こんにちは、2回目の登場のまいまいです(*゚ー゚)v
前回は青春時代を過ごした〝SNKゲーム〟について書きましたが、今回はこちらについて書かせていただきます。

昨日、コナミスタイル様から届いた『GuitarFreaksXG & DrumManiaXG』と『pop'n music 18 せんごく列伝AC & CS ポップンミュージック & portable & うたっち』のサントラです。
まいまいさんの第2の青春時代と言ってもいいくらい、現在進行形でハマっている〝音ゲー〟です(v^-゚)
そういえば、今コナミが夏割で『ラブプラス』や『ときめきメモリアル4』を1980円で売っているんですよね……
ラブプラスも気になるけど、メモラーな私としては、ときメモ4がたまらなく欲しいです。
友達もラブプラスが1980円で売られているのを見て、欲しい!欲しい!!って叫んでいたのですが、隣に『ときめきメモリアル Girl's Side 3rd Story』を見つけるとそれを持ってあっさりとレジに行ってました。ちなみにお値段は4700円。
あ……ちょっと話がずれましたね(汗)
音ゲーのほうはポップンミュージックから始まって、BMⅡDX、ギターフリークス、ユビートをがしがし遊んでいます!
ドラムマニアは足がおいつきません(泣)DDRは体力が……(涙)
でも、ゲームはやっていなくてもサントラは購入しています!
音ゲーなので曲が主役なのは当たり前なのですが、括りはゲームのサントラ。だけど曲は単体で成立しているというのが凄いです!!
それに音ゲーで活躍しているアーティストさんが何人もいるので、必ず1人はお気に入りのアーティストさんが見つかると思います。
だからDDRなどやっていないゲームでも、好きなアーティストさんが参加しているということで購入してしまうという罠が待っています(爆)
まあ、罠だとわかっていながら自分で飛び込むんですけどね。だって音ゲーサントラなんだもん(笑)
ということで、音ゲーに関するCDはかなり持っています。

音ゲーサントラの他に、音ゲーアーティストやゲームの初回特典などのCDも含みます。
かごの上に乗っているのも、もちろん音ゲーサントラです('-'*)

これらはまだまだほんの1部です。全部ひっぱり出してくるのは無理でした(汗)

最近のお気に入りCD達。左から、
『SYNTHESIZED / Sota Fujimori』とにかくシンセ、シンセのシンセづくし!超カッコイイです。
『jubeat APPEND SOUNDTRACK』隅田川夏恋歌のロングバージョンが好きすぎて、いつも聞いてます。
『beatmaniaⅡDX14 GOLD ORIGINAL SOUNDTRACK』Second Heaven、花吹雪など好きな曲が多く収録されているのでお気に入りです。
:おまけ:

マジアカをするはちゅねさん。
顔がこんなんだから、何か助けを求めているように見えますね(笑)
マジアカは昔やっていましたが、今はやっていません。マジアカは皆で遊んだほうが楽しいと思うんだ……
体育と社会と理科以外はわりと答えれましたが、この3つが致命的というくらい答えられませんでした(涙)
前回は青春時代を過ごした〝SNKゲーム〟について書きましたが、今回はこちらについて書かせていただきます。
昨日、コナミスタイル様から届いた『GuitarFreaksXG & DrumManiaXG』と『pop'n music 18 せんごく列伝AC & CS ポップンミュージック & portable & うたっち』のサントラです。
まいまいさんの第2の青春時代と言ってもいいくらい、現在進行形でハマっている〝音ゲー〟です(v^-゚)
そういえば、今コナミが夏割で『ラブプラス』や『ときめきメモリアル4』を1980円で売っているんですよね……
ラブプラスも気になるけど、メモラーな私としては、ときメモ4がたまらなく欲しいです。
友達もラブプラスが1980円で売られているのを見て、欲しい!欲しい!!って叫んでいたのですが、隣に『ときめきメモリアル Girl's Side 3rd Story』を見つけるとそれを持ってあっさりとレジに行ってました。ちなみにお値段は4700円。
あ……ちょっと話がずれましたね(汗)
音ゲーのほうはポップンミュージックから始まって、BMⅡDX、ギターフリークス、ユビートをがしがし遊んでいます!
ドラムマニアは足がおいつきません(泣)DDRは体力が……(涙)
でも、ゲームはやっていなくてもサントラは購入しています!
音ゲーなので曲が主役なのは当たり前なのですが、括りはゲームのサントラ。だけど曲は単体で成立しているというのが凄いです!!
それに音ゲーで活躍しているアーティストさんが何人もいるので、必ず1人はお気に入りのアーティストさんが見つかると思います。
だからDDRなどやっていないゲームでも、好きなアーティストさんが参加しているということで購入してしまうという罠が待っています(爆)
まあ、罠だとわかっていながら自分で飛び込むんですけどね。だって音ゲーサントラなんだもん(笑)
ということで、音ゲーに関するCDはかなり持っています。
音ゲーサントラの他に、音ゲーアーティストやゲームの初回特典などのCDも含みます。
かごの上に乗っているのも、もちろん音ゲーサントラです('-'*)
これらはまだまだほんの1部です。全部ひっぱり出してくるのは無理でした(汗)
最近のお気に入りCD達。左から、
『SYNTHESIZED / Sota Fujimori』とにかくシンセ、シンセのシンセづくし!超カッコイイです。
『jubeat APPEND SOUNDTRACK』隅田川夏恋歌のロングバージョンが好きすぎて、いつも聞いてます。
『beatmaniaⅡDX14 GOLD ORIGINAL SOUNDTRACK』Second Heaven、花吹雪など好きな曲が多く収録されているのでお気に入りです。
:おまけ:
マジアカをするはちゅねさん。
顔がこんなんだから、何か助けを求めているように見えますね(笑)
マジアカは昔やっていましたが、今はやっていません。マジアカは皆で遊んだほうが楽しいと思うんだ……
体育と社会と理科以外はわりと答えれましたが、この3つが致命的というくらい答えられませんでした(涙)
PR
初めましての方も、そうでない方も、全く思いだせない方もこんにちは(*゚ー゚)v
今回ブログを書かせていただきます、まいまいです。
7月の歌会に来ていた方は〝波動拳コマンドのTシャツを着ていたヤツ〟を思い出してください。
それがまいまいさんです。Tシャツばっか目立って、顔の印象がなくなっている可能性大ですが(汗)
で、そんなTシャツを着ていたので、「ブログは波動拳コマンドについて熱く語ってもいいよ」
と言われましたが、残念!多感な青春時代を今は無き〝SNK〟で過ごしていた私にとってあのコマンドは
〝波動拳〟では無く〝パワーウェイブ〟であり〝虎煌拳〟であり〝闇払い〟でもあり〝レラムツベ〟で
もあるのです。

まだあるネオジオCDソフト達……まんだらけに行けばまだ売れるだろうか……(汗)

そして同じく、今は無きゲーメストのムック。

これには、はちゅねさんもびっくりだね!
SNKゲームに初めて会ったのは、餓狼伝説スペシャルでした。
不知火舞の衣装に衝撃を受け、キム・カッファンに一目惚れをして、そこから私のゲーセン通いが始まり
、オタクライフが始まりました。
ちなみにまいまいさんの初恋の相手はキム・カッファンです。マジ惚れしました(爆)
当時はとにかくゲーセンに行ってはSNKゲームをやって、イラストはSNKキャラばかり描いて、
ナコルルやユリ・サカザキのアハンでウッフンなアンソロジーを読んだり、京×庵か庵×京か友達と対立したり
(腐女子ここ大事。譲れません)な毎日でした。しょうがないよね!なんたって多感な思春期時代でも
あったんだから(笑)
そんな多感な青(性?)春期時代を過ごしたまいまいさんですが、プレイモアになってからは
全く遊んでいません……。
キャラデザインはいいので、新作が発表されるたびにテンションはあがるんですが、いざプレイすると
操作性が、グラフィックが……何か違うってことですぐにテンションがさがってしまいます(汗)
後、アテナが制服で戦ったり、声優が変わったり、KOFにホア・ジャイが参戦したり、もうKOFそのものが
シューティングになったりとなんか色々アレな感じで………私の思い出が………(涙)
私はKOFだったら'96と'97が好きなので、PSPで発売されている
『ザ・キング・オブ・ファイターズ ポータブル ’94~’98 チャプター・オブ・オロチ』
これが欲しいです。というか買います。
PSPだと操作性悪そうで画面見にくそうですが、いつでも遊べるし、やっぱり思い出がたくさんつまった
ゲームなので購入決定です!
ただ問題は私のPSPが初期中の初期なので、□ボタンが左にちょっとずれているということ……(泣)
あ、アイマスもちゃんと買いますよ!忘れてませんからね!!マネーのやりくり中なんです(涙)
今回ブログを書かせていただきます、まいまいです。
7月の歌会に来ていた方は〝波動拳コマンドのTシャツを着ていたヤツ〟を思い出してください。
それがまいまいさんです。Tシャツばっか目立って、顔の印象がなくなっている可能性大ですが(汗)
で、そんなTシャツを着ていたので、「ブログは波動拳コマンドについて熱く語ってもいいよ」
と言われましたが、残念!多感な青春時代を今は無き〝SNK〟で過ごしていた私にとってあのコマンドは
〝波動拳〟では無く〝パワーウェイブ〟であり〝虎煌拳〟であり〝闇払い〟でもあり〝レラムツベ〟で
もあるのです。
まだあるネオジオCDソフト達……まんだらけに行けばまだ売れるだろうか……(汗)
そして同じく、今は無きゲーメストのムック。
これには、はちゅねさんもびっくりだね!
SNKゲームに初めて会ったのは、餓狼伝説スペシャルでした。
不知火舞の衣装に衝撃を受け、キム・カッファンに一目惚れをして、そこから私のゲーセン通いが始まり
、オタクライフが始まりました。
ちなみにまいまいさんの初恋の相手はキム・カッファンです。マジ惚れしました(爆)
当時はとにかくゲーセンに行ってはSNKゲームをやって、イラストはSNKキャラばかり描いて、
ナコルルやユリ・サカザキのアハンでウッフンなアンソロジーを読んだり、京×庵か庵×京か友達と対立したり
(腐女子ここ大事。譲れません)な毎日でした。しょうがないよね!なんたって多感な思春期時代でも
あったんだから(笑)
そんな多感な青(性?)春期時代を過ごしたまいまいさんですが、プレイモアになってからは
全く遊んでいません……。
キャラデザインはいいので、新作が発表されるたびにテンションはあがるんですが、いざプレイすると
操作性が、グラフィックが……何か違うってことですぐにテンションがさがってしまいます(汗)
後、アテナが制服で戦ったり、声優が変わったり、KOFにホア・ジャイが参戦したり、もうKOFそのものが
シューティングになったりとなんか色々アレな感じで………私の思い出が………(涙)
私はKOFだったら'96と'97が好きなので、PSPで発売されている
『ザ・キング・オブ・ファイターズ ポータブル ’94~’98 チャプター・オブ・オロチ』
これが欲しいです。というか買います。
PSPだと操作性悪そうで画面見にくそうですが、いつでも遊べるし、やっぱり思い出がたくさんつまった
ゲームなので購入決定です!
ただ問題は私のPSPが初期中の初期なので、□ボタンが左にちょっとずれているということ……(泣)
あ、アイマスもちゃんと買いますよ!忘れてませんからね!!マネーのやりくり中なんです(涙)