ちゅうカラぶろぐ


[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
こんにちは、ちゅうカラのMAAです。

今週からレギュラーブログの担当に任命されました。
しばらくはちょっと離れたところからの発信になりますが、
よろしくお付き合いお願い致しますm(__)m
少しでも近くに感じてもらえると嬉しいですねv

ちょうど新年度が始まり、新しい生活が始まった方もいらっしゃるかと思います。
自分もたまたま年度の切り替わりになりましたが、新しい生活が始まったところです。
心機一転、新生活応援フェアですね。がんばっていきましょう。

久々の一人暮らしで生活品がまだほとんどなくて部屋の中に荷物が散乱中です(笑)
冷蔵庫すら無いですからね、週末に収納用具とか電化製品とか買いに行った方がよさそうな気がします。
震災のごたごたですっかり買うタイミングを逸してしまいましたね(^^;

さて、自分は3月に入ってから、
仙台行きの決定 → 引越し → 地震 → 避難生活
→ 名古屋への帰還の冒険 → 仙台戻りの決定
→ 仙台への帰還 → 新職場での仕事開始、
という、大雑把に書いてもかなりダイナミックな展開でした(^_^;

震災のときは多くの方に心配していただき、
応援していただき大変心強かったです、
ありがとうございましたo(^o^)o

そして仙台に戻って1週間しないうちに昨晩また震度6の地震がきたよコレ。
地震で電気が止まったけど、3月の震災の経験を元に手巻き充電式のライトを用意してあったので、夜の暗闇の中でさっそく役に立ちましたね。
大量に用意していた食料や電池も安心感があります。
やはり備えあれば憂いなしということで、防災用にいろいろ用意しておくと良いですね。

ちなみにアパートの電気は今日の昼ごろ復旧しました。
よかったよかった。
昨日の地震で停電になったので今日は会社は休みになりましたが、
会社の電気も復旧したみたいなので、土日で何も無ければ月曜からまた通常業務です。


いやあしかし人生でこれだけダイナミックな経験もそうそうないので、体験談を語りだすと話が尽きない感じですが、ここ最近でたぶん相当経験値がたまったと思いますよ。
仙台も意外と近いような気がする今日この頃ですよ(笑)。


p.s.
とりあえず近くのカラオケ屋は見つけたので、さっそく今週行ってきましたよ。
やっぱカラオケで思い切り歌うとスッキリしますね。

拍手[0回]

アニサマ!
こんにちは、MAAです。

8/28,29 は例年通り、アニメロサマーライブに行って来ました。

アニサマライブは第6回になりますが、自分は第2回から行ってます。
ホントに毎回、盛りだくさんの内容で、なかなか感想といっても大変なんですが、
今回はせっかくこのブログに投稿する機会がありましたので、色々と書いてみます。

とはいえ紙面も少ないので飛ばし飛ばし行きます。

詳細なセットリストは公式サイト見てね。
1日目(http://pc.animelo.jp/evolution/whatsnew/?p=100828_info)
2日目(http://pc.animelo.jp/evolution/whatsnew/?p=100829_info)

1日目、1発目は JAM Project + 栗林みな実 のコラボでレスキューファイヤーでした。
このコラボ、いい感じでした。
栗の子も良いけど、JAMの中に入ったらさすがにパワー不足かな、
と思っていたけど、いやいや全然イケてましたよ。

そして、個人的に一番楽しみにしていたfripSide、きましたよ、レールガン!
すげえテンションあがった!
ELISAでもレールガン!いいですねー。レールガン。

そして、2年ぶりの高橋直純。
直純は最初にアニサマに行ったときに初めて見たんだけど、
すごくエンターテイナーで好感の持てる感じで、
男性ボーカルの少ないアニサマでは結構かかせないと思ってます。

野生児いとうかなこ+志倉千代丸でシュタインズゲートの曲「スカイクラッドの観測者」。
ここで私の脳内では、たけぽんとショーグンさんに、
「きたよきたよ!」ってテレパシーを送ってました。(笑)
それにしても、志倉さん「中二病全開です。」って、なんちゅーコメントを...。

Lia, Girls Dead Monster と、「Angel Beat!」の曲が続きましたが、
自分は作品を見てないので、やはり見ておいたほうが良いのかなーと感じました。

米倉千尋、ちっひーきました。ここでも脳内では、
にっしーに「ちっひーきたよ!」とテレパシーを(以下略。(笑)
「WILL」で感動して、おわりかな、と思ったら、
なんとシークレットゲストの田村直美と「ゆずれない願い」をコラボ。
いや、このコラボは予想できんなー、と思いつつ、聞き入る。
神曲2連チャンはスバラシイ。

栗林みな実はいつもどおりの素敵な歌声とトークでした。
自分的にはアニサマといえばこの人なんですよね。

スフィアは4人組なんですが、自分は豊崎愛生が良かったらしい。(笑)
というか、他の人はあまり良く知らないというのもある。

最後はJAM Projectでシメ。なんとJAMの単独ライブと同様に、GONG合唱ですよ。
自分的には、GONG合唱はすごいうれしくて熱唱だけど、
アニサマの場でなかなか無茶するなあとちょっと心配もしました。
GONGの合唱からいつもどおりSKILLで終了。いやあ楽しかった。
やはり最後にJAMがいると締まりますね。

2日目は、茅原実里+May'nの「アクエリオン」コラボで幕開け。
「あいしてるぅ~」のところは会場みんなの叫びが。こりゃすごい。
そして、茅原実里ソロ。当然「優しい忘却」は出てきました。しみじみと聞き入る。

そして、2日目の一番楽しみにしていたmilktub「バカ・ゴー・ホーム」ですよ。
すげえ盛り上がりですよ。
この人たち面白いっす。コール&レスポンスもホントに盛り上がって良い感じでした。

milktubが2曲終わったあと、miltub + サイキックラバーで「Get Wild」でした。
いやあ、最初はTMN出てくるのかと思ってビックリしましたが、さすがにそれはなかった・・・。
そしてサイラバは1年ごしのシンケンジャーで天晴れでした!

あとは飛蘭、彩音、奥井雅美、桃井はるこ、遠藤正明、アリプロ、May'nと順調に進み、
ここで田村ゆかり登場により会場の声援が最高潮に。
田村ゆかりファンすげえなーと、改めて思った次第です。
で、自分の曲を3曲歌った後、motsuが登場して、「You&Me」ですよ!
motsuキターって感じですげえテンションあがりました!

そろそろ水樹奈々か、と思ったところに、まさかのKOTOKOがシークレットゲストで登場!
曲自体は自分はあまり良く分からなかったけど、
ついにアニサマにきたかーと感激しました。
個人的には、ぜひ「ハヤテのごとく」の曲を歌ってほしかったですね。

そして、最後に水樹奈々でシメ。劇場版なのはの2曲、これはうれしい。
そして奥井雅美とのデュエットで「UNCHAIN WORLD」でラスト。

長くなりましたが、アニサマ2日分、
ガシガシ端折ってもこの分量になってしまいますね、スミマセン。

色んな見方があると思いますが、個人的には、アニサマでのJAMとか水樹奈々って、
必須ではあるけど1番メインではないんですよね。
やはりサマーフェスティバルなので、普段見られない、
他のたくさんの歌手をみて、歌を聞いて、
この人いいね、この曲いいね、じゃあアニメも見てみよう、とか、
この人の曲をもっときいてみよう、とか、そういうのがいいんじゃないかなーと思います。

さて、メンバーブログのMAAの担当はこれで終了です。いかがでしたでしょうか。
こちらのブログに投稿するときはすごく心構えがいるので緊張しました...。
いつも更新されてるみなさんはすごいなあと改めて尊敬しました。

それではまた、歌会でお会いしましょう。(^o^)/

拍手[0回]

こんにちは、MAAです。3回目の投稿になります。
今回のテーマは音楽ゲーム、音ゲーです。
コナミのビーマニシリーズ、ナムコの「太鼓の達人」など色々出ていますね。

自分はここ数ヶ月ほど、仕事が早く終わるため、仕事帰り等によくゲーセンに行ってDDR(DanceDanceRevolution)やポップンミュージックをやっています。
どちらも、今はどこのゲーセンでも基本的には100円で4曲という設定になっていて、1曲あたり2分くらい?

DDRは4曲終わるとけっこう疲れるし、汗だくになります。
個人的には「DDRエクササイズ」なんて思ったりしてますが、
普段の生活で運動らしい運動をする機会の無い自分にとっては、
DDRが体力増強や健康維持にとても良いと思ってやっています。

ここ数ヶ月はだいたい週3回くらい行ってますが、
どうやら効果が出てきたのか、少しは体力が付いたような気がしています。
でも基本的には1回行ったら1コイン分で終了しますけどね。体力的にも時間的にも。
ゲームとして楽しめて、しかも運動もできるなんて、
なんて素敵なゲームだろうと思います。

ポップンミュージックはちゅうカラでも何人かやってる人が居るみたいで、
私から見るととてもレベルが高くて、刺激を受けて最近ちょっと頑張ったりしています。
DDRのほうは、昔やってたけど今はやってない、という人が多くて、
まさに今やってる自分としては、仲間がいないのがちょっとさびしかったり。(笑)

もともと音ゲーを始めたのはカレコレ10年以上前、大学生だった頃で、
友人に、面白いよって誘われてはじめたのがきっかけです。
DDRもポップンも 3rd の頃だったと思います。
その頃はけっこう仲間内でよくゲーセンに行ってました。
最初の頃はホントになかなかうまく出来なくて、
バイト帰りとかにゲーセンよっては一人黙々と練習したりしたものです。

社会人になってからは、帰りが遅かったり忙しかったり疲れてたりで、
ゲーセンに行く機会もあまりなくなっていたのですが、
ここ一年くらいはわりといくようになりました。

ポップンにしてもDDRにしても、
最近はホントに収録曲数が多くて選曲するのも大変ですが、
その分、良い曲も多いですし、それにオリジナル曲だけじゃなくて、
アニソンとか有名歌手の曲とかもたくさん入ってるのもうれしいですね。

最新のDDR X2では、以前のバージョンの曲もたくさん収録されていますし、
昔やってたけど、久しぶりにやってみようかな、なんていう人や、
ちょっと最近運動不足だな、という人は試してみてはいかがでは。

拍手[0回]

13,14,15日の3日間はコミケに行ってきました。
もう3日間で、暑いし、人ごみで熱気で大変だし、超疲れました。
やはり名古屋に帰ってくると落ち着きます...。
ヘロヘロになりながらも、とりあえずこのブログ原稿かいてます。

コミケ、コミケットとも言いますが、正確にはコミックマーケット。
行ったことある人はご存知のように、1日目、2日目、3日目でジャンル傾向が違うのですが
、日によって男女比もかなり違います。
感覚的には、1日目は7割くらい、2日目は半分以上が女性で、3日目は9割が男性。参加人数
も増える一方。
でも昨年あたりから2日目のニコ動関連や東方エリアが広がって、2日目の一部がすごいハ
ンパなく混雑するようになりました。

私はコミケに行き始めたのは2006年なので、実はまだ5年ほどです。
初めて行った時は、とりあえず「3日目は始発でいかないとダメだ」という情報に躍らされ
て始発に乗ったら、電車内がもうヒドイ詰め込まれ具合で、さすがに始発は懲りました…

何度か行くうちに学習して、最近は9時とか8時に着くような感じ。
そんなんでも10時半~11時には入れます。
スタッフはあれだけの人数をさばくので毎度すごいです。

コミケといったら、やはり人混みがものすごい。
エリアによっては空いてたりもするけど、まあ比較したら空いてるというだけですね…。
人が多くて人酔いしそうな勢いです。特に夏は熱いし汗だくになるし...。
しっかり水分補給しないとホントに倒れそうな感じですよ。

さて、コミケといえばエロ漫画というイメージが蔓延してる感じがしますが、
実際はそんなことはなく、様々な本やグッズ、情報があります。
企業ブースといって、企業が出展するエリアもあって、
参加者の中には企業ブースでグッズを買うのを目的に来ている人もいますが、
私はそこでは基本的に情報収集したり無料配布物をもらったりしています。

自分は、メインで廻るジャンルは、アニメ等の作品関連の同人誌ももちろんですが、
技術系とか評論・情報なんかも楽しみにしてます。
特にこれらのジャンルはショップで売られることもあまりなく、
コミケでしか見られないものが多いため、割と時間をさいて見てますね。
私はカオスフィールドと呼んでたりしますが(笑)。

まあでもやはりマンガ同人誌を買うのがコミケの王道ではあります。
一応、今回の収穫を日ごとに写真に収めてはみたんだけど、
ここで公開しちゃって良いものか...、と悩みつつ、やっぱやめとこう...。


毎回思うけど、金銭的にも時間的にも、ペース配分が上手くないなあと感じます。
でも一応、予算の目安は毎回同じにしています。
今回、いつもより結構使ったような気がしたけど、
終わってみたらいつもと同じくらいでした。

時間配分については、やはりあの広大なスペースを廻るのは、
事前にカタログチェックしてても中々大変なものです。
ベテランさんなんかは、わりと決まったところだけ行く人も多いみたいで、
ちょろっと行って帰るような人もいるので、参加の仕方はホントに様々ですね。

「のどもと過ぎれば暑さ忘れる」ということわざのとおり、
コレだけ大変な経験しても、また次回も同じようにヘロヘロになるわけですからね...。
でもちょっとずつ学習はしてるんですよ。

拍手[0回]

こんにちは、今ではすっかり「水樹奈々といえば」でおなじみのMAAです。
メンバーブログの番が回ってきましたので書かせていただきます。


この話題を後にするか先にするか迷いましたが、
きっとみんなの期待もこの話題だと思うので先にしました。(笑)
最近では歌会でも「水樹奈々の曲を歌うよ」とか「歌ったよ」って
わざわざ報告に来てくれる人もいたりして、大変ありがたいことです。
まあ実際には何時間も並んでまでグッズ買ったりしないし、ラジオなども聴いてないし、
という、何ともまったりとしたファンですけども。(^_^;


先日も西武ドームの2Daysライブに行って来ましたが、
まあホントに、今ではすっかりエンターテイナーですね。
今回は「LIVE GAMES」ということで、1日目が「RED STAGE」、
2日目が「BLUE STAGE」という形での開催でした。
途中途中で映像が流れたのですが、格ゲー風味だったりMGS風味だったり、
ドラクエ風味だったりで、ゲーム好きには中々楽しめそうな映像でした。

2日間でセットリストは半分くらい、
演出やバンドメンバーも両日でそれぞれ少しずつ変えてありましたねー。
私の好きな「なのは」関連曲は2日目に5曲ほど歌ってくれました。
2日目のほうがサプライズ演出がでかくて、
プリキュア曲のときにキュアマリンの中の人が出てきたり、
なんとダブルアンコールのときに上松美香さんが出てきたり、かなりビックリでしたよ。

それにしても毎回ライブに行くと思うんだけど、
あの人ホントにすごく小さいのにすごい体力ですよ。
3時間以上のライブでも全然疲れてる様子が無いし、
踊ったり走り回ったりしてるのに全く歌声もへばらない。
観客のほうが体力的にはヘロヘロになるんですが、
でもライブに行くと、いつも元気をたくさんもらって帰ってきますよ。(^o^)v

あとですね、水樹奈々のライブのときは、
会場全体がサイリウムの海になってホントに綺麗なんですよ。
あれはステージから見たらホントに感動もんだと思うんですよね。
とはいえ個人的には、バラード曲や、じっくり聴きたい曲とかの時は
サイリウムはしまってじっくりと聴き入ります。
もちろん思いっきりサイリウム振ってハジケたり叫んだり、
盛り上がるときはしっかり盛り上がりますよ!
要はメリハリってことです。


ところで、もともと私が水樹奈々を知ったのは、「リリカルなのは」シリーズでして、
主題歌をきいたときに「なんて歌が上手いんだ!そしてこのシンクロ率!
この人はいったい誰だ!?」というのがきっかけでしたね。

それをきっかけにして、いろいろと曲を聴きあさって、
「これはもうファンクラブに入ろう!」ということで、
ファンクラブに入ったのが、2006年4月でした。
ファンクラブの入会申し込みをどこでやったのかあまり記憶に無いんだけど、
その年の3月に奥井雅美の名古屋ライブがあって、
そのときのチラシに入ってたんだったかな...。


実はこの2006年というのが、自分にとって色々と変化のあった年で、
3月の奥井雅美ライブを皮切りに色々なライブにすごい頻度で行くようになったり、
コミケ等のイベントに行くようになったり、
ちゅうカラに入ったのもこの年なんですよね。
「外でのオタク活動」元年みたいな年でした。(笑)



年4回発行のファンクラブ会報。最新は29号。
持ってる一番古いのは13号なので、わりと古参の部類に入ってきたかも...。

水樹奈々の楽曲の何が良いかというと、歌唱力が高いというのももちろんあるんだけど、
なのはの「innocent starter」をはじめ、元気づけられる曲が多い!
もともと、ZARDや岡本真夜など、応援系ソングが好きなのもあって、
これはかなり琴線にキタ。
あと、ライブに行くと良く分かるんだけど、
歌とファンをものすごい大切にしている姿勢がすごく好印象なんですよ。
テレビとかで見ててもすごく丁寧な印象がありますしね。


ちゅうカラの中では、すっかり水樹奈々ファンと認識されてますが、
いつも言うように、基本的に歌手としての水樹奈々が好きなので、
アニメ作品とかはあまりチェックしてないんですよね...。
もちろんどのアニメに出ているかは大体把握してはいるんですけど...。

というわけで長々と書いたうえに取り留めない感じですが、
こんなんで良かったですかね?

拍手[0回]

/