いです。
ちょっとロビーが、ワーキャー、ガチャガチャとうるさいかもしれませんが、ご容赦を( ̄▽ ̄;
あ。台パン禁止ですよ(笑)
とりあえず歌会当日に雨が降らない事を祈る!
では日曜の歌会でお会いしましょーヽ(*´∀`)ノ
長いので略称を使いますが、ウチの会社の場合、のクラシックミニのミニファミコンに合わせてミニスーファミに。言いにくいな、オイ(笑)
ちなみに略称って、順番からいってファミコンミニじゃないの?と思われるかもしれませんが、昔ゲームボーイアドバンスソフトで、ファミコンソフトが復刻された事があったんですが、そのときのシリーズ名称がファミコンミニだったのです。
てなわけで、商品名がごちゃごちゃになっちゃうから、ミニファミコンになったとさ。
ミニスーファミの話に戻りまして、商品の内容ですが、
ミニファミコンのときと同じで、20タイトルのゲームソフトが内蔵されていて、すぐに遊べる事ができます。
見た目はミニと名前がついているとおり、当時の本体デザインそのままで縮小したものになってます。
というわけで、当時のソフト(カセット)など入るわけもなく、配信や外部入力もない為、収録タイトル以外は遊べません。
とはいうものの、ラインナップは
スーパーマリオワールド
F-ZERO
がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻
超魔界村
ゼルダの伝説 神々のトライフォース
スーパーフォーメーションサッカー
魂斗羅スピリッツ
スーパーマリオカート
スターフォックス
聖剣伝説2
ロックマンX
ファイアーエムブレム 紋章の謎
スーパーメトロイド
ファイナルファンタジーVI
スーパーストリートファイターII
スーパードンキーコング
スーパーマリオ ヨッシーアイランド
パネルでポン
スーパーマリオRPG
星のカービィ スーパーデラックス
スターフォックス2
と、聞いた事がある人が多そうな作品ばかり。ソフトに使うチップの関係でバーチャコンソールで配信されてないタイトルもありますね。
そんでもって、最後のタイトル「スターフォックス2」は、当時発売されなかった幻のタイトルみたいです。これは貴重(・ω・)
アメリカでも発売はされますが、いくつか収録タイトルが違いがあるようです。個人的にはそっちのほうが好みだけど、英訳されるとわからないので、気にしない事に(^_^;
ソフト以外でらミニファミコンとの大きな違いは、見た目の再現(本体に置ける)を優先した為、小さいと不評だったコントローラですが、スーファミはデザイン上、その制限がない為、コネクタは小さいですが、コントローラ自体は当時のサイズになりました。
これでやりにくいという事はなくなりましたね(*゚▽゚)ノ
てなわけ紹介したミニスーファミですが、前回のミニファミコン同様人気が出る事は至極当然。すでに問い合わせ殺到。
でも、まったく入荷の状況が不明瞭だから予約などすべて未定で返しています。
まぁ予約が開始したら間違いなく転売ヤーが買い占めを図るんでしょうが、皆様、儲けさせてはいけませんよ。
密林さんのスイッチとか人気が高い商品を見るとわかりますが、出品数をよく見てください。ヘタすりゃ3桁です。
買わなきゃそのうちそれが、「未使用品の中古」として、各地に流れるんです。
つまり新品より安くなる可能性が高いわけです。
と考えると高い価格で買うのがアホくさいでしょ?
買うのが難しいにしても、遊びたかったら、人脈使って遊ばせてもらう機会を作りましょう。
意外と1回遊んで満足しちゃうかもしれませんよ( ̄▽ ̄;
というゲームなお話でしたが、週末の歌会もゲームになります。
今回は前にブログで話してた「ドリームキャストで格ゲー」です。
それを実行するにあたり、アーケードスティック2つというさらなる荷物が増えましたが、「やりたいという声があるならやらねば!」という無駄な(笑)責任感をもって、当日はお届けします(*゚▽゚)ノ
90年代の格ゲーマーさんたちが懐かしんで頂ければ幸いです。
ちょっとロビーが、ワーキャー、ガチャガチャとうるさいかもしれませんが、ご容赦を( ̄▽ ̄;
あ。台パン禁止ですよ(笑)
とりあえず歌会当日に雨が降らない事を祈る!
では日曜の歌会でお会いしましょーヽ(*´∀`)ノ