小学校低学年の頃からテレビゲームと触れ合ってきましたが、
最近完全新作のゲームを避けるようになってきました。
10代は弄る喜びを覚えた猿の様に、20代まではギリで飛びついていたんですけどね。
特にRPG。
ストーリーにのめり込む前に、クリアまでのプレイ時間で躊躇い。
アイテムや魔法の名前と効果を把握するのが面倒だと思うようになりました。
全日本RPG協会とかで「回復アイテムは薬草かポーション」って決めてくれないですかね?
魔法はドラクエみたいに、画面内に魔法の効果が表示してくれてると有り難い。
そう考えると、ドラゴンクエストやファイナルファンタジーの続編というのは、
自分の頭に基礎知識が出来上がっているからプレイしやすいのでしょうね。
だが何故オンラインゲームをナンバリングした?
プレイヤーの基礎知識はまだしも、オンラインだとコミュニケーションスキルまで必要になってくるじゃありませんか。
繋がる楽しさなんて、大学デビューに成功したリア充しか味わえないっつーの。
分かって下さいよスク○二さん!?
まぁ一番の原因は自分が遊ぶ時間が少ないことでしょうけどね。
テレビの電源を入れる
↓
ビデオやHDMIを選ぶ
↓
ゲームの電源を入れる
↓
ゲームを選ぶ
ここまでくるのが長い
出会って○秒で合体する企画のAぶ...なんでもないです。
ここで便利なのが携帯機。
いつでも中断出来て、いつでも再開出切る。非常に便利!
モンハンだと再開した途端に倒されてるのも愛嬌w
更に手早いのが携帯電話。
通話・メール・デジカメ・音楽プレイヤー・ゲームもできちゃう。最高にして最強なのだっ!!とワグナスさんが携帯電話持ってドヤ顔で羽ばたくレベル。
クオリティを求めるなら据え置き機、手軽さを求めるなら携帯機。といった感じですかね?
今と昔を比べると、自分達が面白い、作りたいと思うストーリーやシステムのゲームを売るのではなく、
消費者のニーズに応えるのがゲーム会社の役目に変わろうとしてるのかもしれません。
クオリティの高いゲームもネットもできて、
画面が大きくて綺麗で、録画したテレビも見れる便利な携帯機があればもっと売れると思うんだけどなぁぁ......
VITA!(°∀°)
やっと時代が追い付いてきました。
我が家で冬眠してるVITAを目覚めさせる時が来たようです。
・・・
ふっかつのじゅもんがちがいます
うぉォン(TдT)
PR
バモラ!(あいさつ)
おまたせいたしました!5月3日のスポットイベントのボーリングの詳細が決定しました!!
罰ゲームもなくなったので、皆さん気軽に参加してね(・ω<)☆
ちなみにコスプレもおっけーだから、まいまいさんはもちのろんでコスプレしますよ。
ボウリングと言ったら、あの人しかいないでしょう!!という1部の人にしかわからないキャラのコスプレをします(笑)
そうそう、私以外にコスプレをしてくれる人もいるから、そちらもお楽しみに!
後は、まだ先の話になりますが、9月に『女子会その2』を開催する予定です。
また皆でカラオケした後にスイーツパラダイスかなーと考えています。前回は3月で春のスイーツでしたが、今回の9月だと秋のスイーツになっていると思いますので、また食べれるスイーツが違う!(゚Д゚ )クワッ
というわけで、女子の皆さんよかったらまた参加してくださいね。
また皆でキャッキャッウフフしたい! キャッキャ(*´∀`) (´∀`*)ウフフ
ではでは今回の本題。
前々回のブログの最後で書きました、棚にいる子をレビューしちゃうぞ発言通り、その子のレビューをしていきますよー。
さてさて、どの子かわかるかなー?

棚の右を見ていくと、1人だけ印象的な子がいるからわかりますよね?
そうです、お口がとってもキュートなあの子!

ガブティラのガブちゃんです!!
超可愛い!!(*´д`*)アハァ
この子、食玩なんだけど、超動くの。
ラブリーなお口はもちろん、足や体もぐりんぐりん動くのですよ!

これだけでも凄いのに、ガブちゃん以外の獣電竜を購入すれば合体してキョウリュウジンというロボにも変形するんだから、さらに驚きです。
食玩で合体変形って、どこまで日本の職人さん達は頑張るの?凄すぎて私の心は躍らされてばかりですよ!
というわけで、かみつき合体をしてもらうために、必要な獣電竜のパラサガンとザクトルをお迎えしてまいりました(`・ω・´)ゞビシッ!!

え?キョウリュウジンと言ったら、まずはステゴッチとドリケラでしょ??って思うかもしれませんが、もちろんその2匹もお迎えしています。
ですが、私ガブちゃんの次に好きな獣電竜がパラサガンとザクトルなんです(∀`*ゞ)テヘッ
なので、好きな2匹を先に作っちゃいます!
まずはパラサガンから。

ラムネが1個ついていることで、かろうじて食玩と言えているって感じですね。

このパーツ状態を見ると若干ゲンナリします。
これはどう見ても子供向けじゃないでしょ?ってね。シールもピンセットいるんじゃないの?って思わせるくらい細かいです。
「絵が描けるから手先、器用でしょ?」
なんてよく言われますが、ところがどっこい。そんなことは全くありません。
というか、その考えはどこから導かれるのさ( ゚曲゚)ノムキーッ
そんなわけで、手先が超絶不器用なまいまいさん、組み立てにいざ参ります!
あ、でも1人では不安なので、プラモンスターのゴーレムさんを召喚しておきますね。

心強い味方をつけたところで、パラサガン完成ーヽ(´∀`)ノ

次はザクトルですよ!

ちなみにこの食玩、工具が全くいりません。綺麗にパーツが取り外しができます。
それはもう感動するくらい、すんなりと。一昔前のプラモデルを知っている人だと、その凄さはよくわかると思います。
そんな感じで、ガブちゃん、パラサガン、ゴーレムさんが見守る中でザクトルかんせーい(・∀・)/

というわけで、今回はここまで。
次回は、かみつき合体をしてもらいますよー(*´ω`)ウフフ
おまたせいたしました!5月3日のスポットイベントのボーリングの詳細が決定しました!!
罰ゲームもなくなったので、皆さん気軽に参加してね(・ω<)☆
ちなみにコスプレもおっけーだから、まいまいさんはもちのろんでコスプレしますよ。
ボウリングと言ったら、あの人しかいないでしょう!!という1部の人にしかわからないキャラのコスプレをします(笑)
そうそう、私以外にコスプレをしてくれる人もいるから、そちらもお楽しみに!
後は、まだ先の話になりますが、9月に『女子会その2』を開催する予定です。
また皆でカラオケした後にスイーツパラダイスかなーと考えています。前回は3月で春のスイーツでしたが、今回の9月だと秋のスイーツになっていると思いますので、また食べれるスイーツが違う!(゚Д゚ )クワッ
というわけで、女子の皆さんよかったらまた参加してくださいね。
また皆でキャッキャッウフフしたい! キャッキャ(*´∀`) (´∀`*)ウフフ
ではでは今回の本題。
前々回のブログの最後で書きました、棚にいる子をレビューしちゃうぞ発言通り、その子のレビューをしていきますよー。
さてさて、どの子かわかるかなー?
棚の右を見ていくと、1人だけ印象的な子がいるからわかりますよね?
そうです、お口がとってもキュートなあの子!
ガブティラのガブちゃんです!!
超可愛い!!(*´д`*)アハァ
この子、食玩なんだけど、超動くの。
ラブリーなお口はもちろん、足や体もぐりんぐりん動くのですよ!
これだけでも凄いのに、ガブちゃん以外の獣電竜を購入すれば合体してキョウリュウジンというロボにも変形するんだから、さらに驚きです。
食玩で合体変形って、どこまで日本の職人さん達は頑張るの?凄すぎて私の心は躍らされてばかりですよ!
というわけで、かみつき合体をしてもらうために、必要な獣電竜のパラサガンとザクトルをお迎えしてまいりました(`・ω・´)ゞビシッ!!
え?キョウリュウジンと言ったら、まずはステゴッチとドリケラでしょ??って思うかもしれませんが、もちろんその2匹もお迎えしています。
ですが、私ガブちゃんの次に好きな獣電竜がパラサガンとザクトルなんです(∀`*ゞ)テヘッ
なので、好きな2匹を先に作っちゃいます!
まずはパラサガンから。
ラムネが1個ついていることで、かろうじて食玩と言えているって感じですね。
このパーツ状態を見ると若干ゲンナリします。
これはどう見ても子供向けじゃないでしょ?ってね。シールもピンセットいるんじゃないの?って思わせるくらい細かいです。
「絵が描けるから手先、器用でしょ?」
なんてよく言われますが、ところがどっこい。そんなことは全くありません。
というか、その考えはどこから導かれるのさ( ゚曲゚)ノムキーッ
そんなわけで、手先が超絶不器用なまいまいさん、組み立てにいざ参ります!
あ、でも1人では不安なので、プラモンスターのゴーレムさんを召喚しておきますね。
心強い味方をつけたところで、パラサガン完成ーヽ(´∀`)ノ
次はザクトルですよ!
ちなみにこの食玩、工具が全くいりません。綺麗にパーツが取り外しができます。
それはもう感動するくらい、すんなりと。一昔前のプラモデルを知っている人だと、その凄さはよくわかると思います。
そんな感じで、ガブちゃん、パラサガン、ゴーレムさんが見守る中でザクトルかんせーい(・∀・)/
というわけで、今回はここまで。
次回は、かみつき合体をしてもらいますよー(*´ω`)ウフフ
春の新作アニメも始まりました。
お気に入りの作品に出会えましたか?
ロボット系の作品がたて続けに放送され嬉しい限り。
でも今期1番は「はたらく魔王さま」。
異界に逃げた魔王様が、マ○クのバイト→正社員→重役→社長→国会議員→総理大臣を目指す成り上がりコメディ。実際にくだらない、だがそれがいい。
あと気になるのは壇蜜。
どーせこいつの事だから、エロいお姉ちゃんが好きって話するんでしょ?と思ってたら勘違い乙。
生理的嫌悪感を持つ方もおられるでしょうが、支靜加ちゃんを見る目は違います。
奴はプロだ。
バラエティ番組に出演している時の目線と雰囲気で、「私は何をすれば視聴者・共演者・スタッフが喜んでくれるのだろう。」という意思が読み取れます。
曰く「自分の意思を押し殺してでも、男性を楽しませるのが自分の役目。」だとか。
英語科の教員免許・調理師免許・冠婚葬祭の専門学校通学という才能も全く見せません。詳しくはwikiで
クネクネ踊って脇毛見せる黒木Kさんや、
ハイレグビキニで騒がしい岡本Nさんや、
頼まれたらTバック見せる飯島Iさん(そういえば、マンガの森のテーマソング歌ってましたね。)等々...セクシー系女優は色々いますが、未だ嘗てここまで考える人がいましたか?いないっ!!
正にセクシー枠のファイティングサイボーグ・ウォーズマン(ほっちゃ~~~ん
コース料理でも、苦手な食べ物の1つや2つは有っても、彩りやバランスを考えたら必要なんです。
壇蜜先生(あえて華丸大吉の大吉先生みたいに先生付けてみた)も今のテレビには必要なんです。
ジャガイモと塩だけで腹を満たしていてはいけませんよ!!
さぁ皆も彼女がテレビに出演するのを待ち構えようではありませんかっ!
そしてポロリを期待しよう。
結局そこ!
エロ イズ ビューティフルw
お気に入りの作品に出会えましたか?
ロボット系の作品がたて続けに放送され嬉しい限り。
でも今期1番は「はたらく魔王さま」。
異界に逃げた魔王様が、マ○クのバイト→正社員→重役→社長→国会議員→総理大臣を目指す成り上がりコメディ。実際にくだらない、だがそれがいい。
あと気になるのは壇蜜。
どーせこいつの事だから、エロいお姉ちゃんが好きって話するんでしょ?と思ってたら勘違い乙。
生理的嫌悪感を持つ方もおられるでしょうが、支靜加ちゃんを見る目は違います。
奴はプロだ。
バラエティ番組に出演している時の目線と雰囲気で、「私は何をすれば視聴者・共演者・スタッフが喜んでくれるのだろう。」という意思が読み取れます。
曰く「自分の意思を押し殺してでも、男性を楽しませるのが自分の役目。」だとか。
英語科の教員免許・調理師免許・冠婚葬祭の専門学校通学という才能も全く見せません。詳しくはwikiで
クネクネ踊って脇毛見せる黒木Kさんや、
ハイレグビキニで騒がしい岡本Nさんや、
頼まれたらTバック見せる飯島Iさん(そういえば、マンガの森のテーマソング歌ってましたね。)等々...セクシー系女優は色々いますが、未だ嘗てここまで考える人がいましたか?いないっ!!
正にセクシー枠のファイティングサイボーグ・ウォーズマン(ほっちゃ~~~ん
コース料理でも、苦手な食べ物の1つや2つは有っても、彩りやバランスを考えたら必要なんです。
壇蜜先生(あえて華丸大吉の大吉先生みたいに先生付けてみた)も今のテレビには必要なんです。
ジャガイモと塩だけで腹を満たしていてはいけませんよ!!
さぁ皆も彼女がテレビに出演するのを待ち構えようではありませんかっ!
そしてポロリを期待しよう。
結局そこ!
エロ イズ ビューティフルw
仮面ライダーネタに釣られて、『這いよれ!ニャル子さんW』を見ているまいまいさん参上!
ニャル子さんのアニメを初めて見ましたが、色々ヤバイ感じがいいですね(笑)
特にハス太君は色々とヤバイ気がします。まあ、愛さえあれば関係ないですね。うん。
あ、後ですね、てれびくんという子供向けの雑誌で限定販売された、ウィザードリングが届きました!
どうやらダンスをするみたいですね。
ちなみにこのリングを使ったストーリーは、今回のてれびくんの全員応募サービスで購入できる、仮面ライダーウィザードオリジナルDVDで見れるそうです。
もちろんそのために、てれびくんを2回購入しました。ええ、釣られていますとも。
はい、ここでそろそろ本題に入ります。
ブログでの連載を終わらせたゴーカイサーベルを作ろうのコーナー。
今回、急遽帰って参りました。
それで、今どうなっているかといいますと……少し思うところがあって、最初から作り直しています。
刃の部分を断熱材からスチロールボードに変更しました。
断熱材の刃もよかったのですが、少し厚みがありすぎる気がして細身のスチロールボードにしてみました。
もちろん、それだけでは強度がありませんので、紙粘土を盛って補強しています。
あんなに手こずっていた紙粘土、まさかのリターンです。
でも、紙粘土について調べたりしながらさわっていたら、何となくコツを掴んだ気がします。
なので、前ほど手こずってはいません。
というわけで、紙粘土を盛って、削って、盛っての繰り返しで……
こんなに立派に完成しました―――!
ってこれ本物じゃんッ!!!(゚曲゚)ノズガ――――ン!!!
そうです、こちら本物のゴーカイサーベルです。
ナンデ?何で本物が手元にあるのさ!?と、思いの皆さん。これが嘘のような本当の話なんですよ……(゚Д゚ )アラヤダ
実はこのゴーカイサーベルは弟が買ってきてくれたものなのです。
たまたま弟が行ったリサイクルショップに、これまた偶然にもゴーカイサーベルが置いてあったのです。
確かに、弟の前で「ゴーカイサーベル欲しいんだよねー」とつぶやきながら写真を何回か見せたことがありました。
それを弟は、ふと思い出したのでしょうね。
そしてまた弟はそこで、私に誕生日プレゼントを渡してないことに気づいたらしく、ちょうどいいやと思ってそのままお買い上げしたみたいです。
うん……本当だったら超嬉しい。飛び上がるくらい嬉しいんだけど、お姉ちゃん今それ作っているんだよ(´;ω;`)ブワッ
なんてことは言えないので、素直に喜んで受け取りました。実際、嬉しいですしね。
だけど、今作っているサーベルはどうするか……このまま作り続けたい気持ちもあるけど、本物が目の前にあると、どうしてもモチベーションは下がってしまうけど、でも……という何とも名状しがたい気持ちになっております(。_。;)
ただ、本物が手に入ったのでこれでマベちゃんのコスプレはすぐに出来るね(*´ω`)ニョホン
なんて思っちゃいました。
ウィザードさんに続き、アレンジしまくりのマベちゃんをやっちゃうもんねー。
キョウリュウジャーのOPの「バモラ」って何だろう・・・
↓
昔、三浦知良がデカビタCのCMで叫んでたな・・・
↓
「リベロの武田」で真似してて
意味:さぁ試合開始だっ!!
だったはず。
↓
そーゆーことか!(°∀°)
朝早く起きかたらと、何気無く見た回で、外国人の役者さんがメタボなキョウリュウジャーに変身して爆笑しました。
うむ、毎週見るようにします。
千葉茂さんが「ガブリンチョ」や「メッチャマッチョ」と言うておりますように「○○チョ」という言葉が好きなようです。
後半キョウリュウジャー達がパワーアップした時、セリフが「ガブリンチョ」から「ベサメムーチョ」(意味:もっとキスをして)に。
そして、挿入歌として桂銀淑「ベサメムーチョ」やB-DASH「ちょ」に
ない?
では、劇中で、メッチャマッチョと言っているので、マッチョといえば、お馴染みマッチョドラゴン=藤波辰爾がゲスト参戦してくれるのを期待しようと思います。
キョウリュウジャーがピンチになったとき、高台の上に人影が!
「お"ま"ぇだぢのずぎにゎざぜぁい!(お前達の、好きにはさせない)」の声と共にドラゴンリングイン。
敵幹部のミドルキックをドラゴンスクリューでなぎ倒し、起き上がりの背後をとり、得意のドラゴンスープレックスで3カウント。
EDは勿論特別に「マッチョドラゴン」の曲と空手の型の様なダンスを披露。
仮面ライダーウィザードもドラゴン。ということは、お馴染みマッチョドラゴン=藤波辰爾がスペシャル参戦。
ウィザード達がピn...(以下略
ライダー・ザ・ビーストで、ボブ・サップが暴れ回ってもいいです。
これぞ正にスーパー藤波タイムゥゥゥ!!!!!
誰も見ない・・・か(´・ω・`)
↓
昔、三浦知良がデカビタCのCMで叫んでたな・・・
↓
「リベロの武田」で真似してて
意味:さぁ試合開始だっ!!
だったはず。
↓
そーゆーことか!(°∀°)
朝早く起きかたらと、何気無く見た回で、外国人の役者さんがメタボなキョウリュウジャーに変身して爆笑しました。
うむ、毎週見るようにします。
千葉茂さんが「ガブリンチョ」や「メッチャマッチョ」と言うておりますように「○○チョ」という言葉が好きなようです。
後半キョウリュウジャー達がパワーアップした時、セリフが「ガブリンチョ」から「ベサメムーチョ」(意味:もっとキスをして)に。
そして、挿入歌として桂銀淑「ベサメムーチョ」やB-DASH「ちょ」に
ない?
では、劇中で、メッチャマッチョと言っているので、マッチョといえば、お馴染みマッチョドラゴン=藤波辰爾がゲスト参戦してくれるのを期待しようと思います。
キョウリュウジャーがピンチになったとき、高台の上に人影が!
「お"ま"ぇだぢのずぎにゎざぜぁい!(お前達の、好きにはさせない)」の声と共にドラゴンリングイン。
敵幹部のミドルキックをドラゴンスクリューでなぎ倒し、起き上がりの背後をとり、得意のドラゴンスープレックスで3カウント。
EDは勿論特別に「マッチョドラゴン」の曲と空手の型の様なダンスを披露。
仮面ライダーウィザードもドラゴン。ということは、お馴染みマッチョドラゴン=藤波辰爾がスペシャル参戦。
ウィザード達がピn...(以下略
ライダー・ザ・ビーストで、ボブ・サップが暴れ回ってもいいです。
これぞ正にスーパー藤波タイムゥゥゥ!!!!!
誰も見ない・・・か(´・ω・`)
やあやあ、皆久しぶりだね。フィギュアの時間がやってきたよ(*´ω`)モフン
というわけで早速いっちゃいましょうかね。
今回紹介するフィギュアはこちら!
『S.H.Figuarts 仮面ライダーウィザード フレイムスタイル』
ばばーん!!

うわあああああ!カッコイイ!!チョーイイネ!!!(*´д`*)パッション!!
私が特撮にハマるきっかけになった、ウィザードさんの可動フィギュアが発売されることになれば、買わないわけにはいかないじゃないですか!!
一時はどこの通販サイトでも予約を締め切られたり、プレミアム価格で出品されていたりしていましたが、何てことはありません。普通に発売日に店頭で売られていました。
その状況から見て、きっと今後発売されるフレイムドラゴンさんにマシンウィンガー、ビーストちゃん達も普通に購入できそうですね。
というか、今回はもう3つとも予約も普通に出来ちゃったけどね( ゚∀゚)アハハ
ではでは早速、箱から出してあげましょうねー。

もうね、ただ立っているだけでカッコイイ。そこにあなたがいてくれるだけで十分です。
通販サイトにラグジュアリーで素敵ですねー。みたいなことが書いてあったけど、本当ラグジュアリー感がハンパねーぞ!(笑)フィギュアに初めてラグジュアリーって言葉を使いましたよ。

細かい場所の作りこまれ方がこれまたハンパねーぞ!ヽ(゚Д゚ )
ちゃんとリングの造形までしているのには、にやにやしてしまうところですよ。フィギュアーツのゴーカイサーベルの塗りわけも凄かったのに、更に上を行く細かさ!

ウィザードさんの武器と言えば、ウィザーソードガン。
何と、ちゃんとシェイクハンズできるように手の部分が開くのですよ!これは凄い!!
日本人細かい作業得意すぎです(゚ロ゚;)

もちろん、ソードモードの武器もついてきます。こちらもシェイクハンズをばっちり再現。

付属品はこれだけではありません。何とウィザードさんをアクションさせるために使うひらひら状態のコートのすそが付くのです!ひらひらーヽ(´∀`)ノ
これはひらひら好きにはたまらない付属品。
リングホルダーもひらひらコートにあわせて、なびいている状態のものが付属。
こういう細かいところが嬉しすぎます(ノД`)

そしてそして、初回限定版にはさらにひらひらしたコートのすそが付くのですよー。
私がひらひら萌え死しそうな勢いです!ひらひらーきゃー。
実際はウィザードさんの技のひとつの、キックストライクを再現するためのひらひらコートなんですけどね。
ということで色々動かして遊んでみました!

約束する、俺がお前の最後の希望だ

「さあ、鍋タイムだ!」 「鍋キター!」 「キター!」

いやー、フィギュアって本当楽しい!
本当だったらこのまま箱から出して棚に飾ってあげたいのですが、現在私のフィギュア棚はこんな感じで店員オーバー気味なのです(。_。;)

早く次の棚を作らねば!ネバネバ。
あ、ちなみに↑の棚の写真に、次のブログでレビューする子が写っているのですよ キャッキャ(*´∀`) (´∀`*)ウフフ
というわけで早速いっちゃいましょうかね。
今回紹介するフィギュアはこちら!
『S.H.Figuarts 仮面ライダーウィザード フレイムスタイル』
ばばーん!!
うわあああああ!カッコイイ!!チョーイイネ!!!(*´д`*)パッション!!
私が特撮にハマるきっかけになった、ウィザードさんの可動フィギュアが発売されることになれば、買わないわけにはいかないじゃないですか!!
一時はどこの通販サイトでも予約を締め切られたり、プレミアム価格で出品されていたりしていましたが、何てことはありません。普通に発売日に店頭で売られていました。
その状況から見て、きっと今後発売されるフレイムドラゴンさんにマシンウィンガー、ビーストちゃん達も普通に購入できそうですね。
というか、今回はもう3つとも予約も普通に出来ちゃったけどね( ゚∀゚)アハハ
ではでは早速、箱から出してあげましょうねー。
もうね、ただ立っているだけでカッコイイ。そこにあなたがいてくれるだけで十分です。
通販サイトにラグジュアリーで素敵ですねー。みたいなことが書いてあったけど、本当ラグジュアリー感がハンパねーぞ!(笑)フィギュアに初めてラグジュアリーって言葉を使いましたよ。
細かい場所の作りこまれ方がこれまたハンパねーぞ!ヽ(゚Д゚ )
ちゃんとリングの造形までしているのには、にやにやしてしまうところですよ。フィギュアーツのゴーカイサーベルの塗りわけも凄かったのに、更に上を行く細かさ!
ウィザードさんの武器と言えば、ウィザーソードガン。
何と、ちゃんとシェイクハンズできるように手の部分が開くのですよ!これは凄い!!
日本人細かい作業得意すぎです(゚ロ゚;)
もちろん、ソードモードの武器もついてきます。こちらもシェイクハンズをばっちり再現。
付属品はこれだけではありません。何とウィザードさんをアクションさせるために使うひらひら状態のコートのすそが付くのです!ひらひらーヽ(´∀`)ノ
これはひらひら好きにはたまらない付属品。
リングホルダーもひらひらコートにあわせて、なびいている状態のものが付属。
こういう細かいところが嬉しすぎます(ノД`)
そしてそして、初回限定版にはさらにひらひらしたコートのすそが付くのですよー。
私がひらひら萌え死しそうな勢いです!ひらひらーきゃー。
実際はウィザードさんの技のひとつの、キックストライクを再現するためのひらひらコートなんですけどね。
ということで色々動かして遊んでみました!
約束する、俺がお前の最後の希望だ
「さあ、鍋タイムだ!」 「鍋キター!」 「キター!」
いやー、フィギュアって本当楽しい!
本当だったらこのまま箱から出して棚に飾ってあげたいのですが、現在私のフィギュア棚はこんな感じで店員オーバー気味なのです(。_。;)
早く次の棚を作らねば!ネバネバ。
あ、ちなみに↑の棚の写真に、次のブログでレビューする子が写っているのですよ キャッキャ(*´∀`) (´∀`*)ウフフ
番組「クッキングアイドル アイ!マイ!まいん!」が放送終了し、後番組の「キッチン戦隊クックルン」がアニメパートも手抜き、実写の子役も微妙。
生きる希望を失いかけたので、福原遥ちゃんが唄う「なめこのうた」のCD買っちゃいました。
ムッハッハーこれで我が帝国は30年戦えるぞっ!!
最近コーヒーのブラックがお気に入りです。
砂糖やミルクで誤魔化せない、素材の味で勝負してる感じがいいですね。
それと「ブラック派?」と聞かれたときに
「体型の都合でブラック飲むようになりました。」というと、何とも言えない顔してくれるのも楽しみの1つ。
藤岡弘隊長の様に豆や挽き方、ネル布の拘る世界まで行き着いてません。
まだメーカー品を楽しむ程度。
でも宮本亜門並みに違いが分かるんだからねっ!
各メーカーも400mlぐらいのボトルタイプに力を入れているので、選ぶ幅が拡がって嬉しい楽しい大好き。
個人的な感想は、BOSS シルキーブラックが1番。
仮面ライダーもブラックが1番。
無駄な装飾も無く、美しい8頭身、だがシャドームーン様に敵わないw
RXも嫌いじゃないけど、僅差で無印。
やっぱり仮面ライダーは、身勝手に改造された恨みで悪の組織ぶっ壊さないとね。
紙コップタイプの自動販売機で、業者さんに「ブ○ンディは完成早いのに、ド○ールは待ち時間長いね。」と言ったら
「機械の中で焙煎してるので、どうしても長くなってしまいます。」ですって。
そう聞いてしまうと、途端にドトー○のコーヒーが美味しく感じてしまうのは何故だろう?w
生きる希望を失いかけたので、福原遥ちゃんが唄う「なめこのうた」のCD買っちゃいました。
ムッハッハーこれで我が帝国は30年戦えるぞっ!!
最近コーヒーのブラックがお気に入りです。
砂糖やミルクで誤魔化せない、素材の味で勝負してる感じがいいですね。
それと「ブラック派?」と聞かれたときに
「体型の都合でブラック飲むようになりました。」というと、何とも言えない顔してくれるのも楽しみの1つ。
藤岡弘隊長の様に豆や挽き方、ネル布の拘る世界まで行き着いてません。
まだメーカー品を楽しむ程度。
でも宮本亜門並みに違いが分かるんだからねっ!
各メーカーも400mlぐらいのボトルタイプに力を入れているので、選ぶ幅が拡がって嬉しい楽しい大好き。
個人的な感想は、BOSS シルキーブラックが1番。
仮面ライダーもブラックが1番。
無駄な装飾も無く、美しい8頭身、だがシャドームーン様に敵わないw
RXも嫌いじゃないけど、僅差で無印。
やっぱり仮面ライダーは、身勝手に改造された恨みで悪の組織ぶっ壊さないとね。
紙コップタイプの自動販売機で、業者さんに「ブ○ンディは完成早いのに、ド○ールは待ち時間長いね。」と言ったら
「機械の中で焙煎してるので、どうしても長くなってしまいます。」ですって。
そう聞いてしまうと、途端にドトー○のコーヒーが美味しく感じてしまうのは何故だろう?w