忍者ブログ

ちゅうカラぶろぐ


[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
昨日の『ハロウィン祭』に参加された方お疲れ様です。

また仮装・コスプレされた方、この日のために準備し、
歌会を盛り上げてくれてありがとうございました。

長く歌会を続け、毎年やっている恒例のイベントも、
次回は無事に開催できるのかと毎回不安になります。
今回も無事にハロウィン祭が開催でき嬉しく思います。

次回のちゅうカラの恒例のイベントは忘年会となります。
12月の歌会後の開催となりますので、ぜひ参加ください。

詳細については決まり次第お伝えさせていただきます。



さて、いい加減にいい年齢の私に誕生日が近づきます。

誕生日がくるのは今ではちっとも嬉しくありませんが、
祝っていただけるのは、いつになっても嬉しいものです、

昨日の歌会では誕生日のプレゼントを送り合うメンバーに、
私は誕生日のプレゼントを送り、私はいただきました。

その中でいつもゲームソフトを送り合う方がいます。
お互いにゲーム好きなので、どんなタイトルにしようか、
ここ最近の発売タイトルを調べたりしてちょっと悩みます。

あんまりベタなゲームだと、自分で購入していそうだし、
でもせっかくだから面白いゲームをプレゼントしたいです。

結果としてその人の趣味では買わなそうでありながら、
そこそこ面白さが保証できるゲームタイトルとなります。
簡単そうで結構難しいですが、それを探すのも楽しいです。

そして昨日、そんな誕生日プレゼントを渡しました。
私もまた同様に誕生日プレゼントをいただきました。

さあ、期待を胸にその梱包を開封してみると・・・

私がプレゼントしたものと同じゲームソフトが入っていました。

そりゃそうですよね、といった感想です。
自分では買わないけど、楽しめそうなものとなると、
おのずと似通ったところにたどり着くものですよね。

それでも、自分で買わずともプレゼントに選択するというのは、
自分でも興味ある作品だから選んだソフトだったりするので、
やっぱりプレゼントされると、とても嬉しいものです。

毎年、このゲームソフトをいただくこの時期楽しみです。


また別の方からも誕生日プレゼントをいただいたのですが・・・




超嬉しい!!

拍手[4回]

PR
遊びに行った帰りに、夜中の道を車で走っていたら、
近所で閉店中の真っ暗な焼肉屋にパトカーが数台。

何事かとゆっくりその店の前を走って様子を見ると、
店の周りを警棒を持った警官数人が取り巻いています。

不謹慎ながらも「オラ、ワクワクしてきただ」けれど、
車を停めてまで見ると怒られそうなので通り過ぎます。

一体なんだったんだろう?気になります。



さて、ゲームを買って積むのが大好きな私ですが、
最近のはちょっと物足りないと思うことがあります。

基本的にダウンロード版よりもパッケージ版購入ですが、
そのパッケージの中が今はあまりにも寂しいのです。

それはやはりゲームの説明書が入っていない事。

近年はネット環境などが充実してきたこともあって、
冊子の説明書ではなく、電子説明書が中心です。

説明が見たければゲーム内から説明のサイトに行くか、
PDFファイルをダウンロードするなどがほとんど。

プラスチックのパッケージ内に説明書などを挟むために、
クリップがありますが、基本的に何も挟んでおらず、
挟んであったとしても、そのメーカーのチラシ程度です。

もちろん商品を安くするためが大きな目的でしょうが、
パッケージ版を買って説明書が無いのは寂しいです

小さい頃はゲームを買った帰りに手に入れた興奮を、
説明書を読んで気持ちを抑えたりしていたものです。

もちろん社会人となった今はそんな事はありませんが、
それでもやはりあったものが無くなるのは寂しいです。

それこそ昔、『ドラゴンクエスト』などの大作のゲームは、
紙のパッケージがはち切れる程の説明書だったりして、
それこそそのパッケージの膨らみに興奮したものです、

そして、最近のゲームにありがちになってきたのは、
説明書がなくなったことにも関係があると思いますが、
やたらとゲームスタート直後のチュートリアルがクドい事。

すごく説明くさい操作を延々とやらされ続けたりします。
ゲームの2周めなどをやろうとする時とか、もうね。

??
ここまで書いて思うのは、歌会にすっかり慣れた人は、
やっぱり歌会最初の説明はいい加減クドいのかな?

拍手[2回]

『シュタインズゲートゼロ』のブルーレイの購入を、
先日のブログにも書いたように延々と悩んだままです。

結局そのままに『Amazonプライム』の動画サービスで、
少しずつ見ていたら、面白くなってきてもう夢中。

少しずつ残りの話数が減ってきて見るのがなんか、
ちょっと勿体ないなんて思い始めちゃいました。

ここから先はブルーレイを買って小まめに見ようかな?




さて、前回の歌会でハイルさんが持参したスイッチで、
ファミコンの『ダブルドラゴン』というゲームをプレイ。

30年以上前のゲームながら、今更ツボにはまって、
帰宅してから自分もダウンロードしてプレイするように。

それから、『どこでもセーブ』とかヌルい事をせず、
ノーミス(死なずに)クリアを目標にしてプレイ。
無事にノーミスクリアを達成することができました。

やる事を段階的に積み重ねて、パターン作りながら、
少しずつ進められるようになるのが楽しかったですね。

最近のゲームはオープンワールドなゲームが多く、
「ノーミスクリアが・・」みたいな話はあまりなく、
少しずつ進めてセーブを繰り返す事が多いです。

その中でやり込む事や目標はいろいろと決められますが、
私のような古い人に『ノーミスクリア』という言葉は、
これまたなんとも魅力的な言葉だったりするのです。

正直、ダブルドラゴンはそんなに難しいゲームではなく、
誰でもちょっとやればノーミスできそうなゲームです。
しかし、個人的な達成感は相当でちょっと高揚しました。

久しぶりにゲームの面白さを見直したような気がします。
「じゃあ次のゲームは!」とはなっていませんが、
まだまだ人生、ゲームをやめることはなさそうです。

というか、ゲームは大好きなのですが腕がショボくて、
クリアできずに挫折することが多かったりするので、
その時に凹むのが嫌でやらなかったりするのですよね。

拍手[2回]

台風接近中ながらに、窓を締め切ると熱いのですが、
さすがにエアコンもどうかと思い、窓を開けることにしました。

「おわああああああぁぁぁぁぁっっっっっっっっ!!!!!」



素で声が出ちゃいましたよ。
目の前15センチくらいのところで、ゆらゆら搖れるカマキリさん。

台風が通り過ぎるまで、そこでゆっくりとしててくださいな。



さて、先日は暇なタイミングでスマホでネットを見ていると、
そこにあった情報は、驚くほど私に取って有益でした。

私は外出する時、まして慣れないところに行くような時は、
結構この悩みを抱えて、もだえ苦しむことがあります。

それはトイレ。
すぐに入れるトイレがあれば、それだけで安心なのですが、
私はお腹が弱いので、トイレが近くになると不安になります。

そんな私が目を留めた情報は、まさに私にうってつけです。

それは『トイレ情報共有マップくん』というスマホアプリです。




このアプリ、地図上にすぐに入れるトイレが表示されます。

『トイレ情報共有マップくん』App Store

『トイレ情報共有マップくん』Google Play

言い換えると、駅などキップを買わないと入れないトイレは、
この地図には表示されることがないという便利仕様なのです。

コンビニのトイレも表示されたりして、タダといえばタダですが、
まあ、このトイレを使ったらお礼にコーヒーくらいは買いましょう。
私はコンビニのトイレを借りたら、ちゃんと買い物しますよ!

金山や名古屋あたりのトイレの場所は大体把握していますが、
これが全国となれば、こんなありがたいことはありません。

もうこれで私の見知らぬ街への旅の不安5割は解消です。

拍手[3回]

本日の歌会に参加されたメンバーの方、お疲れ様です。

数年ぶりの歌会中にガンプラを作るイベントでした。
今回はちょっと少人数となりましたが楽しそうでしたね。

私は今回はガンプラ作りには参加しませんでしたが、
それを見て久しぶりにガンプラを作りたくなりました。

昔は狂ったようにガンプラを作った時期もありましたが、
ちゅうカラを始めてから作らなくなった気がしますが、
もっといろんなことを楽しまないといけないなと思います!



さて、先日はAmazonから商品送ったから受け取れとメール。

なんか注文したっけ?と思いながら内容を見てみると、
あぁ確かに注文したわと、今さらに思いだします。

注文したのは『STEINS;GATE ELITE』というゲーム。

今ではすっかり有名となった作品『STEINS;GATE』ですが、
初めての作品となったのはXBOX360でゲームでした。

このゲームを知ったのはちゅうカラメンバーの紹介で、
歌会の参加確認をしている時に雑談をしていた時です。

その時にSTEINS;GATEを驚くまでのプレゼンをされて、
電話で話している最中についでにAmazonで購入しました。

最初は主人公の厨二っぷりに正直ウンザリしますが、
ゲームを進めていくとドンドンのめり込んで行き、
最後はその物語の伏線回収の素晴らしさに感動します。

初プレイ中はこのゲームをプレイしたくて仕事どころでなく、
ゲームをするために仕事を定時で帰ったりしたものです。

今では私の大好きな作品の一つです。

で、今回のゲームはその当時の作品をリメイクしたもので、
原作の内容にアニメ版アニメーションを重ねたものです。

そして、このゲームの受け取りで思い出したのが、
現在発売のアニメ『シュタインズ・ゲート ゼロ』のブルーレイ。

そういえばテレビ放映も始まり、シュタゲ好きの私としては、
これも買わなきゃと思っていたらすでに発売は始まっており、
すぐにAmazonに商品を見にいったのですが、そこで衝撃が。

なんと各巻驚きの定価14000円もするではありませんか!
現在ですでに3巻まで発売されており、数日後には4巻が。
さすがにこれはちょっとすぐに手がでないなと躊躇気味。

前作アニメのブルーレイを毎巻購入して全巻を揃え、
ブルーレイBOXもコンプリートBOXも買った私としては、
これも買わなきゃと思っていましたがハードルが高すぎです!

あざといなあ・・どうするかなあ・・

と、ずっと悩み続けている私です。

拍手[0回]

日本でとんでもない被害を出した台風21号が通り過ぎるも、
すぐさま、またも日本上陸か?!を言われていた台風22号。

日本からは逸れましたが、台湾の方に向かったようで、
その威力は21号の比ではないほどの大災害を出したようです。
その動画を見て、日本に上陸していたらと思うとゾッとします。

台風が来て会社や学校が休めると浮足出す人がいますが、
こういうのは、被害が出た人にホントに失礼だなと思います。

ただ・・・同時に今週来週の月曜祝日に浮足立つ人を見て、
これもまた祝日関係なく仕事の『私に』失礼だなと思います。
ちくしょぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっっっっっっっっっっっっ!!




さて、本日のスポットイベントに参加の方、お疲れ様です。
そして、準備をされた皆さんありがとうございます。

今回は川でバーベキューということで、場所は山の中。

実は先週のブログで書いたように頭文字Dかぶれの私、
今回は自分の車も出すので、山道を走るのが楽しみ。
とは言っても、コーナーを攻めるなんてしませんけどね。

でも、そんな頭文字D的な峠道はありませんでしたが、
それでも山道なので片道1車線の道がずっと続きます。

そんな帰り道に私の前を1台の軽自動車が走ります。

その軽自動車、ちょっと言い方は悪いのですが、
軽自動車のクセにかなりスピードで走っているのです。

で、軽自動車の後ろにちょっと離れて付いていくのですが、
その軽自動車になにか不思議と違和感を感じるのです。

そして、軽自動車にしばらく付いていて違和感発見。
基本的に軽自動車のナンバープレートは黄色なのに、
その軽自動車は普通車同様の白いナンバープレートです。

どういうこと?と思って助手席のメンバーと話していると、
ナンバープレート取得時に、ラグビーワールドカップや、
東京オリンピックへ寄付金として余分にお金を払うと、
特別仕様の白いナンバープレートが交付されるとのこと。

ぜんっぜん知らなかった!

どうやら2017年には始まっていたとのことらしいです。

通勤で毎日2時間くらい車に乗っている私ですが、
今まで白ナンバーの軽自動車って見たことあったかな?
これからは、軽自動車のナンバーを気にしてみようと思います。


拍手[2回]

今週、そんなに暑かったわけではないのでしょうが、
やたらと食べまくった『クーリッシュ』というアイス。

おそらく、10〜15個くらいは食べたのではないか?
会社の帰りはもちろんのこと、家でも風呂上がりに。
頭の悪いことに通勤中の朝にまで食べる始末です。

そろそろお腹が下るかな?って思ったりもしましたが、
特に現状ではそんな感じはないようで安心です。

今日の日曜日も2個いただきました!



さて、なぜか定期的に訪れる『頭文字D』ブーム到来。
アニメ版頭文字Dを最初から見返しております。

前回のブームが来た時は、その勢いで車を買い替え、
ショーグンさんに群馬(というか榛名山)へ行く、
聖地巡礼のプランを立ててとおねだりをしました。

その時は本当にそのプランを立ててくれちゃいまして、
初めて念願の榛名山(作品だと秋名山)に訪ずれ、
給水塔のあるバトルスタート地点に来た時は鳥肌でした。

何気にその時の聖地巡礼以来、作品を見たことがなく、
久しぶりに見返すと作品に出てくる場所の位置関係などから、
以前見た時とはちょっと違った印象がありました。

そんな事を思いつつ、また群馬に行きたい熱が再燃。
本当に今回の週末に行ってやろうかと計画を立てます。

計画と言っても、朝起きたらそのまま車を走らせて、
特に宿泊する事もなく帰ってくる行き当たりばったり。

と、本当に前日の朝までは行く気満々だったのですが、
仕事が余りにも立て込み過ぎて、渋々断念となりました。

個人的にここまで盛り上がることはなかったので、
行けなかったのはかなり残念な感じがしております。

今となってはちょっと水を差された感があったりして、
じゃあ次の休みには絶対に行くぜって気分になれません。

とりあえず、たった一週間でFirst Stageは見たので、
引き続き見続けていこうかと思っております。






拍手[1回]

忍者ブログ / [PR]