忍者ブログ

ちゅうカラぶろぐ


[56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66

最近、自分は寒暖差アレルギーじゃないかと思い始めました。
寒暖差アレルギーは、その名の通り激しい温度差によって、鼻づまりや鼻水などのアレルギー性鼻炎のような症状が出ることを言います。
初めてこの名前を聞いた時は冗談かと思いましたが、よく考えると自分がその症状によく当てはまっていたという罠 orz

amazonさんから大きなお荷物が2個も届きました。


大きさからして、これはたぶんキョウリュウジャーのウッチーのガブリチェンジャーとザンダーサンダーだと思われます。いや、まだ開けてないけど間違いない。
ウッチーさんの可愛さにやられて勢いで購入してしまったおもちゃですが、全く後悔していません。むしろワンチャン、ウッチーのコスプレをしたいくらいです(`・ω・´)キリッ

ウッチーのあまりの可愛さに今、ウッチーのイラストまで描き始めたのですが、ウッチーさん細かいパーツが多いですわ。そして色分けが大変。


もう、なんでこんなにパーツが多くて、わけのわからない服をウッチーは着ているのかなあ。こいつめー(´∀`*)ウフフ なんて言いながら描いてます。痛いヤツ?大丈夫、これが平常運転だ。
早くカラオケで『キョウリュウゴールド!いざ!!』を歌わせてください!私はいつでも歌える準備はできているのです!!マジでお願いします!!!

カラオケと言えば、ゴーバスターズのキャラクターソングが今まではDAMにしか入っていなかったのですが、この間ジョイサウンドで何となく検索してみたらあるではないですか!
これには私、超歓喜!!早速ヨーコちゃんとウサダのキャラソンを歌っちゃいましたよ。
気分はるんるんの私は、続いてリュウさんとゴリサキのキャラソンを歌おうとしたら、

ないんです。щ(゚ロ゚щ)ホワーイ?

まさか!?と思って検索すると、ヒロムとニックのキャラソンはあったんですよ。リュウさんだけハブられた( ゚曲゚)ギギ
早く、リュウさんも配信してあげてください。お願いしますm(_ _)m 後、陣さんとJさんのキャラソンもそろそろ配信してほしいです。
私、信じてるからね!待っているからね!!

ゴーバスターズネタ続きでもうひとつ。

『仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事 スーパーヒーロー対戦Z』
を見てきました!ヽ(´∀`)ノいいやっほーい

仮面ライダーとスーパー戦隊と宇宙刑事が集まる、夢のような映画!
今回メインになるヒーローは、仮面ライダーウィザード、キョウリュウジャー、ギャバンなのですが、全編に渡って活躍していたのはゴーバスターズのイエローバスター、海賊戦隊ゴーカイジャーのゴーカイシルバー、ギャバンの3人でした。後、シャドームーン様(*´ω`)ムホホ

シャドームーン様が大活躍で、見ながらうふうふしていました。

ゴーカイシルバーの鎧君の「ゴーカイチェンジ!」の言い方が大好きな私は、作品中に何度も聞けてこちらもによによしながら見てしまいましたよ。

今はゴーバスターズのDVD1巻を見ていることもあり、ヒロムとリュウさんが出てきた瞬間は「おおっ!大人になっている!!」と思ってしまいました。
1巻だと皆、初々しいからね。でも、なぜかヨーコちゃんはそのまま変わらずに見えたんだよね。
後で思い返せば成長しているってちゃんとわかるのにね。何でだろ?(・ω・)

そしてやっぱり、ヒーロー達が一斉に集まる場面は何とも言えない、感動があります。ぐっときます。
リアルタイムで見ていないヒーロー達は、主に写真などの静止画でしか見ていないので、少しでも動いている姿を見れるのは凄く嬉しいです。
やっぱりヒーロー達は戦っている姿が1番かっこいいですね!

夏はキョウリュウジャーとウィザードさんの映画だ!搾取なんて怖くない!!どんとこいだ(笑)

拍手[0回]

PR
前回の歌会で特救指令ソルブレインのエンディング曲「愛に抱かれて」を歌っているときに、
「あぁ...本当はここでバックコーラスがあるんだけど、誰も覚えてないだろうし、一人じゃフォローできないんだよね~(´・ω・`)」
と思ってた処で、コーラスを入れてもらい、めっちゃ嬉しい経験をしました。
この場を借りてありがとうございます。鈴木さん貴方はとてもいい人だ。

カラオケでたまに感じる物足りなさって、合いの手やコーラスが入ってないことなんですよね。
曲の中に音声が入てあってもいいですし、歌詞の途中で( )表示があれば友達同士で唄えて楽しい。

何?友達がいない?作りなさいっ!!

歌会で自分の知ってる曲を他の誰かが唄っているとき、本来入ってるバックコーラスを手伝えば、そこから友情が生まれる可能性だってありますよ。
愛情が生まれたら上手くやって下さい。
で、後でこっそり受けか攻めか教えてね( ・ω<)=☆
冬に薄い本が出るな・・・

閑話休題
コーラスは、アーティスト側にもファンを気に掛けてほしい話で、
音楽を聴いても解読出来ない、歌詞カードにはボーカルが唄ってる部分しか書いていない。

大体のアーティストはそこ終了なので、「ここのバックコーラスはこうだよ」的なフォローがあってもいいのではないでしょうか?
○○(アーティスト名)のバックコーラスを解読して上げるスレを見てニヤニヤしてるのかもしれないけど、ファンは大切だよ?
公式サイトで紹介されれば営業利益に繋がると思うんだ。

某K室ファミリーのパンサーさんは、原曲の間奏ではちゃんと曲のイメージ通りのコーラスなのに、LIVEの間奏ではフランス語で両親に挨拶してたらしい。分かる人には失礼な話である。

カラオケの話に戻りまして、最近の曲はコーラス部分もフォローしてくれてますが、我々が幼少時代に見てきたアニメ・特撮に関してはまだまだ。
せめて主題歌(願わくばエンディング)は企業努力で何とかならんもんかと思う所存であります。

セガカラの「ダンバインとぶ」は出だしで「オーラ」を「ファイヤー」と間違えていましたが、それもまた愛嬌。
こうなったら、直接XING本社に頼み込むかっ!?

「DAMのキラメキラリくらいの本気出してくれっ!!!!!」

拍手[0回]


前回のブログで、特撮のDVDを流しながら絵を描くのがマイブームと書きました。
そのため、今は特撮のDVDを借りるためレンタルショップへ頻繁に行くように。

この前も、海賊戦隊ゴーカイジャーVS特命戦隊ゴーバスターズの映画のDVDを借りようと思って行ったのですが、まだ一週間レンタルになっていなかったため、他の特撮のDVDを借りることにしました。
ただ、他のと言ってもほとんど見たことないものばかりなので、どれにしようか悩んでいたら、『仮面ライダーV3』のタイトルが目に入ってきました。

「昭和もいいなあ(*´ω`)」なんて思いながらDVD1巻を取ろうとしたら、1巻がないのです。
レンタル中でないとかじゃなくて、外のケースからないのです。ほわあ!?(;゚Д゚)
しかも1巻が入る部分のスペースなんてなくて、棚はぎっちりつまっているのですよ。
これ、次に来た時にはちゃんと1巻はあるのだろうか……と、すっごい気になってしまいました。
ちなみにDVDはゴーバスターズ1巻を借りました。

ゴーバスターズを見始めたのは、最終回に近い場所からだったため、これは良い機会だと思ってチョイスしました。
絵を描く時はもちろん、DVDは垂れ流し状態ですので見てはいません。
なので、垂れ流し状態にする前に1度ガチで見ます。
その時の私は周りの音を全てシャットダウンして、映像も音声も全て見逃さないよう真剣に見ます。
そのため、その時は話かけられたくないし、近くで話されるのもできればやめてもらいたいという、完全に面倒臭いヤツになります( ゚∀゚)アハハ

そんな感じでガチで見た後は垂れ流し。それでもたまに見入っちゃうこともあるんだけどね。

ゴーバスターズのDVD1巻を見て思ったのが、ヒロム君はある意味ぶれない主人公だなと。
思ったことを正直に言っちゃうんだけど、その言い方がズバンとバカ正直に言っちゃうんだよね。
だから相手を怒らせやすいけど、ヒロム君はそれが悪いとは思っていないところがまた何とも……(´∀`*)ウフフ
これはリュウさんじゃなくても、見守っていこうって気になるよね。
というわけで、これからも続きをレンタルしながら見守っていこうと思っています。
あ、でもゴーバスターズで1番好きなのは陣さんとJさんなので、早くその2人が出てくるとこまで見たいです!

そうそう、今回は特撮のDVDのネタでブログを書こうと思っていたら、狙ったかのようにこんなDVDが届きました。


アマゾンさん可愛い(*´д`*) じゃなくて、てれびくんという雑誌で全員サービスでもらえる、ウィザードさんのオリジナルDVDです。
このDVDもガチで見た後は、絵を描く時の大切なお供となります。
見たいもの、見るものいっぱいで、楽しいよ!いえい!!ヽ(´∀`)ノ

拍手[0回]

最近音沙汰のなかった私の親友の生命が風前の灯でした。

時には音楽を
時には映像を
時には夜中のお惣菜を
こんな私にいつも提供してくれる、とてもいい奴だったのに...

親友の名前:ハードディスク

ネットサーフィンはiPhoneで事足りている昨今。
久しぶりにデスクトップのパソコン立ち上げたら瀕死の重症を負うているではありませんか。

Cドライブは気まぐれで再起動したがるし、Dドライブは夜9時過ぎの団地妻の様にフォーマットをおねだりしてくる始末。

「爺!まだ御主人様が死んでもいないのにクラッシュするなんて許さないぞっ!!」
と心の中で叫びつつ解決策を考えてみました。(誰キャラだよ?w)

ハードディスクだって寿命あるし、不良セクタが発生したんだから、そこだけ読み書きしないようにすればいいんだろ?なんて思いつつも、そんな技術持ってないので俺残念。

例えるなら
「あんなピッチャーの球なんて、目をつむってても打てるやないか!」
と野球中継を観ながらビール呑むおっさんと同レベル。
体型も同レベル(ほっとけ

ではどうする?→Google先生オナシャス!

ハードディスク サルベージ 〆(・ω・`)検索

出るわ出るわ、Yahoo!知恵袋と業者とソフト。
技術もないので、業者を調べると・・・
高い!値段超高い!
300GB越えたら8万円って馬鹿じゃないの?
2TB=10000円以下の時代に、そりゃないよセニョール!!抱いてセニョリータ!
人の弱味に漬け込む商売しやがってp(°皿°;)ギギギ

無料のソフトもあるから、これを期に勉強してみようかな...

全ては、我が煩悩の為にっ!!!!!

拍手[0回]


仮面ライダーウィザードに出てくる敵のソラ君とミサちゃん。
この2人を何とかイチャイチャさせたいです。
そんな妄想から始まるまいまいさんのブログ。


今日は特撮に脳がだいぶやられてしまって、脳内駄々漏れという酷い内容でお送りいたします。


獣電戦隊キョウリュウジャーの6人目の戦士である空蝉丸こと、ウッチーが可愛すぎでござる(*´ω`)

闇を抱えたツンデレイケメンかと思ったら、あんなに可愛い人だったとはずるい!
案の定、この可愛さにやられた人が続出です。もちろん私もその1人。

もうね、あんな姿見せられたら好きになっちゃうって。おもちゃだって買っちゃうよ!
というか、もうウッチーのガブリチェンジャーとザンダーサンダーを、amazonさんで予約済みですけどね(∀`*ゞ)テヘッ
ちなみに昨日、私がTwitterでつぶやいていた仮面ライダーWのBlu-rayBOXも予約しちゃいました。
仮面ライダーWはまだ見てないし、Blu-rayなら買ってもいいじゃないー、てれびくんという子供向け雑誌の全員サービスでもらえたDVDも収録されているからそれも見れていいじゃなーいヽ(´∀`)ノ
後、最近のマイブームが特撮のDVDを流しながら絵を描くことなので、このBOX買ったらそれもできるね!という結論に辿り着き、購入決定。

でもその前に、PS3を買いなさい(゚曲゚)ノ

今月PS3で発売される仮面ライダーのゲーム『仮面ライダー バトライド・ウォー』がとっても面白そうで、めっちゃワクワクしていますが、私PS3持っていません( ゚∀゚)アハハ
それでも、期間限定生産版を迷わず予約しました!
1万越えだけど、そんなの大丈夫。だって、1ヵ月10万円までは課金じゃないんでしょ?( ・ω・)モニュ?
期間限定生産版には歴代の仮面ライダーの名曲を収録した、プレミアムTVサウンドエディションが付くんですもの。
やっぱりOPや挿入歌をBGMにしてゲームを遊びたいじゃないですか!
それで、その収録曲情報の中にビーストちゃんのテーマソングのタイトルががが!!
これはビーストちゃんもゲームに出てくると思ってもいいんですか!?いいんですかー!?
でも実はビーストちゃんは追加コンテンツ。お金を払って遊んでね★ってなったり……??

おのれ、バンナム!!

はい、だいぶ妄想が酷いです。
これも全部、仮面ライダーウィザードに出てくる敵のソラ君のせいです。
彼が魅力ありすぎて、いつのまにか彼について真剣に考えるほど好きになってしまいました。
しかも前回と今回のウィザードさんはソラ君回なので、もうずーっとソワソワしっぱなしで、放送を見るまではあれやこれやと彼の行方や正体、感情について妄想をひたすらしてしいる毎日!
いやー、妄想がはかどってしかたない(´∀`*)ウフフ
あまりにも好きすぎて、ソラ君役の俳優さんのブログまで見に行ってしまうほど、痛いヤツが誕生しました。

もうそんな感じで妄想ばかりして、いつもよりかなり酷い状態です。
今回のウィザードさんの放送の内容によっては、私が歌会ではどんよりしているかもしれません。
その時は察してください(ノД`)
でも、ソラ君はファントムだからいつかは倒されちゃうんだろうなと思うと切ない……。

拍手[0回]

いつの頃からか、アニメ・ゲームが題材のパチンコ・スロットがとても多くなりました。
まぁ10年以上前から仮面ライダーとか、ウルトラマンとかあったんですけどね。
マン倶楽は万枚に一番近い台だったなぁ(しみじみ

アニメ・ゲームのファンからすれば、大切な思い出たちが穢される感覚かもしれません。
あと隣国にジャパンマネーが流れることに嫌悪感を抱いたり。
でも、個人的にはパチンコ化・スロット化は歓迎します。

最近は年に何本ものアニメが放映され、1クールで終わった後は、DVDやBDで発売されて終了。
ここで、その作品の寿命を迎えるといっても過言ではありません。

人気があった作品であれば、2期や劇場版、書籍化やゲーム化・フィギュア化などもありますけどね。
企業としては、その作品が利益を産まなくなる訳で旨みが無くなります。

そこでパチンコ化・スロット化すれば、新たな利益も発生しますし、
社員の給料に繋がり、次の作品への意欲も湧くのではないでしょうか?

実際に「創聖のアクエリオン」はパチンコで「交響詩篇エウレカセブン」はスロットで人気が出た事により、
マイナーアニメの括りから外れ、続編が出るまでになりました。
ゲーム中の演出で、実際のアニメが気になり、本編のレンタルやDVDを買う人だっているはず。

1番の成功例は「新世紀エヴァンゲリオン」でしょう。
本放送なんて15年くらい前なのに、新規のファンを獲得し、劇場版アニメが大人気になっちゃいました。
再燃するまで、随分長い間燻っており、途中でインストールすると2GBのク○ゲー出したり、脱衣ゲーでエロ路線に迷走したり、フィギュアで食いつなぐ等、一発屋芸人の末路並に憐れな扱い。
そんな過去を乗り越えての今。アニメ界のゆってぃ!!

キョーレツゥ!チッチャイことは気にするな! それ! ワカチコ!ワカチコ!

アレ好っきやねん(´・ω・`)

拍手[0回]

本日のスポットイベントに参加した皆様、お疲れ様でした!

笑いあり、ミラクルありーの、希望あって、絶望したり、弱点属性と降魔の戦い(?)があったりと、楽しいボーリング大会でしたヽ(´∀`)ノ

ちなみに今回のボーリング大会でしたコスプレは、『仮面ライダーウィザード』の敵である、メデューサことミサちゃんをやりました。
番組内で、つぶれたボーリング場で1人、ボーリングをするミサちゃんのシーンがあったため、すっかり私の中ではボーリングと言えばミサちゃんでしょ!?ってなっています。


一週間付きっ切りで手をかけたウィッグが、何とか上手くいってよかった。本当によかったよ(ノД`)
そして二の腕がやばい( ゚∀゚)アハハ
そうそう、私以外にコスプレをしてくれた人がもう1人。


何と鈴木さんがこれまた『仮面ライダーウィザード』の敵である、グレムリンことソラ君をしてくれました!
まさかウィザードさんで合わせができると思っていなかったので、嬉しさMAX!やったね!!
鈴木さん、ありがとうございました!

また来年もきっとボーリング大会をやると思いますので、今回参加できなかった方は是非!
スコアなんてただの飾りですから(´・ω・`)ショボーン


そんなわけで、ここから本題。


前回は食玩のガブちゃんとカミツキ合体をさせるために、食玩のパラサガン、ザクトルを作ったとこでおわりましたー。


あ、前回に引き続きゴーレムさんにも参加していただきます(*´ω`)ニョホーン

ではでは、まずはガブちゃんから変形をさせていきましょうー。
ちなみにこちらが変形するための説明書。


何、このハイレベルな説明書(;゚-゚) これ本当に子供向けの食玩なんですか?
早くも心が折れそうになっていますが、せっかく変形できる仕様なんですもの、1度はやっておかないとねっ!
食玩でどこまで変形するのか、そして完成度というのを見せてもらおうではないか(`・ω・´)キリッ
ということで、ガブちゃんの変形、完了ー。


ガブちゃんだけで、ここまで土台ができるのですね……(゚ロ゚;)
いえね、番組内で確かにこうやって変形をしていますが、どうせCG何でしょ?みたいな感じであまり本気にしていなかったのです。
でも実際にこうやって食玩で再現されると、完成度の凄さに驚きます。日本人、細かい作業本当に得意だなあ。
それでは続いて、パラサガンとザクトルも変形させます。


これでカミツキ合体の準備はできました!それではいよいよ合体してもらいましょう!!


ガブリンチョ!パラサガン合体!!


ガブリンチョ!ザクトル合体!!


キョウリュウジン ウェスタン!イーハー!!やばっ、めちゃかっこいい(*´д`*)パッション!!
特撮にハマッても、ロボまでは手をださないだろうなと思っていた私ですが、食玩とはいえ普通に手を出している自分に驚きです。

特撮凄い!もう私、特撮と生きるよ!!


★ おまけ ★

スポットイベント後にカラオケに行ったのですが、そこでMAAさんとライダーさんとダイモスさんがアイドル縛りをしていて、実にノリノリでした。
特にダイモスさんの踊りがとにかくキレッキレで凄かったでござる(笑)

拍手[0回]

忍者ブログ / [PR]