ここ最近のプラスチックゴミ問題の解決の一端として、
レジ袋などがありますが、正直私が疑問なのは紙ストロー。
一昔前には森林伐採への対策として紙の削減を訴えて、
現在もペーパーレスは当然推進されるべきものとあります。
そこにきて、プラスチックの代わりに紙ストローとか、
「ちょっと何言ってるかわからない(サンド富澤)」
どうせ、「捨てられる木の端材で作られた紙だから」とか、
屁理屈をこねるのでしょうが、そんなことよりも、
ちゃんとプラスチックをリサイクルすればいいのでは?
結局何が言いたいかって、紙ストローは慣れない!
さて、あけましておめでとうございます。
そういえば毎年最後のブログになると、毎度のように、
『今年最後のブログになりました』なんて書いていますが、
前回が年末最後だったのですね、気がつきませんでした。
最近の人の「あるある」なのではないかと思いますが、
テレビをあまり見なくなりネットの情報が増えた結果、
季節感があまりなくなってしまったのかもしれません。
そしていよいよ年末となり年明けが迫ってくるなか、
大晦日くらいはそんなテレビでも見ようかと思うのですが、
今回の大晦日、何を見たらいいかわからない・・。
毎年、『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで』特番の、
『笑ってはいけない○○24時』が定番だったのですが、
昨年末はとうとうその特番がなくなってしまいました。
大晦日にこれを見て過ごすメンバーも多いかと思いますが、
みなさんの昨年末は何を見て過ごされたのですかね。
すっかり何を見ていいかわからないままに夜を迎え、
番組表を見ながらチャンネルをコロコロと変えながら、
どれにしようかと考えつつ結局なかなか決められません。
結局早い夜は『ザワつく!金曜日』の特番を見て、
紅白でもなく『年忘れにっぽんの歌』を見ちゃったりして、
なんだかんだと、大晦日の『笑ってはいけない~』は、
今となってはなくてはならない番組だったなと思いました。
ここ最近は、「もういい加減にマンネリなんだよな~」と、
なんとなく否定的な評価が多かった番組でしたが、
結局のところ無くなったら無くなったで悲しむワガママ星人。
意外と当たり前にある幸せを、意外なところで感じました。
来年はまた『笑ってはいけない~』が復活するといいですね。
レジ袋などがありますが、正直私が疑問なのは紙ストロー。
一昔前には森林伐採への対策として紙の削減を訴えて、
現在もペーパーレスは当然推進されるべきものとあります。
そこにきて、プラスチックの代わりに紙ストローとか、
「ちょっと何言ってるかわからない(サンド富澤)」
どうせ、「捨てられる木の端材で作られた紙だから」とか、
屁理屈をこねるのでしょうが、そんなことよりも、
ちゃんとプラスチックをリサイクルすればいいのでは?
結局何が言いたいかって、紙ストローは慣れない!
さて、あけましておめでとうございます。
そういえば毎年最後のブログになると、毎度のように、
『今年最後のブログになりました』なんて書いていますが、
前回が年末最後だったのですね、気がつきませんでした。
最近の人の「あるある」なのではないかと思いますが、
テレビをあまり見なくなりネットの情報が増えた結果、
季節感があまりなくなってしまったのかもしれません。
そしていよいよ年末となり年明けが迫ってくるなか、
大晦日くらいはそんなテレビでも見ようかと思うのですが、
今回の大晦日、何を見たらいいかわからない・・。
毎年、『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで』特番の、
『笑ってはいけない○○24時』が定番だったのですが、
昨年末はとうとうその特番がなくなってしまいました。
大晦日にこれを見て過ごすメンバーも多いかと思いますが、
みなさんの昨年末は何を見て過ごされたのですかね。
すっかり何を見ていいかわからないままに夜を迎え、
番組表を見ながらチャンネルをコロコロと変えながら、
どれにしようかと考えつつ結局なかなか決められません。
結局早い夜は『ザワつく!金曜日』の特番を見て、
紅白でもなく『年忘れにっぽんの歌』を見ちゃったりして、
なんだかんだと、大晦日の『笑ってはいけない~』は、
今となってはなくてはならない番組だったなと思いました。
ここ最近は、「もういい加減にマンネリなんだよな~」と、
なんとなく否定的な評価が多かった番組でしたが、
結局のところ無くなったら無くなったで悲しむワガママ星人。
意外と当たり前にある幸せを、意外なところで感じました。
来年はまた『笑ってはいけない~』が復活するといいですね。
PR
この記事にコメントする