忍者ブログ

ちゅうカラぶろぐ


[59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69
先日、会社の帰りにあまりの眠たさに仮眠を取ろうと、
人通りのほとんど無い、田んぼ道に車を止めました。

シートを倒して目をつぶると、1分と経たない間に、
窓をコンコンと叩かれるので、何事かと起き上がると、
そこには警察官2人が立っていました。

窓を開けると、「ここで何してるの?」って聞かれるのですが、
どー見たって寝ようとしてたところだろうが!と。

仮眠中の車でも、車上荒らしはあるから気を付けてと、
それとなく、注意というかアドバイスをしてくれるのですが、
免許証と住所を控えられ、ついでに持ち物チェック。

ありがたいのは眠気が無くなっただけで、
なんかスッキリしない、帰宅中の出来事でした。



さて、前回の歌会後の食事会でショーグンさんが、
「そろそろ、ちゅうカラで旅行行きたい!」と言い出しました。

前回の旅行っていつだったっけ?という程に前の事で、
覚えているのは黒部ダムに行ったことくらい。

残念ながら、スーパーアニカラ魂は中止になってしまい、
大きなイベントの予定も無くなってしまったので、
ショーグンさんが勢いで言った旅行を、私も実現させたい!

ということで、ちゅうカラの宴会担当ショーグンさんに、
本気を出してもらうべく、その背中を押しております。

プラン的には、北陸で海の幸と温泉を堪能をベースに、
その他の企画を盛り込んでいきたいとの事です。

宿泊先では、ちゅうカラ旅行恒例の大富豪大会、
にっしーさん希望の格ゲー大会、食後のお酒の飲み比べと、
とにかくいろいろと欲張って企画していきます。

やはり個人的には、『食は人生の潤い』とばかりに、
海の幸に舌鼓を打ちまくりたいと思っております。

日程はすでに決まっており、10月10・11日に決定!
内容は、北陸で海の幸と温泉程度にしか決まってませんが、
これを読んだメンバーの方は是非とも予定を空けて、
このイベント『ちゅうカラ御気楽旅行』に参加ください!

拍手[0回]

PR
SilkTimeの5本目がアップされました。
今回はちょっとした、BOYS BE的(古い)シナリオのドラマ。
こんな学生時代に戻りたいと思わせる内容です。

しかし編集に対しての脚本中にある数々のSEの指示は、
かなり悶絶の内容でしたが、これは私への挑戦と勝手に解釈。
自分的には、まあまあな編集ではと思います。

フリートークはやっぱりちょっぴりエッチです。
私hじゃ18歳以上だ!というヒトだけ聴いて下さい。
ハイ!ちゅうカラに17歳以下はいませんでしたね。





さて、先日の歌会で行われたコミック交換会がきっかけで、
サンデーで連載中の『だがしかし』という本を読んだ。

駄菓子屋を舞台にして、実在の駄菓子を紹介しながら、
それを面白く見せていて、なかなか面白いマンガです。

また、そのマンガに登場する『枝垂ほたる』という、
ヒロインの胸の描写が少しずつ大きくセクシーになり、
ついつい先を見たくて読み進め・・・・違う!

また、そのマンガで紹介される駄菓子が美味しそうに見え、
ついつい、その駄菓子が食べたくなってしまいます。
そして思わずその駄菓子すらもAmazonで購入する暴挙に!

ここで買ったのは、小さい頃にも美味しく頂いていた、
例えるならちょっと塩辛いベビースター的な『ヤッターメン』

久しぶりに食べるこの駄菓子は昔と変わることなく、
やっぱりちょっと塩辛いですが、それがまたこれの美味さ!

ですが購入は箱買いが基本で、大量買いになるので、
さすがに同じ駄菓子はちょっと多すぎるし飽きてきました。

そんな時、食べていた超有名アイス『ピノ』と同時に、
ヤッターメン1個をなんとなく頬張ってみたのです。

するとどうでしょう!ピノの甘さとヤッターメンの塩辛さ、
そしてピノのクリーミーさとヤッターメンのパリパリ感が、
なんとも心地良く、口の中が楽しくなってきます。



ピノ1個を口に入れ、噛まずにヤッターメンを1個を頬張る。
それを繰り返すうちにあっというまにピノ完食。

なんだかんだと結構ありがちな食感と味なのですが、
地味にクセになり、その後数回これをやりました。

しかし、1箱120円のピノを6個頬張るあいだに、
1個10円のヤッターメン6個で、合計180円のおやつ。
なかなか贅沢な食べ方だったりするものです。

拍手[0回]

会社に勤めている派遣社員の外人さんが、
会社で昼食のきしめんを、上手にすすっており、
また箸の使い方も上手だったりするのを見て感心する。

きしめんと箸なんて、それこそ日本ならではの食事を、
外人さんが上手に食べる姿のギャップにちょっと萌える。

その半面、同じ昼食の最中にスマホのワンセグのテレビを、
大きな音量で見ている、同じく派遣社員の外人さん。

日本人ならおそらくしない事を平然とやってのけることに、
そこにシビれたり憧れたりしないが、文化なんだろうなって。



さて、先日出先で、とあるアニソンを突然聴きたくなり、
家に帰ればCDすらあるのですが待ちきれず、
勢いのままネットダウンロードで、その場で購入。

CDを持っているに関わらず、購入する様は置いといて、
とにかく思い立ったら、その場で曲を購入できるのは、
カセットテープやMDにシコシコとダビングした世代には、
なんとも便利な時代になったというべきか。
それでも、まだCDも買うんですけどね。

そんな勢いで、すぐ再生しその曲を聴くと何かがおかしい。
テレビサイズでもなく、フルサイズでもない微妙な曲長。
改めてダウンロードサイトで確認するも、詳細記載無し。

曲の価格も一般のフルサイズの曲と違いもなく、
とにかく不完全燃焼でくすぶり続けた出先での一件。
そんな中途半端な曲がどこに需要があるのか教えてくれ!

テレビサイズと言えば、昔に聞いたことのある話で、
あるアニカラサークルは、テレビサイズにこだわって、
一番しか唄わないところがあったとか。

アニカラはそのアニメへの思い入れをもって唄うのが、
アニソンでのカラオケの礼儀だとのことだそうで。
すごい曲のサイクルが早そうだけど、一度やってみるか?

拍手[0回]

遅ればせながら、SilkTimeの4本目をアップしました。
今まではサイコな感じのボイスドラマでしたが、
今回は、ちょっとふんわり明るく仕上がっています。

これの脚本を書いたのが、男性メンバーあきさんで、
意外と男性のがこういう脚本を書くのかもしれませんね。

ちゅうカラも負けていられません。
近日、ちゅうカラ!ディドゥーーンで反撃したいと思います。
まずは、SilkTime第4回をみなさん聴いてください。
あ、もちろんフリートークは、ちょっとハレンチです!





さて、毎年、JAM Projectのライブに通っていますが、
次回のライブの予定がなかなか発表されず、
割と焦れったい思いで、待ち続けていました。

先日ようやくライブの開催が発表され、まさに歓喜!
今年は結成15周年Anniversaryライブとなるのだとか。
なんとJAM Projectも結成15周年にもなるのですね。

昔、結成の時は所属するシンガーを見ながら、
暑苦しいユニットを組むんだなぁと感じつつ、
そして、数曲で終わりだろうなと思っていました。

それがここまで続くとは、まったく思わず、
今ではすっかり大好きなアニソンシンガーです。

15周年ということで、いろいろな企画がされるなかで、
個人的に楽しみな、セルフカバーアルバムリリース。
旧メンバーでの歌を現メンバーで収録するものです。

その第一弾の『SKILL-2015-』のPVが先行されましたが、
これだけで、個人的には気分が高揚します!



そんな、JAM Projectのライブは東京・神戸で開催されます。
ちょっと長距離ドライブとなってしまいますが、
神戸でのライブをスポットイベントにしようと思います。

11月3日(火・祝)神戸ワールド記念ホールでの公演。
近日中にスポットイベント掲示板で参加者を募集します!

拍手[0回]

最近、気温も高くなり寝る時も次第に薄着になってきました。
Tシャツを着て、掛け布団も被らず寝ていた昨日に、
ついに今年も就寝時の天敵が襲来してきました。

『蚊』!!

耳障りな音を奏でつつ、寝室を飛び回るこの蚊に、
こちらもスクランブルとばかりに、殺虫剤の散布!!
蚊の撃退には成功するも、こちらも被害甚大。
攻撃を受けたところに痒みの爆弾を残していきます。

あ~あ、また寝苦しい季節が来たな~と思います。



さて、先日は毎年足を運んでいる恒例のアニソンライブ、
『スーパーロボット魂』を見に東京に行ってきました。

水木一郎・堀江美都子・ささきいさおなどが一堂に会し、
アニソン界のレジェンドが揃う様は、相当贅沢なライブです。

今回は東京に向かう交通手段は車での深夜ドライブ。
行きは朝4時に東京に向かい、帰りはライブ終了後に、
会場からそのまま東名高速に乗り、愛知へ爆走です。

最近は新幹線で東京に行くことも多かったので、
久しぶりに車で東京に行くことに軽くワクワクしていました。

そして道中、いくつかのサービスエリアに寄ったりするも、
久しぶりに寄ったところが、しっかり改装されていたりして、
昔の知っているサービスエリアから見違えたりもしていました。

もちろんサービスエリアの、主の目的はトイレ休憩。
そこで最近、高速での長距離ドライブをしていなかった私は、
そのトイレで、驚愕の大型モニターに釘付けになります!

なんと、トイレの使用状況が表示されているではないですが。
それも個室だけに限らず、男性側では『小』側に至るまで!



そこまで表示する必要があるのか?とまで思うこの情報。
トイレが開いていなければ、そこはガマンするなんて状況は、
こんな高速道路ではほぼ無いと思われるだけに、
この詳細な情報量は、もうやり過ぎな感すらあります。

それでも、トイレに入る前に開いているか否かが分かるのは、
切羽詰まった人には相当な安心感を与えるでしょう。

歌会での部屋人数がひと目で分かるモニターなどあれば、
部屋の選択もスマートにいくのかな?と思ったりした私は、
サークル活動に相当に毒されているのかもしれません。

拍手[0回]

あらためて、7月の開催を予定していました、
『スーパーアニカラ魂2015』を中止させていたただきました。

今回、イベントを楽しみにされていた方に、
ご迷惑をおかけした事をお詫び申し上げます。

ですが、作りかけた会報においては、
みなさんにアンケートを含み記事を書いて頂いており、
これはなんとしても発行したいと思っております。

12月の歌会にて配布したいと思いますので、
引き続き会報の作成にご協力をお願いします。



さて、ちゅうカラのデータ集計でも使用している『Excel』。
さすがにあまりにも古いバージョンなので買い替えようと、
例のごとくネットで『Office2013』を購入しました。

Officeといえばパソコンを買ったら付いてきたりするし、
家でExcelやらWordを使う人もあまりいないでしょうから、
なかなか買うようなこともないのでは?と思います。

もっともコレはコレで買うと、そこそこお高いので、
軽く一財産飛んでいってしまうレベルのシロモノです。

久しぶりに買った『Office』が家に到着。
ゲームソフトではないので、昂ぶるものではないですが、
ある意味ゲームソフトより付き合いの長いものです。
ちゅうカラの活動にはもちろん、本業にも使います。

そんな久しぶりの『Office』のパッケージが目の前に。



お、Simple is Best! なんかパッケージっていいですね。
でも、なんかピンとこないんです、ええ。

なるほど、そうかそういういことか。その証拠がこちら!



なんか、ちっちぇえぇぇぇぇぇぇっっっっ!
パソコンソフトの箱ってもっとデッカイものでしょ?
なんか、まったく所有欲を満たされないんですけども。

箱の説明文には、
「本製品にディスクは含まれていません」

なんかコード入れて、ダウンロードするらしいです。
まあ、今どきっちゃー今どきですけどね。
パッケージ版でありながら、ダウンロード版なんです。
なんか味気ない感じになっちゃったなーと思います。

拍手[0回]

今回はみなさまに謝らなければいけません。

先日もホームページ、Twitter、LINEでお知らせしましたが、
7月に予定していた『スーパーアニカラ魂2015』の開催を、
残念ながら見送らせていただくことになりました。


今まで、約1年半ごとに定期的に開催してきました。
今回の結論に至るまでは、大変悩みましたが、
現在のちゅうカラのいろいろな活動を含め、考慮した結果、
中止したほうが良いのではという判断をしました。

いくつかの中止に至る要素として挙げられるのは、
まず、今回開催する予定だったイベントのクオリティ。

これは、開催してみないと分からないこともありますが、
イベントの内容を頭の中でシミュレーションしてみた時に、
あまり盛り上がらないのでは?と危惧したことです。

イベントを開催するからには、前回参加された方には、
前回以上の内容で楽しませたいという思いがあります。
ですが、今回はそれに至らないのではと判断しました。

今までのイベントが私個人的には、毎回想定以上に、
うまく行き過ぎてしまったという思いがあるので、
開催決定の選択を楽観視してしまったかも知れません。

そして、イベント開催の準備にかかるリソースの大きさです。
イベントを開催するには、それなりの時間などが必要となります。

そのイベント開催に向けたリソースによって、
通常の活動に支障をきたし始めたと判断したからです。

通常の歌会の開催、ホームページの更新を含め、
ちゅうカラの根幹をなすところに不備が出ていると感じました。

今回のイベントを開催するに当たっての見通しが、
正直甘かったと言わざるを得ず、反省しております。

イベントの中止についてのお知らせ後において、
いくつかの励ましのメールやお言葉をいただきました。
お気遣いのほど、大変嬉しく思います。

今回、イベントを楽しみにされていた方、準備をされていた方には、
ご迷惑をおかけした事を心より深くお詫び申し上げますとともに、
なにとぞご了承のほどよろしく申し上げます。

今後もアニソンカラオケサークル「中部からの歌声」を、
どうぞよろしくお願いいたします。

 主催者側の提案による企画の準備を手伝われていた方について、
現在、順次個別に別途対応させていただいております。

拍手[0回]

忍者ブログ / [PR]